
遠心力を利用した発射機で人工衛星の打ち上げを目指しているスピンランチが、発射された試験機側からの映像を公開しました。試験施設なので発射機も試験機も小型ですが、実物大バージョンでは計算上最大200キロの物体を時速8000キロで発射することができるんだって。この方法により打ち上げコストが1/10に、軌道に到達させるまでの燃料も1/5に節約できるそうです。

45 コメント
【動画】10秒でワロタ。雨で暇していた店舗従業員を襲った不幸な出来事とは(笑)
雨よけテントじゃなくパラソルだったのか。中国中部の重慶市で撮影された不運な男のビデオです。搜狐.comによるとスマートフォンが水没し買い替えるはめになったんだってwww直撃してるもんね(´・_・`)
雨よけテントじゃなくパラソルだったのか。中国中部の重慶市で撮影された不運な男のビデオです。搜狐.comによるとスマートフォンが水没し買い替えるはめになったんだってwww直撃してるもんね(´・_・`)

98 コメント
勘違いの一歩で危ないことに。落ち葉溜まりを「陸」と勘違いしたお兄さんが・・・。
どんだけぼーっとしてたのwww少し前にワンちゃんバージョン(関連:ああ勘違いwww)を紹介していますが人間もやってたwww水面に落ち葉が貯まっていた場所を「陸」だと勘違いしたお兄さんが危ないことになるビデオです。これ焦っただろうなあwww
どんだけぼーっとしてたのwww少し前にワンちゃんバージョン(関連:ああ勘違いwww)を紹介していますが人間もやってたwww水面に落ち葉が貯まっていた場所を「陸」だと勘違いしたお兄さんが危ないことになるビデオです。これ焦っただろうなあwww

79 コメント
11年前のディズニー乱入男の動画、転載されて一瞬で600万再生にwww
Twitterの拡散力すごすぎワロタ。昨日のディズニー乱入男の5chスレッドで人気になっていた2011年のディズニーシーのビデオが転載され600万再生の大人気投稿になっています。これテロップが入るまで分からなかったわwww馴染みすぎwww
Twitterの拡散力すごすぎワロタ。昨日のディズニー乱入男の5chスレッドで人気になっていた2011年のディズニーシーのビデオが転載され600万再生の大人気投稿になっています。これテロップが入るまで分からなかったわwww馴染みすぎwww

128 コメント
東南アジアかな?愛知県で4人乗りのスクーターが目撃されるwwwww
ここだけ90年代かな?愛知県日進市北新町北鶯の県道233号、岩作諸輪線で目撃された小さなスクーターに4人乗りする若者たちのビデオです。これ後ろのやつはいつ落ちてもおかしくない状態じゃないの?www
ここだけ90年代かな?愛知県日進市北新町北鶯の県道233号、岩作諸輪線で目撃された小さなスクーターに4人乗りする若者たちのビデオです。これ後ろのやつはいつ落ちてもおかしくない状態じゃないの?www
関連記事

85 コメント
ユーパーライト。特定の紫外線を当てると溶岩のような怪しい光を放つ石が発見される。
長波長(315~400nm)の紫外線、いわゆるブラックライトを当てると溶岩のような怪しい光を放つ石がミシガン州のスペリオル湖の湖岸で発見されたそうです。そのビデオ。この不思議な石はミシガン工科大学とサスカチュワン大学で行われた調査の結果、ソーダライト(方ソーダ石)を含む閃長岩と判明。閃長岩は一般的ですがソーダライトはミシガンには無いことから氷期の大陸氷河を経てミシガンに運ばれたと考えられているそうです。ずっとずっと昔からそこにあったのにやっと今発見されたのか。動画2のように探せば結構簡単に見つかるんだって。動画3はユーパーライトハンティングを楽しむ人たちのビデオです。参考forbes.com
長波長(315~400nm)の紫外線、いわゆるブラックライトを当てると溶岩のような怪しい光を放つ石がミシガン州のスペリオル湖の湖岸で発見されたそうです。そのビデオ。この不思議な石はミシガン工科大学とサスカチュワン大学で行われた調査の結果、ソーダライト(方ソーダ石)を含む閃長岩と判明。閃長岩は一般的ですがソーダライトはミシガンには無いことから氷期の大陸氷河を経てミシガンに運ばれたと考えられているそうです。ずっとずっと昔からそこにあったのにやっと今発見されたのか。動画2のように探せば結構簡単に見つかるんだって。動画3はユーパーライトハンティングを楽しむ人たちのビデオです。参考forbes.com

158 コメント
「ワイ史上最も群馬らしい映像撮れた」と投稿されたドラレコが予想の斜め上。
さすがにこれは予想できなかった。出入口の為に手前で止まった右側の車か?それともガソリンスタンドから出てきた軽自動車に何かが起きるのか?とどこで何が起きるのだろうと思いながら見ていたら・・・。群馬とはこんなところらしい。今日ツイッターで話題になっているドラレコ動画です。
さすがにこれは予想できなかった。出入口の為に手前で止まった右側の車か?それともガソリンスタンドから出てきた軽自動車に何かが起きるのか?とどこで何が起きるのだろうと思いながら見ていたら・・・。群馬とはこんなところらしい。今日ツイッターで話題になっているドラレコ動画です。

145 コメント
これは詐欺かな?UFOキャッチャーの景品が接着剤で固定されていたのが発覚する。
ラウンドワンで撮影されたという(映像からはワウンドワンか判断できない)UFOキャッチャーの景品が接着剤で固定されていた!というビデオがプチ炎上しているようです。店側もこんなバレバレな事しないだろと思ったけど別の人が撮影したものもあるのか・・・。これはガチ炎上して会社が公式ページで謝罪する流れまであるな。しかも店員さんが絶対取れると煽っていたらしい。こんなの100回やっても取れるはずないじゃん(´・_・`)
ラウンドワンで撮影されたという(映像からはワウンドワンか判断できない)UFOキャッチャーの景品が接着剤で固定されていた!というビデオがプチ炎上しているようです。店側もこんなバレバレな事しないだろと思ったけど別の人が撮影したものもあるのか・・・。これはガチ炎上して会社が公式ページで謝罪する流れまであるな。しかも店員さんが絶対取れると煽っていたらしい。こんなの100回やっても取れるはずないじゃん(´・_・`)

119 コメント
【動画】大阪の十三でお賽銭泥棒が現行犯逮捕される。
なんて罰当たりな。大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目13の平和地蔵尊前で3人の警官に取り押さえられている男のビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。警官の「もう諦めろって」に「諦めたくない」は笑うwwwこれ手錠を掛けようとしているのか。暴れたんかな。
なんて罰当たりな。大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目13の平和地蔵尊前で3人の警官に取り押さえられている男のビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。警官の「もう諦めろって」に「諦めたくない」は笑うwwwこれ手錠を掛けようとしているのか。暴れたんかな。
コメント
【技術】遠心力で宇宙へ。スピンランチが発射された試験機からの眺めを公開。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

87 コメント
豪邸のドアをノックして「どうしたらこんな家に住めるんだい?」と聞いて回る男の動画が人気に。
街で見かけた大きなお家に豪華な車。どんな仕事をしていたらこんな家に住めるんだ?と疑問に思った男がドアをノックして聞いて回るというビデオがTikTokで人気になっています。紹介はYouTube版で。投資家に弁護士に大麻店にヤクザ。見ず知らずの男がいきなり尋ねてきてカメラを回しているのに答えてくれる人がこんなにいるんだね。
街で見かけた大きなお家に豪華な車。どんな仕事をしていたらこんな家に住めるんだ?と疑問に思った男がドアをノックして聞いて回るというビデオがTikTokで人気になっています。紹介はYouTube版で。投資家に弁護士に大麻店にヤクザ。見ず知らずの男がいきなり尋ねてきてカメラを回しているのに答えてくれる人がこんなにいるんだね。

48 コメント
【技術】パキスタンのトラック工房ではこんなトラックまで手作りされている。
途中まで結構いびつな筒だったのにこれだけ綺麗なタンクに仕上がるんだね。過去に何度か紹介している器用な人たちが集うパキスタンのトラック工房よりセメント運搬車を作るビデオです。気になる価格はトラックの車体が5万ドルでタンク部分が1.4万ドルだそうです。
途中まで結構いびつな筒だったのにこれだけ綺麗なタンクに仕上がるんだね。過去に何度か紹介している器用な人たちが集うパキスタンのトラック工房よりセメント運搬車を作るビデオです。気になる価格はトラックの車体が5万ドルでタンク部分が1.4万ドルだそうです。

36 コメント
九死に一生、衝撃的、決定的瞬間を捉えたまとめ映像集。
九死に一生、衝撃的、決定的瞬間を捉えたまとめ映像集です。ちょっとタイミングがズレてたら死んでたなって事皆さんにもありますか?(°_°)
九死に一生、衝撃的、決定的瞬間を捉えたまとめ映像集です。ちょっとタイミングがズレてたら死んでたなって事皆さんにもありますか?(°_°)

78 コメント
ボクシング世紀の一戦ハイライト動画。マニー・パッキャオvsフロイド・メイウェザー。
いやー凄い面白かった。パッキャオのが終始派手な動きで盛り上げていたけどパンチを当ててたのはメイウェザーでしたね。本日ラスベガスのMGMグランドガーデンアリーナで行われた今世紀最大の一戦「マニー・パッキャオvsフロイド・メイウェザー・ジュニア」のハイライト映像です。
いやー凄い面白かった。パッキャオのが終始派手な動きで盛り上げていたけどパンチを当ててたのはメイウェザーでしたね。本日ラスベガスのMGMグランドガーデンアリーナで行われた今世紀最大の一戦「マニー・パッキャオvsフロイド・メイウェザー・ジュニア」のハイライト映像です。

97 コメント
【動画】バフムート戦線に向かう日本人義勇兵。この人らは今も生きているのだろうか。
これは今年3〜4月に撮影されたものだそうですが、まだ生きて戦えているのかな?今日の5ch(greta)より、バフムートの戦いへと向かう日本人義勇兵、柴田さん27歳のビデオです。
これは今年3〜4月に撮影されたものだそうですが、まだ生きて戦えているのかな?今日の5ch(greta)より、バフムートの戦いへと向かう日本人義勇兵、柴田さん27歳のビデオです。

59 コメント
走りながら軽やかにジャンプ!例の4足歩行ロボットがかなり進化していた!
MITが研究中の4足歩行のチーターロボットがかなり進化していた!というビデオです。軽やかですね。ピョイッと。ロボットの進化は凄いんだけど撮影方法が結構原始的でワロタ。世界の頭脳、マサチューセッツ工科大学ならもっとカッコイイ方法で撮影してて欲しかった(´・_・`)
MITが研究中の4足歩行のチーターロボットがかなり進化していた!というビデオです。軽やかですね。ピョイッと。ロボットの進化は凄いんだけど撮影方法が結構原始的でワロタ。世界の頭脳、マサチューセッツ工科大学ならもっとカッコイイ方法で撮影してて欲しかった(´・_・`)

74 コメント
クリロナの髪型にしたかった少年、ロナウド違いで父親にキモい髪型にされ絶望するwww
クリスティアーノ・ロナウドみたいな髪型にしたい少年が、ロナウド違いで元ブラジル代表のロナウドの奇抜な髪型にされてしまい絶望する映像www いや、これ父親酷すぎだろwww 子供にこれはやめてあげろよwww流石に可哀そう(°_°)
クリスティアーノ・ロナウドみたいな髪型にしたい少年が、ロナウド違いで元ブラジル代表のロナウドの奇抜な髪型にされてしまい絶望する映像www いや、これ父親酷すぎだろwww 子供にこれはやめてあげろよwww流石に可哀そう(°_°)
ひでえな
車でもできるよ100キロで走ってる時にいきなりハンドルを90度くらい回してみるお薦め
ソウルまで届くの?
スピンローンチじゃねーの?
昼飯でも打ち上げるのか?
グラグラしてコントロールできてなさそう
乗ったら加速中に遠心力で死にそう
目が回ったわ
外人て何で動画に変な音楽を付けたがるんだ
お前の頭ん中がいつも変だから変に聞こえるんだ
何一つ情報無いな。アメリカってイメージ戦略だけ長けてて、中身スカスカの張りぼて企業多いな。
宗主国をバカにする言動は侍としてどうかと思うよ
打ち上げコストがかからなくても遠心力に耐える衛星の設計にコストかかるだろ
サイズと形もかなり制限されるし実用性あるのかこれ
馬鹿だねぇ
遠心力で壊れないおかゆとかを打ち上げる装置だよこれ
普通のロケットの発射のGもこいつの遠心力で発生するGも対して変わらんわ
これは初速得るために最初にものすごいGが一気にかかる。ロケットはゆっくりGをかけ続けて加速する(衛星用と人間用でかけるGを変えてる)
衛星にはエンジンつけなきゃいけないから、課題は多そう
いや、かなり違う。
普通のロケットなんてどんなに負荷かかっても10Gだぞ
スピンランチは最大10000Gだぞ千倍違うわアホ
10000Gwwwww
1秒で秒速10キロにまで加速するんですかwwww
発射台のほうが良く持ちますねwwwww
遠心力知らないのは流石に義務教育の敗北を感じざるを得ない
馬鹿ってなんで生きられるんだろう
そもそも衛星軌道に乗せるには速度が時速28440km必要だから、時速8000kmじゃ全然足りないね。そうすると衛星以外に推進装置と燃料も載せなきゃいけないから射出体は結構大きな構造物になるやろ。
とゆうか地上でいきなりマッハ8で200キロの物体を射出したら周辺被害が凄いことになりそう(小並
これでネコを飛ばしたらおもしろそう
そこは猿にしとけよ
ネコ様がかわいそうだろが
お前が一番に行ってこい
ロシア領に向けて岩を打ち込もう
古代ローマ軍みたいで好き
んじゃちょっと室伏広治さん呼んでくる
福引きマシンから宇宙に行く発想を得たのは凄い。
1等は宇宙旅行
回りすぎて無理
ざっこwwwワイのリボ払いなら既に安全圏超えとるわwww
昔の、宇宙飛行士がグルグル回る耐G訓練が復活する
今もやってるが
とにかく目が回る
ただのくるくる動画じゃねーか
ちょっとの角度のミスでとんでもない方向に飛んでいっちゃう
カウンターウェイトの問題とかであんま現実的ではないって話じゃなかったっけコレ
資金含めて実行できる環境 だけ はうらやましい
テトテトテトテト
テトテトテトテト
ドンッッドンッッ
テトテトテトテト
ドンッッドンッッ
こういう映像って
みんな似た様な音楽
俺も室伏さんに足首掴んでもらい旅立つわ
スイングバイとは違うのか?どういう原理かイマイチわからん。
クルクル回してスポポポーンだよ。
これ詐欺だったろ
技術的に無理
普通に1段目ジェットエンジンでいいんじゃね?
夢があってええやん、実用に耐えるとええなぁ
ぜひ有人飛行に
カッコつけすぎ
中2の頃、腕に装着する武器でこれの設計図かいたことあるw
沙粧妙子 最後の事件 の影響受けてw
吐きそう。。
真央ちゃんなら涼しい(いつもの)顔して耐えられそう
施設の門が格好良い!
この動画は門を売るためのCMだぞ
つまりよォ
大砲や電磁カタパルトみたいなモノで射出すると急激なGで機器が破損するから
回転で緩やかに加速することでGを軽減できるって装置なんだろ?
これ実物大で200キロの物投射する射出直前の遠心力は2000トンだぞ
これに耐えうる機器作る方が難しいような
もう宇宙で人工衛星作ればいいじゃん
フル画面で見てたら酔うwww
まあ、これで宇宙行けるんだったら、大陸間弾道弾連射も可能になりそう
使い捨てロケットエンジンより遙かにコスパ良いやろうから長距離戦争もはかどるな
詐欺じゃね
衛星軌道に達するほどのスピードで回転させてたら射出するタイミングがシビアすぎるわ
エコなんだろうけど、射出に耐えられる構造は限られるだろうし、最大200Kg程度じゃ大した衛星飛ばせんよ。
遠心力は見かけ上のもので実在しない力だから、それで打ち上げるというのは間違い
また、遠心力が仮に実在するとしても、力の向きは半径方向だから、どっちにしろ間違い
室伏に頼んだ方がいい結果が出そうだな
クソみたいな音楽とクソみたいな編集のせいでただでさえクソな映像が台無し
中の衛星は打ち上げるまでにバターになるだろ
モニターにゴミ付いたと思って取ろうとしちまった
1000mgに動画があがって7時間、
誰も物理的に可能かどうかの評価をコメント
していないことから考えて、
ここは私大文系の巣窟と考えてよろしいかな。
これ何年も前の糞動画で、俺その時に実際に計算して詐欺やんけって結論出してたんだわ
今頃何言ってんだ間抜け文系
これ4月27日の実験動画で、打ち上げ自体まだ数回もやってないんですけどね。あなた情報を読み解く力もないなら理系ですらないし、文字も読めないとか文系でもない中卒ですか?w
ワイもブンブン回して発射するやでー
目が回る・・・。
宇宙ビジネス詐欺
自分は英検2級の秀才だけど、これはスピンローンチだと思う
物資輸送用では意味在るかもしれんが、人間には向かないのよね
マスドライバーとかになら使えそうだな月に設置しよう
いや人工衛星みたいな精密機器をそんなアホみたいに回転させていいんですかと
将来性なんてないよ第一有人飛行になったらどうするんですか?
スピンランチとかカッコつけてマジで臭いわ
ガキの妄想だろもうアホ
ランチとローンチとかリニアとライナーとか意味で発音が変わる英単語ってあるよね
少なくとも、ランチは絶対にこういう場面では使わない
ランチに1000円以上出せねぇよ
お前の嫁は5000円のランチ食ってるぞ
打ち上げまでの回転に耐えられるコンテナとか色々制約が多そう
人や精密機器には使えんから用途は限られそうやな
無人なのはもちろんだが
たとえばISSへの資材運搬専用のシンプルな物のロケットの初速の補助的に利用すればよくないかな
別に真上に発射しなくても、ある程度の初速を与えるロケットのカタパルト装置的な位置づけで
ISSの補給機こうのとりは
エンジン抜きで総重量16tで物資6tだぞ
総重量200kgのこれでさらに動力もつけないとならんこれで補給できるのなんて
良くて数kgにしかならんのちゃうの
有人・衛星(精密)なんでもござれって事じゃなく
無人シンプルな物はこの方式でって住み分けすれば良い
プーチンでも飛ばしとけ
インド人もビックリ
結局ロケットに応用しようとしたら超巨大な物になるんだから
リニア使ったマスドライバーの方が現実的じゃないの?
これじゃケーキ送れなさそうだな
肝心の遠心かけてるとこが見えないんじゃなあ
フェイクだろ
最初に室伏と衛星発射して、その後で室伏が衛星発射すればいんじゃね?
笑顔ウルトラZで今日もアイヤイヤイヤイヤイ
投資だけさせてドロンだろ
これ射出の時だけあそこにうまく出れなくて、引っ掛かったらかったらどうなるの
横倒しにしたらいい大砲になるな
軌道エレベーターよりは現実味がありそう
人間は無理だろうけど物資が送れるだけでも使い道はあるんじゃない
俺氏55歳 いまだに人生が軌道に乗らない
軌道は具体的に設定しないと乗せようがない。
ランチをスピンさせてどうすんだよアホか
これって、超電磁砲より効率が良ければ、これで弾頭発射してミサイル迎撃すればいいんじゃないの
液体燃料作るのも電気で工場を稼働させるわけで
回すからと言ってエネルギー源は原発か火力発電
エコでも何でも無い
このコメント欄みてて思うのは、日本人は最新技術を生み出すどころかもはや理解すらできずに拒絶したり茶化したりするしかできない土人になったということ。
これ構想自体は昔からどこの国でもあったんだよ
「遠心力に耐えられる構造体が限られる」「射出できる重さに限界がある」「ロケットの再利用や低燃費化の実現」
これでどの国も研究を打ち切ったわけで、最新技術どころか過去の遺物なんよ
柵で囲うの大変そうだ
そして門がカッコいい
遠心力耐える衛生が作れないで、これ消化試合だったろ
実験としては面白いが実用性がね
さっそくだが、計100Kgの豆腐とウェディングケーキを火星まで送ってくれ
室伏広治なら手動で宇宙まで飛ばせる