【動画】飛び降り少女、落ちる瞬間にトゥルっと上半身が丸出しになってしまう。バルコニーには柵があるのにどうやって外へ?中国で撮影された若い女性がアパートから落下してしまう事故のビデオです。これ服が脱げたのは上から救助隊が掴んでいたんやね・・・。
打ち上げ直後のロシアのソユーズ2.1bロケットに落雷。その瞬間の映像がこちら。 27日ロシア北西部のプレセツク宇宙基地から打ち上げられた測位衛星グロナスMを積んだソユーズソユーズ2.1bロケットに雷が落ちるというアクシデントがあったそうです。そのビデオ。落雷を受けながらもシステムに影響はなく予定通り衛星の軌道投入に成功したそうです。ロケットの打ち上げに落雷って珍しいよね。もっと慎重に天候を見て打ち上げるものだと思ってた。 乗物系 44コメント ┃ 2019年05月28日 22:39 ┃ 56 コメント 【動画】中国の超ロングな積載車のUターン方法。 この巨体だし交通量もあるし、サポートスタッフが2人ではちと足りないんじゃないかな。一列に車8台も積んだ超ロングな積載車が交差点でUターンする様子を記録したビデオです。これはすげえわwww 83 コメント 【動画】何が起きた?直線で突然横を向いて事故ってしまうメルセデスAMG C63 Sの映像。 小雨で濡れた路面だから滑ったんだろうけど直線なのにね。オースオラリアのブラウンズ・プレインズで撮影された突然横を向いて事故ってしまったメルセデスAMG C63 Sの映像です。一度は収まったのにまた同じように後輪が外に出てずさーっと(゚o゚)トラクションコントロールなどの電子制御を切っているのを忘れてアクセルを踏み込んでしまったのかしら(@_@;) 61 コメント ぎゃー怖い。ライダーも命がけなら観客も命をかけて観戦したい。海外の公道レースがはんぱない動画。 いやいやいやwww8秒の観戦場所とか金網しかないしあのスピードでクラッシュしたら見ている人も一緒に死ぬよね(@_@;)スピードだけで見ればMotoGPとかのが早いんだろうけど迫力はやっぱり公道レースだなあ(*゚∀゚)=3 82 コメント 【軍事】1000FPS & 4Kで撮影された過去最高に美しいF-22 ラプターの映像。 戦闘機は格好良く美しいものなのだけど、その中でも特に美しく世界最強の戦闘機とも言われるF-22(ラプター)を1000FPSで記録したビデオです。動画1分18秒辺りの上から見た姿、めちゃくちゃカッコいい(*°∀°)=3 ★ツイッターで話題。広島で撮影された目の前の電柱に雷が落ちる瞬間の5秒動画。これヤバくね? コワイコワイ。雷マジ怖い。広島で撮影された撮影者のすぐ目の前の電柱に雷が落ちる瞬間の映像です。ツイッターで話題になっているビデオですが紹介はYouTubeに転載されたもの。これだけ近いと迫力がはんぱねーな(@_@;)まじ恐ろしいわ・・・。 ★落雷の衝撃で丸裸に。目の前の大木に雷が落ちる衝撃映像(カナダ)すげえ。カナダで撮影された目の前の大木に雷が落ちて丸裸にされてしまう瞬間のビデオです。よく撮影していたねこれ。「雷が落ちそうな感じがする」でカメラを回していたのかな?近くに落ちまくっていたんだろうか。 ★ビクビクしながら見るカメラの近くに雷が落ちるドキドキ映像16個。ぜんぶ怖い。「落雷の映像集」と分かって見てるのにすっごいビクビクしてしまう。いつ落ちるの!?の間にビクビク。過去に紹介した既出ネタも含まれていますが良いものばかりまとめられていたので。落雷の映像なので音量には注意してください。 Soyuz Rocket Struck by Lightning During Launch(twitter)(良画質twi) 【画像】グラビア界、新たな逸材が現るwwwwwww 関連記事 84 コメント 【動画】プロペラが飛び出す程の荒波の中で接岸するさるびあ丸。エグい。 エグいしこの中でも乗り降り出来たらしい。もう軽めの絶叫マシンじゃないの。東京都三宅村の錆ヶ浜港で撮影されたさるびあ丸の接岸作業の様子です。乗客は乗り降りできましたが、コンテナは1つしか降ろせなかったそうです。 130 コメント 【動画】福岡のオヤジ達、70%スケールのラジコン零戦を完成させてしまう。 すっげえ!ラジコンYouTuberのそらじいさんが投稿した、70%スケールRC零戦完成!というビデオが掲示板で紹介されていましたのでアップします。乗っては飛べないだろうけど、コクピットに座れちゃうの夢があるなあ。今後はさらにテストを重ね、来年の秋頃には飛ばしたいとコメントに書かれていました。これは楽しみ。 78 コメント こんなに凄い高齢者の運転。76歳なのにポルシェを260km/h以上で走らせるヴァルター・ロールさんの動画。 さすがポルシェの伝説的ドライバー、コース紹介動画でも見ているかのようなスムーズさですね。WRCで2回のタイトルを持つドイツ人ドライバー、ヴァルター・ロールさん(76歳)によるニュルブルクリンクの走行映像です。調べて知りましたが市販モデル(996型911 GT3)で初めて8分を切ったのもこの方なんだって。 40 コメント テスラのオートパイロットさんコープの旗と信号を間違えて混乱してしまう。 COOPのガソリンスタンドで撮影された旗を信号と認識してしまって混乱するテスラ・モデル3のビデオです。縦に並んだ丸を信号と勘違いしちゃったのか。過去にはホンダセンシングが天下一品のマークと車両進入禁止の標識を間違えるなんてこともありましたが、なんだかんだ自動運転はまだまだなのかもしれないね。 ソユーズロケット落雷 最新ニュース 日本、オーストラリアへ1411億豪ドル(約12.4兆円)投資 資源と不動産へ 豪国立...【速報】 石破首相、ガソリン10円値下げへ!!!【悲報】 CME日経平均先物、3万1000円割れ ラトニック商務長官「相互関税は延期...マリオカートに参戦する牛の名前が判明!!コナン「S102殺人事件!?」埼玉西武ライオンズ 2勝5敗 勝率.285【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」【長野】16歳の無職少女が赤ちゃんの遺体を自宅に放置か…死体遺棄の疑いで逮捕 3月上...【画像】●●下半身女さん、パツパツのジーパンを履いた結果wwwwwww【画像】 アメリカで日本のポテチの扱い、ガチでやばいwwwww【悲報】 明日の日本株式市場、死亡確定・・・・初任給25万の会社に就職した1ヶ月後、給料見たら12万くらいしか入ってなくて上司に問...米相互関税、ロシア・ベラルーシ・キューバ・北朝鮮は対象外に!義弟嫁と私は元々背格好が似てたし量産型の髪型、服装だから偶然似てきてるのかな?と思っ...「ぺこらの違法ROMが話題だけど白上フブキも相当やらかしてる。しかも過去の問題に一度...【悲報】トランプ大統領、自己弁護がめっちゃ増える【犯罪】日本の女子生徒が生配信中にチン凸(無修正オ○ニー)される動画、これはヤバいSwitch2のローンチタイトル、予想と現実が違いすぎる…【トランプ関税】ひろゆきがテスラ輸入にだけ関税2000%案「一般消費者は無関係でアメ...元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だっ...【絶景】「日本とは思えない…」石川県にある滝の滝壺が“まさに壺だ”と話題に物事が上手くいかない時に悪態をつくと「自分が悪いんだから物に当たらないで」と言ってく...【画像】「数十年後に森になる」計画で作られたビル→25年が経過した結果…【エロ注意】スペインの電車内が世界一ムラムラすると話題にwwwww(動画あり)【閲覧注意】ウクライナの戦場で生きたままクッソヤバい事されてる兵士、発見される…(動...わんこ|美肌超美麗スレンダーな肢体のグラドルさんのエッチな初イメージがエロい【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 打ち上げ直後のロシアのソユーズ2.1bロケットに落雷。その瞬間の映像がこちら。 へのコメント 返信 743mg 2019年05月28日 22:48 ID:czNzg5Nzg すげw 返信 743mg 2019年05月28日 23:07 ID:cwMTQ1MDc これ見たら、ホリエモンロケットは、おもちゃやな。 743m5m7iaj2ob 2019年05月30日 01:07 ID:Q4Njg3MzU ホリエモンロケットがまだオモチャレベルなのは連中も重々承知だろう 比べるならH-2ロケットと比べろや 743mg 2019年05月30日 01:55 ID:M4NzA1Mzg おもちゃだから安くていいんじゃん お前もおもちゃにしてやろうか? 返信 743mg 2019年05月28日 23:39 ID:gzNzEwMzQ グロナスM字 返信 743mg 2019年05月28日 22:48 ID:AzMTMzNTk 中身の衛星も無事? 返信 743mg 2019年05月29日 20:20 ID:YyMDY5MDc 外板を通電するから問題ないと思うが、磁界に弱いセンサは逝ったかもしれんな。 返信 743mg 2019年05月28日 22:52 ID:A0NTExMTU 表皮効果で中身まで電気流れてないから大丈夫と思われ 返信 743mg 2019年05月28日 23:34 ID:g3Njk5NTc おいバカw 返信 743mg 2019年05月29日 00:05 ID:A4MzM0MTA だから大丈夫と油断して後々不具合が出るんだよ 飛行機は、どうせ着地して点検するが良いが、そうそう点検出来ない場所なんだから少しでも不安要素を取り除くのが当たり前 返信 743mg 2019年05月29日 05:23 ID:EwMTgyMDA 車に落ちても中の人は無事だもんね。 返信 743mg 2019年05月29日 17:32 ID:Y5OTExMTA 何時から雷は交流になったんだよ?直流に表皮効果なんて起こらないぞ。 743mg 2019年05月29日 20:32 ID:A5NDYzNzY かみなりは雷流だぞ 覚えておくように 返信 743mg 2019年05月28日 22:55 ID:Y0NTM0MTU こんな天候でも打ち上げるんだ 返信 743mg 2019年05月28日 22:58 ID:A1MTAwMjM おそロシアのソユーズやで?カミナリ様ごときに負ける訳ないがな 返信 743mg 2019年05月28日 23:04 ID:YxMzgxNjA アポロ12号も打ち上げ2秒後に落雷にあったが、問題なく月着陸して帰還してる。 返信 743mg 2019年05月28日 23:04 ID:A3MDE2MzA 宇宙から地球を眺めてみたいなー 月の地平線から地球が半分見えてる景色とか、子供のころに、なんか憧れたわ 返信 743mg 2019年05月28日 23:17 ID:A2NDI2NDI 打ち上げがうるさ過ぎて雷の音が聞こえないんだな 返信 743mg 2019年05月28日 23:25 ID:AxMjgxMTU さすが金属の塊 何度も落ちてんなw 返信 743mg 2021年12月07日 21:14 ID:Q5MTAxMDU 塊じゃねぇし、質量で言えば水より軽いし 返信 743mg 2019年05月28日 23:34 ID:k3MDA3NDg 宇宙超大国ソビエト社会主義共和国連邦の遺産ソユーズ 返信 743mg 2019年05月28日 23:53 ID:A1MTE3OTQ ロケットって落雷も想定内で設計されてんの?? 返信 743mg 2019年05月29日 00:06 ID:A4MzM0MTA 想定はしてるだろうが、だからといって目に見えてヤバい天候で打ち上げは普通しないだろ 返信 743mg 2019年05月30日 14:09 ID:g5MjMwMTI ロケットは発射前の落雷はちゃんと対策されてるけど飛翔中は運任せじゃね? 勘違いが多いけど飛行機に放電索付いててもあれは避雷針の役割はしてないし 物理的にアースしなくても雷から防護できたら落雷被害なんて撲滅できるわけで… 返信 743mg 2019年05月29日 00:15 ID:AzOTM3OTE 良いデータが取れたんじゃね? 返信 743mg 2019年05月29日 00:57 ID:g4NzAxNTI いけるもんやなあ。 返信 743mg 2019年05月29日 01:18 ID:k1MjI5ODU なるほどロケットの煙を伝ってアースしたのね 返信 743mg 2019年05月29日 02:58 ID:AwMTEyMTI どうしてこうなった(´・_・`) 返信 743mg 2019年05月29日 03:47 ID:k3NzAyMTY 日本の衛星から照射される最新ミサイル迎撃レーザー兵器、 いいとこまでいってるようだね 返信 743mg 2019年05月29日 05:26 ID:Q3NjIxOTc 何発食らえば気が済むのか 返信 743mg 2019年05月29日 05:58 ID:Y4NzIwMzI アメリカンの攻撃 返信 743mg 2019年05月29日 08:07 ID:A4MTA4NDY ロシアはロケットも丈夫なんか燃料はウォッカなんだろうなw 返信 743mg 2019年05月29日 08:09 ID:A4MjUyOTM おそロシア 返信 743mg 2019年05月29日 08:11 ID:EwNjMxNjY 制御は全て真空管を使ったアナログ回路かもな 返信 743mg 2019年05月29日 10:01 ID:A0MzIxMDA そりゃ昔の人神の力信じますわ 返信 743mg 2019年05月29日 22:23 ID:E0MDYxODQ よく見るとロケットから出てる排気を通って地面まで抜けてるのか? 空気中より排気ガス中の水分のほうが多いからそこを通っていくのかな 返信 743mg 2019年05月29日 23:24 ID:U1NDg3NTI 地絡じゃねーしな 返信 743mg 2019年05月30日 01:32 ID:EzMTU1NDA 何発雷に打たれてもびくともしない高性能高品質 返信 743mg 2019年05月30日 14:14 ID:g5MjMwMTI 最近は送電網のアースがしっかりしてるから 逆にアースしてある家電は電線からじゃなくアースからの誘導雷でぶっ壊れるよね(豆) 返信 743mg 2019年05月30日 22:17 ID:g2OTQyNDU アポロ12号も発射直後に雷食らったのよな 返信 743mg 2019年05月31日 00:15 ID:I1NDAzNTM 普通はカミナリグモが有ったら発射しないんだけどな 返信 743mg 2019年06月02日 14:38 ID:gyMDg3Mzc 雷がロケットを貫通したのかと思いきや、映像を見てるとロケットの噴煙部分には雷光が見えないね ロケットより上と噴煙から下には雷光が見えるのに・・・ 噴煙部分の温度が高いから雷光が出なかったのか? あるいは空気中ではなく濃度が高い噴煙を電気が通ったからとか? 詳しい人おせーて 返信 743mg 2019年06月08日 11:40 ID:E3NTIyNDI バック・ツー・ザ・フューチャー 返信 743mg 2021年02月16日 01:12 ID:UyOTU0NDI 日本だと雨雲が来た時点で打ち上げ中止だな コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 79 コメント ツーリング中の事故。前を走る仲間のモンキーにモンキーが追突。 近づきすぎが原因だけど前のモンキーに何があったのかしら。良く見ると18~19秒の辺りで前にかがんでタンク下辺りを触っているように見えるからガス欠か何かが起きたのかな?モンキーツーリング中に仲間のモンキーに追突してしまった事故のヘルメットカムです。 100 コメント 【技術】ソニーが東京からドイツにあるVISION-Sをリモートドライブ。その様子が公開される。 電気自動車への参入を発表したソニーがドイツのテストコースにあるVISION-Sを9300キロ離れた東京から5Gを使ってテストドライブ。その様子が公開されました。念の為ドライバーが乗車していますが、リモート操作で61km/hまで加速して走行する事ができたようです。中国は別として世界はテスラ一強?な感じだしここはソニーに頑張ってもらいたいね。 126 コメント ペダルを踏み間違えてファミリーマートに突っ込んだ事故の車載映像のアップキター。 これ高齢者がよくやるやつだよね。アクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニ(ファミリーマート)に突っ込む事故を起こしたドライブレコーダー映像です。ブレーキを踏むタイミングでスーッと加速して車止めを乗り越えてドーン。動画には踏み間違えと書かれていませんでしたがそれ以外に考えられないもんね。恵方巻のことを思い出す事故動画でした。 69 コメント ワイルド。アメリカで無敵のアルミボートが誕生したらしい動画。スワンプシャーク。 どんな厳しい条件下でも突き進む事の出来るアルミボート「スワンプシャーク」の紹介ビデオです。ドライブ部分に取り付けられたサスペンションが流木、沈み根からプロペラを守りつつ通常のトリム位置に瞬時に戻るように設計されていて、ペラに絡みつく草も強力なトルクで粉砕。またエンジンの冷却に外部の水を必要としない事から湿地帯や沼地でも走れるんだそうです。ワイルドやね。 189 コメント CBR1000RR乗りさん公道ですり抜けしまくる動画をアップしてツイッターで叩かれる。 こええ(°_°)うまいとかじゃなくてただの運じゃんこれ。ツイッターに「@CBR57_REPSOL」というアカウントが投稿したバイクのすり抜け動画が炎上しているようです。問題のツイートは既に削除されているので紹介は別アカウントが再アップしたもの。タコメーターしか見えないけど結構なスピード出ているよね(((゚Д゚)))見ているだけでドキドキするし。 68 コメント これは怖すぎないwww山火事の中を走る車から撮影した映像がマジ地獄ww こわすぎいぃぃぃぃ(((゚Д゚))) こんなの途中で車が故障したらどうすんだよ・・・。火の粉とか煙とか熱とかで壊れちゃう事もあるんじゃないの?カリフォルニア州ミドルタウンで発生した山火事の中を走る車からのビデオです。 77 コメント アトランタでマツダデミオのちょっと信じられない事故が撮影される。 サムネイルはあっちもこっちもマツダ。ジョージア州アトランタの1050マリエッタストリートで撮影された63歳が運転するデミオ(マツダ2)がとんでもないことになってしまう事故のビデオです。これアクセルとブレーキを踏み間違えたんじゃなくて足がペダルの間に挟まって制御不能になったんだって。そんなことあるんだね(@_@;)
すげw
これ見たら、ホリエモンロケットは、おもちゃやな。
ホリエモンロケットがまだオモチャレベルなのは連中も重々承知だろう
比べるならH-2ロケットと比べろや
おもちゃだから安くていいんじゃん
お前もおもちゃにしてやろうか?
グロナスM字
中身の衛星も無事?
外板を通電するから問題ないと思うが、磁界に弱いセンサは逝ったかもしれんな。
表皮効果で中身まで電気流れてないから大丈夫と思われ
おいバカw
だから大丈夫と油断して後々不具合が出るんだよ
飛行機は、どうせ着地して点検するが良いが、そうそう点検出来ない場所なんだから少しでも不安要素を取り除くのが当たり前
車に落ちても中の人は無事だもんね。
何時から雷は交流になったんだよ?直流に表皮効果なんて起こらないぞ。
かみなりは雷流だぞ
覚えておくように
こんな天候でも打ち上げるんだ
おそロシアのソユーズやで?カミナリ様ごときに負ける訳ないがな
アポロ12号も打ち上げ2秒後に落雷にあったが、問題なく月着陸して帰還してる。
宇宙から地球を眺めてみたいなー
月の地平線から地球が半分見えてる景色とか、子供のころに、なんか憧れたわ
打ち上げがうるさ過ぎて雷の音が聞こえないんだな
さすが金属の塊
何度も落ちてんなw
塊じゃねぇし、質量で言えば水より軽いし
宇宙超大国ソビエト社会主義共和国連邦の遺産ソユーズ
ロケットって落雷も想定内で設計されてんの??
想定はしてるだろうが、だからといって目に見えてヤバい天候で打ち上げは普通しないだろ
ロケットは発射前の落雷はちゃんと対策されてるけど飛翔中は運任せじゃね?
勘違いが多いけど飛行機に放電索付いててもあれは避雷針の役割はしてないし
物理的にアースしなくても雷から防護できたら落雷被害なんて撲滅できるわけで…
良いデータが取れたんじゃね?
いけるもんやなあ。
なるほどロケットの煙を伝ってアースしたのね
どうしてこうなった(´・_・`)
日本の衛星から照射される最新ミサイル迎撃レーザー兵器、
いいとこまでいってるようだね
何発食らえば気が済むのか
アメリカンの攻撃
ロシアはロケットも丈夫なんか燃料はウォッカなんだろうなw
おそロシア
制御は全て真空管を使ったアナログ回路かもな
そりゃ昔の人神の力信じますわ
よく見るとロケットから出てる排気を通って地面まで抜けてるのか?
空気中より排気ガス中の水分のほうが多いからそこを通っていくのかな
地絡じゃねーしな
何発雷に打たれてもびくともしない高性能高品質
最近は送電網のアースがしっかりしてるから
逆にアースしてある家電は電線からじゃなくアースからの誘導雷でぶっ壊れるよね(豆)
アポロ12号も発射直後に雷食らったのよな
普通はカミナリグモが有ったら発射しないんだけどな
雷がロケットを貫通したのかと思いきや、映像を見てるとロケットの噴煙部分には雷光が見えないね
ロケットより上と噴煙から下には雷光が見えるのに・・・
噴煙部分の温度が高いから雷光が出なかったのか?
あるいは空気中ではなく濃度が高い噴煙を電気が通ったからとか?
詳しい人おせーて
バック・ツー・ザ・フューチャー
日本だと雨雲が来た時点で打ち上げ中止だな