このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像が面白い 

1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像。その年によっては激戦だったり、圧倒的に民主党だったり、圧倒的に共和党だったりでこれは中々面白いですね。1972年のニクソン大統領なんてもうこれほぼ真っ赤じゃないかwそれにしても民主、共和とまるで誰かがバランスを取ってるかのように入れ替わってて面白いなぁ。
2020年11月10日 20:00 ┃
35 コメント 1964年に撮影された自転車ロードレースの映像。第11回サンローラン長距離自転車レース(2400キロ)
カナダの映画監督ジャン=クロード・ラブレックが1964年に撮影し、翌年公開した第11回サンローラン長距離自転車レース(2400キロ)を題材にした短編ドキュメンタリー映画「60 Cycles」のフルビデオです。このレースは13カ国からの参加者らが12日間かけて2400キロを走破しました。
77 コメント 死んだイノシシのその後をタイムラプスで追って見てみるとこんな感じ
死んだイノシシのその後をタイムラプスで追って見てみるとこんな感じな映像。命の儚さと神秘さを感じる。ウジ虫とかそういうのが苦手な人はちょっと閲覧注意。
47 コメント 子猫の誕生。72年前に撮影されたネコ動画。母ネコの愛情は今も昔も変わらない。
ママネコの愛情も変わらなければネコに対する人の愛も同じだった。1947年にアメリカで撮影された子猫の誕生を記録した白黒映画です。作者は映画監督と写真家として活動していたアレクサンダー・ハミット、マヤ・デレン夫妻。昔のネコちゃんも段ボールがお好きだったんだね。そしてキャットタワーまで用意されちゃって(*´д`*)72年前の子猫ちゃんもほんとかわええ。
58 コメント 現役最古のモノレール、ヴッパータール空中鉄道から撮影された1902年のドイツの映像を4k60fpsでご覧下さい
現役最古のモノレール、ヴッパータール空中鉄道。これはドイツのヴッパータールにある懸垂式モノレールです。1901年に開通し、今も尚都市交通機関として使われていて、現役最古のモノレールとされています。これはそんなヴッパータール空中鉄道から撮影された1902年のドイツの映像を4k60fpsにしてアップされた映像です。今から118年も前なので映っている人達は勿論既に全員亡くなっていると考えると何だか不思議な気持ちに(°_°)そして118年も前にモノレールがあった事にも驚いた。


関連記事

78 コメント 最新のデジタル技術で高画質なカラー映像によみがえった1962年のF1モナコグランプリの映像。
ポールポジション、ジム・クラーク(ロータス)。優勝、ブルース・マクラーレン(クーパー)。1962年のF1モナコグランプリを記録した70mmフィルムを最新の技術で高画質なカラー映像に。レイアウトが今と少し違うんですね。港のセクションなんてフェンスないしwww
88 コメント 第二次大戦時に爆撃機から艦隊を守る為に考案された煙幕のカーテンが面白い。
第二次世界大戦初期に敵の爆撃から艦隊を守る為に考案されたという煙幕のカーテン。そのテストを撮影した貴重なフィルムです。これは面白いね。目視で戦っていた時代だからこそ考えられたものですね。ネタ元によっては1920年の映像と書かれている所もありました。もしかしたら第二次大戦前のものかもしれません。
51 コメント 浅草の職人が”おこし”を作るまでの一連の作業映像 
ああ、これ『おこし』って名前だったのか(°_°) 日本人なら何処かで一度は食べた事があるであろう、お米や粟を熱して飴で固めた甘いお菓子。日常的に食べてる人って多分あんましいないと思うんだけど、この動画見てると凄い食べたくなった。にしてもこのザクザクと”おこし”を切っていく音が凄く気持ちい。こういうのをASMRって言うんだってね。
475 コメント アポロ16号で月面着陸を果たし、ローバーで駆け巡っている1972年の映像を4K 60FPSで再現
アポロ16号で月面着陸を果たし、ローバーで駆け巡っている1972年の映像を4K 60FPSで再現した映像。無理やり4K 60FPSになっているからか何となくチープと言うか、B級映画のセットみたいな感じになってるけど、凄い映像。

最新ニュース

コメント

1900年から2020年までのアメリカ大統領選挙の選挙結果映像が面白い  へのコメント

  • 返信 743mg ID:czNzk3NDg

    wow…

  • 返信 743mg ID:M4MTE5ODQ

    トランプは敗北宣言をして膝まずけ。マスコミの皆様に迷惑をかけるな。

  • 返信 743mg ID:M4Mjg5NDA

    バイデンの不正投票どんどん暴かれてて草

  • 返信 743mg ID:Q1MjU2Mzc

    天安門事件

  • 返信 743mg ID:Y3MjE1OTI

    跪け な

  • 返信 743mg ID:gwNjY1ODU

    膝!w 坊主に髭!みたいな言いぐさだな

  • 返信 743mg ID:U2MDc5NTQ

    皆さん、山P退所報道に一言よろ

  • 返信 743mg ID:ExNzE1MTI

    バイデン不正バレて終わったなwwww

  • 返信 743mg ID:YxMDEzNjE

    ニクソンってだめな大統領の代名詞じゃなかったっけ?

  • 返信 743mg ID:AxNzQ4NzM

    大恐慌挟んでガラッと変わるのオモロ。

  • 返信 743mg ID:AwMjA4NjY

    ルーズベルトこのやろー

  • 返信 743mg ID:YwOTM4MDc

    デュカキス結構肉薄してたんだなあ・・・・

  • 返信 743mg ID:A3NjkxNjA

    ウッドロー・ウィルソンより前は、南北に分かれているが、ウィルソン以降はパターンが変わっている。現在のFRBができた時だ。誰が大統領を決めているか、ご想像の通りだ。

  • 返信 743mg ID:E1NjM3NjA

    ロックフェラー vs ロスチャイルドかな?大統領も駒の一つに過ぎない。

  • 返信 743mg ID:IwNTc1NTQ

    カリフォルニアの増長っぷりに驚いた

  • 返信 743mg ID:IyNDE4MzA

    次期共和党政権のペンス大統領が待ち遠しいのう

  • 返信 743mg ID:A1NzczMzY

    ルーズベルト民主党だったのかぁ知らんかったわ
    第二次大戦や朝鮮戦争やベトナム戦争や民主党だと戦争多いような気がする

  • 返信 743mg ID:gwNjY1ODU

    あの時代共和だったらどうなってたんだろう。まぁ結果は変わらんだろうけどなw

  • 743mg ID:E5NjIyMDI

    高い城の男だと、ニューディール政策頓挫&孤立主義継続でボロボロっていう設定だった

  • 返信 743mg ID:A3NjkxNjA

    ニクソンvsJFK選挙でも大きな不正があった。

  • 返信 743mg ID:A3NjkxNjA

    アメリカはマフィア国家だ。

  • 返信 743mg ID:EyNjA2MzE

    つまんないサイトになったな

  • 返信 743mg ID:ExMjExMTg

    アメリカで内乱とかになったらおもしろいんだけどな

  • 返信 743mg ID:EyMjkyNTU

    ほんとここ政治色強くなったなぁ
    はちまとかみたいにDMM系が買い取ったんかな

  • 返信 743mg ID:UyMTE1MDY

    まぁアメリカは法律で共産党が禁止されてるから、
    赤になっても安心出来るよな

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    94 コメント 1997年3月渋谷駅〜東急本店のドラレコ映像 街並みは変わらないけど人と車に変化が・・・
    1997年3月渋谷駅〜東急本店のドラレコ映像。街並みは殆ど変わらないけど、やっぱり人の髪型や服装、車のデザインがしっかり23年前になってて面白いなぁ。しかし30年後の渋谷も街並みはあんまし変わっていない気がするなぁ。
    74 コメント 昭和39年(1964年)の自動車学校と名神高速道路。ドライヴァーのエチケット。
    昭和39年のドライヴァーのエチケット。この頃って自動車はお金持ちの乗り物だったんだよね?それにしては結構走っているもんだな。名古屋はお金持ちだらけだったのか。それにしてもナレーションが自由だなあwww今だったらクレームになりそうwww
    62 コメント 1991年のクリスマスTVゲーム商戦の映像 めちゃくちゃ時代を感じる件・・・
    1991年のクリスマスTVゲーム商戦の映像。スーパーファミコンのゼルダの伝説が出てきて何だか物凄い時代を感じた(°_°)こんなドット絵のゲームでも当時は8000円くらいとそこそこ高くて、今はその1億倍くらい綺麗なグラフィックになっていても値段が大して変わっていないのは地味に凄い気がする。ここに映っている子供達ももう今は良い年のオッサンなんだねw
    29 コメント 【貴重映像】100年以上前の人々も雪合戦を楽しんでいた動画。1897年フランス。
    1897年1月31日、今から120年以上前にフランスのリヨンで撮影された雪合戦を楽しむ人々のビデオです。自転車で通りがかった人、帽子を失っているけどいいのか?www(カラー、フレーム補正あり)
    69 コメント 1953年に撮影された核実験映像を4kフルカラーにしたらこんな感じ
    1953年に撮影された核実験映像を4kフルカラーにしたらこんな感じな動画。動画は13秒からです。
    90 コメント 映画撮影中の事故。キル・ビル撮影中に起きたユマ・サーマンのクラッシュ映像が15年経って公開される。
    映画キル・ビルのクライマックスでブライド(ユマ・サーマン)がビルとの決戦に向かうシーンを撮影中に起きたクラッシュの映像が15年経って公開されたようです。砂と砂利が混じった道でRRのカルマンギアをスタントマンを使わずに本人に運転させたのか。しかも髪を風になびかせる為に時速60kmで走らせる必要があったシーンを(´・_・`)
    181 コメント 【貴重】1912年、日本統治時代の朝鮮の町を撮影した貴重な映像。
    1912年(大正元年)辺りに撮影されたとされる日本統治時代(日帝強占期)の朝鮮(韓国)の街並みを撮影した貴重なビデオです。(カラー化、音声追加)一時、日本でも流行した韓国の歴史ドラマとは違って基本的にみんな白い韓服なんですね。たまに映る洋服の人は上流階級なのかしら。