
型番が確認できないので排気量も分からないんだけど小さいエンジンだね。YouTubeで800万再生を超える人気動画になっていた1978年製造の三菱ランサー直4エンジンをフルレストアするビデオです。動画2はトヨタ1Cエンジン。

389 コメント
【新幹線】他人の座席に荷物を置いてブチギレる女さんが話題にwwwww
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
しかもこれブチギレてる女さんが撮影してどこかにアップしたって事だよね。隣の人の前にスーツケースを置き、注意されてブチギレている女さんのビデオです。これ自由席だったとしてもおかしいよなあ・・・。テーブルを畳めば自分の前に置けるんじゃないの。
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
しかもこれブチギレてる女さんが撮影してどこかにアップしたって事だよね。隣の人の前にスーツケースを置き、注意されてブチギレている女さんのビデオです。これ自由席だったとしてもおかしいよなあ・・・。テーブルを畳めば自分の前に置けるんじゃないの。

97 コメント
なんだこれ。群馬県渋川市の国道353号線で三角白装束な謎の集団が撮影される。
ちょっと可愛く思ってしまったwww群馬県渋川市村上の国道353号線で撮影された謎の白装束集団のビデオです。パナウェーブとかそっち系かとも思いましたが最後まで見たら撮影っぽいね。三脚と手持ちカメラで撮影しているっぽい。岩井洞 渋川本店に入って行ったから新商品のコマーシャル撮影でもしてたのかな?ただこんなの運転中に遭遇したらギョッとするわなwww
ちょっと可愛く思ってしまったwww群馬県渋川市村上の国道353号線で撮影された謎の白装束集団のビデオです。パナウェーブとかそっち系かとも思いましたが最後まで見たら撮影っぽいね。三脚と手持ちカメラで撮影しているっぽい。岩井洞 渋川本店に入って行ったから新商品のコマーシャル撮影でもしてたのかな?ただこんなの運転中に遭遇したらギョッとするわなwww

59 コメント
【技術】ロールス・ロイスが水素ジェットエンジンのテストを成功させる。
紹介動画は地味なんだけども。ロールス・ロイスとイージージェットが、水素を燃料としてジェットエンジンを動かす事に成功しました。このロールス・ロイス「AE2100-A」はリージョナルジェット用小型ジェットエンジンで、水素は風力と潮力で生成されたものです。
紹介動画は地味なんだけども。ロールス・ロイスとイージージェットが、水素を燃料としてジェットエンジンを動かす事に成功しました。このロールス・ロイス「AE2100-A」はリージョナルジェット用小型ジェットエンジンで、水素は風力と潮力で生成されたものです。

34 コメント
【動画】それはミラクル。サッカーのハーフタイムチャレンジで奇跡を起こしたファンが話題に。
きんもちいい!18日にPayPalパークで行われたMLサッカー、サンノゼ・アースクエイクス対ポートランド・ティンバーズのハーフタイムチャレンジでサンノゼのファンが起こしたミラクルのビデオです。蹴ったボールをセンターマークに近づけた人が勝利というチャレンジなんだけど・・・。プレイヤーサムネイルでネタバレしているのが残念ですねw
きんもちいい!18日にPayPalパークで行われたMLサッカー、サンノゼ・アースクエイクス対ポートランド・ティンバーズのハーフタイムチャレンジでサンノゼのファンが起こしたミラクルのビデオです。蹴ったボールをセンターマークに近づけた人が勝利というチャレンジなんだけど・・・。プレイヤーサムネイルでネタバレしているのが残念ですねw
関連記事

42 コメント
【放送事故】サッカーのテレビ中継に立ち小便をする主審が映ってしまうwww
って中央かよ。しかもこれキックオフ直前じゃないのwwwサッカーのブラジルカップ(コパ・ド・ブラジル)のテレビ中継にピッチ中央で立ち小便をしているように見える主審の姿が捉えられ話題になっています。これから45分間走り回らないといけないとは言えそこで??www
って中央かよ。しかもこれキックオフ直前じゃないのwwwサッカーのブラジルカップ(コパ・ド・ブラジル)のテレビ中継にピッチ中央で立ち小便をしているように見える主審の姿が捉えられ話題になっています。これから45分間走り回らないといけないとは言えそこで??www

41 コメント
オーストリアの大統領、モルドバ大統領の飼い犬に噛まれてしまうwwww
これは外交問題に発展しないかな?wwwモルドバの首都キシナウの大統領府の庭で、マイア・サンドゥ大統領の飼い犬がオーストリア大統領の指をカプッっと。その瞬間を捉えていたビデオです。この直前の会談はうまく行ったそうですが、ワンちゃんは気に入らなかったみたいですね(ノ∇`)
これは外交問題に発展しないかな?wwwモルドバの首都キシナウの大統領府の庭で、マイア・サンドゥ大統領の飼い犬がオーストリア大統領の指をカプッっと。その瞬間を捉えていたビデオです。この直前の会談はうまく行ったそうですが、ワンちゃんは気に入らなかったみたいですね(ノ∇`)

177 コメント
ロッテファンvs鳥谷ファンが喧嘩している映像がヤバい「死ねチョンボ!日本語喋るな!」
ロッテファンvs鳥谷ファンが喧嘩している映像。8/4の試合で9回守備固めに出てきた鳥谷が1エラー(実質2エラー)をかまして引き分けに終わった試合だそうです。怒っているのは鳥谷ファンで、このエラーについてのヤジがきっかけで喧嘩に発展したとかかな?いずれにせよこのキレ方はヤバいwww
ロッテファンvs鳥谷ファンが喧嘩している映像。8/4の試合で9回守備固めに出てきた鳥谷が1エラー(実質2エラー)をかまして引き分けに終わった試合だそうです。怒っているのは鳥谷ファンで、このエラーについてのヤジがきっかけで喧嘩に発展したとかかな?いずれにせよこのキレ方はヤバいwww

17 コメント
スペースXのように着陸できるモデルロケットの開発に挑戦しているYouTubeチャンネルが面白い。
これはすごい。航空宇宙業界で働くことを目指してYouTubeやSNSで活動しているというBPS.spaceさんによるモデルロケットの離着陸テストの様子です。これ着陸地点が弾力のある草地だったから跳ねたけど硬い地面なら成功していたかもしれんね。撮影もすごいうまいし今後に期待します。
これはすごい。航空宇宙業界で働くことを目指してYouTubeやSNSで活動しているというBPS.spaceさんによるモデルロケットの離着陸テストの様子です。これ着陸地点が弾力のある草地だったから跳ねたけど硬い地面なら成功していたかもしれんね。撮影もすごいうまいし今後に期待します。
コメント
1978年製の古い三菱ランサーのエンジンをフルレストアする動画が人気に。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

83 コメント
あ゛ああだだ!アチチ!プラモのYouTube配信で腕を燃やしてしまったうp主(´°_°`)
これはワラウwww笑っていいよねwww筆を洗うアセトンをこぼしてしまったうp主がティッシュで拭き取る⇒「これに火をつけるとブワッ!と燃えて凄い事になりますよ」⇒「やってみましょうか!」で大変な事になってしまうビデオです。「部屋を焼いてみた。ネット配信で火事にwww」の某掲示板スレでみつけたので。
これはワラウwww笑っていいよねwww筆を洗うアセトンをこぼしてしまったうp主がティッシュで拭き取る⇒「これに火をつけるとブワッ!と燃えて凄い事になりますよ」⇒「やってみましょうか!」で大変な事になってしまうビデオです。「部屋を焼いてみた。ネット配信で火事にwww」の某掲示板スレでみつけたので。

53 コメント
100点満点の完璧な壊れ方。この鉄塔の倒し方がすごい動画。
解体映像だと思うのだけどこれは最後まで計算されていたのかな?折りたたまれるように完璧な壊れ方をした鉄塔のビデオがTikTokで大人気になっています。これの詳細を知りたい。
解体映像だと思うのだけどこれは最後まで計算されていたのかな?折りたたまれるように完璧な壊れ方をした鉄塔のビデオがTikTokで大人気になっています。これの詳細を知りたい。

80 コメント
日本独特の並び方。ガムテープによる並び場所確保を撮影した映像に外国人困惑。
これってどうなのかね。ちょっとトイレに行く間とかじゃなくて誰もいないじゃんwwwこれは並んでいるうちに入るのか。日本独特の並び方、地面にガムテープを張って「ここに私は並んでいますよシステム」に外国人が驚いているようです。これを紹介したコミュニティでは900ものコメントが付く人気っぷり。でアレなんだよな。入場した後にゴミとして残された数々のガムテープ。ってなるんだよなこれ・・・。
これってどうなのかね。ちょっとトイレに行く間とかじゃなくて誰もいないじゃんwwwこれは並んでいるうちに入るのか。日本独特の並び方、地面にガムテープを張って「ここに私は並んでいますよシステム」に外国人が驚いているようです。これを紹介したコミュニティでは900ものコメントが付く人気っぷり。でアレなんだよな。入場した後にゴミとして残された数々のガムテープ。ってなるんだよなこれ・・・。

177 コメント
渋谷の体当たりおじさんが逮捕されて海苔巻きにされる動画が話題に。
最後本当に海苔巻きみたいにされてて笑う。渋谷の路上で女性を狙って体当たりを繰り返していたとされる男が逮捕。その瞬間とされるビデオが5chで話題になっていましたので紹介します。この季節に短パンって時点で何かがおかしいが(@_@;)
最後本当に海苔巻きみたいにされてて笑う。渋谷の路上で女性を狙って体当たりを繰り返していたとされる男が逮捕。その瞬間とされるビデオが5chで話題になっていましたので紹介します。この季節に短パンって時点で何かがおかしいが(@_@;)

87 コメント
【動画】手すり滑りを披露しようとしたミニスカ美脚姉ちゃんがwwwww
まぁまぁダサくてワロタwwwwwおっぱおよりも脚。うなじよりも脚。生粋の脚好きですが、脚って立っている時、座っている時は美しいものだけどひっくり返ると途端にダサくなるよねwwwそんなミニスカ姉ちゃんの大失敗5秒動画です。
まぁまぁダサくてワロタwwwwwおっぱおよりも脚。うなじよりも脚。生粋の脚好きですが、脚って立っている時、座っている時は美しいものだけどひっくり返ると途端にダサくなるよねwwwそんなミニスカ姉ちゃんの大失敗5秒動画です。

92 コメント
【動画】外骨格ロボット「スケルトニクス」のデモンストレーションが面白い。
東京にある外骨格デバイスを開発、販売する会社ロボットライドによる巨大外骨格ロボット、スケルトニクス・アライブ SK-005のデモンストレーション映像です。これ電力は一切つかわれておらず、てこの原理で大きな外側を動かしているんだって。本体重量は約40kg。めっちゃ軽いし動きもとてもスムーズで凄いね。
東京にある外骨格デバイスを開発、販売する会社ロボットライドによる巨大外骨格ロボット、スケルトニクス・アライブ SK-005のデモンストレーション映像です。これ電力は一切つかわれておらず、てこの原理で大きな外側を動かしているんだって。本体重量は約40kg。めっちゃ軽いし動きもとてもスムーズで凄いね。

104 コメント
一般車はNPC、東名高速(下り)で信じられない動きの三菱eKスポーツが目撃されるwww
撮影者たちめっちゃ楽しそうwww今日のTwitterで人気になっていた東名高速道路(下り)綾瀬〜海老名間でオラオラしすぎている三菱eKスポーツのビデオです。動画自体は2020年からあるものみたいですが話題だったので。最後そう行くのかwww
撮影者たちめっちゃ楽しそうwww今日のTwitterで人気になっていた東名高速道路(下り)綾瀬〜海老名間でオラオラしすぎている三菱eKスポーツのビデオです。動画自体は2020年からあるものみたいですが話題だったので。最後そう行くのかwww
こういうの好き
こういうレストア動画を見てると「自分にも出来そう」と思えてくる
ちなみにそうじゃない事は経験済みだ
「まぁ見てろって。ランエボの前じゃあ、R32も玩具みてぇなもんだからな。格の違いを見せ付けてやるぜ。 」
オイラもコンロッド折れたからメーカーから
200円で新しいコンロッド仕入れて自分で治したわ
ラジコンのエンジンだけど
京商のスーパーGP10な
やる気と場所があれば簡単ですよ!
凄く楽しいです。
当時は13Bダンドラウェーバー、タコ足、メガホンだった
1000mgらしい動画やね
キャブだねぇいいねぇ
あるよ
こういうのも
”レストア”ではなく、”リトレイション”な。
レストアなんて呼ぶのは英語が出来ない、いつまで経ってもローマ字読みしかできない日本人だけ。
しまった
”リストレイション”な
長いと間違えやすいからレストアで良さそうだな
なるほどレストアのままでいこう
ヒュー!
レストレイション!
カッケー!
いちいち名詞形で言うのが長いから動詞形で言ってるだけにすぎないからな。
英語の成績悪そうw
あんたも言えてないやんけ!!(笑)
ランサー・・・エボリューション!!
整備士教育動画
ランサー・エデュケーション!!
新しい4G63を買うほうが安上がりと思うが・・・
野暮か
面倒臭い事が面白いんだよ
4G36だ
完全分解整備をして、どれ位、効果が在るの、どれ位、快適にのれるの?
単なる自己満足?
動かなかったモノが動く
エラ違いですがな
くたびれて性能ダウンしたエンジンがよみがえります!
あと、少し手を加えると気持ちよく回るパワー(トルク)が!!
日本でも、あの人とあの人なら、このくらいできるだろ。
あと、あのおじさんも!!!
っちゅーか、ふつうの自動車修理工場で普通にやってることだと思う。
動画で見られるのは珍しいけど。
名古屋の禿はダメだ
まともな工具の使い方も知らねぇ
メタルクリアランス測ってないのか、空回しで重そうなんだが。
この時代の程度のいい三菱エンジンを見つけたきゃ韓国に行って探せばええよ
ヒュンダイやらキアといったエンジンすら作れない韓国メーカーが中古の三菱エンジンを買い込んで載せてたからな大量に転がっとるはずや
韓国車の信頼性が一番高かった時代やな
こんな旧型でもガスケットとかは新品が手に入るんだね
でもそれ以外のところはブラスト&塗装だけなの?
エキマニはボロイまま?
エキマニなんて、穴があいてなければ問題ないんじゃ??
ガスケットとかOリングは元のメーカーで在庫が無くても
作ってくれるアメリカの業者がいるって聞いたな
やっぱエンジンはロマンやな。EVはクソや。
「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」
2019年ネオ東京にて金田正太郎発言
シリンダーってガシガシ磨いて大丈夫なん?
そのためのオーバーサイズピストン
パーツリスト見ると原稿車種用ならメーカーが純正で幾種類か用意してる
長年の磨り減りによってガタついたピストンで傷ついたり
偏磨耗してるのを綺麗にするんだよ
もちろん穴のサイズは磨いた分だけ大きくなるけど、そこはピストンや
ピストンリングのサイズも大きくすることで対応する
そんなことより広告がクッソうざい件
冷却系なくても動くんだな。
まぁ10分も運転すればオーバーヒートすると思うけど。
昭和53年ってと、初代ランサー?二代目(EX)?
電子制御は一切ない時代だね。
こんな雑に組んでも
ちゃんと動く日本のエンジンがすごいんだよ
見所はそこだからな
近所にエンジンをバラして組んだり出来る暴走族おったわ
いっつもガレージでこんなんやってた
昔の三菱のクルマは良かった
三菱最高!
そらそうと、ヒュンダイはエンジンを自社設計、自社製造出来るようになったのか?
ヒュンダイも所詮は日本製部品の組み立て屋さんに過ぎないのか?
自動車製造工場のエンジン担当工員なら、分解整備・組み立ては出来るのか?
お見事ですね、三菱のディーラーでもここまで出来る整備士さんて今いないのでは?
現役でいれば70前後の人が最後だろうから個人で整備工場やってる人くらいでしょ。
東南アジアかインドっぽいけど大したもんです、おみそれいたしました。
昔の車は 改造、自分で整備できてよかったな
今は低燃費、コンピューター制御、法律厳しいなどで基本的に改造できないしノーマル以外だと白い目で見られる世界w
NSRのピストンリングの在庫が無くなってきた辛い
50年くらい前のエンジンなのにボルトやナットが錆びて固着してないのがすごいねよっぽど大切に扱われてたのだろうか湿度が低い所に置いてたのかな?
いつものインドのオッちゃんやん
ポップアップが目障り・
消し方はどうやるんだろ?
禿同、目障りじゃ
この頃の日本の製造技術って凄いよね
1にスカG 2にロータリー 3,4無くて5がランサー
New Value and Value Guideになってるけどあのシーンで映ってるのは
バルブガイドじゃなくてバルブステムシールだな
新品のトルクレンチが気になって
ジョギンダーシンはもうちょっと前だっけ?
リペアパーツが手に入って良いな
例えどんなに車好きが内燃機関式の自動車を望もうとも、国が「内燃機関の製造禁止」と命じたら企業はそれに従わざるを得ず。そうなると、企業は内燃機関のパーツの製造も止めてしまうワケで。それ故にレストアしたくてもパーツの入手が不可能になってしまい、このテの仕事は無くなってしまうのだろうなぁ。
リヤーオイルシールケース取付時三角のプレートを取り付け忘れている
デストロピュターをタイミングライトで進角調整すればバッチリだな
ヘッドボルトの締め付け順番間違えてる、、、
この頃にもうベルトでのカム駆動ってあったんだ、知らんかった
コレは小さいガタなのでランサー1400SLだと思う
いや、普通やらんで。儲けにならんし大変だし。これでいくらになると思う?昔はやってたんだ。昭和30年代〜40年代くらいは街に「ボーリング」の看板が普通に上がっていた。動画のようにシリンダーをボーリングする。
その時にエンジンを下して分解していた。