このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【神奈川】飛行中にハンググライダーの一部が壊れてしまったパイロットの必死の復旧作業。

離陸直後にスポイラーコントロールケーブルが外れてしまったハングライダーのパイロットが飛びながらなんとか復旧させて着陸するというヒヤヒヤ動画です。付かないから結んでしまえという判断が良かったんだろうね。あのケーブルの役目が私には分かりませんが無くて良い物なんてなさそうだし。こんな状況にも関わらずちゃんとランディングポイントに辿り着けるのすごいね。(タイトル、説明文の一部を修正しました。)
2021年05月26日 20:00 ┃
67 コメント シビックEG6vsインテグラDC2の峠バトル。マレーシアの走り屋が熱い車載。
対向車いるんかよ・・・。a45メルセデスとか対向車のことまってく考えてなくね?www公道でシビックEG6、メルセデスA45とバトルをするインテグラDC2乗りの車載ビデオです。あまりにもワイドに走るから対向車いないのかと思ったらバイクが走ってきてビビったわ(@_@;)
80 コメント 【動画】悪夢のような配達。大型トレーラー乗りの困難なお仕事を空撮。
これは配達するにはトレーラーが大きすぎたのか、それとも倉庫の作りがクソなのか。ニューヨークのブロンクデール・アベニューにある自動車用品店の倉庫にバックで入る大型トレーラーの空撮ビデオです。現場のGoogleマップ→ショップマークから口コミが読めますが、やっぱりトラック乗りからの評判は悪いね(笑)
55 コメント 【動画】V字開脚でボートに乗っていたお姉ちゃん、大変なことにwwww
ワロタ。これはあぶねえwwwいつも荒れているこのインレットを通るのに乗客をそこに乗せたままだった船長も悪いんやないかな。観光名所ともなっているマイアミのホーローバーインレットで撮影されたボートから落っこちてしまうお姉ちゃんのビデオです。
89 コメント 【広島】スクーターに乗ったお巡りさん、堂々と信号無視してしまうwww
ぼーっとしていたのかな。疲れていたのかな。広島県安芸郡府中町の府中中央小学校(南)交差点で撮影された赤信号を普通に無視してしまうお巡りさんのビデオです。なんかフラフラしているしウインカーも遅いし。体調でも悪かったのかしら。
Hang gliding incident 着陸地点のGoogleマップ こちらは離陸場所のGoogleマップ Hang glider suffers heavy fall as he face-plants beach in South Korea

関連記事

76 コメント 【動画】洗車機に入れると車内も洗えてしまうアウディオーナーの投稿が466万再生。
これは悲惨だわ。しかもこれA8かS8じゃないの?(´・_・`)洗車機に入れると盛大に雨漏りをしてしまうというアウディーオーナーの投稿ビデオがFacebookで466万再生の人気動画になっています。埋め込みができないので紹介は別アカウント版で。これは悲惨だなあ。なんでもこの車種はフロントガラス上部のゴム部分から水が侵入することがあるらしい・・・。
52 コメント 【動画】モスクワでトレイン・ホッピング。運行中の貨物列車に飛び乗って旅する男たち。
運行中の貨物列車に飛び乗り約54キロあるモスクワ中央サークル(環状鉄道)をほぼ一周するトレインホッパーたちのビデオです。サムネイルはシェレピハ駅を通過する時のシーンです。外を走っている分には良いけどトンネルに入るとなんとも言えない不安感がありますね。
47 コメント NASCARカップシリーズ、コースの半数以上が絡んだ大クラッシュの映像。
NASCARでは良くある事だけど、それにしても数がすごいwwwデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われたNASCARカップ・シリーズ、コークゼロシュガー400で撮影されたコースの半数以上が絡む大クラッシュのビデオです。軽い接触も含めたら8割近いマシンが絡んでるんじゃないのwww
87 コメント 究極のEVハイパーカー「エヴァイヤX」がグッドウッドフェスティバルで大クラッシュ。
今年4月にニュルブルクリンクを6分24秒047という驚異的なタイムで走破したロータスのEVハイパーカー「エヴァイヤX」がグッドウッド・フェスティバル2024で大クラッシュ。そのビデオです。これ海外サイトにワンオフモデルと書かれていました。1台しかない車という意味よね(´・_・`)

最新ニュース

コメント

【神奈川】飛行中にハンググライダーの一部が壊れてしまったパイロットの必死の復旧作業。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:MwOTExNTk

    大事な部品の割にはすげえ作りがしょぼいな

  • 返信 743mg ID:k0Nzk5Nzc

    これ車両保険降りるの?

  • 返信 743mg ID:czNTAzMjk

    軽量化のために所々作りがしょぼくなったんだよ

  • 返信 743mg ID:Q1MTAzMjc

    日本やったんかい

  • 返信 743mg ID:AxMjI1NzE

    こんな簡単にとれるのは、驚き
    その後も制御しながら、着陸して、凄い

  • 返信 743mg ID:cxMjQ5NjA

    ヒロカズ>あのケーブルの役目が私には分かりませんが

    右が切れたら右旋回出来ない

  • 返信 743mg ID:Y0MjU1MTc

    右ワイヤー緩んでテンションかからず制御不能。切れれ始業前点検は確実にな

  • 返信 743mg ID:I2NDY3MTk

    ↑ホントだねw
    ぴーーんって飛んでってワロタ

  • 返信 743mg ID:c1Nzc3Njk

    「ぴーーんって」幼稚草w

  • 返信 743mg ID:YyMjg5MTY

    畑でない場所に・・・(*’ω’*)
    あんた頑張ったな

  • 返信 743mg ID:I2MjkyNDA

    いやそこ…
    ちゃんとした
    着陸場所www

  • 返信 743mg ID:I2OTg0MjI

    神奈川県のヤビツ峠横の菩提峠かな
    2分辺り地上のハゲ地2つはたぶん新東名の秦野サービスエリア(工事中)

  • 返信 1000mg ID:AxMDcyMzI

    ビンゴ!そこだ!

  • 返信 743mg ID:YyOTAxNTY

    こう言うのって法的にどうなの?市街地に着地した場合は車に乗り上げたりぶつかったり建物を破壊する場合もあるじゃん?
    正確に着地出来るなんてないし許可を得てるとは思えないんだが

  • 返信 743mg ID:YwMjA0NTU

    飛んでるって事は
    国の許可も保険もちゃんとやってるから
    余計な事考えなくていいよ

  • 返信 743mg ID:UyMTAyMjM

    損害保険に入ってるよ。許可は必要な場所以外は、必要ないよ。
    そして許可が必要なところは、ほとんど許可は下りないよw

  • 返信 743mg ID:czOTU0Nzg

    重要すぎるワイヤーなのにコンセント抜けた的な外れ方だな。

  • 返信 743mg ID:czNDk2NzQ

    許可、登録されている場所以外への着陸は不時着となるためインシデントとして国交省へ通報
    再発防止と原因究明が必要になるかな
    コントロール効いていなければ墜落扱い(無事だろうが亡くなってようが)
    今回の場合はエマーから復帰して操縦しながら着陸しているし畑の持ち主が騒ぎ立てなければ報告書書いて終わりかもね

  • 返信 743mg ID:k0OTE4OTg

    ばかががんばってかいたぶんしょうわらい

  • 743mg ID:UyMTAyMjM

    自己紹介乙

  • 743mg ID:Q1NzEwOTU

    全く自己紹介すぎて何したいんだか。馬鹿のやることはわからん

  • 返信 743mg ID:I2MjkyNDA

    いやそこ…
    ちゃんとした
    着陸場所www

  • 743mg ID:A1NDU2NzE

    許可得てる場所かどうかなんて、そんなの現地で実際に飛んでる奴らにしか知り得ようがないことだろww

  • 返信 743mg ID:MxMDgyMzI

    気がついた?
    頓珍漢なコメントにw

  • 返信 743mg ID:EyMDU0NzY

    ハンググライダーとハングライダーは違うからな(ドや)

  • 返信 743mg ID:E0ODU4NjE

    ハングマンも違う

  • 返信 743mg ID:k1MzI3MzQ

    あそこはサブランディングポイントじゃないかな

  • 返信 1000mg ID:AxMDcyMzI

    コメントからの情報によりタイトルと説明文の一部を修正しました!

  • 返信 743mg ID:g0OTkxMTI

    ビルの窓ふきと同じように、ケーブルを冗長化するんだな。

  • 返信 743mg ID:Y4NzgzMzI

    はあ?スポイラーコントロールケーブルも知らんのか、素人が。
    俺も知らん。

  • 返信 743mg ID:A4MDQwMTA

    これヤバスギ
    降りたらあのグライダー担いでここまで上がって来るんやぞ

  • 返信 743mg ID:g0NjEzNTM

    何やこの服、ロボコンみたいやな。

  • 返信 743mg ID:IzOTI1NTg

    ようわからんけどGJやで

  • 返信 743mg ID:Y4MDEzMTI

    田んぼじゃなくて草むらに降りたのは凄いな

  • 返信 743mg ID:YyOTM2MjI

    スポイラーコントロールケーブルじゃなくてプルスイッチでしょこれ?
    夜間飛行時に紐を引っ張ると照明が点灯してもう一度引っ張ると代わりに常夜灯が点灯しt…..

  • 返信 743mg ID:M4MTI5OTY

    見てるだけなのに金の玉がひゅーんってなったわw

  • 返信 743mg ID:EwMjEwMDU

    再生回数を稼ぐ為のやらせ(仕込み)動画!

  • 返信 743mg ID:gzNzQyMDA

    趣味で死ぬのだけは避けたい。

  • 返信 743mg ID:Y2ODU5MzE

    めっちゃ必死そうでワロタ

  • 返信 743mg ID:czODQyMjQ

    右旋回しようとしてるのに全然旋回できなくてスゲー焦ってるのがこっちにまで伝わってくるな

  • 返信 743mg ID:A3MDU2MzM

    プルアップ!プルアップ!

    プルアップ!プルアップ!

    ダメだーーーーーーーー!

  • 返信 743mg ID:c1ODgxOTA

    いっちょ前にフラップ付いてんだな
    あれスポイラーじゃないから

  • 返信 743mg ID:AxMjE0ODQ

    フラッペロンだろ

  • 返信 743mg ID:YzMzUwNzI

    自転車で言うと倒しこみが出来なくなる感じ?

  • 返信 743mg ID:MzMDk3MzY

    早めに気が付いてよかったな
    元々草むらに落ちる予定だったんでしょ

  • 返信 743mg ID:AyODM4NDI

    ヒッチコックの映画みたい

  • 返信 743mg ID:E1MjYwNDc

    こんど暇な時に左折だけ帰宅してみよっと

  • 返信 743mg ID:c4NzAzNDA

    これGoogleマップいる?

  • 返信 743mg ID:cyNzYyNDU

    暇なんだろ
    いつもいらないよね

  • 返信 743mg ID:A5MTQwNTI

    これは業者に苦情ってレベルじゃねえわ。ばいしょうもん

  • 返信 743mg ID:E1NTQwNzk

    紐ぷらんぷらんで草

  • 返信 743mg ID:Q2MzE0MDg

    民家に突っ込むと期待してたら上手かった

  • 返信 743mg ID:cxNTM0MzQ

    昔の映画のスクリーンの前で演技するタイプの合成に見える

  • 返信 743mg ID:AxNTQwMzE

    同じこと思った

  • 返信 743mg ID:AxMjE0ODQ

    降りてからゆっくり結べばいいのにアホだなこいつw

  • 返信 743mg ID:E1NTQ4NzQ

    なんだ、パパママバイバイになるのかとおもた

  • 返信 743mg ID:kyMzAwMTA

    あのケーブルが外れてると、右翼のスポイラーが作動せず右旋回が出来ない(左旋回から直進にも戻れない)
    それにしてもプレフライトチェック重要!恥ずかしいやっちゃな。

  • 返信 743mg ID:cyNzkwMjA

    ドラッグレース用のマシンでハンドルが取れてしまった動画思い出したw

  • 返信 743mg ID:g0NzE2NTk

    ここはダメかも分からんらん

  • 返信 743mg ID:c0ODMwMDE

    1:15の外れたパーツを掴んで応急処置後、ほぼ真下を向いてる&木が近いやつ、俺ならパニックになって墜落する
    でもまぁそういう所も楽しいんだろうな
    1つ目も2つ目も「もうやめる」って言わないだろう

  • 返信 743mg ID:gxMjIwMDE

    電線に引っかからないかが心配だね

  • 返信 743mg ID:YxMTI5OTI

    危機回避能力高すぎる!
    見事

  • 返信 743mg ID:AwMTM5OTI

    それほど重要なラインなら二重にしとかないとさ…

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    89 コメント これはレア動画。気象観測用気球が上空38000フィートでエアバスA319と遭遇。
    かっけえええ!最大巡航速度近くで飛んでいる航空機ってこんな感じなのか!上空38000フィートだったら1000km/hくらい出てるよね。ニュー・ジャージー州ニューアークで気象観測用の気球が上空38000フィートでデルタ航空のエアバスA319と遭遇。その大迫力の映像を生音でお楽しみください。最後弾丸のような音が聞こえますね!エアバスとの距離は約500フィートだったそうです。
    68 コメント このレッカー車すごい。迷惑駐車を数十秒の作業で持ち去ることのできる車。
    いいなこれ。日本で良く見るレッカー車だと前後に作業するスペースが必要だし車内に倒れる物がないか調べたりと色々と時間がかかるみたいだけど。トルコのサビハ・ギョクチェン国際空港で活躍するとてもスピーディーに車を持ち去る事のできるレッカー車の作業風景です。
    209 コメント 女性専用車両にわざと乗り込んで駅員さんを困らせるクレーマーの顔が映ってるwwww
    【ネタ提供感謝】顔バレしてまで女性専用車両をなんとかしたいのか・・・。女性が安心して電車に乗れるように考えられた「女性専用車両」。それにわざと乗って駅員さんを困らせまくるクレーマーさんってこんな感じの人なんですねー。というビデオです。女性専用車両に関しては色々と意見があると思いますが、ここまでするのは営業妨害じゃないのかしら。
    100 コメント 【技術】ソニーが東京からドイツにあるVISION-Sをリモートドライブ。その様子が公開される。
    電気自動車への参入を発表したソニーがドイツのテストコースにあるVISION-Sを9300キロ離れた東京から5Gを使ってテストドライブ。その様子が公開されました。念の為ドライバーが乗車していますが、リモート操作で61km/hまで加速して走行する事ができたようです。中国は別として世界はテスラ一強?な感じだしここはソニーに頑張ってもらいたいね。
    87 コメント パトカーから逃れる為に煙幕とまきびし(撒菱)を使う車www忍者かwwwジェボかwww
    ワラウwww窓を開けている様子が無いので予めそういうシステムを組んでいたのか?wwwカーチェイスで逃走車が煙幕とまきびし(撒菱)を使ったというリトアニア警察のダッシュカム映像がジェームズ・ボンドかよwwwニンジャかよwwwと話題になっていましたので紹介します。まきびしは有効だと思っていたけど効かなかったのね(´・_・`)
    110 コメント 時速240キロで走行中に接触事故を起こしてしまうゴルフGTIの車載。アウトバーン。
    メーターで確認できるのは238km/hかな。アウトバーンの速度無制限区間を飛ばしていたフォルクスワーゲン・ゴルフGTIが車線変更してきたシュコダ・ラピッドと接触してしまう事故のGoProビデオです。2年前のもので再生数も既に2000万回オーバーなものですが。
    118 コメント テスラのオートパイロットが目の前で起きた事故を危なげなく回避。動画が人気に。
    まぁこれくらいできなければ自動運転車なんて乗ってられないけどね。高速道路を走行中に目の前で起きた事故をテスラのオートパイロット機能が危なげなく回避したビデオが人気になっているようです。事故の直前にピピピピピッって鳴ったのは何かね。映像と音声がずれているわけでもなさそうだし。別の警告かな?