このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【面白】太陽系の惑星の重力を物理エンジンでシュミレートした動画が大人気に。

こういうシンプルなの大好き。Redditで2000件近いコメントを集める大人気動画になっていた太陽系の惑星の重力の違いを自動車と梱包木材でシミュレーションするビデオです。紹介はYouTube版で。太陽は始まる前からサスペンションが死んでた(´・_・`)使われたゲームソフトはBeamNG.driveだそうです。
2022年03月10日 12:00 ┃
75 コメント 【動画】それは笑うwwwバイクの後部座席でパンチラしまくる女がwwwww
パンチラというかモロ見え。というかそこまで紐なパンツはなかなかやねwww台湾の新北市で目撃された恥ずかしすぎる女さんのビデオです。これはごめんやけど笑ってしまうwwww
21 コメント 【動画】廃棄物をアートに変えるデニス・サードィッチの作品がすごい。
こういうのは描くより難しいよなあ。頭の中身が普通の人とは違うのかもしれない。廃棄物を集めてアートにするデニス・サードィッチさんの作品がイスタンブール空港に展示されたそうです。そのビデオ。どれも素敵だけどわたし的には2つめのデニムが好き。
103 コメント 【動画】首のアイソレーションを極めたお姉ちゃんがすごキモい。
こういうのパントマイムとかでよく見るけど練習したら誰でもできるようになるのかしら。それとも特別な首の持ち主?いいなあこういう特技。で後ろのおばちゃんは何なのよ(°_°)
35 コメント 4000万円かけて家を丸ごとお引越し。サンフランシスコで築139年の2階建ての家がトレーラーで運ばれる。
サンフランシスコで21日、1882年に建てられたビクトリア様式の歴史的な家を6ブロック離れた800メートル先に移転させるため大型トレーラーに載せて運ぶという作業が行われました。そのビデオです。動画で見るだけでも大変な作業ですがこの移転作業をするにあたって15か所以上から許可を取る必要があり、街灯、道路標識、街路樹などの一時撤去費用などを合わせて約4000万円かかったそうです。
gravity on different planets(Twitter)(Twi直)(Reddit)(予備)

関連記事

42 コメント 【動画】諦めが悪い強盗さん、警官に囲まれているのにまだお金を盗ろうとする(笑)
ワロタ。諦めろwwww拳銃を持った男3人(警官)に迫られているのにまだお札を盗ろうとする男。ブラジルの薬局で撮影された諦めの悪い強盗さんのビデオです。そこでポケットに押し込んでも100%回収されるのにね(笑)
69 コメント まるで化石のような砂漠の家。完成までに26年を要したカリフォルニアの家がすごい。
1986年にケンドリック・バングス・ケロッグにより設計され1988年に建設開始。そこから外装に5年、内装に21年をかけ2014年に完成したというカリフォルニア州ジョシュア・ツリーに建つケロッグ・ドゥーリトルレジデンス(デザートハウス)の紹介ビデオです。27年も前に設計されたものなのに、未来感、SF感がありますね。5年前にも一度紹介していますが、新しくより高画質なものが投稿されていたので。
81 コメント 【動画】壊れて買い替えたテレビを泥棒に盗ませる裏技wwwww
買い替えた古いテレビ(壊れている)を綺麗に梱包して玄関前に置いておくと一晩で消える(ノ∇`)置き配泥棒が多いアメリカならではのライフハックが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。壊れたテレビ、処分するのも大変だしね(ノ∇`)
47 コメント それは痛いwww凍った川に飛び込もうとしたおデブさんがwww
もう1000mg的にはあるある過ぎて珍しくもないんだけどwww水面が凍った湖に飛び込もうとして痛いことになってしまったおデブさんの13秒動画です。後頭部をもろに打ち付けたようだけど大丈夫か?(´・_・`)

最新ニュース

コメント

【面白】太陽系の惑星の重力を物理エンジンでシュミレートした動画が大人気に。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E5MDQyNTM

    ヘビーだな

  • 返信 743mg ID:A2ODM1MTU

    穴開いて埋まりそう

  • 743mg ID:MwNTQ4MDM

    穴掘ってウンコ

  • 743mg ID:g2MjAyMjI

    特に面白みがないなーと思ってたら
    最後の太陽で外国人みたいな笑い方でたわ

  • 743mg ID:MyNDg4Nzk

    >穴掘ってウンコ
    ムーングラビティ「むにゅう、ぽよん、すぽ~~ん」
    サングラビティ「バスーーーンッ!」

  • 返信 743mg ID:MxMTkxMzA

    未来ではそんなに物が重いのか?

  • 743mg ID:E5MDQyNTM

    重さは関係ない!

  • 返信 743mg ID:Y1NTA4ODM

    冥王星で飛び降り自.殺はムズいな

  • 743mg ID:k0NDY5MjE

    飛び降りるなら木星か太陽が確実ってことか・・・

  • 返信 743mg ID:U3ODczNzE

    未来ではそんなに物が重いのか?重力に変化が起きているのか?

  • 743mg ID:YyMDA2OTI

    お前のボケは解りづらいし面白くない

  • 返信 743mg ID:M1Mjg3NDI

    太陽のはネオジム磁石みたい

  • 返信 743mg ID:MxMTkxMzA

    これゲームソフトなのかよ、すげーな
    そういえば子供がYoutubeで見てた気がするわ
    ジャンプ台から車を飛ばして壊れ具合を楽しむ動画

  • 返信 743mg ID:E5MDQyNTM

    物理エンジンな

  • 返信 743mg ID:YyMDA2OTI

    最初の数秒間は現実だと思って観てたわ
    背景まで書き込まれてるとリアルと区別しづらいなー

  • 返信 743mg ID:c5ODM2MTc

    シュミレートって何?
    もしかして、シュミレーションって言葉が有ると思ってる?

    相変わらず、こことポッカキットの管理人はアホだな。

  • 返信 743mg ID:A2ODM1MTU

    そりゃシュチエーション次第なんだろ

  • 743mg ID:EzODg5NDI

    何故か普通に読めてしまう不思議www

  • 743mg ID:c5NTMwNTI

    好き

  • 返信 743mg ID:MwMDUxNzM

    中卒でまともな職につけないから
    纏めサイトなんかの管理人やってるわけだしね

  • 返信 743mg ID:MwMDUwNDc

    わざと誤字脱字して書くと、お前みたいにわざわざコメントしてくれる人がいるからな。

  • 743mg ID:IyOTk2NDc

    まじでそれ。上手い事考えるもんだよな。

  • 返信 743mg ID:E5MDQyNTM

    趣味レーションw。シミュレーションな

  • 743mg ID:A0Njk4NTI

    だからシュミレーションなんて言葉はないって指摘してるんじゃないの

  • 743mg ID:g0MDM4Njc

    お前ら、アタッシュケースじゃないからな!
    アタッシェケースだからな!

  • 返信 743mg ID:Y0NjQ5NTE

    シャッチョサーン

  • 返信 743mg ID:QyNTg5OTE

    トムラヒロカスは46ちゃい!!!!!!!!!!!!wwwwww

  • 返信 743mg ID:A5MTA2Mzc

    日本語だからどっちでもいいんだよ。
    新しいってどう読む?「あらたしい」って読むやつならシミュレーションしかないって言ってもいい。「あたらしい」って読むやつならシュミレーションも許さなくちゃイカンw
    目も「ま」って読むやつならシミュレーションしかないって主張しても良い。日本語だって変化するんだよwほんとにただしくしたいなら simulation って書かないとね?

  • 743mg ID:E4Mzc0OTg

    言葉は変化するってww 調べたけど、平安時代から千年以上使われてきた「あたらしい」と一緒にできるんだろうか? 目の読みにしてもそう。ちょっと調べたが、源氏物語 夕顔「人にめも見合はせ給(たま)はず」、万葉集「ひとめ多みめこそ忍ぶれ」(ひとめ→人目)じゃねーか。
    間違いを認めずに、屁理屈こね回して正当化するのが罷り通れば、言葉だけでなく、世の中の秩序全部が壊れるわ。

  • 743mg ID:A4MTU4Mzc

    どっちでもいいわけねーだろバカ

  • 返信 743mg ID:c3NDYyOTk

    ここのコメ欄、ふいんき悪いわー

  • 743mg ID:E5MTQ2NDQ

    (1g削除:126.209.35.205)

  • 返信 743mg ID:UyMzkzMTM

    神経細いなぁ

  • 返信 743mg ID:MyNDg4Nzk

    趣味のレートってことだろ。
    あくまでシミュレーションとは別物。

  • 返信 743mg ID:k3NDY0NjQ

    来週行くからちょうど良かったわ

  • 返信 743mg ID:E5MTI0MDg

    グッバイ

  • 返信 743mg ID:c4OTU2Mjk

    太陽笑う

  • 返信 743mg ID:AxMDcyNTA

    サ〜ン笑
    強いわ

  • 返信 743mg ID:c0NTQ0MDA

    シミュレート(simulate)とは、「ある状況や場面を想定したうえで、それが再現可能かどうか試してみる」という意味

  • 返信 743mg ID:E1NzI2MTA

    コミニュケーションも大事にしようね♡

  • 返信 743mg ID:g0MTYyMjc

    太陽w

  • 返信 743mg ID:gzNjY4NDY

    太陽ww

  • 返信 743mg ID:c4ODM2NTM

    太陽は車がノーサスシャコタンになる。

  • 返信 743mg ID:gzNjY1MTc

    車のメーカーにもよる。としか

  • 返信 743mg ID:QzMTMxMDY

    太陽は車が伏せてるみたいで可愛いな

  • 返信 743mg ID:ExNzE5NTc

    タイトルにシュミレートって書くの、
     
    明らかにPV稼ぎだろ

  • 返信 743mg ID:g0Mzk4NjQ

    これ何が面白んや

  • 返信 743mg ID:A2ODM1MTU

    いや、ただのシュミレートだよ。

  • 返信 743mg ID:k3NDY0NjQ

    車関係あるのか?落ちてくる物に左右されるんじゃないのか?

  • 返信 743mg ID:A0NzUxNTE

    お前何言っての?

  • 返信 743mg ID:EyMDMwODk

    そりゃウルトラマンも太陽の重力に負けるわ

  • 返信 743mg ID:IyNjgxODQ

    思ったほど面白くなかった

  • 返信 743mg ID:AzMzAxNjc

    太陽は落とされる木材も重力で潰れて扁平になっとるなw
    最後に飛び上がる煙みたいなの何や?霊?重力の影響受けてないよな

  • 返信 743mg ID:MwNTUyNjQ

    これってロシアの車?

  • 返信 743mg ID:E5MTQ2NDQ

    (1g削除:126.209.35.205)

  • 返信 743mg ID:gwOTIzMDg

    ゼログラビティないんかい

  • 返信 743mg ID:A2MjEyMzA

    ぶつかるまでに数万年かかるけど見る?

  • 返信 743mg ID:A0NjQ2OTg

    太陽ってこんな程度ですむんだ

  • 返信 743mg ID:ExMTQ4Mzg

    強い重力の影響でタイヤが地面に沈んたりしないの?
    なんか中途半端なシュミレーションだね

  • 返信 743mg ID:g0MjQxNDM

    へ~。木星や太陽に地面あるって知らんかったわ
    なnか中途半端な意見だね

  • 返信 743mg ID:E1MjQ4NzY

    ネタとしては面白いけど、重力が正しく計算されてない特に太陽

  • 返信 743mg ID:IzODM1ODY

    ×シュミレート 
    〇シミュレート 

  • 返信 743mg ID:E0MjIzNzQ

    星によってあんなに違いがあるもんなんだな。
    それでも、どの星も天気は良さそうだし慣れれば良いところなんじゃないかと思うよ。

  • 返信 743mg ID:k5NTY2OTA

    あんまり趣味レートとか言うなよ。頭悪く聞こえるぞ。

  • 返信 743mg ID:c1OTE0MDc

    エュミレーション・・・

  • 返信 743mg ID:c2ODk3OTE

    固定概念でシュミレートって思ってただけかもしれないから汚名挽回のチャンスをあげなくちゃ

  • 返信 743mg ID:I2NzY3MzI

    名誉返上、汚名挽回といきますか!

  • 返信 743mg ID:Y3NDM0ODM

    シュミレートではなくシミュレートだろw

  • 返信 743mg ID:U1NDExMzU

    街作りのゲームの名は?
    1 シュミシティ
    2 シミュシティ
    3 シムシティ
    4 シミシティ

  • 返信 743mg ID:czNzAyOTQ

    DOAのやわらかエンジンを思い出した

  • 返信 743mg ID:Q3Mjk0NjY

    重力が小さい冥王星のガミラス前線基地は大変なんだな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    71 コメント この不思議感。世界一透明度が高い川が増水するとこうなる動画。プラタ川
    この不思議感は楽しいな。水中なのに完全に地上に見えてしまう。世界一透明度の高い川として知られるブラジルのプラタ川で撮影された不思議な水中遊歩道の映像です。雨で増水したにもかかわらずこの透明度は凄いな。「ボニート プラタ川」で検索すると多くの記事が出てくるので興味のある方はグーグルで。
    96 コメント レーシングゲームの進化が凄い。1976年から2015年までのF1ゲームの進化をさらっと5分間で。
    31秒からのはナムコのポールポジションだよね?日本のゲームも入っているのならなぜ1992年のヒューマン・グランプリ(SFC)が入っていないんだ!?レーシングゲームF1ゲームの最高傑作やろ!と色々ツッコミ入れていいよ動画。今の主流はPS4なのかな?ゲームはリアルなグラフィックを追求するより操作性やCPUの動きなどゲームの基本となる部分を求めるタイプなんだけど今のゲームはどうなんだろうか。
    60 コメント うちの猫がいつも飛び乗るガラスのテーブルトップを取り外してみたらwww
    着地できるはずのガラスがすかって空中で戸惑うネコwww狙い通りの映像が撮れた笑いだな。悪い飼い主めwwwネコがいつも飛び乗るテーブルのガラストップを取り外してみたらというイタズラ動画です。
    44 コメント 車体全体がクラッシャブルゾーン。ポルシェ911GT3 RSのクラッシュテストの映像。ただしレゴ(LEGO)
    レゴ(LEGO)テクニックのポルシェ 911GT3 RS 42056を使って大真面目にクラッシュテストをやってみた。通常速度のを見せろよ!という方はスキップして動画の後半3分から。こうしてみると車体全体がクラッシャブルゾーンとなってリアのエンジンだけは守られているように見えますね。ドライバーの命は犠牲にしても高価なエンジンだけは守る!LEGOポルシェ開発者の心意気が感じられます。
    42 コメント 職人さんに学ぶヒラメ、真鯛、シマアジのさばき方。お刺身パックができあがるまで。
    いいね。分かりやすい。最近こういうのすっごい好きなんです。釣りするからね。釣ってきた魚で宴会をする為に魚の捌き方の動画めっちゃ見てる。あと料理動画も。おすすめはパンツマン。これはニコ動だけど気になる人は検索してみてwww面白いからwww動画は職人さんに学ぶ魚のさばき方。ヒラメ、真鯛、シマアジです。そこの奥さん。良いお勉強になりますよこれ。
    78 コメント 【動画】インド人が考えた猛暑を乗り切る方法の上級編。
    死体が浮いてるのかと思ったわwwwインドで目撃されたヤバい男のビデオです。猛暑だし水に浸かりたくなるのは分かるけど・・・。そこ?(ノ∇`)というかその水を口に含むなやwwww
    298 コメント 成人式に向かう途中で逮捕されててワロタwww毎年恒例の沖縄のDQN成人式。今年も映像がキタキタヨ。
    キタキタキタ。毎年恒例すぎて少し飽きてきた感じだけど今年もアップしておきますね。サムネイル、そのダウンフォースというかもの凄いエアーブレーキになりそうなリアウイングはどこで売ってるの?www8人も乗っていたら普通のブレーキじゃ止まれないか。見た目というよりもしかしたら空気抵抗を利用したブレーキなのかも。お馬鹿に見えて実は頭を使っているかもしれない?そんな沖縄の成人式2016です。