


A Philippine Airlines flight made an emergency landing at LAX shortly after takeoff when reported engine failure and flames were visible.
— ABC News (@ABC) November 21, 2019
Passengers disembarked once the flight landed back at the airport. https://t.co/J5BDSvH87J pic.twitter.com/wBRK8SSEhP
火~
はい!
フィリピンの航空会社にB777を保有してること自体が驚き。
フィリンピンだし、プロペラ機しかないと思ってた。
鳥?
やっと一
その携帯メモリー少なすぎ
バックファイヤーかな?
車だと普通
でもないか
アフターじゃなくて?
どんまい。
鳥かなんか吸い込んだ?
ヒロカズの毛を吸いこんだ
ボボボーボ・ボーボボ
ダッダン ボヨヨン ボヨヨン
フィリピンとポルトガルで、「ふいにピンとポール尖る」なら聞いた事がある。
恥ずかしくないですか?
バードストリップとかいうやつか。
生きて帰れてよかったね
ターボファンエンジンあるある
ブレードが飛ぶとこうなる
これ推力がかなり落ちてるんでしょ?
MRJを初見した時にエンジン間が長く見えたので片肺飛行出来るのか?出来たとしても機体に無理な力がかかりそうだと感じたものだが、いまだにダメだもの、やっぱりな!だね
素人に一目で見抜かれてやんの、頓挫が目的だったんだろね
片方なら問題ないが実際乗っててこんなのを見れば気が気ではないかな
だから生涯飛行機には乗らないって死んだばっちゃと約束したんだ。
いま韓国がこんな状態
アタックファイヤーだな
バイクじゃよくある
余談だけどB787に使われてるGEnxエンジンも飛行中に
いつエンジン停止してもおかしくない爆弾を抱えてるんだよなぁ。
シャフトを支えてるリングが摩耗して砕けるとブレードも
破壊されて上の動画みたいになる。
屁こきながら実が出た事はあるけど火噴いた事はねぇな
aho
ミスファイヤリングシステムじゃね?
ミスブランニューデイだよ
これは大変!
バードストロングだなこりゃ
タイ 台湾 フィリピン マレーシア系は乗りたくないな、同じ東南アジアでもA380を運用するシンガポールは日本以上に路上ガムやゴミなどマナーに対しての罰則も含め別格だね。
三番目の動画の最初の方だけ左側のエンジンから火を吹いてるのはなぜ?
煙の方向をよく見てみるといい。
遠ざかっていく方に飛んでるから右エンジンや。
777のでっかいエンジンの不具合だな!
離陸直後で良かったな。
大平洋のど真ん中だったらヤバいことに。
ロスからフィリピンまで太平洋のど真ん中を飛ばない
もしもの時は緊急着陸出来るようにアラスカ、日本 空港がある上空を飛ぶ
下手なアトラクションよりもスリルが味わえるな
アフターバーナーだな
燃料に灯油を混ぜてない?
サージングだな