このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

システムの欠陥により運航停止となったボーイング737MAXであふれるボーイングレントン工場の映像。

サムネイルは駐機場に入りきらずに駐車場に停められているTUIエアウェイズのボーイング737MAX。2018年10月のライオン・エア610便墜落事故と2019年3月のエチオピア航空302便墜落事故を受けて各国で運行が禁止され修理待ちの為にボーイング・レントン工場が737MAXであふれているんだって。その様子を空撮したビデオです。最近新たな欠陥が発覚しいつ運航再開できるのか分からない状況だそうです。
2019年06月27日 22:24 ┃
61 コメント 激狭なコースを爆走するラリードライバーのヘルメットカム。
ブレーキングの時ってこんなにコントロールが必要なもんなんだね。ベルギーのシメイ・エスコート・ラリースペシャルに出場したジャック・ニューマンさんのヘルメットカメラです。少し前のビデオですが面白かったので(^^)v
94 コメント 【動画】冬の気温が−58℃にもなるヤクーチアの暮らしが過酷すぎる。
1月の気温が−58℃にも達するヤクーチア(サハ共和国)では余りの寒さに車が凍り付いて動かなくなってしまう事があるんだって。そんな日の作業の様子を撮影したビデオです。これはこういう専門業者さんによるレスキューの映像なのかな?
102 コメント 愛知のシルビア乗りがDQNすぎる動画がTwitterで60万再生。
お前らサーキットでやれ。愛知県弥富市操出3丁目の県道71号、西尾張中央道でブンブンするシルビア乗りのビデオが昨日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。撮影は少し前のものだそうですが。おまけは可愛い(*´д`*)
45 コメント 大きなコンテナ船を押したり引いたりするタグボートのお仕事拝見動画。
細かく危険な作業なだけに視界が広い操縦室なんですね。ニューヨーク港に出入りする大きなコンテナ船を助けるタグボートのお仕事拝見ビデオです。こういうのはぼーっと眺めれる。
こんな飛行機には乗りたくない。最悪の乱気流に巻き込まれたボーイング737の機内映像。こんな飛行機には乗りたくない。最悪の乱気流に巻き込まれたボーイング737の機内映像。乗りたくないとは言ってもこればっかりは運だからどうにもならないのだけど。16日、コソボ発スイス行きのALK航空VBB7205便を襲った激しい下方乱気流のビデオです。この事故で機内サービスの熱湯を浴びるなどをした乗客10人が軽傷を負ったそうです。客室乗務員も天井に頭をぶつけてるのな(@_@;)恐ろしすぎる。
バーレーンさん海底テーマパークのためにボーイング747を沈めてしまう。バーレーンさん海底テーマパークのためにボーイング747を沈めてしまう。古くなった船を沈めて漁礁にするのは聞いたことがありますがボーイング747とは(°_°)バーレーン沖に整備中で今年8月にオープン予定の世界最大の海底テーマパーク「ダイブ・バーレーン」そこの目玉として特別塗装を施したボーイング747を海底20メートルに沈めてダイビングスポットにするんだって。その作業のビデオがアップされていましたので紹介します。
フォルクスワーゲンの墓地。ディーゼル不正問題で全米で買い戻された車の0.8%でこれ。フォルクスワーゲンの墓地。ディーゼル不正問題で全米で買い戻された車の0.8%でこれ。すごい数だね・・・。フォルクスワーゲンによるディーゼルエンジン不正問題でディーラーによって買い戻された35万台のうち約0.8%が集められたカリフォルニア州のフォルクスワーゲンの墓地を空撮したビデオです。わずか0.8%でこれだけの数になるのか・・・。35万台の回収に8000億円を計上しているそうですがそれだけ使っても潰れないフォルクスワーゲングループが凄いと思うわ。
Aerials of 737 MAX planes parked at Boeing Field, Renton factory

関連記事

147 コメント なんだよこの乗り物www超速の立ち乗り一輪車でクラッシュする大痛い動画。
はええええwwwwwネットを検索すると似たようなの乗り物がいくつか出てきますがこんなにスピード出るもんなのかよwwwこれは矢印の道路ペイントで滑ったかな?超速の立ち乗り一輪車で事故ってしまうとんでもなく痛そうなビデオです。こんな姿勢で乗るもので51.47km/hとかやばすぎだろwww
28 コメント テキサスの空港で飛行機がオーバーラン。滑走路をそれて金網に引っ掛かる。
あってよかった豚避けフェンス。テキサス州のアンジェリーナ空港で2日、州下院議員を乗せたセスナ・サイテーション2が着陸に失敗してオーバーラン。敷地を超えて金網を引きずって停止する様子がカメラに記録されました。原因はブレーキの故障。パイロットは軽傷を追いましたが議員は無傷だったそうです。
87 コメント 【東京】マクラーレンの空ぶかしブンブンに勝ってしまうトヨタセンチュリーwww
レーシングカーかよwwwショーファーカーの音じゃねえwww東京都港区海岸3丁目の芝浦パーキングエリアで撮影されたトヨタセンチュリーのビデオが今日の5ch(medaka)で人気になっていましたので紹介します。2020年のものですが。動画2のロング版では9分45秒ごろです。
50 コメント 【動画】テスラモデル3、水没に無敵だった。テスラならこんな無茶な場面でも走れてしまう。
吸気と排気がある内燃機関の車では6秒すぎのドーン!で止まってしまうけどEVなら止まらない?中国で撮影された大きな水たまり(海かも)で無茶するテスラモデル3のビデオです。でもこれ走れてはいるけど内部はヌレヌレだよね(´・_・`)

最新ニュース

コメント

システムの欠陥により運航停止となったボーイング737MAXであふれるボーイングレントン工場の映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:UyOTIzMTI

    これはもうだめかもしれんね。
    飛行機は命を乗せて飛ぶもの
    つまり そのこと自体が

  • 返信 743mg ID:UyOTIzMTI

    恥をしりなさい!!

  • 743mg ID:Y5ODQzOTg

    ボインボイン

  • 743mg ID:UyOTIzMTI

    みんなは何カップが好き?

  • 743mg ID:A1NjYyODM

    MAX!

  • 返信 743mg ID:gwMjMzMjk

    でも日本は気にせず買ってるで

  • 743mg ID:A1NjA2NzQ

    日本は737 MAX 8型 737 MAX 9型を一つも買ってないし受注もしてない
    妄想で生きているのがパヨクガイジの恐ろしいところ

  • 返信 743mg ID:k2NTg4Nzk

    もうすぐ始まるイランや北朝鮮との戦争で無人特攻機として使うので問題ありません

  • 743mg ID:c4MDA5Nzg

    神風特攻隊の出番ですね!

  • 返信 743mg ID:UyOTIzMTI

    みんなは何カップが好き?

  • 返信 743mg ID:Q5NzMyMDY

    Gカップまで、それ以上は垂れる。

  • 返信 743mg ID:AzNTAwMjc

    エウレカ工場もある

  • 返信 743mg ID:AxNzgxMjg

    あちこち直して試験飛行して一機ずつ正常作動
    確認してから運行再開やろ?これ大変やでぇ…

  • 返信 743mg ID:U3MDE3MDk

  • 返信 743mg ID:Q4MzIxOTk

    ボーイング ボーショク

  • 返信 743mg ID:Y5NDMzMzQ

    最初はあふれる?と思ったが、誘導路上にももう置けなくて駐車場にもなんやな
    もちと駐車場にが多くなればいいのにwあの1機2機くらいだからチラっとななのかな

  • 返信 743mg ID:E4MzIyMzI

    システムの欠陥で片づく問題なんですかね?

  • 返信 743mg ID:kzNjIzNzI

    修理待ちって言うよりは、まだエアラインにフェリーされる前の
    機体が多いな。塗装してないし。
    787にしてもGEとかロールスのエンジンにしても初期不良が多いな。
    成田にも半年以上飛んでない機体が放置されてるよ。

  • 返信 743mg ID:A1NjYyODM

    フェリーされる前に修理が発生したんだから修理待ちだろ

  • 返信 743mg ID:I1ODY4MDE

    これは初期対応誤るとアレなパターンやね
    ①欠陥を隠蔽し信頼をドブに捨てる →凡例:■m■、ta○○○○、S◇◇◇◇◇
    ②欠陥を公表し信頼の回復に努める →凡例:△o△△△、□o□□□、

  • 返信 743mg ID:kzNjIzNzI

    737の機体自体は問題ないんだろうけど、FMCとか
    MACSとか言うシステムが原因なら、ソフトフェアのバグが
    治れば数分で終わる作業だな。あまりにも人命が失われ過ぎたけど。

  • 返信 743mg ID:ExNTA3NjE

    737MAX8の欠陥
    ・MCASがひたすらでしゃばる設計(MCAS>オートパイロット)
    ・二つある迎角センサーが矛盾する値を吐き出してもMCASは気にせずどちらかを適当に選択
    ・MCASをカットできるオートトリムスイッチが電動トリムと統合されてる
    ・電動トリム無しの場合トリムホイールを手で回す必要があるが、高速飛行しているとホイールが硬くて人力では回せない

    エチオピア機の事故の概要
    ・迎角センサーのどっちかが故障(バードストライクの可能性あり)
    ・MCASは二つのセンサーが矛盾する値を吐き出していることを無視して故障した方の値を採用、機体を地面にきつけようとする
    ・パイロットが電動トリムでMCASをオーバーライド、機首を戻す
    ・5秒後にMCASが再始動、再び機体を地面へ
    ・パイロットはオートトリムを切ってMCASを黙らせる
    ・同時に電動トリムもカットされてしまうので、手動でのホイール操作を試みる
    ・が、飛行速度が大きすぎて人力ではトリム操作ができなかった
    ・仕方ないので電動トリムを使用、機首上げを試みる
    ・するとMCASも再始動、とどめを刺す

  • 返信 743mg ID:AzODk1NDA

    まだ作業中じゃん?と思ったら機体の隙間にテープ貼ったり
    キャノピーに日除け貼ったりと長期野外放置に向けてのモスボール作業中かい
    早期に出荷するの完全に諦めてるんだな

  • 返信 743mg ID:U3OTI0MjY

    こんなんでアメリカ製品をどんどん買えと言う、どこかの大統領

  • 返信 743mg ID:QyMjE2OTk

    そろそろアメリカの軍事産業がだな…

  • 返信 743mg ID:k2NTg4Nzk

    ボーイング幹部「大統領、第二次世界大戦がなければボーイングは消えてました」

  • 返信 743mg ID:MxMTA3MTc

    飛行機になるとコメカス民少ないのはなぜ?

  • 返信 743mg ID:M3NTYzMzA

    >>二つある迎角センサーが矛盾する値を吐き出してもMCASは気にせずどちらかを適当に選択
    ガチャかよw
    >>MCASは故障した方の値を採用、機体を地面にきつけようとする
    パイロットが電動トリムで機首を戻す5秒後にMCASが再始動、再び機体を地面へ
    MCASを黙らせる同時に手動でのホイール操作を試みるが、人力ではトリム操作ができなかった
    電動トリムを使用するとMCASも再始動、とどめを刺す
    池沼ボーイングw

  • 返信 743mg ID:IyNTA5NzM

    これって駐車料金取られるとしたらな。
    枠と被ってるところの分取られるんやろか?
    地面についてるタイヤのとこだけなんやろか?
    とおりすがりのタイムズの人、おしえろください。

  • 返信 743mg ID:A2MjM4NDI

    駐車券なので基本的には1台分料金で大丈夫ですが、長期間駐車はご遠慮下さい。

  • 返信 743mg ID:Y2MzQ1NjU

    旅客機を製造するという事は
    その工場敷地内に、生産規模に見合った飛行場と駐機場と臨時スペース(この場合は駐車場)と
    それらの運用の柔軟性が必要という事がよく判ったわ

    日本だと駐車場に臨時に駐機させる件一つで行政手続き数か月掛かったあげく不許可になりそう

  • 返信 743mg ID:A1NDY5MDE

    ヒロカズでかしたで!ねとらぼ記事より半日以上早いやんけ
    ヒロカズが優秀なおかげでワイも鼻高々やでw

  • 返信 743mg ID:k5MTAyMjQ

    飛行機はものがデカイからリコールになったら置き場の収集つかないね

  • 返信 743mg ID:M3MDczODc

    面白いな!組立工はやっぱり派遣かな?機会があったら働きたいな〜

  • 返信 743mg ID:M0NDc4MjU

    オラは、仰角センサーが弱点だと思う。

  • 返信 743mg ID:U1ODgyOTA

    新品の墓場!!

  • 返信 743mg ID:QxODk3MTE

    この問題の根本は、737の設計自体が古すぎて地上高低すぎたために大口径エンジン積めず
    機体バランス崩して無理やり搭載したために今までの737の操縦特性が変わってしまったことが原因

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    193 コメント 逮捕の予感。千葉の国道で210km/h超え!?シビック爆走野郎の車載ビデオ。
    これはアウトじゃないですかね。逮捕ありそう。メーター振り切っちゃって正確なスピードはわかりませんがメモリの感じから見て210km/hを超えてるんじゃないの(@_@;)4月1日に投稿されたシビック乗りが千葉県印西市西の原3丁目付近の国道464号線で暴走行為を行った証拠ビデオが話題になっているようです。シビックってこんなスピード出るんですね。千葉県警察メール受付「情報の提供やご意見・ご要望をお待ちしております」(外部リンク)
    99 コメント ブチギレたスクーター乗り。運転しながら車を攻撃して自爆する(´・_・`)前後カメラ。
    交通トラブルというのが動画開始直後の接触なら全面的にスクーターのが悪いんじゃね?カメラが4か所もあるし色的に被害者はタクシーっぽいかな。台湾で撮影された交通トラブルでお馬鹿なスクーター乗りのビデオです。リアガラスを叩き割った武器は何だろう。足元のポケットに予め入れておいたの?
    140 コメント 【動画】ファーウェイが開発中のオートパイロットがテスラ並みに凄いと俺の中で話題。
    テスラに出来るのだからファーウェイだって作れるのだけど後発でもうここまで走れてしまうのか。ファーウェイが新技術発表会で公開した運転支援システムのテスト風景の映像です。歩行者がいたり路上駐車にバイクが溢れるような状況でも自動で走るの凄くね?
    78 コメント ホンダの新型シビックタイプRの実力は!?モータートレンドドラッグレース。(2018年版)
    さすがに競うにはちょっと酷なメンツだけど。モータートレンド.comが毎年行っている新型のスポーツカー、スーパーカーによるドラッグレース対決にホンダの新型シビックタイプRが登場!さてさてその実力は?というかロードスターはネタ登場なのねwww
    93 コメント 韓国で機械式の立体駐車場に飲みこまれそうになる恐怖の映像が撮影される。
    ドアもオープンだし信号も青。これは進入しちゃうよねえ。ソウル市銅雀区大方洞の立体駐車場で乗り込もうとした車が飲みこまれそうになるという恐怖の瞬間が撮影されました。このドライバーは20分後に救助されたそうです。タワー型の立駐ならまだアレだけど地下に潜っていくタイプもあるからね。どっちだったんだろう(((゚Д゚)))
    72 コメント 【動画】「こんにちは五十嵐」完全自動運転のタクシー「ウェイモ」に乗ってみた。
    1年ぶり2度目の紹介。アリゾナ州フェニックスの一部の地域で商用運用が開始されている自動運転タクシーのウェイモ。それに朝日の記者が乗ってみたというビデオです。これはいいなあ。大きな道路を走るのは若干怖いけど、近距離で尚且つウーバーより安いのなら利用してみたいなあ。早くデータを集めてサービスエリアを広げてくれ。
    72 コメント 【動画】日本のアマチュアドライバーが本物のF1マシン、ウィリアムズFW33に乗ってみた!
    なんだこの夢のような体験は。趣味でレンタルカートに乗る程度?のアマチュアドライバーがフランスのマニクールサーキットで本物のF1マシンを走らせて来たという体験記です。これエンジンも本物なんだって(*°∀°)=3というか運転うめえwwwシュミレーターでの練習があるとは言え、初めてでここまで運転できるとは何者やwwwアマチュアだとは言ってもハイレベルのアマチュアさんなんやねこの人は。