このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

おそロシア。通行不能になったまま放置された地下通路を色々な方法で渡るビデオ。

通行止めにしろよwwwと思ったら一応フェンスが設置されていた形跡があるね。壊されているけど(´・_・`)年中水が溜まってしまっていて普通に通るのが不可能となってしまったベルゴロド(ロシア)の地下通路を色々な方法で無理やり渡るビデオです。マイナス25℃の時だけは普通に渡れそう?
2019年06月15日 20:44 ┃
47 コメント 【レゴ】7541ピースのミレニアム・ファルコンを世界最速で組み立てた男。たった1ピースを見落として失格に。
なんという正直な男。ギネスに登録するために3台のカメラ、タイムキーパー、見届け人など十分な準備をし見事16時間10分29秒(世界記録)で完成!しかし1センチほどの小さな小さなピースを余らせて失格になってしまったんだって。そんな男のビデオです。日本語字幕が用意されているので字幕機能をオンにしてご覧ください。3パック目辺りで余ったピースに気づいたものの、余分が含まれていた可能性にかけて完成させたのだが・・・。
44 コメント 【動画】どうしてこうなった。道路のど真ん中に複数の電柱が出現してしまう中国の道路がひどいwww
都市計画と工事、電力会社とのやり取りがうまく行かなかった??だとしてもこのまま通行可にしてしまうのはどうよwwww抖音(Douyin)で3000件を超えるコメントを集めていた走行車線のど真ん中に電柱が立つ中国の道路が酷い動画です。
95 コメント 130万イイネ。癌で失った片目にフラッシュライトを埋め込んだ男。
カッケエ。そして機能的!癌で失ったという片方の目にフラッシュライトを埋め込んだ男のビデオがTikTokで130万イイネに3.7万コメントを集める人気投稿になっています。紹介はYouTube版で。しかもこれ20時間もバッテリーが持つんだって。
121 コメント てんぷらを揚げている最中の油に豪快に指を突っ込む職人のパフォーマンスが人気に。
衣がいい感じの膜になってあの一瞬なら大丈夫なんだろうね。静岡県浜松市中区田町325-29の天ぷら屋さん「天錦」店主による卵の黄身の天ぷら作りのビデオが今日の5ちゃんねるで人気になっていましたので紹介します。黄身だけを揚げた天ぷらって食べた事ないけどうまそうだなあ。
2分間に40回。地下鉄のICカード改札機で入出を繰り返す謎の男が撮影されてしまう。2分間に40回。地下鉄のICカード改札機で入出を繰り返す謎の男が撮影されてしまう。彼の目的は何だったのか。シンガポールの地下鉄駅アウトラム・パークで謎の行動をする男が撮影されSNSで話題になっているそうです。動画はYouTubeに転載されたもの。ICカードをピッ!とやって自動改札機を抜けたかと思ったらホームに向かうのではなくそのままクイックUターン。動画は1分47秒しかありませんが約2分間の間に40回もピッ!とやってクルクルした後、何事も無かったかのように帰っていったそうです。マイレージを稼ぐ的な?
世にも珍しい広大な地下世界に自転車通勤している人の車載映像がおもしろい。世にも珍しい広大な地下世界に自転車通勤している人の車載映像がおもしろい。広すぎ!石灰岩の鉱山として採掘しつつその広大な跡地を倉庫として再利用しているスプリングフィールド・アンダーグラウンド、そこに自転車通勤をしているという男性の車載ビデオが高評価を得ていましたので紹介します。石灰岩の中に作られた30万平方メートルの賃貸スペースを有するこの倉庫は雨風やハリケーンといった屋外の影響を受けず、年間を通して16度の温度に保たれて倉庫としてとても優秀な施設なんだって。
ワロタwww地下鉄に長さ9メートルの鉄骨を持ち帰ろうとする男が現れるwwwワロタwww地下鉄に長さ9メートルの鉄骨を持ち帰ろうとする男が現れるwwwいやいやいやいやwwww運ぶのはいいけど地下鉄を選んじゃったかwwwニューヨークの地下鉄で撮影された長さ9メートルの長い鉄骨を電車で運ぼうとする男のビデオが人気になっています。これはワロタwwwなビデオだけどみんな迷惑がらずに手を貸してあげてて優しい世界のビデオでもあった。
Ways to Cross the Road

関連記事

73 コメント 剣道で対決するロボコン。第3回ROBO-ONE剣道3位決定戦の様子が海外で人気に。
一般社団法人二足歩行ロボット協会主催、第3回ROBO-ONE剣道3位決定戦のビデオが海外で人気になっていましたので紹介します。分かりやすく色が付けられた打突部位(面赤色、小手黄色、胴青色)を竹ひご製造の竹刀で打突する事によって勝敗が決まり、それ以外は日本剣道連盟のルールに基づいて試合が行われるんだって。ロボットの動きが可愛くて面白いけど審判が難しそうだなwww
194 コメント 【東京】一年中職務質問され続けるという男の動画がこちら。
笑った。本当に職務質問されまくってるやん。やっぱり見た目なんだな。こういう髪型をしていると「違法な何か」を所持しているんじゃないかと疑われちゃうんだね。毎回ちゃんと対応しているようだけどこれだけ止められたら色々と面倒だろうなあwww
75 コメント くっそワロタwww インド警官が『追いかけていた犯人と同じ色のシャツを着ていた市民』を間違えてボコる映像www
【ひ】から。これはわらたwwww 外出禁止の中、外出していた犯人を追いかけるインド警官。警官が犯人を見失った所で、全く同じ色のシャツを着た市民が出現。警官は逃げた犯人だと勘違いし例の長い棒で無実の市民をボコボコに。これ警官も途中で間違えに気付いてないか?www引くに引けずそのまま殴ってるようなwwwそれにしてもそんなに本気で叩かなくても良いのにね(´・_・`)でも叩かれた人には悪いけどこれはわらうwww

最新ニュース

コメント

おそロシア。通行不能になったまま放置された地下通路を色々な方法で渡るビデオ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:MyMjgwOTA

    ここには入りたくないな

  • 返信 743mg ID:kzODMzOTA

    入浴剤入れろよ

  • 743mg ID:U4MzkyNzM

    入れてもロシアがニューヨークになることはないよ

  • 743mg ID:c0Mzc0NTU

    9cm

  • 返信 743mg ID:I5NDA2NDk

    (1g削除:AAコピペ連投:202.70.180.145)

  • 返信 743mg ID:E1MTMwMDU

    かつやの中国人はだいじょうぶ?

  • 返信 743mg ID:c4ODU5MjA

    寒いから案外平気かもよ
    ごくごくごく

  • 返信 743mg ID:c5MDA0NjI

    やばい病気とか蔓延しそう

  • 返信 743mg ID:ExNTAyMjY

    水の中で大きい黒い影が一瞬映って下に消えてるよね。なんなんだろ?

  • 743mg ID:Y1Nzc1MjA

    やっぱ、あれだろー

  • 返信 743mg ID:E1MTMwMDU

    年中寒い国はやだ
    日本に生まれてよかった

  • 返信 743mg ID:AxMzM0MjQ

    マイナス25度で凍ってる地下道の中でなんで氷の上に酒の空き缶とか食い物のゴミが散らかってるのかね?
    ここで酒飲んで食い物食ってた状況ってどんなん?
    想像できん。

  • 743mg ID:AzNDY4Njg

    -50℃で屋台やるやつらだぞw
    こっちの常識で考えたら負けよw

  • 743mg ID:UwODM0MTE

    凍る前に浮いてただけだろ

  • 返信 743mg ID:c4NzU5OTc

    恐ろしや~~~(mToT)

  • 返信 743mg ID:E3NTMxNTg

    死体が二個くらい捨てられてそうなんだが

  • 返信 743mg ID:Y3MjkyMDQ

    透明度が違うのはなんでかね

  • 返信 743mg ID:c4MDUzMzA

    最近の1000mg、ViralHogに頼りすぎじゃないか?

  • 返信 743mg ID:E5NTczMTQ

    ポセイドンアドベンチャーで潜るシーンで息止めてた人は俺だけじゃないはず

  • 返信 743mg ID:c4MTcwNjQ

    なんで水溜まってんだ?

  • 返信 743mg ID:UyNjY5Mjg

    普通こういうところには排水溝と排水ポンプ備えてるもんだけどね。
    無いことにびっくり。

  • 返信 743mg ID:A5NTg3NjU

    だからこうなってるんだろw

  • 返信 743mg ID:c4MTcwNjg

    ラインハット城の地下から潜入するアレ思い出した

  • 返信 743mg ID:Y4NDEyMTI

    ゴーグルつけたなら潜れや

  • 返信 743mg ID:AxNTA4OTE

    トイレとして使われてそう

  • 返信 743mg ID:I5NTg2Nzc

    渡し舟でも開業したら如何かね?

  • 返信 743mg ID:QxMjQzMTk

    天井押した方が早い

  • 返信 743mg ID:E5NTczNzg

    普段歩くような所が泳げるようになるといいなぁと思ってた時期が僕にもありました…

  • 返信 743mg ID:ExMTAzMjk

    防水がシッカリ出来すぎて排水されないのか、元々排水設備がないのか

  • 返信 743mg ID:Y3NTE3MjU

    うーん、「道路を歩いて渡るよりも、こっちの方がよっぽど安全」ってことでしょうか、ロシアでは。

  • 返信 743mg ID:g4ODM5MjM

    ここはスーパー銭湯なのかい?

  • 返信 743mg ID:IyNTM3NDg

    温暖化で地下水上昇

  • 返信 743mg ID:k3MTg1MDE

    falloutならわりかしある光景

  • 返信 743mg ID:I4MjkyMDY

    女の足かと思ったぜい♪しかしまぁavの見過ぎやな!ボートだったのかクソヤロー(シャウエッセンみてーな色してからにオイ)よしまたav見よ。

  • 返信 743mg ID:I4MDg3NTQ

    そうそう水中もね
    と思ったら潜らんのか〜い

  • 返信 743mg ID:k2MTA5MzQ

    こんな汚ねえもんが街中にあるのも脅威だし、平然と泳ぐのも脅威だわ。つまり共産主義はいかれてる

  • 返信 743mg ID:Q5Njc0NTQ

    こんな馬鹿が国民に多いから侵略殺戮略奪がロシアは得意なんだろ

  • 返信 743mg ID:Q4NzA0MTM

    潜水服つけて泳ぐのかと思ったら泳がんのかーい!

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    70 コメント 30個のスマホでポケモンGOを同時プレイしているおじさんが見つかる。これはすごすぎて笑うwww
    これはなにwww初期に数日だけ触っただけなので今のポケモンGOの知識が無いんだけどいくつも使うメリットがあるゲームだったっけ?www一部では有名な?台湾のポケモンGOおじさんの機材がバージョンアップされ数日前に投稿された動画ではなんとスマホ30台にw(゚o゚)wネットのニュースを検索すると9、11、15、24台と進化してきたみたいだけどそろそろ限界かな?
    117 コメント 暑い日も安心。手に持たなくていいドローン日傘が開発されちゃうwww
    鈴木社長どこまで本気なの?wwwもしかしたら特許ゴロなのかもしれない。2019年中の商用化を目指しているという手で持たないドローン日傘「free Parasol(フリーパラソル)」その試作機が公開されました。開発しているのは傘の部分なのかしら。ドローン自体は市販の物っぽいよね。煩いし危なっかしいし流行る未来が見えない。
    56 コメント 【サバゲ】MAXレベルのギリースーツ男、溶け込みすぎて踏まれてしまうwww
    これだけ近くを通って気づかれないってギリースーツってほんと有効なんやね。2動画計880万再生されているサバゲーのスナイパー視点のビデオです。赤の腕章が敵チームみたいだけど、この人はどんだけ前線に隠れてんのwww
    103 コメント 【動画】くら寿司の皿をカウントさせない裏技が見つかってしまう。
    これはバカッター。皿回収ポケットにお皿を高速で入れることでカウントさせないという裏技のビデオが話題になっています。たぶん故障かバグなんだけど、それを分かっていてやるのはアウトなんじゃないかしら。このあと店員さんに申告していればいいけど・・・。
    137 コメント ドローン技術最先端。中国では高層ビル火災にドローン消火器が活躍しているらしい。
    えっこれはなかなかいいじゃない。中国で撮影された高層ビル火災で活躍するドローン消火器のビデオです。一回辺り消火剤が少ないとしてもこれは有効かもしれない。たくさん飛ばして順に噴射すればそれなりに使えるよね。さすがドローン大国中国さんじゃん。
    60 コメント 【動画】自分を切り倒そうとするキコリに復讐を果たした木。
    これは何が悪かったんやろうか。右側を切りすぎたのかな?建物とは反対側に倒すはずの木がシュッ!と滑ってまさかの方向に倒れてしまう失敗のビデオです。これ雨樋だけじゃなく屋根も結構な被害をうけてね?
    55 コメント マン島TTレースのコースを125ccのバイクで走るとこんな感じに。スズキGN125
    マン島TTのんびりドライブ。のんびりとは言っても一部の区間では100km/h近く出しているのに1周するのに1時間もかかるのか。レースだとここを17分で走るんだよね・・・。マン島TTレースのマウンテン・コース(60.73km)をスズキのGN125で一周した旅の記録です。ちなみに今年のマン島TTレースは5月25日から6月7日までだって。