
★
狭い!細い!ポルトガルの港町で行われたハードエンデューロがすごい。とんでもないレースを考えるもんだよね。1台ずつのタイムアタックじゃなく同時スタートかよ。ポルトガルの港町で行われたレッドブルのエンデューロレース「Extreme XL Lagares」がすごい動画です。ライダーは英国のジョニー・ウォーカーさん。途中バイクでなくても通るのが難しい角があるよね。コース上の杭?もそのままだし。これ系の動画はいつもヘルメットカムだけど外から撮った映像もみてみたいね。

★
押収したオフロードバイクを署に持ち帰ろうとしたお巡りさんがwww(笑)めちゃくちゃあぶねえwwwスタートからして危なっかしい感じだったんだから止めりゃ良かったのに。逃走者が乗り捨てたオフロードバイクを押収した警官が署まで乗って帰ろうとしてあああああ!な事になってしまうビデオです。スタートに失敗してちょっと恥ずかしかったんだろうなwww「余裕ですよこんなの」てな感じで走り出したんだけど・・・。

★
何があかんかったんや。スタックした仲間の車を救おうとして悲惨なことにwww悲惨すぎるけどワロタwwwルーマニア~チェコ間を走破するオフロードレース「グンバルカン2019」で撮影された悲しいビデオです。オフロードレースと書かれていますがタイムを競うものではなく単純に「行く」事が目的のイベントなんだって。ルールは購入価格113000円までの車を用意する事。あとはいくつかのチェックポイントを通過しなければなりませんがルートは完全に自由。
Dirt biker crashes into a gate
視認しにくい緑色なのがエエね
だからあれほど飛ばすな言うたのに,,,
ピュッピュッ
顔はダメって言ったじゃん
緑でカモフラ
バイクに対して嫌がらせ成功(笑)
緑でカモフラ
バイ〇カスに対して嫌がらせ成功(笑)
強制停止で草
公道に柵をもうける事は殺人に等しい。
犯人を突き止め賠償させろ。
ID:Y1MzI1NzU
あそこから私有地なのかも知れないよ。
二輪乗りは全員馬鹿だからなwwwwwww
バイ力ス全員しねばいいのに
知らない道をこの速度で行くこと事態間違い
罠でもなんでもない
無謀な人が事故っただけ
たぶんかっ飛ばすバイクのせいで危ない目にあった人がしかけてるよねこれwww
何かあったら対応出来ないほどの速度を出すのは素人の証拠です。
人が居たら殺してたかも知れない。
策があって良かったんじゃないの。
だろう運転すればいい
この先にも障害物は無いだろう
だから飛ばしても大丈夫だろう
かもしれない運転が重要だと教わったぞ。
こんな林道にバリケードなどないかもしれない
だからゆっくり走る必要などないかもしれない
ニコニコ 2ー
うん、パリダカ気分で飛ばす方が悪い。
飛ばし過ぎや・・
スマホ逝ったああああああああ
上手い人だからこそハマる罠やな。
オフロードで60以上出すのはオンロードで200キロ出す肝が必要と富山では言われてるって九州出身の人が言ってた。
フラットダートで60以上と舗装路で200以上って割と普通だと思ってた
急の付く動作をしないように先を気にして走れば余裕だよ
出すだけなら馬鹿でも出来る
安全の確保も多少は考えればこんな乾燥したダートで60は無いわ、せいぜい50上限でしょ
50なら急ブレーキして痛ってえ~入院レベルでまだ収まる。60はダメ、死も有り得る
50だって死もありうるだろニワカ。
打ち所が悪かったら40だって死もあり得る
打ち所が悪かったら30でも死もあり得る。
打ち所が悪かったら20でも死もあり得る。
10でもクマに遭遇したら死もあり得る。
立ちゴケで死んだ人に謝れ!
上手かったら初めての道をこんなに飛ばさんだろ
いつも走っている道で、いつもは柵が開いているとかもあり得るけど
舗装路にもよるがサーキットの200って割と余裕
高速道路なら240から上がやばいと感じる
国際A級の現役モッサーのひとも同じようなこと言ってた
しかもジャンプしてるときがいちばん安全で
フリップ決めながらLINEに返信したりもするって
うん。一番上のレスの60キロ、200キロの話はモトクロスで全日本取った人が話してと話だからね。
まぁモトクロスの全日本取った程度の奴じゃその程度が限界だろうな
ほっほっほー!
ぶつかった瞬間でも余裕やん。
事故慣れしてる?
痛みは少し後から来る
目立つ色だったとしても砂利道でこのスピードじゃ柵が見えてからブレーキかけても安全には止まれないだろう
こんなの日本の「舗装林道」でも普通にあるわ。
林道は管轄が変わる境目でガード張られて進入を規制している例が多い。
代表的なのは広島の「ごさそう林道」な
なに!?ごちそう林道だと!?
バイクが動かなくなっていたら、スマホも使えず、
歩いて帰るんかな。人里まで遠かったら死ぬやん。
オフロードバイクはそう簡単に壊れないよ
高さ7メートルの崖から落ちて岩に激突して走って帰ってきたことがある・・・
シットと言っててワロタw
やったぜ。
こりゃ朝鮮人や中国人のことは言えないな。
緑色なのは酷いな
日本にもゲートあるけどもっと分かりやすい
背景に溶け込んでいて気付きにくいから
黄色等目立つ色にしないと
近所の林道には害獣よけの柵やネットが多い
初めての道は当然注意して走るよ
そもそも林道で初めての道を一人で飛ばすなんてありえん。
林道で飛ばしたり遊ぶんなら最低でも2台で行かなあかんのに。
ばかすぎてわろえる
この速度だと、どの道止まれない・・・。
なんだよ450ってw
昔から750はあるだろ
何故中途半端な排気量なのかは俺も知らん
0.1ガロン
林道なんてでかい石がころがってたり道が崩れてたりする危険いっぱいあるのに初見でよく飛ばせるな
携帯捨てていくなよ
普通は下見するだろ
バイ菌の滅菌
スマホが無かったら下手すると死んでるぞ
これは進むコース間違えたっぽいな。直前に分かれ道になってるから。林道って一部私有地あるから、そういうところは関門みたいのが道を塞いでる。ちょうど緑色で分かりにくいのは罠臭いけど。
同化してるぜ!
やはボキャ天
たまにゲートあるよな。チェーンバージョンもあるけどチェーンはかなり見えにくいから死ねる
膝を見るとプロタクターを着てるようだから助かったんだな
プロタクターなしで胸部強打したら死んでたんじゃない
バイクは嫌いだが、これは設置側が悪い
手前で注意書きとか予備ロープとか設置できたはず
しかも黄や青じゃなくグリーン色なんて悪質
誰が何の目的で設置したゲートなの?
死亡事故を誘発する危険性があることを承知の上でやってる?
せめて30m手前に看板を立ててゲートの存在を知らせるべきでは?
御調子者のバカは4ねばエエ
外国のYOUTUBEでも観たのか?
ある種、珍走団と代わらんやないか
以前にも何度か走ったことあるんじゃね?
その時はゲートは空いていた、今回はたまたま閉まってた。
ゲートが空いていればその存在自体知らないから今回も速度出してたんだろうな。
それにしても海外は通行止めの警告看板すら無いのね。
あっぶな、三等分になるところだった
男ってのはな外に出れば7人の敵がおるんやで、
ワシは外出したら五分おきに尾行を注意して2m以内に見知らぬ人間を近づけないし
手製拳銃で武装しておる〔ライフルではなくベアリング球の滑空弾なので2M以内で使用する〕信じるか信じないかは、、お前の態度次第だ
ほっほっほーじゃねえよバカ
ひん曲がったゲート弁償しろ
日本は見やすい黄色だよね
あれって全国共通なのかな?
私道ってことでしょ?
たださー日本でも土手とかでゴルフ場やってるけどあれも土手の道を閉鎖してるから危ない
国の土地なのに勝手に閉鎖して回り道しないとだめだしあれ腹立つよな
タダみたいな金で土手貸し切っちゃって農薬垂れ流して水道水に入るわけじゃん
みんなそれでガンのリスク負って日本も理不尽なことも多いよな
マジ見えねーなこれ
nice gate
この柵ならたぶん確実に私道やろ?
他人の家に突っ込んで「こんなところに家を建てるほうが悪い」と言うようなもの
分岐が直前にあったから反対側が本道だったんだろうね
ゲートつけるならそこにつけとけよと思ってしまうが
多分あそこまでは公道でどうしてもあの位置にしか柵が付けられない理由があるんだろ
分岐の所に注意書きは絶対必要だと思うけど、あんなスピードで車両が突っ込んでくることを想定して作るべきかには疑問
本道をふさがないようにゲートの手前に車を停めれるスペースを空けておくのはよくあること
空き巣に入った泥棒が家の不備で大怪我して多額の賠償金を得た話もあるからねw
私有地の柵を折り曲げたら弁償しなくちゃだな
えきさいとバイク!
【削除注意】ヤれるおばさん大集合!!!ムチムチおばさん御用達の公式
何がshit!だよ
嫉妬なんかしてねーよwww
スマフォが衝撃吸収したんじゃないか
それだと助けを呼べないしバイクは多分走れる状態じゃなかっただろうし、
徒歩帰宅途中で多分、熊に食われたと思う
バーを蛍光オレンジにしろ馬鹿!
自分語りで申し訳ないけどこれと全く同じこと埼玉の林道でやっちまいましたよ。
林道最後の下りでポールがあって道を塞いでたんだけど、よくあるゼブラのプラスチックだと思って、ぶっ壊してやろう思って突っ込んだら
鉄のポールでXRのヘッドライトとフェンダーが潰れて俺の金玉も潰れそうになった思い出がある…
控えめに言って頭おかしいからバイク降りて病院行けカス
二度とバイクに乗るな
初見の道でトバスカス。ヒャハハ~
ジャンプで避けろよ・・・
日本でも通信設備があるところは
こんなふうになってるからな。
下見もせずにスピード出したらそりゃそうなるだろうよ。
バーカwww
重症で動けなかったらスマホも壊れて何年後かに白骨遺体で見つかるパターンだよな
他人の土地を勝手に走ってるんだろ。
膝が超腫れてるけどだいじょうぶなのか?
このあと亡くなったんだよね。
電柱と電柱の間にロープかけたイタズラで死亡事故のニュースを思い出した
とりあえず面白いw
ざまねえなバイ―カス
陰キャ独特の焦り方
門の修理費ちゃんと払えよ
気絶してたらスマホが出火して全身やけどで死んでてもおかしくないわコレ
この道でこのゲートを設置した奴が頭おかしい。
しかも保護色。
私有道っぽいしこのスピードで爆走することは想定してないだろうししゃーない
はっきり言って林道とばすの迷惑なんだよね
この手のバイクはやかましい。死ねばいいのに
あのスピードでは止まれない。しゃあない。
林道の倒木が胸に突き刺さって死んだ話もあったなぁ。
バイク乗りって基本頭が悪いよね
道にゲートがおかしいとか騒いでいるバカが多いから解説してあげると
これはイギリスの田舎にはどこにでもある羊止め
羊や牛が脱走するのを防ぐためのもので
もちろん公道じゃないし家畜や住人以外が通行することなんか考慮してない
どこにでもはない。
バイク乗りって、馬鹿が多いよな。
オーマイガチョン~~~
安倍ロードを盲目的に突っ走るネトウヨの末路だな
事故したのがパンチョッパリだったらよかったのに
なんだ、グックが湧いてるな
管理強化のゲートに見事に跳ね飛ばされる様は滑稽でしかない
従兄弟所有の山の山道には、不法投棄対策に深さ50cm幅2.5m長さ1mのコンクリート製の溝を作ってる。偶にマヌケな産廃業者やオフロードバイクの不法侵入者がハマって出られなくなる様子が防犯カメラに録画されているそうだ。山道の入口には関係者以外立ち入り禁止の看板が有るのに。
『私道につき立ち入り禁止』の立て看板とか注意書きを無視して走らせていたら問題だけど、実際は如何かね?
他山の石として、我々も注意や
注意看板を好く見る事やな
訳が分からない道では速度を落とせ。住宅街も同じ。玄関からいきなり子供が飛び出す。バイクでも
細い道で自転車とすれ違う時は停止して待て。視線を外して待ってやる。目が合うと相手が警戒するから。
ジャンプできないなら、飛ばすなよ
「wasted」って死んでないどころか結構平気そうじゃん