
すげえ。タイヤのチェーンがカッコ良いのは置いておいてその中身はどうなっているんだろう?タイヤだしゴムはゴムだと思うのだけど・・・。真っ赤になった熱いスラグを運ぶホイールローダーのお仕事拝見ビデオです。

81 コメント
マジキチ。ブラジルのすり抜けライダーの車載映像がガクブル(((゚Д゚)))
怖すぎワロタ。早送りじゃなくてこれなら本物のキチ○イじゃねえか。昨日の5ch(greta)で人気になっていたブラジルのすり抜け野郎の車載が怖すぎるビデオです。事故にならないのは上手いとかじゃなくてただ運が良いだけに見える(@_@;)
怖すぎワロタ。早送りじゃなくてこれなら本物のキチ○イじゃねえか。昨日の5ch(greta)で人気になっていたブラジルのすり抜け野郎の車載が怖すぎるビデオです。事故にならないのは上手いとかじゃなくてただ運が良いだけに見える(@_@;)

51 コメント
【動画】最高速度220キロ以上で競うカートレースが熱い。スーパーカート・アッセン。
このミッションカートの映像は過去に何度か紹介していますが、やっぱすげーわwwwスピード感がぱねえ(*°∀°)=3オランダのTTサーキット・アッセンで行われたスーパーカートのオンボード映像です。この小さなマシンで時速200キロ超えからのテール・トゥー・ノーズ。なんてクレイジーなんだ・・・。
このミッションカートの映像は過去に何度か紹介していますが、やっぱすげーわwwwスピード感がぱねえ(*°∀°)=3オランダのTTサーキット・アッセンで行われたスーパーカートのオンボード映像です。この小さなマシンで時速200キロ超えからのテール・トゥー・ノーズ。なんてクレイジーなんだ・・・。

54 コメント
【下関競艇】ボートレーサー視点で見る大迫力のレース風景。
お客さんも入ってないしモニターも映っていないから訓練生の模擬レース的な走行なのかな?(有名な選手たちならごめんなさい)下関競艇のボートレーサー体験動画が面白かったので紹介します。4番の人めっちゃ見てくるやんwww
お客さんも入ってないしモニターも映っていないから訓練生の模擬レース的な走行なのかな?(有名な選手たちならごめんなさい)下関競艇のボートレーサー体験動画が面白かったので紹介します。4番の人めっちゃ見てくるやんwww

60 コメント
【動画】サッカー場よりも大きい世界最大の航空機「ロック」のテスト飛行の様子。
空中発射ロケットによる宇宙輸送を目指して開発中のストラトローンチ・システムズの母艦「ロック(Roc)」がモハーヴェ砂漠で2回目のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。この飛行機の翼は385フィート(約117.3m)もありサッカー場よりも長いんだって。
空中発射ロケットによる宇宙輸送を目指して開発中のストラトローンチ・システムズの母艦「ロック(Roc)」がモハーヴェ砂漠で2回目のテスト飛行を成功させました。そのビデオです。この飛行機の翼は385フィート(約117.3m)もありサッカー場よりも長いんだって。
関連記事

64 コメント
窓の直ぐそばにエア・カナダ。驚くほど近くを飛ぶ2機の飛行機の映像。
どういう状況だ?見えているのはエア・カナダのボーイング機っぽいけど撮影している飛行機は何だろうか。翼の上にエンジンがあるからビジネスジェットっぽい?びっくりするほど近くを飛ぶ飛行機のビデオです。向こうのパイロットめっちゃ見てるし。展示飛行とかかな?
どういう状況だ?見えているのはエア・カナダのボーイング機っぽいけど撮影している飛行機は何だろうか。翼の上にエンジンがあるからビジネスジェットっぽい?びっくりするほど近くを飛ぶ飛行機のビデオです。向こうのパイロットめっちゃ見てるし。展示飛行とかかな?

55 コメント
明らかにフックを取り付けるところを間違えているレッカー作業の映像www
これはマジか?wwwネタじゃなくて?www素人作業だったとしてもさすがにこれは無いと思うんだけどwww今どき240pという残念な動画ですがちょっと面白かったので。結果的には積み込みに成功しているしボンネットを交換すればオッケー?wwwこの動画の出どころを探しています。
これはマジか?wwwネタじゃなくて?www素人作業だったとしてもさすがにこれは無いと思うんだけどwww今どき240pという残念な動画ですがちょっと面白かったので。結果的には積み込みに成功しているしボンネットを交換すればオッケー?wwwこの動画の出どころを探しています。

102 コメント
6800円の罰金を拒んでその何十倍もの損害を被ったお馬鹿な女性のビデオ。
あああwwwこうなった原因はわずか63ドルの駐車違反の罰金だって。払っとけばそれだけで済んだのに無駄な抵抗をしたためにその何十倍もの損害が・・・。引き起こしてもらう費用に修理代にと20倍じゃすまないよね(´・_・`)
あああwwwこうなった原因はわずか63ドルの駐車違反の罰金だって。払っとけばそれだけで済んだのに無駄な抵抗をしたためにその何十倍もの損害が・・・。引き起こしてもらう費用に修理代にと20倍じゃすまないよね(´・_・`)

76 コメント
【動画】沖縄で陸自のオスプレイが事故。バランスを崩して地面と接触してしまう。
沖縄県八重山郡与那国町与那国の陸上自衛隊与那国駐屯地のグラウンド付近から離陸しようとした陸上自衛隊のオスプレイが離陸時に大きくバランスを崩して機体の一部が地面と接触して損傷。その様子を近くから撮影したビデオです。機体が堤防に隠れた直後に大きく傾いていますね。あの時に当てたのか。
沖縄県八重山郡与那国町与那国の陸上自衛隊与那国駐屯地のグラウンド付近から離陸しようとした陸上自衛隊のオスプレイが離陸時に大きくバランスを崩して機体の一部が地面と接触して損傷。その様子を近くから撮影したビデオです。機体が堤防に隠れた直後に大きく傾いていますね。あの時に当てたのか。
コメント
【動画】世界一過酷な現場で働くクルマ。そのタイヤはどうなってるの?? へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

134 コメント
曲がってきた大型トラックに踏み潰されたドゥカティモンスター。まったく見えてない。
あああ。これトラックの運転手からまったく見えていなかったのか。左折先を確認した後にバイクが停止したんだね。タイミングが悪かったのか(@_@;)左折してきた大型トラックに踏み潰されてしまったドゥカティモンスターの映像です。ライダーは寸前のところで逃れて無事でしたがバイクはメキメキと・・・。ドゥカティって高いバイクなんだよね?これは悲しい事故。
あああ。これトラックの運転手からまったく見えていなかったのか。左折先を確認した後にバイクが停止したんだね。タイミングが悪かったのか(@_@;)左折してきた大型トラックに踏み潰されてしまったドゥカティモンスターの映像です。ライダーは寸前のところで逃れて無事でしたがバイクはメキメキと・・・。ドゥカティって高いバイクなんだよね?これは悲しい事故。

80 コメント
【福岡】国道10号線を陸送されるF-4ファントム(戦闘機)が目撃される。
すげえ。航空自衛隊築城基地を出発したばかりだと思われるけどどこまで運ばれるんだ?福岡県築上郡築上町西八田の築城自衛隊前交差点で撮影された陸送されるF-4ファントムのビデオです。巨大輸送はそれだけでもワクワクなんだけど戦闘機ともなるとよりムッハー(*°∀°)=3ですね。
すげえ。航空自衛隊築城基地を出発したばかりだと思われるけどどこまで運ばれるんだ?福岡県築上郡築上町西八田の築城自衛隊前交差点で撮影された陸送されるF-4ファントムのビデオです。巨大輸送はそれだけでもワクワクなんだけど戦闘機ともなるとよりムッハー(*°∀°)=3ですね。

65 コメント
すげえ。荒れた海を行く巡視船にヘリコプターを着艦させるパイロット。MH-60Rシーホーク
すげーなこれ。フェロー諸島の荒れた海を走る巡視船に着艦させるMH-60Rシーホークのビデオです。映像はヘリコプターのコクピットと巡視船の甲板から。これ全てはパイロットのタイミングなの?近づいてホバリングして波で上下するヘリコプター甲板のタイミングを読んで着艦するのかしら。かなりの難易度だよなこれ。
すげーなこれ。フェロー諸島の荒れた海を走る巡視船に着艦させるMH-60Rシーホークのビデオです。映像はヘリコプターのコクピットと巡視船の甲板から。これ全てはパイロットのタイミングなの?近づいてホバリングして波で上下するヘリコプター甲板のタイミングを読んで着艦するのかしら。かなりの難易度だよなこれ。

152 コメント
冬の札幌すすきの裏通り、過酷すぎるwwwww
北海道のみなさんすげーな。北海道札幌市中央区南4条西3丁目の銀座通りが過酷すぎるビデオです。軽バンも凄いけどその前のタクシーがそこを抜けれたのがすげーわ。しかもこの雪、カッチカチなんだろ?(@_@;)
北海道のみなさんすげーな。北海道札幌市中央区南4条西3丁目の銀座通りが過酷すぎるビデオです。軽バンも凄いけどその前のタクシーがそこを抜けれたのがすげーわ。しかもこの雪、カッチカチなんだろ?(@_@;)

66 コメント
【動画】新型ランドクルーザー300の防弾、防爆仕様車の耐久試験の様子。
銃弾、手榴弾、地雷、ダイナマイトにも耐えられるという装甲ランドクルーザー300(LC300)のテスト映像です。これはセキュリティ、装甲車両を専門とするカナダの企業「INKAS」が手がけたもので、780発以上の銃弾、手榴弾(屋根6つ、ボディー下4つ)、2つの地雷にも耐え、2メートルの距離からのTNT換算15kgの爆風にも耐えられる性能を証明しました。値段は公開されていませんが公式サイトには「在庫あり」と記載されています。テロ組織に狙われているそこのあなた。一台どうですか。
銃弾、手榴弾、地雷、ダイナマイトにも耐えられるという装甲ランドクルーザー300(LC300)のテスト映像です。これはセキュリティ、装甲車両を専門とするカナダの企業「INKAS」が手がけたもので、780発以上の銃弾、手榴弾(屋根6つ、ボディー下4つ)、2つの地雷にも耐え、2メートルの距離からのTNT換算15kgの爆風にも耐えられる性能を証明しました。値段は公開されていませんが公式サイトには「在庫あり」と記載されています。テロ組織に狙われているそこのあなた。一台どうですか。

267 コメント
あおり運転トラブル?大阪でフェラーリをガンガン殴る原付DQNが撮影される(((゚Д゚)))
これ撮影しているのは中国人かな?大阪で撮影された交通トラブルからフェラーリをガンガン殴る原付DQNのビデオです。右のミラーも破壊されているしガンガン殴っているのはモンキーレンチっぽくねえ?めちゃくちゃ高そうなフェラーリだしボディ、ドア、ミラーで数百万の被害あるだろこれ(@_@;)
これ撮影しているのは中国人かな?大阪で撮影された交通トラブルからフェラーリをガンガン殴る原付DQNのビデオです。右のミラーも破壊されているしガンガン殴っているのはモンキーレンチっぽくねえ?めちゃくちゃ高そうなフェラーリだしボディ、ドア、ミラーで数百万の被害あるだろこれ(@_@;)

102 コメント
【大阪】すごい迫力。地下駅を通過する貨物列車を撮影した映像が人気に。
これは乗り鉄、撮り鉄シリーズの人たちじゃなくてもスマホを向けてしまうなwww地下の駅を通過する貨物列車を撮影したビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。コンテナも電車の車両とそれほど大きさに違いが無いはずなのにこの威圧感。生で見れたら興奮しそう(*°∀°)
これは乗り鉄、撮り鉄シリーズの人たちじゃなくてもスマホを向けてしまうなwww地下の駅を通過する貨物列車を撮影したビデオが今日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。コンテナも電車の車両とそれほど大きさに違いが無いはずなのにこの威圧感。生で見れたら興奮しそう(*°∀°)
エロいな
火傷、一酸化中毒、熱中症などが無い様に対策がされてるらしいね
あぁ?どこがだよなぁ~??
osaka69 でも見過ぎとちゃいまっか~ (;´ Д `)もう、出るぅ…
熱くて厚いタイヤだな
↑
だがなぁ、俺っちのハートはもっと熱いぜw w w ^^負けね~よ
↑
んでなぁ、俺っちの家計も火の車で熱いぜw w w ^^負けね~よ
わいのせがれの皮と同じ位厚いな
包皮に包まれてるから大丈夫やでー
真性包茎のわいが言うから間違いない?
チェーンを何重にも重ねて
ゴムタイヤもどきの弾力を持たせているのか?
機械部分は耐熱設計なのだろうけど
人が入っている部分はどうなっているのだろう?
おそらく密閉状態にクーラーのようなものが付いているのだろうけれど、
それにしても暑いし危険だしやりたくない仕事だな
万が一でも焼けた鉄の上で故障したら脱出ができないじゃないか
危険すぎる仕事だ…
安心しろ。お前には絶対に回ってこない仕事だ。
アポロの月探査船とかは、金属製のワイヤーネットを重ねて弾力つけてタイヤ代わりにしてた。
似たようなもんかと。
パンクレスタイヤに保護チェーンしてるだけ
製鉄所で使われる奴は空気清浄機で与圧されててエアコンついてる
タイヤに目が行きがちだが各部耐熱保護や落下物保護、ヒューム対策のほうがよほど特別製だったりする
誰も気づいてくれないだろうけど、これだけ高温で粉塵が舞う中での作業だと油圧シリンダーのシールから油が漏れると大惨事になるのでシールの開発は大変らしいで
マッドマックスに出てきそう
はたらくくるま!
これ、ドライバーがやばいで。一炭中毒でな。
この手の車両は遠隔操作出来る仕様もあります……因みに最近では普通の建設現場でも導入されるようになってますので
ヨダレを垂らして笑うよしんしょうしゃ
色んな仕事があるんやなぁ。無職やけど、、。
結局タイヤの事は謎のままね
タイヤより油圧ホースが怖いんよこの作業
ランフラットタイヤつけてるかもね
これもう地獄の一角のような光景
地獄行ったことないからしらないけど
スラグかこれ?
ジェットブルードーザーもこんな環境で作業してた
わざわざ奥まで行かないで冷えてる所から持ってくればいいのに
冷えてると固まっちゃっててアナタと一緒ですくえないのさ
この前のゾナサプリ?面白半分で飲んだらマジで1ヶ月で14キロ痩せたwww信じられないなら今すぐ検索してみ?
てめー、うっせーぞ!!
どこ製の車輌だろ?
まさかベースはコマツ?
断言はできないけど一番目が色からすると日立っぽい、2番目がコマツ
世紀末感が出ていた。
イラクの荒野のトヨタ車じゃないのか。
ただのキャタピラでいいのでは?
外れた時困るしスピードが出ない
見た目はタイヤプロテクターだけど、タイヤそのものも別物のような気がする。
ゴムだと溶けるより先に空気圧の上昇で破裂しそう。
こういうのってもう操縦は遠隔操作で無人でやってるもんだと思ってが人が乗ってんだな
関連動画だと防護マスクも付けずにやってますね
冷めてからやればいいものを。
流石にゴムではないんじゃないかな。
じゃあ何?って訊かれてもわからんけど。
小泉進次郎の今週の名言「景気が良くなれば、不景気から抜け出せます」
確かに、確かに、その通りやな、間違っては無い、流石は世襲大臣や
次のマッドマックスはこれだな
真っ赤になった熱いスラグが何なのか?何をしている作業なのか?
何の工場なのか?説明が無さ過ぎて、全く分からない。
何とも疑問に思わないヤツが多いみたいで、やっぱ子供の視聴が多いんですね。
ちなみにタイヤですが、エアボスタイヤです。サイドに穴のあいた耐熱性に優れた高級品です。もちろんパンクの心配など無いです。
パッと思い浮かぶのは、事故後の原発とかかな。燃料棒なら真っ赤に燃えてるのも分かるし、慌てて処理してるのだから「冷めてから運べば良い」なんて理屈も通用しない。
これ見て製鉄所だって判らないレベルでなんで知ったかぶりしようと思ったんだよw
製鉄所だよ
製鉄所だわこれ
川崎製鉄所のページを見ると溝のないスリック風タイヤに防護チェーンを巻いた奴みたいだな
死人を乗せて運ぶよ霊柩車、霊柩車!
タイヤどころじゃねえだろ
燃料タンクが爆発すんじゃないんか?
なんの燃料で動いてんだ?
パッと思い浮かぶのは、石炭かな。液体じゃどうしても駄目だよね。石炭で動くのならスラグでも動くだろうね。そしたら燃料代はいらないね。
石炭?石炭で動く動力ってあんの?蒸気のこと?
バッテリーも、、、、爆発するよなぁ。違うか。
製鉄所のスラグやね。日本ではキャタピラー履いた奴が多いわ。
履帯の事キャタピラーって言うなよ、素人臭いぞ。
日本の火渡り修行を研究したのさ
タイヤっつうか、タイヤに巻いてる金属が頑丈なだけやろ。
1本200万円からとか