こうなったら釣りはやめ時。 pic.twitter.com/hMT92ERRAS
— tomo (@0909_masuko) December 25, 2021

ヤバすぎワロタ。これ撮影してないで今すぐ逃げるべきじゃないの。ラインが浮くとかロッドがビリビリするとかは聞いたことがありますが、こんなに目に見えてバチバチするもんなんだ(((゚Д゚)))釣り竿がこうなったら今すぐ撤収すべきというビデオが50万再生の人気動画になっていましたので紹介します。

84 コメント
【動画】キッズパークでどちゃくそ危ないお母さんが撮影される(@_@;)
その滑り方は絶対に間違っていると思うぞ。南オーストラリア州アデレードのキッズパークで撮影された危険なママさんのビデオです。途中ほとんど浮いとるやないかwww子供を膝の上に乗せて滑り台を滑るのもめちゃくちゃ危ないからね。足や手が引っかかった時に大人の体重で引っ張られて骨折するなどの事故が多いらしい。
その滑り方は絶対に間違っていると思うぞ。南オーストラリア州アデレードのキッズパークで撮影された危険なママさんのビデオです。途中ほとんど浮いとるやないかwww子供を膝の上に乗せて滑り台を滑るのもめちゃくちゃ危ないからね。足や手が引っかかった時に大人の体重で引っ張られて骨折するなどの事故が多いらしい。

89 コメント
馬鹿すぎワロタ。エレベーターの密室内で火遊びをした男、大火傷を負う。(ロシア)
ワラウwww消そうとめちゃくちゃ必死なんだけど、どう考えても馬鹿すぎるwww27日、ロシアのオレンブルクでマンション16階からエレベーターに乗り込んだ男が持っていたグラスに火をつけ危うく燃えかけるという出来事がありました。その防犯カメラの映像です。結果、大火傷を負ったそうです・・・。
ワラウwww消そうとめちゃくちゃ必死なんだけど、どう考えても馬鹿すぎるwww27日、ロシアのオレンブルクでマンション16階からエレベーターに乗り込んだ男が持っていたグラスに火をつけ危うく燃えかけるという出来事がありました。その防犯カメラの映像です。結果、大火傷を負ったそうです・・・。

70 コメント
ハスキーと遊ぶ子供が可愛すぎる映像。 これずっと見てられるわwww
ハスキーと子供が遊んでいる映像が可愛すぎたのでご紹介。子供がハスキーの鳴き声を真似るとそれに合わせてハスキーも鳴く。ただこれの繰り返しなのに何なんだこの可愛さ・・・。この無邪気な子供の笑顔良いなぁ。癒される。
ハスキーと子供が遊んでいる映像が可愛すぎたのでご紹介。子供がハスキーの鳴き声を真似るとそれに合わせてハスキーも鳴く。ただこれの繰り返しなのに何なんだこの可愛さ・・・。この無邪気な子供の笑顔良いなぁ。癒される。

37 コメント
わずか67時間でコンサート会場をサッカースタジアムに変換するタイムラプス。
コンサートの終了からサッカーの試合開始までわずか67時間。その短い時間でコンサート会場を片付けサッカースタジアムへと変換するヨハン・クライフ・アリーナのタイムラプスです。サムネイルは12*2.4メートルの人工芝と天然芝を組み合わせたハイブリッド芝を敷いているシーン。おもしろいなー。こういう裏側を見せてくれる動画大好き。
コンサートの終了からサッカーの試合開始までわずか67時間。その短い時間でコンサート会場を片付けサッカースタジアムへと変換するヨハン・クライフ・アリーナのタイムラプスです。サムネイルは12*2.4メートルの人工芝と天然芝を組み合わせたハイブリッド芝を敷いているシーン。おもしろいなー。こういう裏側を見せてくれる動画大好き。
関連記事

88 コメント
韓国の結氷した川で魚を捕る方法がおもしろい。冬のホンチョンガン魚突き。
へぇなかなか楽しそうな魚の捕り方ですね。韓国のホンチョンガンで冬の間だけ行われるという氷上の魚突きを撮影したビデオです。透明な氷だから歩いて魚を探せるのか。そして見つけたら穴を開けて突くと。見た感じ2〜3センチの厚さしかなさそうな氷だけど以外と割れたりしないもんなんだね。
へぇなかなか楽しそうな魚の捕り方ですね。韓国のホンチョンガンで冬の間だけ行われるという氷上の魚突きを撮影したビデオです。透明な氷だから歩いて魚を探せるのか。そして見つけたら穴を開けて突くと。見た感じ2〜3センチの厚さしかなさそうな氷だけど以外と割れたりしないもんなんだね。

56 コメント
バーコードリーダーとバーコードで音楽にしてしまった日本人のセッションが凄いwww
バーコード毎に音を出力させスピーカーに繋げ、バーコードリーダーを使ってまるでDJの様に音楽を作りセッションしている映像。これは和田永さんと言うアーティスト兼ミュージシャンの方が作っており、役割を終えた家電を使ってこのような電子機器にして蘇生させると言うプロジェクトを行っているようです。ライブなんかもしてるみたいでアートと音楽の融合を感じて普通に面白い(°_°)3つ目に貼っておいたので是非見てみて!
バーコード毎に音を出力させスピーカーに繋げ、バーコードリーダーを使ってまるでDJの様に音楽を作りセッションしている映像。これは和田永さんと言うアーティスト兼ミュージシャンの方が作っており、役割を終えた家電を使ってこのような電子機器にして蘇生させると言うプロジェクトを行っているようです。ライブなんかもしてるみたいでアートと音楽の融合を感じて普通に面白い(°_°)3つ目に貼っておいたので是非見てみて!

93 コメント
【動画】トルコアイス屋に完全勝利したおっさんwwwww
笑えるというよりちょっとコエーヨwwwデイリー・メールによるとこれはTwitterで話題になったものですが、すでに削除済み。TikTok版でも5500万再生に3.2万件を超えるコメントを集める人気投稿になっています。これ店員さんも笑顔なのがイイね。この店員じゃなかったらキレちゃいそう(@_@;)
笑えるというよりちょっとコエーヨwwwデイリー・メールによるとこれはTwitterで話題になったものですが、すでに削除済み。TikTok版でも5500万再生に3.2万件を超えるコメントを集める人気投稿になっています。これ店員さんも笑顔なのがイイね。この店員じゃなかったらキレちゃいそう(@_@;)

75 コメント
おい書き順www可愛く楽しい絵なのに書き順のせいで大人が喜んでしまう絵がこちら。
これ面白いなあ。途中までは女性の裸体にしか見えないのに。描き込んでいく過程をずっと目で追っているのに完成系を見せられるとどこに隠れたさっきの裸体!?状態になるwww少し前の動画ですが面白かったので。
これ面白いなあ。途中までは女性の裸体にしか見えないのに。描き込んでいく過程をずっと目で追っているのに完成系を見せられるとどこに隠れたさっきの裸体!?状態になるwww少し前の動画ですが面白かったので。
コメント
釣竿がこうなったら今すぐ逃げろ!!という動画が人気に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

96 コメント
【動画】あなたの耳は大丈夫?耳の横穴に詰まった黒ずみを取り除く。
ちょっと待って!耳にこんな穴があるの!?耳の穴の中に開いた小さな穴。そこに詰まった汚れ?を取り除くビデオです。ピンセットの人が下手くそに感じてちょっとイライラするが(笑)
ちょっと待って!耳にこんな穴があるの!?耳の穴の中に開いた小さな穴。そこに詰まった汚れ?を取り除くビデオです。ピンセットの人が下手くそに感じてちょっとイライラするが(笑)

432 コメント
裁判は忘れた頃に最終回。簡裁の示した過失責任割合は原告80%被告20%となった模様。
これはでずっと追ってきたSR400乗りとのトラブル裁判ですがこれにて最終回となるようです。うp主側過失責任割合20%の理由は動画2分20秒から。「バイクがうp主を目視した時点で左スペースが無かったのは2輪にとって脅威。事故は正面衝突の範疇にあり4輪は2輪の安全に配慮する義務がありその点でうp主に過失がないとは言い切れない。」ひとまずお疲れ様と言いたいですね。私たちもなかなか楽しめた裁判でした。
これはでずっと追ってきたSR400乗りとのトラブル裁判ですがこれにて最終回となるようです。うp主側過失責任割合20%の理由は動画2分20秒から。「バイクがうp主を目視した時点で左スペースが無かったのは2輪にとって脅威。事故は正面衝突の範疇にあり4輪は2輪の安全に配慮する義務がありその点でうp主に過失がないとは言い切れない。」ひとまずお疲れ様と言いたいですね。私たちもなかなか楽しめた裁判でした。

55 コメント
【動画】ちびっこ相撲ですごい試合を魅せた元村くんが相撲部屋に入門。
2019年の白鵬杯世界少年相撲大会で活躍した元村康誠くんが大相撲秀ノ山部屋に入門。そのニュースから、当時小学4年生だった頃の試合の様子を撮影したビデオが再び人気になっていましたので紹介します。
2019年の白鵬杯世界少年相撲大会で活躍した元村康誠くんが大相撲秀ノ山部屋に入門。そのニュースから、当時小学4年生だった頃の試合の様子を撮影したビデオが再び人気になっていましたので紹介します。

66 コメント
世界一「影」を知っている男ビンセント・バルによる影絵動画が楽しすぎる。これが天才か。
これはアイデアの勝利で発想の天才で影の魔術師。ベルギーの映画監督で影の使い手ビンセント・バルさんによる影絵のショートフィルム集が楽しすぎる動画です。どれもこれも楽しくてどこをサムネイルに使おうかと20分くらい悩んでしまいました。グラスを使った作品が素敵だなあ(*゚∀゚)=3なんでこんなに再生数が少ないんだろう?
これはアイデアの勝利で発想の天才で影の魔術師。ベルギーの映画監督で影の使い手ビンセント・バルさんによる影絵のショートフィルム集が楽しすぎる動画です。どれもこれも楽しくてどこをサムネイルに使おうかと20分くらい悩んでしまいました。グラスを使った作品が素敵だなあ(*゚∀゚)=3なんでこんなに再生数が少ないんだろう?

65 コメント
【怪乳】それは何カップ?世界一かもしれないおっぱいを持った女性がみつかる。
ええ。それは本物なのかな。豊胸だとしてもここまでする?ボディビル会場で撮影されたえげつないバストの持ち主のビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。この人、どうやって寝るんだろう。
ええ。それは本物なのかな。豊胸だとしてもここまでする?ボディビル会場で撮影されたえげつないバストの持ち主のビデオがRedditで人気になっていましたので紹介します。この人、どうやって寝るんだろう。

40 コメント
【動画】これは楽しいかも。プロペラ付きシャワーヘッドが気持ち良さそう。
お手入れが面倒そうだから自宅にはいらないけどホテルとかにあれば楽しいかもしれないね。プロペラを使用して面白いパターンを作るシャワーヘッドの紹介ビデオです。これで浴びてみたい。気持ちがよいかもしれない。
お手入れが面倒そうだから自宅にはいらないけどホテルとかにあれば楽しいかもしれないね。プロペラを使用して面白いパターンを作るシャワーヘッドの紹介ビデオです。これで浴びてみたい。気持ちがよいかもしれない。

59 コメント
とんでもない手間。スコップでジャンプ台を作り上げるビデオが気持ちいい!
これは気持ちいいな。スコップでぺったん。水をかけてぺったん。ボロボロになったジャンプ台をスコップと水で作り変えるタイムラプス映像です。動画は3分ちょっとになっていますが実際はどれだけかかったんだろう?
これは気持ちいいな。スコップでぺったん。水をかけてぺったん。ボロボロになったジャンプ台をスコップと水で作り変えるタイムラプス映像です。動画は3分ちょっとになっていますが実際はどれだけかかったんだろう?
髪の毛浮くとかね
こすってもないのに帯電するとやばいっすよ
俺の竿はこすると凄いよ
どう凄いんですか???
これで逃げてたら大物なんて釣れねーよ
シコって発電所
こすると凄い=ふたこすりで爆発するんだよ
ヒント:竿全体が映ってませんね
落雷する可能性が高いから逃げろってことだろ
俺の芋がこんなに凄いはずがない
おっぱい、いっぱい
逃げてなくて草
魚でじゃなくフォロワーを釣ってるんだろ。
これ、着火装置の火花やんけ
竿に帯電からの放電、これを繰り返してるからでは。
もしかしてアーク放電みたいになるとでも思ってる?
もう死んでると思うよ、そうなってたら。
ぬぬ
溺水、落雷と釣りは命がけの趣味やな
おティンティンかとオモタよ
漏電?なにこれ、大気中の電気が集まっちゃうとか?
誘電だね
竿だけの動画だが 電流流して撮影している疑いが濃厚だね
万一本物なら—-有り得ないが 落雷で御世の方だよ
溶接機でも繋いでいるのでは?
嘘を嘘と見抜けない人はネットやるなと言うけど
なんでもかんでも嘘扱いするのは典型的なバカのすること
実は嘘を嘘と見抜くより真実を真実と見抜くことのほうが100倍難しいし重要
これ信じてる連中はヤバい
これ? 朝日新聞のことけ?
釣り人的にはあるあるなんだが?
信じてる連中はヤバい(キリッ
NGKの釣竿やな
デンソーかもしれない
これな 雷雲が近づいて来てるんやで
この後 スターウオーズのライトサーベルみたいに光り出すんや
面白がってると雷落ちドッカーン!!
カーボンロッドは一瞬で貞子の毛みたいになってまうんやで
釣り行ってピリピリ感じたら納竿 これ常識や
嘘くせえ動画だな 上から電気ながしてねえか?
雷様舐めてんじゃねえぞ?
雷なら、釣竿も撮影者も原型を留めないと思う。動画のは改造ライターかな?
全体映してないから細工して電流流してるのか本物なのかわからんやんけ
多分細工のほうだろう
すげー キャンプで火おこしに使えんじゃん
おまえさんも炭になってしまうがな
真偽はわからんな
ちょっと高木ブーに聞いてみて
丸焦げの写真あげろよ
(o゚□゚)o≪≪≪ガセ〜!!
落雷も怖いが電線も危険
たまに
しんでる
嘘
指摘されてる通り嘘ね
竿に電気がくるくらい低い位置で雷が発生してるなら光も見える訳で
撮影して見せない理由が無い
何でもっと全体を映さないんだろ?
ビリビリが見えんからじゃない?
この動画が本物かどうかはどうでも良いが
落雷の危険が有る時にこのような現象が起きるという情報が
事実かどうかは知りたい
大気中の電位差でこんな状態になったらもう落雷してる。
これ竿のどこかに電子ライターであててるだけ
落雷する前には漏電してるってことなの
だから、マックでフライドポテト注文したら芋けんぴ出てきたんだがぁっ!?
動画の意図も分からず偽物だとか言ってる阿保だらけで草
であるなら「再現してます」的な解釈を入れるべき、意図は大変重要で命にかかわるのに説明も無くこんな作りでは只の再生数稼ぎのフェイク動画
雷が近い時は釣り竿を振るとブーンブーンって音がするって話も聞いたことがある。
ワイも一度あるわ
砂浜で投げ釣りしてた時急に雨雲やってきて竿握ってる手にびりびり来て
ヤベーって焦って逃げたな 砂浜で遮蔽物ないしシャレにならん
5分後くらいに雷雨になってマジで死ぬかと思った
これカーボンロッドか、大気がイオン化し電荷がかなりの状況になってる。
落雷の危険度が急上昇しとるから屋内に退避しないとやばい。
これを嘘だと言ってる奴、一生釣りをしない方がいいぞ。
雷雲がすぐそばに無くても、湿度や風なんかの塩梅でカーボンロッドは簡単に帯電するからな。
センズリが専門の連中だから心配要らない
一回こうなっちゃうとロッドもう使い物にならんくなるって聞くけどどうなんだろ
ディスコーンアンテナって
雷が近いとコネクター内でバチバチ放電してる
バカだなぁ
ホントか嘘なんて大した問題じゃない
バズるかどうかの世界だ
あー昔釣り竿がビリビリしたのはこれか
小さい雷が落ちて竿が爆発したのかと思ってた
糸が宙に浮いて川に入ってくれない時あった すげえ笑ってたら向こうからおっさんが飛んできて
「バカ!はやく竿しまえ」って怒鳴ってた、当時はムカついたけど今は感謝してる
雷の原理分かってない奴多くて草
小学校か中学の理科で習うだろ
動画の真偽はともかくこういった現象は起きるぞ
電気ウナギかと思った
いやいやいや
ゴルフにしろ釣りにしろ、ここまでなるまでに避難完了しとけよ!
危機管理能力ゼロというか無知すぎへん?
「こうなったら釣りはやめ時。」って本文読めないの?
危険を承知で皆にあぶねぇよ~って教えてくれてるとは考えられないの?
想像力不足ww
それはおまえだwww
何言っても君は想像力不足だから。
こうなったらって
すでにゴロゴロ鳴ってるやん
こうなってから竿片付けるのはヤダなwww
バンブーロッドなら大丈夫。
電子ライターの発電端子で遊んでるだけやろ、はやく竿なげろ
これがホンマやったらテレビとかWIFIとか電波障害出まくってない?
漁船に竿持ってかれる動画とか外人船乗りに囲まれる動画かと思ったら全然違った
結構釣りしてたけどこんなんなったことないな
アースしろよ
近くに避雷針たてろよ
カーボンロッドで大気中から電気取れるの?
充電できそう!って雷落ちたら壊れるかw
高圧電線の近くにいるようなもん?
厨房の頃、電子ライターで指から放電させたりして遊んでたわ
フィールドワーク中に雷雨に見舞われた時、帯電した雨粒が水面に弾かれたのをみて死を覚悟した。
熱々のフライパンに垂らした水みたいな感じ
こうなったらってかこうなる前に止めるべきでは
今時さ、こういうの予報でわかるわけだし
そもそも行くなよ
車道の横にある歩道も車突っ込んでくるかもしれないから外出ない方がいいよ。
アーク放電とか、さっき覚えた言葉使うなよ低能
悔しいなぁ悔しいなぁ
これもうは少し暗かったら、竿の先にセントエルモの火が見えたかもな。
セントエルモの火が発生する時は、こういった放電現象がよく起きると聞く。
続けて引きで竿全体を撮ってさらに空の様子まで映像を繋げてくれてたらちょっとは信じるが
これを嘘とかいうやつ、自分が無知だと認めなさい。
カーボンロッドが帯電しまくって、放電してるだけや。
この現象でたら、迷わず、竿しまって車の中で待機しろって言ってるだけだよ。
ゴルフ場でも雷近づいたら避難するやろ。
ちなみに、雷は直撃しなくても被害あるってことも知らないだろ。
ある種の釣り人あるあるみたいだね
ぐぐったらいっぱい出てきた
雷は視認できない超巨大なウニが浮かんでるのを想像してくれ。 その棘が地表近くまで降りてくると地表の電気を上空に引っ張ろうとしてこの動画の現象が起こる。さらに棘が近づいて完全に電路が開くと高エネルギーの電流が一気に流れて雷が落ちるんだよ。 夏と冬だと流れる方向は逆だけどね
お前は何を言ってるんだ
トゲはステップトリーダいうんやな勉強なったわ
地上からもお迎え放電とかいうトゲが出ててそれがこの現象いうわけか
ヌシが釣れる直前はだいたいこうなるぞ。しっかり握って我慢や
電気ウナギ威力凄いな!
なるほど!電気ウナギがヒットしとるんや!
さすが釣り師ですね
NGKの最新の竿や
デンソーかもしれないよ?
やっぱマスが原因ですか?
こうなってからでは遅い
こんなのはなったことないけど、3回経験して3回ともジリジリという音がなってた。そのうち1回は手に取った時強めの静電気位の衝撃があった。ちなみにすべて雷などは聞こえなかったで
電気ウナギが釣れる前触れかも
地面と竿の間に蛍光灯挟んだら点きそう
琵琶湖のど真ん中で流してたときに遠くに積乱雲が湧いてきて真上の上空はまだ青空だったんだけど
竿先がブーンと鳴り出してロン毛の友人見たら髪の毛がパラパラ逆立ってて
これはヤバいと全速力で戻ったことがある、
30分後ぐらいに撤収終えたあたりでゴロゴロ鳴り出したけど、
積乱雲が見えたらすぐ撤収するくらいでちょうどいいのかなと思うわ。
雷が遠くで鳴ってるなって時に、竿持ってる手がなんだか
ビリビリしてビビった事はある。
竿先を水平より下すと帯電しなくなるんだけど、流石に
怖いから速攻撤収したよ。
電気ナマズがHITしただけだろ
アルプス登山映画で知った。蜂が飛ぶようなブンブンと音がしたら、落雷直前だから急いで峰から降りるという事を。