
テスラが完全自動運転(FSD)をガチで実現してしまう映像。と言っても一応完全な自動運転機能を提供するものでは無く、現在入っているAutopilotの高品質バージョンと言う位置づけだそうで、「慎重かつエキスパート」な方に向けて作っているとの事。しかし、動画を見る限りでは暗闇でも動作しており、しっかりと信号も認識している模様。これは殆ど完全自動運転を実現しており、今後も更に期待出来そうです。

45 コメント
ホームアローンの子役を『シルベスタースタローン』に”ディープフェイク”の技術を使って”ホームスタローン”にした結果
意外と違和感ねえええええwwwwwホームアローンの子役マコーレーカルキンをディープフェイクのAI技術を用いてシルベスタースタローンにしたホームスタローン映像。これ何も知らされず顔だけ見たら案外すんなり見ちゃうよ。スタローンとマコーレーカルキンが意外と似ていたのか、ディープフェイクが凄すぎるのか、どっちだww
意外と違和感ねえええええwwwwwホームアローンの子役マコーレーカルキンをディープフェイクのAI技術を用いてシルベスタースタローンにしたホームスタローン映像。これ何も知らされず顔だけ見たら案外すんなり見ちゃうよ。スタローンとマコーレーカルキンが意外と似ていたのか、ディープフェイクが凄すぎるのか、どっちだww

66 コメント
マジシャンって本当すごい。種明かしされても魔法にしか見えないトランプの裏が一瞬で変わるやつ。
テクニックのマジックは種明かしされてもほんと凄いね。3分58秒からの「ジョーカーの前で振ってあげるとこちらも赤くなります」で「!?」何度見ても「!?」再生速度0.25でかろうじて見えるレベル。最初から最後までずっと解説があるんだけど凄すぎて逆に頭が混乱してくるwww3分58秒からの「パス」は動画2で解説されています。
テクニックのマジックは種明かしされてもほんと凄いね。3分58秒からの「ジョーカーの前で振ってあげるとこちらも赤くなります」で「!?」何度見ても「!?」再生速度0.25でかろうじて見えるレベル。最初から最後までずっと解説があるんだけど凄すぎて逆に頭が混乱してくるwww3分58秒からの「パス」は動画2で解説されています。

107 コメント
北海道の農家の畑にクマが出現!慌ててドローンで逃げるクマを撮影した映像が中々凄い
北海道の農家の畑にクマが出現、慌ててドローンで逃げるクマを撮影した映像が中々凄い。やっぱドローンで撮影すると良い感じになって何となくアニマルプラネットっぽくてイイ。北海道はクマが多いけど普通に畑に出てきたら怖いなぁ。臆病だからこうやってすぐ逃げてくんだろうけど、襲ってくるパターンもあるからなぁ。
北海道の農家の畑にクマが出現、慌ててドローンで逃げるクマを撮影した映像が中々凄い。やっぱドローンで撮影すると良い感じになって何となくアニマルプラネットっぽくてイイ。北海道はクマが多いけど普通に畑に出てきたら怖いなぁ。臆病だからこうやってすぐ逃げてくんだろうけど、襲ってくるパターンもあるからなぁ。

49 コメント
カウボーイビバップのテーマソンTank!を遠隔でバーチャルセッションした映像がかっこいい!!
カウボーイビバップのテーマソンTank!を遠隔でバーチャルセッションした映像がかっこいい!!コロナで集まれないからと言う事ででしょうが、SEATBELTSさんのメンバー達がセッション映像をアップしてくれています。久しぶりにこの曲聞いたけどやっぱかっけーなw
カウボーイビバップのテーマソンTank!を遠隔でバーチャルセッションした映像がかっこいい!!コロナで集まれないからと言う事ででしょうが、SEATBELTSさんのメンバー達がセッション映像をアップしてくれています。久しぶりにこの曲聞いたけどやっぱかっけーなw
関連記事

53 コメント
これは神動画 2ドルでebayに売られていたゲームボーイカラーのジャンク品をピカピカに修復する映像
1998年に発売された任天堂ゲームボーイカラー。これ持ってた人も多いんじゃなかろうか?そんなゲームボーイカラーのジャンク品を2ドルでebayで見つけた投稿者。勿論ジャンクなので所々錆びていたり故障していたりとで電源も入りません。それを丁寧に分解し磨き上げ、故障している部分は直し修復してしまう映像です。最後はピカピカになってピカチュウする映像はなんだか気持ちイイ!
1998年に発売された任天堂ゲームボーイカラー。これ持ってた人も多いんじゃなかろうか?そんなゲームボーイカラーのジャンク品を2ドルでebayで見つけた投稿者。勿論ジャンクなので所々錆びていたり故障していたりとで電源も入りません。それを丁寧に分解し磨き上げ、故障している部分は直し修復してしまう映像です。最後はピカピカになってピカチュウする映像はなんだか気持ちイイ!

43 コメント
14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現
14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現した映像。カレル橋とは、神聖ローマ皇帝カール4世の治世下、1357年に建設が始まり、1402年に完成した橋です。橋の長さは515.7メートル、幅は9.5メートルと、当時にしてはかなり巨大な橋。電気も何も無い時代ですが、考えられて作られているのが分かりますね。
14世紀に建設されたプラハのカレル橋がどの様な過程で作られたか3DCGで再現した映像。カレル橋とは、神聖ローマ皇帝カール4世の治世下、1357年に建設が始まり、1402年に完成した橋です。橋の長さは515.7メートル、幅は9.5メートルと、当時にしてはかなり巨大な橋。電気も何も無い時代ですが、考えられて作られているのが分かりますね。

67 コメント
【動画】中国獅子舞の中の人の動き、すごすぎる。
動画1の衣装と頭の無い練習風景で既にすごいのに動画2で(*°∀°)=3これ後ろの人はちゃんと見えてるのかな。微博(weibo)より中国獅子舞の中の人がすごいビデオです。
動画1の衣装と頭の無い練習風景で既にすごいのに動画2で(*°∀°)=3これ後ろの人はちゃんと見えてるのかな。微博(weibo)より中国獅子舞の中の人がすごいビデオです。

53 コメント
産業用レーザーTruLaser Cell 7040のプレゼンテーション動画が凄い 圧倒的精度っっ!!!
産業用レーザーTruLaser Cell 7040のプレゼンテーション映像。TruLaser Cell 7040はTRUMPF社のレーザー加工機で高精度の切断や溶接を行う機械です。超高精度で動作する工作機器の映像って何だか中毒性がある。こういうレーザー加工映像とか旋削加工映像とかダラダラと見れちゃうのは何故(°_°)
産業用レーザーTruLaser Cell 7040のプレゼンテーション映像。TruLaser Cell 7040はTRUMPF社のレーザー加工機で高精度の切断や溶接を行う機械です。超高精度で動作する工作機器の映像って何だか中毒性がある。こういうレーザー加工映像とか旋削加工映像とかダラダラと見れちゃうのは何故(°_°)
コメント
テスラ、完全自動運転(FSD)をガチで実現してしまう 暗闇でも動作 こりゃすげえええ!!! へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

94 コメント
なにこれ凄い(°_°)仕事人のワザ。大型輸送でヘアピンカーブを抜ける方法が凄すぎwww
凄すぎワロタwwwwwww
計算された方法なのか。最初事故るのかと思ったわwwwこれ良く見ると前の4台のトラックも繋がっているんだぜ。どんだけ凄いワザだよこれwww
凄すぎワロタwwwwwww
計算された方法なのか。最初事故るのかと思ったわwwwこれ良く見ると前の4台のトラックも繋がっているんだぜ。どんだけ凄いワザだよこれwww

55 コメント
「打ち損じ?いいえ。HRです」 柳田悠岐の打球、あまりにもヤバすぎるw
まるで打ち損じの様な打球があっさりとホームランになってしまうソフトバンク、柳田悠岐選手のバッティング映像。いやいやいやwパワーカンストしたパワプロ選手みたいな感じだなこりゃ。この人のHRってこういうのが多くて凄い面白い。勿論しっかりとHR決めるときは更に凄い。液晶破壊してるし。
まるで打ち損じの様な打球があっさりとホームランになってしまうソフトバンク、柳田悠岐選手のバッティング映像。いやいやいやwパワーカンストしたパワプロ選手みたいな感じだなこりゃ。この人のHRってこういうのが多くて凄い面白い。勿論しっかりとHR決めるときは更に凄い。液晶破壊してるし。

79 コメント
ランボルギーニ・アヴェンタドールSで高速道路を348キロで走ってみた動画が凄い
*17分40秒~ ランボルギーニ・アヴェンタドールSで高速道路を348キロで走ってみた動画が凄い。流石のアヴェンタですな。にしても348キロ出す勇気が凄い。アウトバーンと言えどもいきなり車線変更とかしてきたりするかもと考えると(°_°)
*17分40秒~ ランボルギーニ・アヴェンタドールSで高速道路を348キロで走ってみた動画が凄い。流石のアヴェンタですな。にしても348キロ出す勇気が凄い。アウトバーンと言えどもいきなり車線変更とかしてきたりするかもと考えると(°_°)

33 コメント
狭いプールでそんな事できんのwwwジェットスキーでそんな動きできるんだww
最後あぶなかったけど(°_°)狭いプールでジェットスキーの連続バックフリップを披露する男のビデオです。前にも似たのを紹介していますがジェットスキーだと水しぶきが加わるのでド派手ですね。これはやっぱり競技用にカスタマイズされたマシンなのかしら。普通のはもっとごついよね。ビーチでギャーギャーやってるのとは違うように見える。
最後あぶなかったけど(°_°)狭いプールでジェットスキーの連続バックフリップを披露する男のビデオです。前にも似たのを紹介していますがジェットスキーだと水しぶきが加わるのでド派手ですね。これはやっぱり競技用にカスタマイズされたマシンなのかしら。普通のはもっとごついよね。ビーチでギャーギャーやってるのとは違うように見える。

84 コメント
スキーうまには雪なんて必要なかった。斜面ならどこだって滑れるキャントベさんの映像。
フランスのスキーうまキャンディッド・トベックスさんによるスキーで滑って世界を旅する動画です。これすげーお金かかってますね。製作日数どれだけかかったのだろうか。シーンごとに地名を入れてくれたらもっと良かったのに(・∀・)
フランスのスキーうまキャンディッド・トベックスさんによるスキーで滑って世界を旅する動画です。これすげーお金かかってますね。製作日数どれだけかかったのだろうか。シーンごとに地名を入れてくれたらもっと良かったのに(・∀・)

101 コメント
プロ級ドローン使いによる貨物列車の空撮映像が人気に。自由すぎやな。
プロ級というかプロなのかもしれない。動きが凄いだけじゃなく自由度がはんぱなかった。列車に着陸したりコンテナの中に入って見たり。極めつけは3分15秒から。近づいた時にまさかとは思ったが・・・。
プロ級というかプロなのかもしれない。動きが凄いだけじゃなく自由度がはんぱなかった。列車に着陸したりコンテナの中に入って見たり。極めつけは3分15秒から。近づいた時にまさかとは思ったが・・・。

101 コメント
東京藝大生がファミリーマートのBGMをアイルランド風にした結果、めちゃくちゃ良い感じになるwww
これは素晴らしいw(゚o゚)w東京藝大生がファミリーマートのBGMをアイルランド風にアレンジした映像がツイッターで話題に。アイリッシュミュージック好きなワタシにはメガヒット。これは普通にイイ!何回も再生しちゃいました。
これは素晴らしいw(゚o゚)w東京藝大生がファミリーマートのBGMをアイルランド風にアレンジした映像がツイッターで話題に。アイリッシュミュージック好きなワタシにはメガヒット。これは普通にイイ!何回も再生しちゃいました。
冬のボーナスで買うわ!
もうナイトライザーみたいなのがすぐできそう
ナイトライダーね
怖いわ、ヘタクソに運転させてる感じ
この程度で自慢されるレベルで信用できるかよ
自信の無さが車間距離に出てるわ
ビクビクしながら乗るぐらいやったら自分で運転したほうが楽やわ
これ日本でも大丈夫なのか
京都の街中とか車や原付やバスとか歩行者とか自転車がひしめき合っているようなところでも普通に走行して他の車と譲り合いしたりとかも出来るのか?
できる。むしろ混雑しているとこほど人間より目が多いから有利。
ただし機転を利かせたり、無理やりいくことはしないので本当に困難なシチュエーションだと無力
高いだけで過大評価されてるクソ自動車なんていらんわ
高くないのも出てるんやで。テスラはソフトは良くて、車自体は典型的なアメ車の作りや。
生産拠点を中国にシフトするから、名実ともにクソ自動車やな
オワジャップの嫉妬で溢れてて草
車産業がオワジャップの最後の砦だもんな
そう思ってるのは馬鹿なお前だけやでw
いくらもらってこんな糞提灯記事書いてるんだろう
お前はいくら貰って糞レスしてるんだ?
道路に面した駐車場の車に反応してブレーキ掛ける欠陥車なんぞいらんわ
お前が一番の欠陥
首都高だと金持ちがスマホやりながら下向いて自動運転数年前からやってるの見るよな
いくら時間が惜しいからって完全じゃない自動運転を過信し過ぎでしょ
「暗闇でも動作しており」って言うけどレーダーだったら関係ないだろ。
残念ながら、どの車メーカーも夜の被害軽減ブレーキは反応が悪い。NCAPの検査動画とかみた方がいいよ。
レーザーかカメラの性能に頼っているからではないの?
レーダーやIRカメラ使ってるんだから夜かどうかなんて関係ないだろ。
雨でもちゃんと動いてから自動運転を名乗ってくれ。
レーダー笑ったw
何がおかしいの?
はいすごいすごいww
雨天時の夜間で試してほしいもんだ。
少なくとも1時間ぐらいの動画で見たいな
早く実装して欲しい
6G、7Gくらいの通信網じゃなきゃ無理だよ。
実際実用化するのは、今、生きてる成人が死んだ後くらいだな。AIの進化、法整備も含めて。
通信網に頼ってたらいつまで経ってもダメだろう
完全自律に活路がある
日本車もがんばえ
程度によっては5年落ちのキューブよりはるかに高いと思うけど
今後どんなに開発が進んでも流石に雪道だと使えないよな
さて どんな事故が起こるか 楽しみ
お前は生まれたときから脳ミソが事故っちゃってるなぁw
「期待出来そう」って、期待しているの?期待していないの?自分の感情なのにわからないの?バカ丸出し。
日本の昼の信号機は認識しなそうかなあ
あのクソでかナビゲーションどうにかならんのかな
こんな交通量スカスカ道路の結果を見せられてもな・・・
FDSの処理が間に合わないからこうせざるを得ないのよねw
昨夜配信されたばかりで
その深夜に撮影してるからスカスカなわけです。
配信?配信者の都合と言う訳ですね
テスラはネット経由で運転補助がアップデートされるんです。
購入後でもアップデートで、どんどん機能が追加されます。
そのアップデートの配信がテスラから昨日夜に有ったわけです。
少しは調べましょう。
はい存じております
ならばアップデートの配信と書けばよいのでは?
人に物事を伝えるなら正確に書く事を心がけて下さい
日本のTOYOTA神話ももうじき終わりか
この国政治も腐り切ってるし本当になにもなくなるな
日本政府や政治まで絡めると民族がバレるよ
おまエラは日本人に成りすましてもすぐ分かるんだからw
人とかチャリが飛び出した時の対処も実演してほしい
人の飛び出し実演
ttps://mobile.twitter.com/teslaownersSV/status/1319424699772801024
MT車にも搭載してほしい
本当に自信があるなら、実験車のドラレコ24時間ライブカメラで配信してみたらどうかな。
たまたまうまく動いたとこだけ切り取られてもねえ。
割と長めの動画
ttps://youtu.be/BJquJp1L0hI
量子コンピューターやAIを搭載したり、カメラ・センサー類を満載し、いずれは本当の自動運転が可能になるのだろうが、あと数年はかかるんじゃないの?
おれは、そんなクルマには乗りたくないが。
電波を送れば何か帰ってくる銅線みたいなのってないんかな
それフェンスとかに配線すれば
低価格で安全に走行できそうなんだけどね
言うてまだ問題点が出てくるでしょ。
安心して乗れるのなんて10年くらいじゃない?まあ、どっちにしろ一般神社買えないだろうけど。
確かに登録通りの道は大丈夫そうなんだけどな。
登録と違った場合どう対処するかを見たい。
いきなり高速で煽られておっさんが降りてきて出てこいコラとか言われた場合どうするんだろう
「撮ってますよー」とかキモい声で言う機能とかついてんのかな?
昔メカドックでMUGENの車が似たようなシステムで見えなくてもルート察知してたな
日韓地位協定破棄して特別永住者だのは廃止、日本人なりすましを可罰化しようぜ
アルファードで自動運転してるとバイク認識が苦手で特に黒のバイクが前にいると警告でて勝手に解除されちゃうんだよな。
去年のワイ:テスラ買えないから小遣いでテスラ株でも買っとくか
今日のワイ:テスラが買える値段になっとる…
でも日本のクソ細い路地には手も足もでまへん
日本なんか眼中にありませんw
ハッキングされて終わり
お前がマヌケなのは脳ミソがやられてるからか?
カステラだか何だか知らんけど初歩的な認識は当たり前やろ
もっと重要なシチュエーションで回避できないと意味ねぇし。。
そもそも自動運転なんてまったくもって信用できんね
自動運転で、例えば当てもなくただ車に乗ってドライブしたいとかの場合はどうしたらええんや?
目的地の設定とかいるんやろ?
充電施設の少ないEVで当てのないドライブは怖いで。
充電施設なんて困らない程度にあるぞ
面倒なのは充電ステーションに先客がいる場合だ
中古車を買うと、ソフト代60万円が別途請求される。
新しいビジネスモデル。感心する。
自動運転の事故の全責任を自動車メーカーが負うなら普及するんじゃね?
雪道を制覇してほしい
さっさとレベル3で出せよ。本当にできてるならな。
なんでまともに市販しないの?
答えは詐欺だから
そのレベル3へのアップデートが有ったんじゃ無いの?
病院行ってこい精神障害児
LV3の機能を実装しながらLV2なのがいいんじゃねーか
つまり運転者の自己責任なら自動運転だろうがなんだろうが好き勝手できるじゃんって法の穴を突いているのがテスラだろ
そんな事もわからね―のかよ
細い道での譲り合いとか、昼間の道路工事の手信号すら認識できるようになるまで20年はかかりそうだな
各種センサーの耐用年数と価格の問題
イレギュラーの瞬時の対応力
が解決できたら完全だろうけどね
実際にはどれだけの数トラブルと事故が起きてるか知ってんのか?
イラネーわこんなバカチョンレベルの欠陥車
メルセデスもそう!
エラー警告がバンバン出てる値段とイメージだけのインチキポンコツ車
外車は鋼板が厚くて安全 という昭和のまんまのバカ頭ども
全てご自分のことおっしゃっているのですよね、わかります。話され方が如何にもポンコツでおバカそうでございますものね。
お前の親もお前みたいな欠陥児いらないってさw
テスラって中国製になってるんじゃないっけ?
自動運転自体は信用できんしどうでもいい(そもそもナビ自体信用できん)
事故防止システムのほうをなんとかしてくれや
自動運転が普及すれば事故起きなくなるで
こういう新しいシステムに必要不可欠なのがハッカーだ
例えばドローンのようなもので偽物信号機を飛ばしたりして誤作動しないかやってみたりしてほしい
急に激しい光やレーザーを照射しても異常ないかなどとてつもなく様々な実験が必要になってくるだろう
ミリ波レーザーに日中・夜間関係ないでしょ
ミリ波レーダーは反射率の低い物体の検知が困難だから万能じゃねーぞ
正直現状ではテスラの自動運転は日本国内では売り物にならないでしょう
あと数年たって技術が熟成されれば買ってもいいかな
信号のない横断歩道での歩行者の認識とその時の対応が自動では難しそう
一方紙とハンコに異常に執着する土人ジャップは、未だにテスラを馬鹿にしているのであった。
出たときからぶっちぎりのクォリティだったのに。やっかみで「自動運転なんてあと数十年無理無理」馬鹿にしてる奴ら。認めないから追いつけない。
妄想にしがみついて見えない聞こえないしているうちに置いて行かれて終わり
実際はもうかなり置いて行かれてるけど
マヌケすぎる
結局のところクルコンと
どんな感じがいいか自問自答
とりあえず人と自動車の完全隔離が先。
ほぼ人類には必要のない技術。一部の金持ちの存在価値を見いだすためのもの。そして庶民はできたから使ってしまうだけ。 この世の中にある半分以上のものは必要ないものだらけ、善悪なくただあるから使っているだけ。
そうやってインフラを馬鹿にする奴はスマホも使わなくていいよ
GSM(日本なら3G)で通話してりゃ十分なんじゃね?価値と需要があるから莫大な金をかけて開発、インフラ整備するわけだが。
横から自転車が飛び出してきて止まれるかが問題
これ無人の戦車にしたら良くないか?
また事故起こしたよね。
オートパイロットなんてメーカーが責任持つようになるぐらいにならないと安心できないよ
それな。それにテスラはユーザーに対して紳士的な
対応もないし。体を張った実験にしか見えない
いずれ細い路地とかでも実証実験してくれるんだよね?
いつまでもだだっ広い車通りの少ないところでやってても歩留まりしてしまう
せっかく公道での実証実験ができるんだからやっちまおうぜ!
ちょっとくらい轢き殺しちまったって進歩のための礎だって遺族もわかってくれるって