
車ってこんな簡単に廃車になってしまうんだな。茨城県東茨城郡茨城町長岡の北関東道、茨城町東インターチェンジで撮影された愛車のMINIクーパーを冠水路で廃車にしてしまったドライブレコーダーです。よく見るとカードレールの支柱で深さが分かりますが運転しながらなら気付けないか(@_@;)

375 コメント
奈良県の原付DQN団怖すぎワロエナイ。国道169号線で3台の原付(計5人)に絡まれた車載。
「なにほっとんじゃゴリャ!おまなめてんかゴリャ!おあ゛あ!」うp主も挑発されて当てちゃうから(´・_・`)奈良県橿原市の国道169号線で撮影された3台の原付に分乗した5人のDQN団に襲われたドラレコです。これたぶん動画の前から揉めてたんだろうなあ。そして前でブンブンされてゴツンと当てちゃって・・・。例によって消えそうな動画なのでお早目に。
「なにほっとんじゃゴリャ!おまなめてんかゴリャ!おあ゛あ!」うp主も挑発されて当てちゃうから(´・_・`)奈良県橿原市の国道169号線で撮影された3台の原付に分乗した5人のDQN団に襲われたドラレコです。これたぶん動画の前から揉めてたんだろうなあ。そして前でブンブンされてゴツンと当てちゃって・・・。例によって消えそうな動画なのでお早目に。

98 コメント
これは居眠り運転か?新東名上りのトンネルで撮影された恐ろしい事故の映像。
これはやべーな(@_@;)静岡県静岡市清水区の新東名高速道路上り、和田島トンネルで撮影された他車を巻き込んで横転させる事故を起こしたワンボックスのビデオです。フラフラしているから居眠り運転だろうなこれ。巻き込まれて横転した車は大丈夫だったかしら。ニュースを調べてもわかりませんでした。トンネルに入ってすぐだし二次災害も怖いなあ・・・。こんな場所だと助けに向かうわけにもいかないしどうすりゃいいの(°_°)避難場所まで進んで110番するのが一番かもしれないね。
これはやべーな(@_@;)静岡県静岡市清水区の新東名高速道路上り、和田島トンネルで撮影された他車を巻き込んで横転させる事故を起こしたワンボックスのビデオです。フラフラしているから居眠り運転だろうなこれ。巻き込まれて横転した車は大丈夫だったかしら。ニュースを調べてもわかりませんでした。トンネルに入ってすぐだし二次災害も怖いなあ・・・。こんな場所だと助けに向かうわけにもいかないしどうすりゃいいの(°_°)避難場所まで進んで110番するのが一番かもしれないね。

133 コメント
【動画】荒川区でえげつない事故が撮影される(((゚Д゚)))
それはエグいて(((゚Д゚)))
ガードレールを突き破って中央分離帯を飛び越え、反対車線を突っ切って歩道へドーン。東京都荒川区南千住6丁目の天王前交番前で発生したエグい事故を記録したドライブレコーダーです。車種が分かりませんが都道464号をフルスピードで暴走して突っ込んだ感じ?(@_@;)衝突音がすごいので音量注意。
それはエグいて(((゚Д゚)))
ガードレールを突き破って中央分離帯を飛び越え、反対車線を突っ切って歩道へドーン。東京都荒川区南千住6丁目の天王前交番前で発生したエグい事故を記録したドライブレコーダーです。車種が分かりませんが都道464号をフルスピードで暴走して突っ込んだ感じ?(@_@;)衝突音がすごいので音量注意。

185 コメント
【動画】脇見運転との事故で右足を失ったPCX乗りのドラレコ。
コンビニに入ろうとしてこちらを見ていなかった車との接触事故で右足の膝から下を切断する大怪我を負ったPCX乗りのドライブレコーダーです。投稿者によると右下肢高度挫滅による壊疽、右第四腰動脈断裂、右距骨骨折、右踵骨骨折、右脛骨高原骨折、腰動脈損傷。
コンビニに入ろうとしてこちらを見ていなかった車との接触事故で右足の膝から下を切断する大怪我を負ったPCX乗りのドライブレコーダーです。投稿者によると右下肢高度挫滅による壊疽、右第四腰動脈断裂、右距骨骨折、右踵骨骨折、右脛骨高原骨折、腰動脈損傷。
関連記事

81 コメント
【動画】張り付き運転で料金所の支払いの逃れようとする輩を絶対に許さない。
これはざまあwwwマレーシアのセランゴール州スンガイ・ブローの料金所で撮影された、他車に貼り付いて支払いを逃れようとしたDQNを置き去りにする撮影車がGJ動画がRedditで2100件超のコメントを集める人気動画になっています。これ見返してみると2台いるんやね。
これはざまあwwwマレーシアのセランゴール州スンガイ・ブローの料金所で撮影された、他車に貼り付いて支払いを逃れようとしたDQNを置き去りにする撮影車がGJ動画がRedditで2100件超のコメントを集める人気動画になっています。これ見返してみると2台いるんやね。

122 コメント
【動画】大阪の車上荒らしさん、ドラレコに顔を撮影されてしまう。
わずか数分であっても車内に貴重品があるのにロックせず離れるのは不用心だなあ。大阪府大阪市東淀川区東中島の淀川平成病院前で撮影された車上荒らしのビデオです。
わずか数分であっても車内に貴重品があるのにロックせず離れるのは不用心だなあ。大阪府大阪市東淀川区東中島の淀川平成病院前で撮影された車上荒らしのビデオです。

128 コメント
どうしてこうなった。GW最初の日曜日にヴェゼルと右越し事故になったドラレコ。
右折と追い越し?どうしてこうなったんだろう。投稿者コメントに「俺は絶対悪くない」とあるからウインカーはちゃんと出していたんだろうね。ゴールデンウィーク最初の日曜日に事故に遭遇してせっかくの休みを代車で過ごす事になってしまった悲しいうp主のビデオです。これは結構珍しいパターンの事故だと思ったので。
右折と追い越し?どうしてこうなったんだろう。投稿者コメントに「俺は絶対悪くない」とあるからウインカーはちゃんと出していたんだろうね。ゴールデンウィーク最初の日曜日に事故に遭遇してせっかくの休みを代車で過ごす事になってしまった悲しいうp主のビデオです。これは結構珍しいパターンの事故だと思ったので。

272 コメント
【大阪】大型トラックの左折に自転車が巻き込まれてしまう恐ろしい事故の映像。
ミラーで隠れていて分かりづらいけど2つ目のタイヤに踏まれているんじゃないの(((゚Д゚)))前輪が自転車と接触してボディで押し倒されてすぐ後ろのタイヤに踏まれたように見えるんやが・・・。大阪府内のとある交差点で撮影された左折巻き込み事故のビデオです。場所がわからないのでニュースも探せませんでした。
ミラーで隠れていて分かりづらいけど2つ目のタイヤに踏まれているんじゃないの(((゚Д゚)))前輪が自転車と接触してボディで押し倒されてすぐ後ろのタイヤに踏まれたように見えるんやが・・・。大阪府内のとある交差点で撮影された左折巻き込み事故のビデオです。場所がわからないのでニュースも探せませんでした。
コメント
【茨城】冠水路に突っ込んで愛車を廃車にしてしまったMINIクーパー乗りのドラレコ。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

130 コメント
【動画】こんな安全運転管理者は嫌だwww些細なことで鬼クラ&怒鳴ってしまうネクスコの安全運転管理者さん。
そんな短気で激昂型の安全運転管理者は嫌だなあ(´・_・`)今日の5ch(medaka)より、ネクスコで安全運転管理者を務めるという男性によるドラレコ動画です。ヒヤッとすらしてない場面だと思うのだが・・・。ネクスコは管理者を選任し直したほうが良いと思うよ。動画は45秒から再生してください。
そんな短気で激昂型の安全運転管理者は嫌だなあ(´・_・`)今日の5ch(medaka)より、ネクスコで安全運転管理者を務めるという男性によるドラレコ動画です。ヒヤッとすらしてない場面だと思うのだが・・・。ネクスコは管理者を選任し直したほうが良いと思うよ。動画は45秒から再生してください。

85 コメント
この軽自動車に一体何が。高速道路でタイヤがもげるほどの事故を起こしてしまった軽四。
天気が良さそうだしポカポカ陽気で居眠りをしちゃったか、スマホ運転かだろうなあ。撮影車の目の前でタイヤがもげるほどの事故を起こしてしまった軽自動車のビデオです。撮影者も結構危なかったね。
天気が良さそうだしポカポカ陽気で居眠りをしちゃったか、スマホ運転かだろうなあ。撮影車の目の前でタイヤがもげるほどの事故を起こしてしまった軽自動車のビデオです。撮影者も結構危なかったね。

50 コメント
【動画】絶望。超高価な撮影機材を街灯ポールにぶつけてしまう事故。被害額1億円wwww
うっはwwwもぎ取れてるし(゚o゚)香港の南浦大橋で撮影された超高価な撮影機材をぶっ壊してしまった事故のビデオです。スコーピオアーム、レッドのシネマカメラ、アンジェニューレンズ、リモートジンバルなどで最大1億100万円の被害が(゚o゚)ニュースでは移動中と書かれていましたがカメラ動いているよね。撮影中だったんじゃないの。
うっはwwwもぎ取れてるし(゚o゚)香港の南浦大橋で撮影された超高価な撮影機材をぶっ壊してしまった事故のビデオです。スコーピオアーム、レッドのシネマカメラ、アンジェニューレンズ、リモートジンバルなどで最大1億100万円の被害が(゚o゚)ニュースでは移動中と書かれていましたがカメラ動いているよね。撮影中だったんじゃないの。

86 コメント
信じられないほど馬鹿なドライバーがアメリカで撮影される。これはひどいwww
下ろし忘れた屋根雪を食らったんだろうけどこれはひどい。アトランタで撮影されたあまりにもお馬鹿な起亜乗りのビデオです。映像に映った時点でもう視界ゼロっぽいけどなぜ進もうと思ったのか(´・_・`)
下ろし忘れた屋根雪を食らったんだろうけどこれはひどい。アトランタで撮影されたあまりにもお馬鹿な起亜乗りのビデオです。映像に映った時点でもう視界ゼロっぽいけどなぜ進もうと思ったのか(´・_・`)

80 コメント
【東関道】オラどけ運転失敗。猛スピードの商用バンが不様なスピン事故を起こすドラレコ。
真ん中の車線に移った後も接近し過ぎているように見えるしトラックに抗議するつもりで直前に入ろうとしてスピン!からのドーン(゚o゚)ということかしら。東関道下り線、千葉北出口付近で撮影された商用バンのスピン事故を記録したドライブレコーダーです。周りがみんな冷静で二次事故にならなくてよかったね。
真ん中の車線に移った後も接近し過ぎているように見えるしトラックに抗議するつもりで直前に入ろうとしてスピン!からのドーン(゚o゚)ということかしら。東関道下り線、千葉北出口付近で撮影された商用バンのスピン事故を記録したドライブレコーダーです。周りがみんな冷静で二次事故にならなくてよかったね。

116 コメント
四条堀川交差点で中央分離帯に乗り上げた?車が横転して大炎上。その瞬間。
うわ・・・。今の車ってあんな簡単に炎上しちゃうもんか?京都市下京区の四条堀川交差点で起きた横転炎上事故の映像です。左右の車じゃなくて対向車線の車なのか。信号赤なのになんであんなにスピード出してたんだ。横転した直後に大炎上しているけど運転手さんとか逃げ出せたのかしら。
うわ・・・。今の車ってあんな簡単に炎上しちゃうもんか?京都市下京区の四条堀川交差点で起きた横転炎上事故の映像です。左右の車じゃなくて対向車線の車なのか。信号赤なのになんであんなにスピード出してたんだ。横転した直後に大炎上しているけど運転手さんとか逃げ出せたのかしら。

121 コメント
【奈良】こちら(バイク)が見えてるはずなのにインに飛び込むキャラバンが怖い車載。
下った後の上りに繋がるカーブだしイン側を攻めたい気持ちも分からんでもないが、バイクが来ているのにそれは怖いやろ!奈良県山辺郡山添村大西の県道80号、奈良名張線で撮影されたカーブでインに飛び込むキャラバンが怖い9秒動画です。見えてない訳がないし、見えてたけどバイクだから気にせず突っ込んだ感じ?(´・_・`)
下った後の上りに繋がるカーブだしイン側を攻めたい気持ちも分からんでもないが、バイクが来ているのにそれは怖いやろ!奈良県山辺郡山添村大西の県道80号、奈良名張線で撮影されたカーブでインに飛び込むキャラバンが怖い9秒動画です。見えてない訳がないし、見えてたけどバイクだから気にせず突っ込んだ感じ?(´・_・`)
3げと
ママチャリなら平気
1取れなかったからって、1コメにゴミみてーなレスすんなよ虫ケラが!
↑
そこまで言うか・・・・
底辺どもの争いは醜くて楽しいのう
じゃあ俺もここにレスする!
スッキリの視聴者投稿の動画で女子中学生が胸まで水に浸かって自転車を押して歩いていたからね
ごくごくごく
ミニのってるような白痴だからしゃーないw
MINIだから
俺のはデカイぞ
mini だからだな
ドイツ車
miniはドイツ車
ジャガーとローバーはインド車
ボルボは中国車
さすが舶来車。
夜でもあるまいし ちゃんと前見てりゃわかるよね
いやー、ちょうど橋の下で日陰だし気づきにくい気がするなあ。車乗りのほとんどが「水没するかも」前提で走ってないのが実情かも。俺もいい教訓になったわ。
水溜まりには気づくかもだけど水没するほどとは思わないだろうから
少し減速して進むと思う
テスラだったら平気だったのに
徐行してればエンジンが水を吸い込まずにフツーに走れた
「冠水注意」の看板でもあれば気づいただろうけど、これを不注意と責めるのはきつい。
えええ?
それ、本気で言ってるの?
だとしたら相当アレだぞ。
日本も終わってるな・・・。
↑日本よりお前の頭が終わってるんだよ。頭悪いと気付かないかもしれないが
相当アレだぞとかいう語彙の無さ
旧車の積替えエンジンなんてすぐ見つかるやろと思って見てたら新型のほうか。
乗せ換えしなくてもO/Hしてバルブを変えればエンジンはいけどうだけどな
室内が派手に浸水したならご愁傷様かな
適当言うな
別に適当でもなんでもないけどな
エンジン回転が高めの状態で水を吸い込んでいるだろうからコンロッドが曲がってる可能性もあるけど、ブロックやヘッドが損傷している可能性は低い
直せるだろうけど修理代の方が高いんだろうな
ウォーターハンマー知らないの?
補器類や電装系もダメになるの知ってる?
ダメになるのエンジンだけじゃないし、リビルドエンジン単体で数十万だし諸々の工賃やら何やら思い切り掛かるから
採算も考えて廃車扱いなんだぞ。
エンジン廻りの補器類は水がかかったぐらいで簡単に故障する程弱くねえよ
その程度で故障するならオイル漏れなどでエンジンが汚れても洗浄出来ないだろ
水の深さもオイルパンが浸かる程度だしエンジンが止まって走行不能になった際に室内に水が入ってコンピュータとメーンハーネスが浸かったんだろ
今は見られないがエンジン上部にインタークーラーが設置されていてボンネットに吸気口があるタイプ車両なんて雨がひどい時はエンジンにかなり水がかかるんだぞ?
エアクリから水を吸い込んだか?
電装に水掛かって謎のショート?
ウォーターハンマーでしょう
馬鹿とかじゃなく普通にかわいそうなパターン
どうして?
前置き長すぎスピード出し過ぎ
ゆっくり通過すればクリア出来た深さだな
こんなんで逝っちまうのか。
天日で乾かせば動くんちやうか。
逆さ吊りして2週間ぐらい置くと乾くだろ
電池も抜いとかないとな
白線が見えない水深にこのスピードで突っ込んだらエンジン壊さんでもコントロール失って廃車事故になるがな、愛車と言えるのか?
水溜り見えてるのによく減速せず突っ込むな
そりゃ水が衝撃を吸収するなら橋から飛び込みとか発生しないわ
雨の無い国の車なんか乗るから
これは道路事情がよくないね。
税金がちゃんと使われてないんじゃない?
修理はできるけど買い替えさせたろw
車両保険に入っていて良かった!
新車特約だと車両本体の金額丸々出るからね
直せば数十万 全損だとせいぜい5万だからなw
その分保険料上がるから意味ないよね
一回にいくら使っても3ランク下がるだけだからな
自ら水に突っ込んだのは車両保険の支払い対象にはなりません。
「やばいココ」ザブーン
馬鹿かな
ドラレコ視点は高いから動画で見ると冠水してるのが分かるけど、ミニの低いドラポジと薄暗い大雨の視界じゃこの状況を見極めるのは難しいと思う。
すぐ先には登り坂が見えてるしこんな浅い高架下が冠水してるとは思わんかっただろうな。
これ高速の出口付近だよね
この場合どうするのが正解なんだ?
止まって水位が引くのを待つのか?
手前で止まって、深さの確認
30cm前後なら、徐行しながら進む
(今回は勢いよく突っ込んでるから、そのせいで水が一気にエンジン周辺に入ってきて、ENDだと思う)
それ以上なら、収まるのを待つ&別ルートを通る
別ルートってどうやって??
ハザード焚きながらバックすりゃいいだろ
そんなに深くなさそうやけど
日本車でもアウト?
車高がそれなりに低くて、水を跳ね上げちゃうと吸気にまで水が入ってそれでエンジンが終わる。
フィルターも超えちゃうともう無理だね。
ただ、そんなに水を吸うような深さではないし、もしかしたらエアクリボックスが開いていて、直接水が浸入したのかもね。
え?廃車?これで?www
エアクリに水がかかったとか、インテークから水吸っちゃったにしても
しばらくすれば再始動できるのでは!?なんで廃車?
直せば数十万はかかるからな こんな車は買い替えた方が安いだろw
廃車レベルから察するに水を吸いこんでコンロッド折れてエンジンブロックに穴が空いたんじゃないかな
ひえーそんなとんでもダメージ食らうケースもあるんだね
びびってアクセル離したから、マフラーから水がエンジン内に戻って死亡。
この程度ならアクセル全開なら助かったよ。
アクセル戻すと死ぬ
突っ込んじゃったらアクセル吹かして抜けろ
車で渡川する時の常識やで
三途の川の渡り方?
クーパーじゃない、クーパーSだ。
そうだ 歯医者に行こう!
土曜日だからもう終わってる。君が敗者。
こんなんで死ぬんかミニクーパーしょべーな
エンジン換装(オーバーホール)すれば乗れるのに、廃車にしたのはこいつの我侭。
小型車はエンジンの載せ換えるにもバンパーやフロントグリルやヘッドライト外す車もあるから工賃が高い時もある
それに電装品がダメになったら高額、オートレベリング付きLEDヘッドランプや自動運転のミリ波レーダー浸かれば丸ごと交換に調整料金も必要、
欠陥車じゃん
新車特約は一気に等級下がる
知り合いのミニも冠水道路で廃車になったし、ミニ自体が水没に弱い構造なのかも
俺の知人のローバー車のってた人も水没じゃないただの台風で壊れてた
それ以外でもたびたび故障してたからあまりいい印象がない
水没伏せて中古車市場へ流れて来そう
停車中の水没と違うからね、恐らくエンジン死んでるだろう
MINIはエンジン載せ替えてまで起こす価値ない
貧弱かっすw
単に速度出しすぎな馬鹿。
糞ウザい編集もバカ丸出し。
道路状況を確認しないで、ただ運転しているだけ
二度と運転しないほうがいい
デブでしょ、
発達障害、ADHDです
「それではご覧ください」の後すぐ始まらなくてイラッとした
さらにゲームオーバーは追い討ちだわw
クーパーって我慢汁のことじゃないの?
カウパーSらしいな
うちのプリならEVモードスイッチオーーン! ってすりゃ ヌヌヌヌヌって抜けていくぞ
実証済みだから返信要らないよ
返信要らないからね わかった?
うん、わかった!
絶対返信使わない、ぜったい!
返信なんかするもんか。約束する。
トヨタの営業がそこまでしたら後から故障の原因になるので点検に入れて下さいと言ってた
減速したところで気がついたときにはアウトだな
この水の前で止まれる人は普段から水溜り前で止まって水深測ってから抜けてそう
5秒しか内容が無いよう
無駄に水増しばっかしてるから冠水すんだよw
いくら水でも勢い良く入るとラジエーターコアが逝っちゃう事も有るから減速しろよ
リキッドコンプレッションでコンロッドが折れてブロックに穴開けたか?
この程度で廃車?
BMWミニは柔だな。
15万円のスマホが壊れて修理代に
15万円以上の見積もり出たら修理する?
代わりに似てるミラジーノでも乗っておけ
盛ってるな
この程度で廃車にはならん
ローバーミニもフロントグリルの裏っ側にデスビが着いてて水溜りで一撃失火だったぞ
車高低くてナンバープレートで水跳ね上げるとフロントグリルのルーバー素通しで水塊がデスビ直撃w
普通ディスビにゴム手袋かぶせるだろ
こういう奴らって注意不足だよな
話は変わってSUVは意味ないとか言ってる奴らいるけど
最近のゴリラ豪雨とかだと水たまりとかすぐできるから普通のセダンとかとりは
壊れる確率すくなくなるからそれだけでも意味ある
道路が欠陥すぎ
BMWより軽の方がよっぽど安全なのが証明されたな
スピード出しすぎ追い越し車線居座り。
それで水没全損。
まあ自業自得や。
追い越し車線なんか走ってないぞ
よく見ろ
DQNの金持ち たしかにそのための保険だけど もし車両保険使ったら保険金額はかなり上がるよとディラー営業マンが釘を刺す
色々なんで突っ込んだ?とか言ってるやつらはこれ見て言ってるから当事者になったらやらかすだろ。自分も注意しようぐらいでいいんだよ。動画でも言ってるだろ?
クーパーのショボさ
プリはevモードで行けたのか
マフラーに被りそうだったんでエンジン止まらないようローギアにしてブオンブオン噴かしながら渡った
ゆっくり侵入してたらセーフだったかもね
ミニクーパって300~400マンぐらいの安物の車だろ?
ゴミがゴミ箱に行っただけだろ
3百円は高級車ぞ
幼女と駄菓子屋で豪遊だぜ?
クルカスwwwww!
俺のRXだったら余裕の水位
これは水たまりに気づいても停止に間に合わなさそう
エンジン載せ替えする費用を考えれば部品取り車として業者に引き取ってもらった方が楽だね
これはね、Nexco相手に裁判おこすといい車が買えるんだな
「冠水注意」の看板があればこんなことにはならなかった!ってゴネればイケる可能性。
運転は、運転手の責任だよ。
新車特約付けてるなら廃車にして新車だね。
ローバーはほんと壊れやすい 昔乗ってたが、まともに維持でいないのですぐ捨てた。
今はBMWでしょ
相変わらずゴミだけどね
ゴミ増やすなよ
いかにも頭悪そうな人だな
まぁ車両保険は大事ってことだな
これ裁判すれば設備の不備や管理義務でNEXCOから賠償金取れる可能性あるよ
MINIって異様に冠水地に突っ込んで立ち往生してる画像多いけど
MINI乗りって水好きなの?
道路の陥没でも面倒見てくれるから、裁判までいかなくても認められるかもね。
「冠水路に突っ込んで愛車を廃車にした」って書いてある動画見ながらなら
そりゃどうなるかは分かるわな
でも実際にこの場面に遭遇してこの危機を回避できる奴がこの中に何人居るやら
あー元々君等お外にも出れないし免許も持ってないか
実際、水溜りに気づいてもまぁなんとかなるだろって突っ込む奴ほとんどだろうな。
後続車でもいたらブレーキかけづらいしさ。
同情するわ。
こういうのって急にエンジンが止まっちゃうの?
投稿者様がここのコメ欄見てるぞw
最初の説明が長いから見るの辞めた
馬鹿が動揺して止まるからだ
そのまま突っ切れば良かったんだよ
水溜まりの最深部、その辺りの中央分離帯の縁石の浸かり具合を見てみ。これせいぜい水深20~25センチくらいやで。どんな車両も徐行で抜けれるレベルだな。
高速のランプ中央分離帯の縁石は場所にもよるけど20センチないくらいだね。
ただこの箇所は上にコンクリートの橋があるので、震災の時に周囲の地面全体が浮くか沈むかしてるはず。その後の補修で路面は直しても中央分離帯は手つかずだと思うので路面との段差はもっと大きいかも。
他の車は気付いて徐行クリアしてる訳で
後続車はラッキーか
こっちのMINIならどうでも良いや
いーつぅまぁでも~ どこぉ~まぁ~でも~
訴えれば半分くらい市から金取れると思う
youtuberならその様子も収めれば金になるし
取れるか!バカ!どっかいけ!
MINIじゃなければなんて事はなかったのにな
こんな廃車を治して売る業者も居るから注意。
綺麗な事故車も引く手数多だし中古業界の闇だよね。
立体交差路から流れた水がここに集中して、しかも抜ける先がないってことかな。
理屈考えると納得はしても、ぱっと見でそんなの判断難しいよなー
凍結路とかも、毎年凍るから分かっているだけみたいな面もある。
高速の出入り口でこれは欠陥工事だろ
こんなの予測できないよ
オランダなんて海より低いとこ多いから欠陥国家かな
運転手がまるで、長距離ドライバーのようだ
糞見てーな編集するな
糞ネタのくせに無駄に長い前置きテロップとか面倒臭がらずにやるよな
ゆとりの特徴だよね。
一緒に仕事は勘弁な奴。
こんなもんゼスト&おばちゃんなら余裕でクリアレベル
昼間でこれは間抜けだが夜なら突っ込みそう
レーダーで冠水ポイントを教えてくれる機能も教えてくれるかな
ドラレコの見え方は実際の見え方とは少し違うが、一般に実際の方がドラレコの映像より近くしっかり見える。
ドラレコでは43秒で前方路面の異常は認識できる。
不運なのはカーブのせいで40秒より先には物理的に見えない。
入水は45秒過ぎ。
速度をかなり抑えて走っていたので、減速は何とか間に合う。
しかしこれまた不運なことに、様子見でそろそろ進んで冠水部に入っても、いきなり深いので様子見のはずが即アウトになってしまう可能性が高い。
保険金目当てだな。
俺は浸水ハザードマップに載ってる地域に住んでるが引っ越してきてから5年でBMWとAudiのクーペを計3台廃車にした後にようやく学習して今はゲレンデに乗ってる
どうせイキがってエアクリーナー外してファンネルとか付けてたんだろうな
上手く左に寄せて止めたなあ。
ど真ん中で立ち往生なんかしてたら、後続車(大型車なんかは普通に通るだろうから)の邪魔になって大迷惑をかけるところだった。
道路公団を管理不行き届きで告訴すればいい。
この場所はコンクリート橋脚の直下なので、震災の揺れで路盤全体が沈下してるんだと思うよ。(地盤が下がり、橋脚が浮き上がる)
その後の補修で路面のかさ上げはしてるけど、路肩や中央分離帯に埋め込んだ排水路を掘り返して勾配を取り直すような大工事ははしていないので、水が溜まりやすくなっているものと推定するよ。
過去に経験したことがあるけど、夜間台風で30cmほどの水溜りに勢いよく入ってしまいエンジン停止、ウオーターハンマーで深刻なダメージで廃車になった。
エアクリーナーを開けたら水浸しでオイルも乳化していた・・。
あの雨量でアンダーパスに突っ込むとか思考力ゼロだなw
真相は、きっとこう。
車も訛ってた、茨城なだけに。。
これくらいなら突っ切れそうなものなのに
車自体がこういうのに弱い車種なの?
これはわからんし、よけようがない。
保険出たならよかった。
徐行すればミニでも行けるよ
逆にスピード出てるとsuv系でもバンパー割れたりズレたりする
車壊した奴は自腹で直せよ
車両保険とか廃止すればいいのに
無責任な人間を生み出すだけ
陸橋の下で見えづらかったではなく、陸橋の下だからこそ道路が低くなっている可能性があると予測できないことが敗因かな。ところで呆然と立ち尽くすあのサンダル君が運転手じゃないよな?車は新しくなっても知能は変わらないし舐めた運転のままじゃ新しい事故も待ったなしだろな。
安全意識がない証拠ですな。
愛車を廃車
俺マジ敗者
保険金狙い。
でも中古車の査定額だから得はしないじゃん
水の呼吸を極めれば防げたのに