
どうしてこうなった。チャイナエアラインの貨物機、ボーイング747-Fがシカゴ・オヘア国際空港でタキシング中に複数の手荷物コンテナと衝突。その事故のビデオです。前方の車両に乗っていた人怖かっただろうな。あの巨体が向かってくるんだもん(@_@;)左エンジンとコンテナが破損しましたがけが人はいなかったようです。

42 コメント
【F1】フェラーリの新マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴが貼られていく様子。
うほっ。これは良いビデオ。フェラーリが新しく公開したF1の2022年度版マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴを貼る作業のビデオです。カーナンバー16がシャルル・ルクレール、55がカルロス・サインツJr.です。ステッカーが貼られる前の車って見たことが無かったけどだいぶ印象が変わるもんだね。今年はタイヤと空力が大きく変わる年だからほんと楽しみ。
うほっ。これは良いビデオ。フェラーリが新しく公開したF1の2022年度版マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴを貼る作業のビデオです。カーナンバー16がシャルル・ルクレール、55がカルロス・サインツJr.です。ステッカーが貼られる前の車って見たことが無かったけどだいぶ印象が変わるもんだね。今年はタイヤと空力が大きく変わる年だからほんと楽しみ。

44 コメント
【動画】無謀にも道路から離陸しようとした飛行機が離陸直後に墜落。(テキサス)
なんで道路からと思ったら。この飛行機はライスフェスティバル(米祭り)のフロートとして曳航されてパレードに参加していましたが、天候悪化を気にした所有者が曳航されたまま戻るよりも飛んだほうが早い!という事でパレードで閉鎖されていた道路を使って飛ぼうとしたんだって。そして電線に引っ掛かり墜落(´・_・`)テキサス親父が考えそうな事だけどさすがに馬鹿すぎるだろ・・・。
なんで道路からと思ったら。この飛行機はライスフェスティバル(米祭り)のフロートとして曳航されてパレードに参加していましたが、天候悪化を気にした所有者が曳航されたまま戻るよりも飛んだほうが早い!という事でパレードで閉鎖されていた道路を使って飛ぼうとしたんだって。そして電線に引っ掛かり墜落(´・_・`)テキサス親父が考えそうな事だけどさすがに馬鹿すぎるだろ・・・。

96 コメント
離陸直後のインド空軍戦闘機にバードストライク。予備燃料タンクと爆弾を投下して墜落を免れる。
28日インド北部のアンバーラー空軍基地で離陸した直後のSEPECATジャガー戦闘機が鳥の群れに突っ込みエンジン1基が故障。経験豊富なパイロットが即座に予備燃料タンクとpractice bombs(練習用爆弾?)を投下し墜落を免れるという出来事がったそうです。そのビデオがIAFの公式ツイッターで公開されました。投下された燃料タンクの一つが基地外に落下しましたが負傷者は無し。戦闘機も無事に着陸できたそうです。
28日インド北部のアンバーラー空軍基地で離陸した直後のSEPECATジャガー戦闘機が鳥の群れに突っ込みエンジン1基が故障。経験豊富なパイロットが即座に予備燃料タンクとpractice bombs(練習用爆弾?)を投下し墜落を免れるという出来事がったそうです。そのビデオがIAFの公式ツイッターで公開されました。投下された燃料タンクの一つが基地外に落下しましたが負傷者は無し。戦闘機も無事に着陸できたそうです。

93 コメント
【中国】ランボルギーニのバックファイヤーでBBQをしようとして車を壊してしまうお馬鹿な動画www
何が壊れた(@_@;)あの赤い汁は冷却水?という事はオーバーヒートか。ランボルギーニをブンブンして肉を焼くという動画を撮ろうとして高価な車を壊してしまった中国のヴィロガーたちのビデオです。
何が壊れた(@_@;)あの赤い汁は冷却水?という事はオーバーヒートか。ランボルギーニをブンブンして肉を焼くという動画を撮ろうとして高価な車を壊してしまった中国のヴィロガーたちのビデオです。
関連記事

34 コメント
さすがに斜め過ぎた。強い横風により着陸をやり直すエアバス機の映像。
結構長い間堪えたように見えるけどさすがに無理だったか。バーミンガム空港で撮影された強い横風に抵抗しながら着陸しようとしたエアバスA319が諦めるビデオです。
結構長い間堪えたように見えるけどさすがに無理だったか。バーミンガム空港で撮影された強い横風に抵抗しながら着陸しようとしたエアバスA319が諦めるビデオです。

99 コメント
マリカー感がはんぱない。氷上で250ccカートを走らせる映像がすごい。
はええwwwwwwwwしかもうめえwwwwwウリヤノフスク州(ロシア)ノーヴァヤ・マイナのリカ・マーリ・アヴラリ川で250ccカートを走らせる男たちのビデオです。こいつらどんだけ氷を信頼してんだよwww亀裂を見逃してたら大惨事どころじゃないと思うんだけど(@_@;)それにしてもこれは楽しそう!スピード感もはんぱねえwww
はええwwwwwwwwしかもうめえwwwwwウリヤノフスク州(ロシア)ノーヴァヤ・マイナのリカ・マーリ・アヴラリ川で250ccカートを走らせる男たちのビデオです。こいつらどんだけ氷を信頼してんだよwww亀裂を見逃してたら大惨事どころじゃないと思うんだけど(@_@;)それにしてもこれは楽しそう!スピード感もはんぱねえwww

86 コメント
嫌な予感しかしなかった。トラックに積もうとしたレクサスLXが(@_@;)
あああwwwこれは大損害。嫌な予感がしつつも途中まではうまく行きそうだったのに。トラックに積み込もうとして悲惨な事になってしまったレクサスLX570のビデオです。とは言ってもフレーム車だしフロント部分のボディが歪んだだけで済んだかもしれない。
あああwwwこれは大損害。嫌な予感がしつつも途中まではうまく行きそうだったのに。トラックに積み込もうとして悲惨な事になってしまったレクサスLX570のビデオです。とは言ってもフレーム車だしフロント部分のボディが歪んだだけで済んだかもしれない。

53 コメント
なぜ行った?鉄砲水に挑んで流されてしまう日産サファリの悲しい映像・・・。
なぜ行ったし。みんなに置いて行かれまいと焦っちゃった?オマーンで撮影された鉄砲水に流されてしまった日産サファリのビデオです。一番最後だし突っ込まなくてもバックできたよね・・・。タイトルにはランドクルーザーと書かれていましたが日産ぽく見える。というかトヨタ多いなwww
なぜ行ったし。みんなに置いて行かれまいと焦っちゃった?オマーンで撮影された鉄砲水に流されてしまった日産サファリのビデオです。一番最後だし突っ込まなくてもバックできたよね・・・。タイトルにはランドクルーザーと書かれていましたが日産ぽく見える。というかトヨタ多いなwww
コメント
【動画】チャイナエアラインのB747-400Fがオヘア国際空港で事故。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

125 コメント
公道で200km/h以上出して爆走するシルビアS13乗りの車載ビデオにハラハラする動画。
左右に何もない一本道でやってるのかと思ったら(°_°)普通に脇道とか駐車場とかあんのかよ。セランゴール(マレーシア)の州道B66を爆走する日産シルビアS13乗りのビデオです。すっごいハラハラするけど見ごたえあった。
左右に何もない一本道でやってるのかと思ったら(°_°)普通に脇道とか駐車場とかあんのかよ。セランゴール(マレーシア)の州道B66を爆走する日産シルビアS13乗りのビデオです。すっごいハラハラするけど見ごたえあった。

72 コメント
高難度。木材満載のトラックで泥濘んだ坂道に挑む中国のビデオ。
すげえ。これつづら折れなんだよね。方向転換するだけでも大変そう。どろどろに泥濘んだ下り坂に挑む中国のトラック運転手がすごい動画です。片側が崖でこの泥道は嫌すぎる(@_@;)
すげえ。これつづら折れなんだよね。方向転換するだけでも大変そう。どろどろに泥濘んだ下り坂に挑む中国のトラック運転手がすごい動画です。片側が崖でこの泥道は嫌すぎる(@_@;)

45 コメント
【動画】線路に置き石、置き板などで運行を妨害されている列車からの映像。
同じ場所があるし同一人物による犯行?木の板、石、オフィスチェアなどで運行を妨害されているポーランドの鉄道会社からのビデオです。これはヤバいね。大きな事故が起きる前に逮捕しないと・・・。
同じ場所があるし同一人物による犯行?木の板、石、オフィスチェアなどで運行を妨害されているポーランドの鉄道会社からのビデオです。これはヤバいね。大きな事故が起きる前に逮捕しないと・・・。

56 コメント
これは楽しそう!長い下り坂コースでレースができるスカイライン・ルージュが楽しそう動画
わあ!これは楽しそう!ニュージーランドのベン・ロモンド・シニック保護区(ベン・ロモンド山)の麓にある3輪の乗り物で坂道を下るスカイライン・ルージュが楽しそう動画です。これ絶対無茶して大怪我する人いるよなwww軽くジャンプしてそうな箇所があるし結構スピードでそう。
わあ!これは楽しそう!ニュージーランドのベン・ロモンド・シニック保護区(ベン・ロモンド山)の麓にある3輪の乗り物で坂道を下るスカイライン・ルージュが楽しそう動画です。これ絶対無茶して大怪我する人いるよなwww軽くジャンプしてそうな箇所があるし結構スピードでそう。

68 コメント
ニュルブルクリンクレコードを持つドライバーの助手席に乗るということ(°_°)ラディカルSR3
はやいwwwはやいwwwラディカルSR8LMでのコースレコードを持つマイケル・ヴェルジェさんが運転するSR3の助手席に乗るということ(°_°)タイトルにツーリストライドと書いてあったので素人が乗っているのかと思ったら彼も20年の経歴を持つベテランレーシングドライバーだった。レーシングドライバー同士ならブレーキングポイントもそれほど変わらないだろうし怖くなかったりするのかな。
はやいwwwはやいwwwラディカルSR8LMでのコースレコードを持つマイケル・ヴェルジェさんが運転するSR3の助手席に乗るということ(°_°)タイトルにツーリストライドと書いてあったので素人が乗っているのかと思ったら彼も20年の経歴を持つベテランレーシングドライバーだった。レーシングドライバー同士ならブレーキングポイントもそれほど変わらないだろうし怖くなかったりするのかな。

54 コメント
原子力空母ジェラルド・R・フォードの作り方。進水式のシャンパンはフルスイングで。
アメリカのグングン動画。ジェラルド級航空母艦の1番艦、USSジェラルド・R・フォード(CVN-78)の作り方タイムラプスです。2013年11月9日に進水を迎えた4年間の記録を4分間にて。進水式のシャンパンって紐にぶら下げてパリーン!なイメージですが最近はフルスイングなんだなwww
アメリカのグングン動画。ジェラルド級航空母艦の1番艦、USSジェラルド・R・フォード(CVN-78)の作り方タイムラプスです。2013年11月9日に進水を迎えた4年間の記録を4分間にて。進水式のシャンパンって紐にぶら下げてパリーン!なイメージですが最近はフルスイングなんだなwww

111 コメント
「アポロIE」スーパーカーを超えるハイパーカーが完成する。V12エンジンの咆哮。
やっぱり刺さりそうなデザインだったwwwドイツ、アポロオートモビルの新ハイパーカー「アポロIE」が完成しカーズ&コーヒー・イタリアでお披露目されたそうです。このスーパーカーを超えるというハイパーカーは世界限定10台で2019年に発売予定だそうです。日本にも入って来るかなー?お値段約3億円。手に入るのなら購入したい!というお金持ちいそうだよね。
やっぱり刺さりそうなデザインだったwwwドイツ、アポロオートモビルの新ハイパーカー「アポロIE」が完成しカーズ&コーヒー・イタリアでお披露目されたそうです。このスーパーカーを超えるというハイパーカーは世界限定10台で2019年に発売予定だそうです。日本にも入って来るかなー?お値段約3億円。手に入るのなら購入したい!というお金持ちいそうだよね。
やっちゃいな
ゴミクズ国家の日常光景ですね〜
台湾ってゴミクズか?
実は台湾と思ってないんだろうなぁw
臺灣なのにシナクォリティ。華航はゴミ屑なんだよなぁ
チャイナエアラインは親日の台湾です。
めっちゃバキュームフェラしてるやん・・・
あの吸い込みはやばいだろ
無線で誘導とかないん?
どこでもそんなもんないぞ
チャイナボカン
エンジンにコンテナが吸い込まれただけだから取り除けばすぐ出発できるしな
最悪まだ右側にエンジン2個ついてるから気にしなければすぐ出発できるしな
修理してまた飛ばすんでしょ?
絶対乗りたくない
乗りたいと言っても乗せてもらえないよ。
機体に大きく書かれたCargoの意味がわからないようですね。
貨物機だから荷主しか乗れないんやわ
気持ちはわかるぞコンテナ君
普通に乗れるぞ。機体の上とか翼に乗ってるのここで見たことある。
バタバタできて楽しいからお得
日本で売られている海外激安ツアーにデフォで組み込まれているんだが?
日本人に航空機メーカーの選択権などない
貨物機の貨物室って与圧されてるの?
バイカスが悪い。除雪をまじめにやらない空港も悪い。
オマエが除雪しないのが悪い
共産圏のパイロットはイキりが多いって話だけど、俺ならギリギリで駐機できるぜ!ってなっちゃった?
チャイナエアラインって台湾の航空会社なんだぜw
チャイナエアラインは台湾の会社です、つまり中国の会社だとみなして非難している方々は国家としての台湾の正当性を認めない五毛の工作員ということです
チャイナエアライン=台湾の航空会社。
お前らChicago O’Hare行ったことないだろ?
大半はショボい奴らだし
コンテナ1個は確実にエンジンに吸い込んで粉砕してんな
エンジン修理費もかかるし、吸い込まれて粉砕された荷物が可愛そう
雪でガイドライン見えないの適当に入っていったな
やっぱり747こそが至高にして頂点
これに比べて今の政府専用機ときたら…
台湾=中国
すべってるんじゃねーの?
今はだいぶ改善されてるが昔は中国本土の航空会社よりもやらかしてるからな・・・
コンテナが吸い込まれるぐらいでよかったな。
単に凍結して滑ったんだろ
ちょこっと修理するだけで定時運行に戻ります
中国本土の空港ってガスっててすげー視界悪いのな。今回の事故はどうなのかわからないが、普通に良い天気の表示なのに、滑走路マジで見えない。
しかも離着陸待ちで大渋滞してるから結構ヤバイ。結構雑に侵入して着陸の衝撃+ハンドル操作で滑走路ふらつくので、すんごいことになる。最初乗ったとき「マジかよ!?」ってなったわ。
オヘア空港だぞ。シカゴだぞ。
一つの中国論者ワラワラでワラ
台湾の会社って知らない無知ワラワラで草ァ!
こwれwはwはwずwかwしwいw
発言がバカ丸出しだぜ?
無知より恥ずかしいっての気付けるようになろうな。
Jは相手にしない方が良いですよ
チャイエア、前に沖縄でも燃えてたし名古屋じゃ落ちてなかったっけ?
10年ほど前に台湾の友人に「チャイナエアラインのってこちらへ来た」と言ったら
勇気あるねと言われたの思い出したわw
4年ごとに大事故起こすというジンクスがあるそうな
なかなかやばい会社だね
まーたチャイナエアラインか
サムネみて完全にミニチュアかと思ってたわ
やっぱミニチュア感あるよな
撮り方の問題なのかな
雪で誘導路見失った感じ?
チャイナエアラインのB747にむかし乗ったことあるけど
内装の窓枠が割れてたり照明が壊れてたりボロボロだったな。今は知らんけど
チャイナは軍人上がりのパイロットを雇わないのか?
ちょっとはコリアを見習ったらどうだ?
台湾もチョソ以上に航空事故が多いね
だからタイヤにチェーン巻きなさいと、あれほど言ったのに
案外押し込まれ吸い込むコンテナ少ないし
排気で吹き飛んだりしないのな
タキシング中はほぼアイドルに近いからな
テイクオフパワーだと大体後方800mくらいまで吹っ飛ばされるんやで
新千歳から東京に帰る時、離陸見とったら一気に加速して飛んでったからびびった
あれ?前、中国では飛行機に乗る前のコイン投げるのが問題になってたな
安全祈願でお賽銭感覚でコイン投げてエンジンが爆発するやつ
路面凍結防止剤の資金を中抜きした結果
これって空港の監視カメラだから、直接アップできずにモニター画面を撮影してるんでしょ?
コンプラ上ヤバくないの?
吸い込まれちゃわなくてよかったな。
テネットやな
強風と凍結でドリフト状態なってる
さすがやで
パイロット「行ける!」
台湾は好きだけどチャイナエアラインは絶対に乗りたくない
6:4ってころかね