このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【宇宙】NASAが火星から撮影したフォボスの日食映像を公開。

2021年2月から火星で活動しているマーズローバー、パーサヴィアランスがこれまでで最も大きく最も高いフレームレートでフォボス(火星の第1衛星)の太陽面通過を記録しました。日食の始まりから終わりまで約35秒。フォボスのじゃがいものような形もはっきり分かりますね。
2022年04月21日 20:00 ┃
64 コメント 乗っている船とほぼ同サイズという巨大魚をキャッチした釣り人の映像。
ヤバすぎワロタwwwロッドぶち折られてるやん。小さなまるいボートで巨大魚ゴリアテ・グルーパーをキャッチした釣り人のビデオです。泳がせていたエサが大きいしロッドが大物用なので最初からこのサイズの魚を狙っていたっぽいね。チャレンジャーすぎるwww
57 コメント バイクの楽しみ方は色々あるがこれは本当に意味がわからんwwwww(音量注意)
単純に騒音が大きければ大きいほど良いのかな?車体を揺らしているのはどんな意味があるんだろう。フィリピンの独特なバイクコンテストの様子とその後の謎なお祭りを撮影したビデオです。面白おかしく紹介できればと20分くらいみたのだけど、最後まで意味がわからなかったwww(音量注意)
106 コメント 中国ではフォークリフトでの積み込みも自動化。フォークマンのお仕事が無くなる未来がそこに。
日本でも2024年問題で花王の物流倉庫が自動化!みたいなニュースを見ましたが、このタイプもいいですね。こちらなら既存の倉庫のままで大規模な投資はいらないし。TikTokで2000件超のコメントを集めていた中国で働く無人のフォークリフトがすごい動画です。紹介はYouTube版で。
96 コメント 【動画】ブラジルの一般人、サッカーボールの扱いがうますぎる(°_°)
これはブラジル版の蹴鞠でAltinha(アルティーニャ)と呼ばれる仲間同士でする遊びなんだって。サッカー選手じゃなくてもこの上手さ。そんなアルティーニャに木が参戦して盛り上がった回のビデオです。動画2ではワンちゃんも(*´д`*)
NASA’s Perseverance Rover Sees Solar Eclipse on Mars

関連記事

88 コメント 生きた子犬が景品になっているUFOキャッチャーが中国に登場してしまう。
中国広東省茂名市のゲームセンターに生きた子犬が景品になったUFOキャッチャーが登場し世間を驚かせているようです。これを批判する動物愛護団体のマイクロブログによるとプレイ料金は1回10元(約160円)で見事子犬入りのバケツをキャッチできればそのまま連れ帰る事ができるそうですが、その場合は450元~1200元で用意されている専用のドッグキャリーバッグを購入する必要があるそうです。
79 コメント 【動画】Jリーグ(J1)で信じられないオウンゴールが生まれる。
逆サイドで両手を上げていた人にパスを出そうとしてミスキックになったのか。大雨が降っていたみたいだからなあ。これはかわいそう(´・_・`)Jリーグ(J1)湘南ベルマーレvs横浜FCの前半22分、横浜FC和田拓也(6番DF)のオウンゴールが話題になっていましたので紹介します。
77 コメント パイナップルの収穫って見た事ある? 何だかシュールでワロタ
パイナップルを収穫する人たちの映像です。何だかその様子がやたらとシュールと言うかアナログなんだけど手際良くて面白いです。きっと収穫する機械が存在しているんだろうけど、買えないからこうしてるんだよね?w世界のパインがこうして収穫されてるわけではないよね?w
48 コメント 【SpaceX】ブースターロケットの着陸映像、本当カッコイイ。(USSF-44)
1日に打ち上げられたスペースX最大のロケット「ファルコンヘビー」そのサイドブースターが着陸する様子です。ドンドドーン!という音が大迫力で素敵。今回のミッション(USSF-44)ではアメリカ合衆国宇宙軍の軍事用小型衛星が運ばれたそうです。

最新ニュース

コメント

【宇宙】NASAが火星から撮影したフォボスの日食映像を公開。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:gyMzcyNjY

    皆様こんばんわー

  • 返信 743mg ID:U0MjU5NjU

    仮性包茎〜

  • 743mg ID:I2MTc1OTc

    アイダホ産!

  • 返信 743mg ID:I0ODc0MjI

    こんなつまらんの見るならAV見るわアホ!

  • 743mg ID:MxMTg4MDM

    こんなええ物見せてもらっといてアホか。
    自分のクソでも眺めてろ。

  • 返信 743mg ID:AyMjU2ODE

    夢喰いの仕業じゃ~

  • 返信 743mg ID:M4NDkyMTk

    温かい星空のメッセージー

  • 743mg ID:IyOTIzMzM

    なんか黒点多くね? ま、大黒点じゃないからいいっちゃいいか・・・

  • 返信 743mg ID:cyNDA3OTI

    CGかAIかフェイクか何かだろうね。知らんけど。

  • 返信 743mg ID:g3OTg2NTE

    これはな、顕微鏡から写したものなんや

  • 返信 743mg ID:I5NDM3Njc

    これが一番CGに近いと言える映像

  • 返信 743mg ID:c4NjkyMTk

    目玉の親父の衣替え

  • 返信 743mg ID:UyNTg1NTE

    バイカスが悪いッ!!

  • 返信 743mg ID:I2MTc1OTc

    珍カスまんだw

  • 返信 743mg ID:gxNTk1NDc

    火星の月ブサイクすぎんか

  • 返信 743mg ID:g1OTQwNzA

    岩石でできた星の場合、直径300kmを越えたあたりから球状になる
    フォボスは直径22.5km位

  • 返信 743mg ID:UxNjIyMjI

    え、火星から見る太陽ってこんなに暗いの?
    火星遠すぎない?

  • 返信 743mg ID:gxNTk1NjE

    火星にはスペシウムがあるから
    ○(%)o

  • 返信 743mg ID:A0NDg4ODc

    かっこいい

  • 返信 743mg ID:MwNzQyNTI

    アクシズだろ

  • 返信 743mg ID:E3MDE1MDU

    じょうじ

  • 返信 743mg ID:A3Nzg5ODI

    これはフェイクだ
    太陽はもっとまぶしいはず

  • 返信 743mg ID:I2MTc1OTc

    着眼点が素晴らしい

  • 返信 743mg ID:UxOTQ5NDQ

    部分日蝕ということで

  • 返信 743mg ID:I4MDY2NDg

    いや、金環食だぞ。

  • 返信 743mg ID:Q4ODExMzU

    月の形状と位置がいかにミラクルなのかがよくわかる

  • 返信 743mg ID:EwODA1ODk

    言うても土星だけで衛星が83個、まんまる衛星なんていくらでもあるでよ

  • 743mg ID:E3NjMyMzc

    いや、Q4ODExMzUはそういう事を言ってるんじゃないと思うぞ

  • 返信 743mg isigame koudai ID:A5NTQxNTc

    バイコヌール宇宙基地から火星に旅立ちたいな

  • 返信 743mg ID:MwNDc0NzA

    月がじゃがいも状であれば人類が宇宙の存在に気づくのも早まったと思う

  • 返信 743mg ID:I2MTc1OTc

    食料問題だぞ

  • 返信 743mg ID:c2NTA5MzA

    想像以上にカッコいいな。まんまるじゃないのが良い。

  • 返信 743mg ID:I5NDM3Njc

    ぶっちゃけ、でっかい石ころだわ

  • 返信 743mg ID:I2ODc1NjY

    衛星が惑星を周回しその惑星が恒星を周回する
    引力云々ともかく何か意味があるのでしょうね

  • 返信 743mg ID:g1NTk0NzM

    いや~、素晴らしい
    地球からは絶対に見えない訳で

  • 返信 743mg ID:I2MTc1OTc

    見えたぞ

  • 返信 743mg ID:kxNzU3MTE

    火星人が地球を監視してるとも知らずに

  • 返信 743mg ID:I2MTc1OTc

    火星人とちきう人は金星人に保護されとりまんねん

  • 返信 743mg ID:I3Njk3OTA

    再来年にはここにjaxaが探査機送りこむわけか

  • 返信 743mg ID:I2MTc1OTc

    じゃがさ

  • 返信 743mg ID:A3NTA0NTI

    火星第二衛星の名前は闘将ダイモスで覚えた

  • 返信 743mg ID:M3NjU2MzU

    顕微鏡覗いたらジャガイモが通りました。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    170 コメント 渋谷のヤンキーwwww井の頭通りでどちゃくそ迷惑な集団の動画が話題に。
    何この田舎のヤンキーみたいな集団www東京のしかも渋谷の宇田川町でこれなの?令和4年にもなってナビオ族て(´・_・`)東京都渋谷区宇田川町39の井の頭通りで撮影されたどちゃくそ迷惑な集団のビデオです。恥ずかしい。2022年の大都会東京でこれは恥ずかしい。世界に配信されているの辛いね。
    83 コメント 波打つウォータースライダーでお姉ちゃんが大変な事にwwwこれ危ないだろwwwww
    危なすぎワロタwwwwこれ怪我人でるだろwwww普通に座った体勢で滑ってもこの勢いだと危なそう(@_@;)波打つ滑り台で恥ずかしい事になってしまったお姉ちゃんたちのビデオです。撮影しているのは友人かな?爆笑しすぎwwww
    49 コメント 【天才】コンピューターグラフィックがなかった頃の特殊効果。
    今のCGもすごいのだけどこの時代の人は天才やね。コンピューターやデジタル技術が無い時代の映画で使われた特殊効果。チェコスロバキアの特撮映画監督、カレル・ゼマンとそのチームによる制作風景です。
    53 コメント 【動画】ドローンで魚釣りに挑戦するもやっぱりな結果に(笑)
    ふふふ。魚って小さくても思ったより引くからね。このサイズのドローンだと15センチの魚にも負けちゃうんじゃないかな。ドローンvsお魚でやっぱりな事になってしまうビデオです。ドローンで仕掛けを遠くまで運ぶのは良さそうだけど、直接魚を釣るのは難易度高いと思うよ。
    44 コメント 【軍事】人の顔を正しく偽装する方法を本場のプロに学ぶビデオ。カモフラージュメイク
    人の顔を目立たなくして戦場で目立たなくするカモフラージュメイク。それほ本場のプロが解説してくれるビデオです。20分54秒からのを見ると本当に目立たなくなるんだね。これ特別なものではなく化粧品と同じなんだって。日本だとクラシエ(旧カネボウ)がカムフラージュメイクという商品名で販売しているそうです。1800円だって。
    56 コメント 【動画】2000万再生。オープンスイマーが長い水泳中に水分を補給する方法。
    はやっ!長距離のマラソン水泳で数々の記録を持つアンディ・ドナルドソンさんが競技中にエネルギーを補給する方法を撮影したビデオがInstagramで2000万再生の人気投稿になっています。長距離の競技スイマーさんたちは約20分に1回、このような方法でエネルギーを補給するんだって。
    27 コメント 高圧洗浄機で庭にアートしてしまうおじさんの動画がなかなか素敵。
    ちょっと描いてみたというレベルじゃなかった。庭の私道に高圧洗浄機を使って大自然を描き上げる早送りビデオです。動物はオオカミとヘラジカかな?完成図では分かりづらいですが左の木の枝にフクロウもいます。