
★
これ考えたの天才だろ。カネボウ化粧品の洗顔料がすごいと海外で大絶賛されている。これはすごいな。考えた人天才だろ!カネボウ化粧品の
エビータ ビューティホイップソープ(濃密できめ細かな泡が、バラの形で出てくる洗顔料)が素敵すぎて胸がキュンとした動画が海外で大絶賛されているようです。女の子ってこういうの大好きだもんな。まだ発売開始前みたいだけど予約とか殺到すんじゃね?転売ヤーチャンス?後カネボウさんは僕にもステマ金ください。

★
最後のギアが1回転するのは137億年後。MIT博物館に展示されている作品がなんだかすごい。MIT博物館に展示されている「Beholding the Big Bang」という回転するギアを撮影したビデオです。これはビックバン以来の私たちの宇宙の推定年齢「137億年」という途方もない時間をギアで表したもので最後のギアが1回転するのは137億年後。僕らが生きている間に1ミリも動くことは無いから最後のギアがコンクリートに埋め込まれていても問題なく動き続けるという作品なんだって。

★
似たもの探しアート。グーグルアースで作ったショートフィルムがおもしろい。昨年4月に紹介したものと同じ人の作品かと思ったら違うのか。これまたなかなか面白かったので。ビジュアルアーティストで映像作家のケビン・マックグロウリン(アイルランド)さんが制作したグーグルアースの衛星写真を使ったショートフィルム「EPOCH」です。38秒からの畑と59秒からの飛行機が気にいった(・∀・)
The Shadowology Short Film collection
壱
②
酸
俺やで(`・ω・´)
3:40 ゆりやんレトリィバア
2:50 江頭(`・ω・´)
>世界一「影」を知っている男ビンセント・バルによる影絵動画が楽しすぎる。これが天才か。
おまえ、こんなんが楽しいんか?
只の影絵だな
これもったいないね
1つ1つ小出しにすればもっとお金稼げるのに
ショートフィルム集、って説明に書いてあるぞ
既にアップされてる単品作品のまとめ動画だよ
それにしても絵ごころがあって素晴らしいね
意外とレベル低くてがっかりした
私も影のある男とよく言われます
うまいこと言うね!私もだ!
たしかに凄いけど…天才ってほどでもないんじゃないか。
効果音がダサい
なんか良いと思わなかったわ。。。
欧米流の漫画表現がいまいちピンと来なかった
なにかが足りない
うーん感・・・。
滑ったな
タイトルでハードル上げ過ぎ
びみょう
>>どれもこれも楽しくてどこをサムネイルに使おうかと20分くらい悩んでしまいました。
>>(*゚∀゚)=3なんでこんなに再生数が少ないんだろう?
うーむ…この動画で大喜びできる管理人のデコカズさんは幼稚園児か小学校1,2年生くらいなのかな。
ヒロカズは41歳(M字ハゲ)だぞ。
考えられててよくできてるけどおもしろいかといえば違う
ストーリーがないし中身がない
影に合わせて変幻自在な絵心よ
風が吹いてるやつと鋤のは感心したなぁ
ガラスの模様を風景にするのも上手い
日本痛か!
影絵って言われると個人的には手や物を使っての演劇みたいな奴思い浮かべちゃうからこれじゃない感が凄かった
こんなのが世界一影を知ってるとか、影に対して失礼だろ
ttps://youtu.be/sC1_acygl7U?t=208
動画①で3:27から流れるサウンドトラック何という曲かご存知の方いませんか?
面白そうだったけど、笑えなかった・・。
動画1の3:27秒から流れるサウンドトラックの曲名ご存知の方いませんでしょうか?
発想はすごいけど演出過多だな
すごいことやるぞ~どや!って感じで出してくるから
な~んだ…って感じになってしまう
面白い発想だなと感心はしたが動画を最後まで見るほど気持ちは持たなかった
久々にええもん見たわ
ありがとう。楽しいひと時を過ごせたよ。
凄いのはヒロカズやで、ようこんな視聴回数少ない動画探したな
ワイは好きやで?グラスの影使った系のが見事やと思うわ…GJ!や
砂時計の奴は輪郭描き出すと同時に時間の経過も連想させてなるほどと思ったけど他は何か今一感動はしないよね
ミニ買い物カゴのは意味分からん
大量のゴミの影が恋人同士の影になってるやつみたいな
感動が全く無かった
駄目だこりゃぁ
:
音楽でごまかしてるような
グラスの奴はどれもきれい
ヒロカズの20分は無駄な20分だったな
そ、それ…言わんといてあげてw
チャンネル登録者数1780人wwwww
よく飽きん人やなぁ。
アイデアはピタゴラスイッチといい線だけど過大演出で減点。
残念ながら飽きる
逆回しが多いから萎えた
すごく微妙
この程度でいいね貰えると思ってる事に驚きの動画
試行錯誤しまくっただけじゃんつまんな
影を知り尽くしてるんじゃなくて
適当に影を作ってから構図を考えてんじゃないか
ハゲとカゲを間違えてんじゃないよ!このM字め!
みんな酷評だけど、これ凄くおしいと思う。
ドラゴンボールとかワンピースのキャラに同化する素材を探してきて描いて、BGMつければ再生数100倍行くんじゃないの?
アロエの影を悟空の頭にして描いて、反対側に電球でフリーザ描いて、
ぶつかり合うカメハメ波とデスボールを何かで表現するとかさ。
絵もうまいしいいなー
ネガ発言しないと気が済まない人は生きててつまらなそう
グラスを海面に見せるのは気に入った
まず影姿を見てからネタをこじつければいいだけの簡単な仕事。1000人いれば400人はできると思う。ネガ発言だけど、管理人の無駄に期待値だけをあげる紹介文に問題があると思う。
上から目線の自称評論家が
なんでこんなに沸いてんの…
と思ったら説明文でハードル上げたせいか
絵の作品集見てるみたいで
純粋に楽しめたんだけどなぁ
言うほど凄くないような…
てきとうに影を置く
→シルエットから何かを連想する
→書く
誰でも出来るぞ、さあ君もやってみよう
ちゃんと影が付くまでどんな絵か分からないのがイイネ
言うほどか?途中で秋田
でっきるかな でっきるかな はてはてふふ~ん
なんでお前らって偉そうなの?
地味
適当な影に漫画描いて、影を作ってるモノを置きにいってるだけだろ。
こんなのアホでもできるわ。
マジか
俺にはここまで柔軟な発想はできねーわ
試しに君の作った作品を見せてくれ
天才の敷居が低すぎないかい?