
スイスのPaillard社が1910年代に販売したゼンマイ仕掛けの卓上扇風機のビデオです。この機械についての資料は見つかりませんでしたが、投稿者コメントによると30分間動かすのに1分ほど巻くだけで良いんだって。ノース・カロライナ州のアンティークファン専門店では同じものが3200ドル(約44万円)で販売されています。興味のある方はリンク先を。

64 コメント
【動画】こんな観光船は嫌だ。ベイルート観光名所の船長が狂ってる。
こええwwwこのスリルはサービスなんだろうけど船長の腕に委ねるスリルは勘弁してくれやwwwレバノンのベイルート西端にある観光名所ラウシェの洞窟。そこにハイスピードのまま突っ込む観光船のビデオがXcomで2100万impを集める人気投稿になっています。
こええwwwこのスリルはサービスなんだろうけど船長の腕に委ねるスリルは勘弁してくれやwwwレバノンのベイルート西端にある観光名所ラウシェの洞窟。そこにハイスピードのまま突っ込む観光船のビデオがXcomで2100万impを集める人気投稿になっています。

128 コメント
【天才】中国の若者が趣味で自作した自動運転の自転車がすごい動画。
ファーウェイに初任給およそ3400万円で「天才」採用された人工知能のアーキテクト「彭志輝」が趣味で自作したという自動運転自転車のビデオがビリビリ動画で人気になっています。紹介はYouTube版で。搭載するメカが小型なのがいいね。費用も17万円程度しかかかっていないんだって。
ファーウェイに初任給およそ3400万円で「天才」採用された人工知能のアーキテクト「彭志輝」が趣味で自作したという自動運転自転車のビデオがビリビリ動画で人気になっています。紹介はYouTube版で。搭載するメカが小型なのがいいね。費用も17万円程度しかかかっていないんだって。

122 コメント
【動画】アイデアの勝利。蚊を一網打尽にする画期的なトラップが人気に。
誘虫効果のある波長の光で羽虫、蚊を誘い込み扇風機の先の虫取り網で一網打尽。簡単に作れるモスキートトラップのビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。小動物とか爬虫類を飼っていると殺虫剤が使えないと聞くし、これはいいかもしれないね。
誘虫効果のある波長の光で羽虫、蚊を誘い込み扇風機の先の虫取り網で一網打尽。簡単に作れるモスキートトラップのビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。小動物とか爬虫類を飼っていると殺虫剤が使えないと聞くし、これはいいかもしれないね。

230 コメント
【動画】ポカリスエット新CMのメイキングがすごい(゚o゚)
すげえwwwめちゃくちゃ大掛かりだったw(゚o゚)w ヒロインに中島セナさんを起用したポカリスエットの新CM「羽はいらない」のメイキングが凄すぎる動画です。180日間に総勢300人とこのセット。CMってすごいんやね。すごいとしか書けんわwww
すげえwwwめちゃくちゃ大掛かりだったw(゚o゚)w ヒロインに中島セナさんを起用したポカリスエットの新CM「羽はいらない」のメイキングが凄すぎる動画です。180日間に総勢300人とこのセット。CMってすごいんやね。すごいとしか書けんわwww
関連記事

110 コメント
サッカーで背番号9番が忍びの者だった場合。イングランドサッカーで面白プレイが決まる。
めっちゃ忍んでるやんwwwイングランドのフットボールリーグ2、カーライル・ユナイテッドとノッツ・カウンティの試合でカーライルの9番ハーラム・ホープさんの忍びプレイが美しく決まるビデオです。動画2のハイライトでは1分14秒から。これチームメイトも気づかないもんなの?
めっちゃ忍んでるやんwwwイングランドのフットボールリーグ2、カーライル・ユナイテッドとノッツ・カウンティの試合でカーライルの9番ハーラム・ホープさんの忍びプレイが美しく決まるビデオです。動画2のハイライトでは1分14秒から。これチームメイトも気づかないもんなの?

64 コメント
【動画】かなりの確率で追突事故が発生する魔の合流地点。これは道が悪い?
これは左ハンドルの国というのと坂を登った先の合流てのが関係しているのかしら。たえず追突事故が発生しているという魔の合流地点を記録した交通カメラの映像です。土地に余裕がありそうな感じだしここは合流レーンを作ってあげて!
これは左ハンドルの国というのと坂を登った先の合流てのが関係しているのかしら。たえず追突事故が発生しているという魔の合流地点を記録した交通カメラの映像です。土地に余裕がありそうな感じだしここは合流レーンを作ってあげて!

107 コメント
【動画】ビバリーヒルズの今。集団窃盗の多発で高級店が軒並み閉店に追い込まれ寂しい街に。
カリフォルニア州の高級住宅街として知られ、観光やショッピングで人気だったビバリーヒルズ。そこが今、とても寂しい街へと変わってしまったそうです。原因はフラッシュロブ(フラッシュモブ強盗)と呼ばれる集団で押しかける窃盗団。これにより高級店が閉店、治安が悪化し観光客が激減、有名なレストランも次々に閉店。ゴーストタウンのような通りまで出来てしまっているんだとか(´・_・`)
カリフォルニア州の高級住宅街として知られ、観光やショッピングで人気だったビバリーヒルズ。そこが今、とても寂しい街へと変わってしまったそうです。原因はフラッシュロブ(フラッシュモブ強盗)と呼ばれる集団で押しかける窃盗団。これにより高級店が閉店、治安が悪化し観光客が激減、有名なレストランも次々に閉店。ゴーストタウンのような通りまで出来てしまっているんだとか(´・_・`)

61 コメント
【放火】ガソリンを撒きすぎて自分も燃えちゃった間抜けな放火犯の映像が公開される。
アホすぎワロタ。自分たちもアチチ!アチチ!てなっとるやないかwwwカリフォルニア州ベーカーズフィールドの入国管理局で撮影された間抜けな放火犯のビデオです。”Servicio de Inmigracion”とあるから入国管理局としましたが、グーグルマップを見ると洗車サービスがあったり、集客エアバルーンがあったりとちょっと謎な感じ。
アホすぎワロタ。自分たちもアチチ!アチチ!てなっとるやないかwwwカリフォルニア州ベーカーズフィールドの入国管理局で撮影された間抜けな放火犯のビデオです。”Servicio de Inmigracion”とあるから入国管理局としましたが、グーグルマップを見ると洗車サービスがあったり、集客エアバルーンがあったりとちょっと謎な感じ。
コメント
【動画】ゼンマイ仕掛けで最長30分間も稼働したという100年以上前の扇風機。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

47 コメント
奇跡の11秒。信号機が全消したのに事故にならない交差点の映像が人気に。
なんか気持ちいwwwブラジル南部シャペコの街で撮影された奇跡の11秒がYouTubeで300万再生に1300件超のコメントを集める人気動画になっています。あまりにスムーズだから映画かCMの撮影なんじゃないかと疑ってしまいますね。
なんか気持ちいwwwブラジル南部シャペコの街で撮影された奇跡の11秒がYouTubeで300万再生に1300件超のコメントを集める人気動画になっています。あまりにスムーズだから映画かCMの撮影なんじゃないかと疑ってしまいますね。

91 コメント
【動画】粉のプールに金属を沈めて塗装する方法が面白い。
世の中には知らない事がいっぱいだ!パウダーコート(粉体塗装)とは書いてあるけど吹き付けるのではなく沈めるという方法もあるんだね。加工されたパイプを大きな粉のプールに沈めて塗装するというビデオです。大きさは違うけど動画2と同じなのかな?
世の中には知らない事がいっぱいだ!パウダーコート(粉体塗装)とは書いてあるけど吹き付けるのではなく沈めるという方法もあるんだね。加工されたパイプを大きな粉のプールに沈めて塗装するというビデオです。大きさは違うけど動画2と同じなのかな?

57 コメント
これがパリピ脳。船が沈みそうになっているのに楽しそうな野郎たち(笑)
お前ら何なんだよwww浸水して大ピンチな状況なのになんで楽しそうなんだよwwwスペインのマヨルカ島でレンタルボートをほとんど沈没させた若者たちのビデオがTikTokで3800コメントを集める人気投稿になっています。紹介はXcom版で。最終的にドイツ人の豪華ヨットに救われて全員無事だそうです。
お前ら何なんだよwww浸水して大ピンチな状況なのになんで楽しそうなんだよwwwスペインのマヨルカ島でレンタルボートをほとんど沈没させた若者たちのビデオがTikTokで3800コメントを集める人気投稿になっています。紹介はXcom版で。最終的にドイツ人の豪華ヨットに救われて全員無事だそうです。

140 コメント
【動画】電子レンジで乱れた波動を整えてくれる魔法のマットが話題に。
こういうの本当こわい。これとは少し意味合いが違いますが15年ほど前に実家のおばあちゃんが素粒子コースターとか素粒子照射プレート、トルマリンの謎の置物とかを集団催眠商法みたいなので買わされていたのを思い出しました。ほんと怖い。
こういうの本当こわい。これとは少し意味合いが違いますが15年ほど前に実家のおばあちゃんが素粒子コースターとか素粒子照射プレート、トルマリンの謎の置物とかを集団催眠商法みたいなので買わされていたのを思い出しました。ほんと怖い。

74 コメント
TikTok撮影しながら幼児用ブランコで遊んでいた14歳の少女、お尻が抜けなくなり通報
TikTok撮影しながら幼児用ブランコで遊んでいた14歳の少女がお尻が抜けなくなり通報、それを救助する際の映像。これはまた叩かれそうだなぁと思うと同時に14歳でこの発育っぷり・・・と驚いた。スタイルが良すぎて大人にしか見えねえ。
TikTok撮影しながら幼児用ブランコで遊んでいた14歳の少女がお尻が抜けなくなり通報、それを救助する際の映像。これはまた叩かれそうだなぁと思うと同時に14歳でこの発育っぷり・・・と驚いた。スタイルが良すぎて大人にしか見えねえ。

50 コメント
地味動画。流れてくるサンドイッチをただひたすらカットしていくだけの簡単なお仕事。
まぁそうだよね。コンビニで売られているのもスーパーに並んでいるのもカットされているもんね。こういう機械が工場でお仕事をしていてくれたのか。サンドイッチカッティングマシーンがただただ仕事をしているだけのビデオです。地味動画だけど中身がずれやすいサンドイッチだしね。見た目では分からないハイテクがモリモリと盛り込まれているんだと思います。
まぁそうだよね。コンビニで売られているのもスーパーに並んでいるのもカットされているもんね。こういう機械が工場でお仕事をしていてくれたのか。サンドイッチカッティングマシーンがただただ仕事をしているだけのビデオです。地味動画だけど中身がずれやすいサンドイッチだしね。見た目では分からないハイテクがモリモリと盛り込まれているんだと思います。

49 コメント
信号待ちでふと横を見たらリオネル・メッシだった!幸運すぎる男の動画が人気に。
言葉は分からないけれど、いいおっさんがめちゃくちゃ嬉しそうでこちらもニッコリ。信号待ち中、ふと横を見ると運転手がリオネル・メッシだった!出会うだけでも幸運なのにサインまでもらってしまったファンのビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。
言葉は分からないけれど、いいおっさんがめちゃくちゃ嬉しそうでこちらもニッコリ。信号待ち中、ふと横を見ると運転手がリオネル・メッシだった!出会うだけでも幸運なのにサインまでもらってしまったファンのビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。
月間MVP候補キタ!!!!
何で電気という便利なものを使わないだろ
一方俺はコンセントを使った
正直に言えよ 自家発電だって
来年あたりカバーも無いので、羽根が飛んできて血まみれになる者が出てくるだろう。
ええな、趣きがある
うんうん。なんかこういうの好き。
ファンの形状からして全然風来なそうだけど
ゼンマイを回すだけで汗だくになるだろ。
ゼンマイをモーターで巻けば解決する
近づくとズタズタにある
ズタズタって何?
思いのほか羽が鋭くて戦慄してる
胴体の下の構造が見たいね、やっぱハズミ車方式なのかな?
単純にゼンマイが入っているだけなんじゃないかな。幅広の鉄のバネはゆっくりほどけるのを、歯車で増速しまくっているのだと思う。
回り始めはゼンマイの力が強いけど、速く回転しようとすると扇風機の羽の空気抵抗が大きくなるから、回り始めから終わる直前まで、それほど回転数は変わらない。
多分そういう事だとおもう。
ナイス解説、産休!
彡(^)(^)ひゅんひゅんかっこええなあ、近くで見たろ
すごい技術だな 今ならもっとすごいゼンマイ仕掛け作れそうだが普通に電気使った方が安上がりだな
炭素繊維のゼンマイがあることにはある
同じころ、ちょっとした箪笥のような大型のオルゴールがたくさんつくられていました。
そのメカからの類推なんだけど、30分回すには、もっと羽の角度を立ててゆっくり回すようにする必要があるんじゃないかなあ。
ゼンマイとか茹でてめんつゆと鰹節かければ美味しいだろ
扇風機にする意味ないだろ
うちにある扇風機、強くなったり弱くなったりするモードが解除できないんだけど
どうしたら通常モードになるんだよ
壊れてるだけやん
軸のブレを職人が直したら31分間に伸びそう
わ゛れ゛わ゛れ゛は゛う゛ち゛う゛し゛ん゛た゛ー
ん?
プロペラが逆回転してないか?
お前 マジで言ってんのか
ネジ打つにも左回すような脳足りん馬鹿だな
ガードがないから指スッパリいくな
明治のゼンマイ式も40分回るとか言ってたからオーバーホールとかしたらもっと回ってそう
リズム機能が欲しい
ゼンマイには無理か
江戸時代の時計みたいな例があるから、無理と決めつけることもできない。
エンジンは空冷に決まってるじゃねえかあーー!! by本田宗一郎
捕鯨
1分って案外長いな
ゼンマイをモーターで回せば延々と羽根が回るんじゃね?
ポッカなら中国人の作業着が絡まって悶絶死してた
つまんねーよアホ
今の時代クーラーないと死ぬほど暑いのに、電気もない時代にどうやってこの暑い夏過ごしたんだろね。自然はいっぱいあって少しばかり気温は低くても着物着てたら暑いし、ペットボトルの冷えた水はないし。デブの自分には想像もできない
電気も無い時代だからこそ、夏は今よりはるかに涼しかった
クーラーの排熱はもとより、工場から出る莫大な排熱、そしてコンクリートとアスファルトに蓄えられる熱
これらによって夏の気温が無駄に上がる
安全性はさておき、こういう排熱が少なく繰り返し使えて、劣化も少ない製品はもっと増えるべき
現状だと電気作る時に排熱(約50万V)、送電時に排熱、変換時に排熱(約15万V)、送電時に排熱、
変換時に排熱(約7.7万V)、送電時に排熱、変換時に排熱(約3.3万V)、送電時に排熱、
変換時に排熱(約6600V)、送電時に排熱、変換時に排熱(約100V/200V)、送電時に排熱
そして、使用時にも排熱、更にクーラーや冷蔵庫、CPU等は熱交換器により排熱
その他も陸海空の運送や製造、人口増加等による排熱
そりゃあ気温も上がるわw
冷風機じゃなかったっけ?このサイトで紹介されたきがする。
水と風で冷やすやつ
一分も巻くのは辛い。
一方ホンダはゼンマイでラッタッタを作った。
日本のからくり師がこういう物を殿様に献上したら喜ばれそうだよね
換気扇やん この羽根の角度じゃまともな風こない
羽の角度つけたら抵抗が大きくなって30分も動かん 結局電気になる
いやむしろ、角度をつけるとゆっくり回るから持続時間は長くなる。
ゼンマイに歯車、時計造りの基本形やがな、スイス当然や
時計の応用やな
指が飛びそうなスリルがある。
自分らの半世紀位で恐ろしい発展スピードだよな
考えた人は頭がいいな
まきますか?まきませんか?
アイアンメイデンーーーー
奴隷が巻き巻きする
太陽電池で蓄電してモーターでゼンマイ巻くようにすれば現代で販売しても売れそう
なるほど。
「力学的エネルギーとして蓄える」ってのは、自然エネルギーの宿命的な課題「お天気次第」「使いたいときに使えるとは限らない」の解決策の一つになるかもね。
凄いけど、羽が平たいから回ってるだけで風弱すぎなんじゃないか?
風力が分かるように紐や紙切れを垂らしてほしい。
これ買う値段で自前の扇風機一生使えそうだけどな。
金属の羽丸出しはこわいな
ええやん。欲しいけど、値段高いなー、おい!
今の技術で改良して、風を変速できるように出来ないかな?
回転を上下運動に変えるギミックつけた上でウチワ持たせたら更に快適なんじゃね
この扇風機の羽根は金属板やから危険だけど、今のプラスチック羽根の
扇風機はガードの隙間から指つっこんで羽根に当たると羽根止まるよ
高級機のセンサー式STOP機能でなく、物理的抵抗でね
今でもゼンマイ式売れるんじゃね?電気使わず1分の作業で30分使えるんなら、発展途上国とかアフリカでバカ売れするんじゃね?これはビジネスチャンスだ
タダでもいらない。危険すぎる。