【動画】飛び降り少女、落ちる瞬間にトゥルっと上半身が丸出しになってしまう。バルコニーには柵があるのにどうやって外へ?中国で撮影された若い女性がアパートから落下してしまう事故のビデオです。これ服が脱げたのは上から救助隊が掴んでいたんやね・・・。
大きなアンモナイトの化石がゴロゴロ見つかるお宝だらけの小川が発見される。 あるところにはあるんだなあ。比較的入手しやすく置物やペンダントとしても人気のあるアンモナイトの化石。ミシシッピで矢尻探しをしていたアメリカの男性がそんなアンモナイトの化石がゴロゴロと転がっているお宝だらけの小川を発見したというビデオです。1分20秒のこういうのを探していて偶然みつけたらしい。こういう趣味いいなあ。 面白動画 79コメント ┃ 2019年03月03日 16:28 ┃ 51 コメント 【すご】アメフトのファン、肩が強すぎるwwwwww すげえ。オハイオ州のカヤホガ川を航行する貨物船にビールを届けたクリーブランド・ブラウンズのファンの肩がすごすぎる動画です。お船も警笛で答えているのがイイね!Twitterの埋め込みが重いのでTikTok版を追加しました。 105 コメント 【動画】中国の爆竹、威力がありすぎて話題に。おい最後wwww 1つめ可愛い。4つめでもうやべー高さまで飛ばされていたのに後半の大号シリーズがやばすぎるwww爆竹の威力比較に定評のあるお鍋ドカンの中国版が人気になっていましたので紹介します。 55 コメント 【動画】木の棒にわずか10回ナイフを入れるだけでウッドプライヤーを作ってしまう男。 何度見ても可動部がどうなっているのか私の頭が理解してくれない。ナイフでわずか10回の切り込みを入れるだけで棒状のバスウッドをウッドプライヤーに変えてしまう男のビデオです。古いものですが面白かったので。 65 コメント 【動画】例のダチョウアイドルさん、本物のダチョウとご対面。 うまいwwwやっぱり上手いじゃねえかwww事務所もダチョウ売りをし出したみたいなのでいよいよ芸人あるぞwwwこの一発芸があればやっていけるだろ。動物園の営業とか(*°∀°)アイドルよりは未来がありそう。 ★なんだこのチョウチョ。優雅すぎる。チェンマイで撮影されたアオスソビキアゲハがすごい。えええ。すごいなこの蝶。羽が透けてるししぽっがヒラヒラと・・・。日本の昆虫写真家、海野和男さんがタイのチェンマイで撮影したというアオスソビキアゲハのビデオが海外掲示板で人気になっていましたので紹介します。もう一回書くけどほんとすごいなこのチョウチョ。感動しちゃう。 ★メタンガスの泡が水中で凍るアイス・バブルと呼ばれる現象がすごい。なんという不思議な世界。なんだこれ綺麗。アルバータ州(カナダ)の湖ではメタンガスの泡が水中で円盤状に凍り層状に閉じ込められる「アイスバブル」と呼ばれる現象が起きるんだって。そんなビデオです。調べてみたところによるとこの現象はカナダの湖だけじゃなく日本でも北海道などで見られることがあるそうですよ。面白いなー。 ★ユーパーライト。特定の紫外線を当てると溶岩のような怪しい光を放つ石が発見される。ブラックライトを当てると溶岩のような怪しい光を放つ石がミシガン州のスペリオル湖の湖岸で発見されたそうです。そのビデオ。この不思議な石はミシガン工科大学とサスカチュワン大学で行われた調査の結果、ソーダライト(方ソーダ石)を含む閃長岩と判明。閃長岩は一般的ですがソーダライトはミシガンには無いことから氷期の大陸氷河を経てミシガンに運ばれたと考えられているそうです。 AMAZING~Once in a Lifetime AMMONITES & MATRIX FOUND..!! 【画像】グラビア界、新たな逸材が現るwwwwwww 関連記事 91 コメント 京都の会社が開発した木製のタッチパネルがなかなか素敵。mui Lab株式会社 こういうのを求めていたひと多いんじゃないかなあ。京都のmui Lab株式会社が開発してラスベガス家電ショーで公開された木目のタッチパネルディスプレイ「mui」の紹介ビデオが人気になっていましたのでアップします。これどうなってるんだろう。表面に薄いパネルを張り付けているようには見えないし。薄い木目の膜の下にドットが隠されてるのかな? 31 コメント かくれんぼスキル100。追ってくる2台のパトカーからスムーズに逃げ切った男の映像が大人気に。 あまりにもさりげない三角座りにちょっとワロタ。サンパウロの防犯カメラが記録した盗難バイクでパトカーに追われていた男が取った行動が大人気になっているようです。確かにうまいなwww古い映像かとも思いましたがカメラにチラッと映る日付が2019年4月26日と見えますね。 178 コメント 10円玉をとことん磨いて鏡面仕上げにしてしまう動画が大人気に。10円玉ってそんな色だったっけ?www 新品より綺麗になってしまっているが大丈夫か?www汚れたよく見る10円玉を研磨剤を付けては綿棒で丁寧に丁寧に。磨きに磨いてピッカピカの鏡面仕上げにしてしまう動画が人気になっています。ちょっとその10円玉、おじさんに500円で譲ってくれないか?笑 100 コメント もし戦闘中に機関銃の射手が撃たれ負傷してしまったら。こうするらしい。 激しく撃ち合っているシーンでガンナーがデッドするとみんながピンチになるからね。機関銃とかこういう場面で一番強い武器だし。戦闘中に機関銃の射手が撃たれてしまったら?という訓練のビデオです。海外のものだけど自衛隊でも仲間の死を想定した訓練とかしているのかしら。 アンモナイトお宝化石 最新ニュース 「韓国国民全体を敵に回すつもりがないのであれば撤回せよ」「独島を日本の領土と記述した...【韓国】 「日本愛はすごい」リバプールのアジアツアーから除外で韓国落胆「残念ながら来...松本零士氏の銃コレクション各300万円以上で売りに出されてしまう!フジ社員「反町への対応でみんな『この会社ダメだ…』と思った」Zキッズ「NISAに貯金ぶち込んで!絶対儲かるから!」 親「わかった」これが『東出昌大がYouTubeやめた理由』だけど、理解できる?【画像】母「娘をよろしくお願いします♥」【悲報】「サカモトデイズ」主人公、最強の殺し屋なのに戦えなくなる・・・【207話感想...カープ新井監督の次男・颯真が関大の野球部に仮入部!長男・亮規は関学大でプレー他【悲報】独身税、ついに始まる…【動画】名古屋のイベント会場からヘビを万引きした男が拡散希望中。【速報】フードデリバリー「出前館」 商品が入った袋に生きたネズミが混入 利用客「商品...【悲報】中居正広、渡邊渚に100万円渡して解決しようとするも失敗していた【悲報】パチスロチー牛さん、張り付きスロプーへの対応を馬鹿にされ発狂してしまうwww...【画像】Amazonの精密機器に対する梱包、限界突破【画像】 中嶋優一Pのインスタフォロー欄が完全に上納リスト【超速報】 ダウンタウン、ガチで逝く・・・・・・・タレントU、第三者委員会のヒアリング拒否wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...パスタソースって歳を重ねるごとに「ナポリタン」1択になっていく現象がおきるよな【性犯罪】学校のトイレで男子におっぱい揉まれる女子高生…これ完全にアウトだろ…フジ社員「反町への対応でみんな『この会社ダメだ…』と思った」【画像】ビリビリに破いて涙目にさせてバッコししたい黒タイル女子高生【画像】BLEACH作者さん、最新イラストを公開! 女の子を描くのが上手すぎるwww【動画】N居さんの件で文春を痛烈批判していたタレントさん()がお気持ちを表明【動画】トー横の路地裏にヤりたそうなカップルいるから上から盗撮してみた結果www【閲覧注意】売春婦「2人のギャングさん、私とセ○クスしよ」⇒ 地獄の幕開けだった…(...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 大きなアンモナイトの化石がゴロゴロ見つかるお宝だらけの小川が発見される。 へのコメント 返信 743mg 2019年03月03日 16:34 ID:k2OTEyNTA ほぼそのまんまなんだな。 返信 743mg 2019年03月03日 17:13 ID:AxMzA4ODI そうそう 743mg 2019年05月18日 19:43 ID:g3Mzc0OTk なだ 返信 743mg 2019年03月03日 17:14 ID:M1MDYxNTQ こんなに簡単に見つかるということは昔ここでアンモナイトの大虐殺が行われたという事を示している 743mg 2019年03月03日 18:32 ID:g3MDc1NzE 昔の墓場を掘出してそう叫んだ考古学教室の生徒さんがいました 743mg 2019年03月03日 18:51 ID:M5MDE3MDI 人間の墓場を見つけた未来人もここで大虐殺が行われたと言う可能性があるということなんだね 返信 743mg 2019年03月03日 19:54 ID:IyNDUwOTg いや、貝塚なんじゃね 古代人がアンモナイト食いまくった跡とかwww 743mg 2019年03月03日 20:25 ID:k1NzgzMjg その時代に人類がいたと思ってるのか? 中卒かよw 743mg 2019年03月04日 00:55 ID:g0NTA3NTg 中学校のときに地層だかの授業で出てきた記憶 返信 743mg 2019年03月04日 15:04 ID:YwNTc5NjI アンモナイッ 返信 743mg 2019年03月03日 16:34 ID:Q0MDM0ODA 1ゲット 返信 743mg 2019年03月03日 16:34 ID:k2OTIxMTY アンモナイトになりたい~♪ 返信 743mg 2019年03月06日 22:57 ID:IwMDM1MDk 右巻きと左巻きの貝があるんやて。 日本のは右巻き、中国産のは左巻きらしい 返信 743mg 2019年03月03日 16:34 ID:MzNjcyNTI え、言うほどお宝なの? いくらで売れるんだこれ 返信 743mg 2019年03月03日 16:35 ID:YyNjAwNzE お、おう、、 返信 743mg 2019年03月03日 16:35 ID:U0NzAzNjA 量産型の化石か 返信 743mg 2019年03月03日 16:39 ID:UxMzU3NjY アンモナイトや三葉虫ならデパートの大理石の壁にいっぱい居るぞ 返信 743mg 2019年03月03日 16:44 ID:IxNjc2ODA アンモナイトも凄いが鏃の数も凄い 返信 743mg 2019年03月03日 16:49 ID:E2NTkyMDA 工芸品として大きいのは15万円ぐらいするけど 化石自体はそんなにしないんじゃないかな? 返信 743mg 2019年03月03日 16:51 ID:IxNTAxNDQ 家の近所の川にもあるかもしれんし、ないかもしれん。 返信 743mg 2019年03月03日 16:59 ID:k1ODQ5MTg かもしれんし、ないかもしれん。 返信 743mg 2019年03月03日 17:50 ID:E2NzY0ODQ 何故かワロタww 返信 743mg 2019年03月03日 16:54 ID:QyMTU4NDg ゴッドハンドなら余裕 返信 743mg 2019年03月03日 16:57 ID:k4ODQ1MzQ 今から6600万年前までの地球にいっぱいいた生物らしいけど 6600万年って気が遠くなる年数じゃない?1万年前くらいなら想像もできるけど その6600万年ってあんた、化石だって残ってないでしょ?風化して跡形もなく消えてると思うんだけど 6600万年ってさ、学者たちがどうせバレねーだろうと高を括って適当に言ってるだけじゃね? 実際の白亜紀って6万年前くらいだと思うわ 返信 743mg 2019年03月03日 17:02 ID:k4ODQ1MzQ 人間の感覚だと1000年だって気の遠くなる年数じゃん 年だと想像しにくいから円で考えてみ 1000円で買えるのはちょっと贅沢なランチ 6600万円あったらなに買えるよ? 返信 743mg 2019年03月03日 17:05 ID:k4ODQ1MzQ 6600万年も経ってあんな模様なんて残ってるわけねーじゃん 返信 743mg 2019年03月03日 17:07 ID:k4ODQ1MzQ あっぶねー 騙されるとこだったわ アンモナイトは数千年前の人間が作ったオブジェだよ アホの人間はすぐ騙される 返信 743mg 2019年03月03日 17:08 ID:IxODA4ODI そもそも矢尻がゴロゴロ転がってる川って凄いよなアンモナイトなら北海道の某川でも採れるけど。 返信 743mg 2019年03月03日 17:09 ID:g1ODEwODI でかいな 返信 743mg 2019年03月03日 17:13 ID:k2NTk5Mjg その頃の地層が露出してる場所なんでしょうね。良いなぁ。。銚子の犬吠埼あたりでもかなりデッカいのが見つかって展示されてるとか。 ただ、売り物になるのはアンモライトとかのアンモナイト化石に別の物質が置換されたものとかだから。価値はそうでもないよ。 返信 743mg 2019年03月03日 17:20 ID:c1ODQxMTI k4ODQ1MzQは何故連投してるの? 返信 743mg 2019年03月03日 17:28 ID:k4ODQ1MzQ 5chが規制で書き込めない 743mg 2019年03月03日 18:26 ID:I4NzU1MjM ここは5chの待避場かよw 返信 743mg 2019年03月03日 17:25 ID:IyNDI5OTk すぎゃああんもにゃーと by名古屋 返信 743mg 2019年03月03日 17:39 ID:IyMzM4MzY なんか山奥で金塊とか沢山取れたっていうyoutubeの動画とか嘘だったりしたけどどうなんやろ 返信 743mg 2019年03月03日 18:16 ID:gwODQ0MjY 金塊にしてもあっさり見つかりすぎだな。見つけてから動画撮り始めたとしても。「あっさり」が目を引くのだろうが胡散臭さしかない 返信 743mg 2019年03月03日 17:40 ID:IzNzUzOTk 貝塚かな 返信 743mg 2019年03月03日 18:04 ID:IxNjA5Mzk 末裔である現生のオウム貝はあまり注目されないのに 石になったパイセンはすげえ価値あるのな。 返信 743mg 2019年03月03日 18:13 ID:IwNTI2ODM めっちゃ嘘くさくて草 返信 743mg 2019年03月03日 18:14 ID:gwODQ0MjY あまりにもあっさり置いてある感がありすぎて胡散臭さすぎ。何万年「そこ」にあるねん、いや、流れてきたとしても 返信 743mg 2019年03月03日 18:19 ID:kwNzYwNDg 矢じりがあんな簡単に見つかることに驚いたは 返信 743mg 2019年03月03日 18:41 ID:k4ODQ1MzQ 自分でそこに置いてると思う 編集しまくってるし 返信 743mg 2019年03月03日 19:31 ID:EyMjIwMzQ さもないとアンモナイト 返信 743mg 2019年03月03日 19:39 ID:k4ODQ1MzQ 客 「クリームだけじゃなく餡もないと?」 店主「5分待っていただければ出来ますよ~」 返信 743mg 2019年03月03日 19:40 ID:ExOTEwOTE お前バカか 全部CGじゃん 返信 743mg 2019年03月03日 19:59 ID:I4ODg3MjA 最後の丸まんまはフェイクだね。 水で摩耗した痕跡ないし。それに トリートメントしないであんあ感じに露出して川床にはないわ~ 石割ってはじめて何かありそうとなって初めて削るからね。 返信 743mg 2019年03月03日 20:55 ID:M1NDcxNzc だよな 川底にあるのに綺麗すぎ、フェイクにしか見えん 返信 743mg 2019年03月03日 21:47 ID:UzNTg1Mzg 最後の映像だけフェイクにするようなメンド臭いことする奴がいるのか、動画製作も大変だな 返信 743mg 2019年03月03日 20:17 ID:cxNzg4ODM ヒロカズの枕元には毛髪がゴロゴロしてるぞ 返信 743mg 2019年03月03日 20:44 ID:c2OTYzOTM 近所の高台の畑は土器がよく出る 返信 743mg 2019年03月03日 21:04 ID:E5NzMyNjI 聞いた話では昔の理科系教本のオマケに付いてたんですってねこういうのとか葉っぱの化石。 葉ッぱの場合は跡の化石ですけどね。あ~っ思い出しましたけれど、恐竜の足跡と並んで人間の様な足跡が化石になってた写真を見たこと有りますが、あれこそ爬虫類型人間が居た証拠なんですね、彼らは哺乳類全盛になるのを恐れヘビやワニを地上に投入しました。憎き哺乳類をこのままには捨て置かぬ意気込みでヘビに不釣合いな程の強力な毒を持たせたのです。 ヘビだけですよ積極的な攻撃毒を持ってるのは、、 爬虫類型人間は空想妄想の類ではなく、白亜紀に進化してた奴らですよ 返信 743mg 2019年03月03日 21:30 ID:E5NzMyNjI オマケは本物ではなくレプリカだったはずです 返信 743mg 2019年03月03日 21:13 ID:UwMDM5ODk アンモナイトの化石はわりと世界中どこでもよく出てくるから 見つけたらびっくりするけど大した価値はないよ 返信 743mg 2019年03月03日 21:44 ID:AwMDg2MjI おまえ 自分の家の庭先でも発掘できるような 発言はやめろよ 笑 743mg 2019年03月04日 01:20 ID:EzMTk2MzQ アンモナイトは無いと思うけど2枚貝やウミユリ、蟹、サンゴだったら 校庭でも庭でも何処でもゴロゴロ有る場所はある。 炭鉱跡地のボタ山周辺も多い。 743mg 2019年03月11日 19:37 ID:g0NTUxNDI アンモナイトなんて数百円からあるよ 特殊なのを除けばただの石ころレベルの価値しかない ちなみに庭ではないが、うちのマンションの壁には入ってる 返信 743mg 2019年03月03日 21:20 ID:Y0MDMyNjI ここの奴らはノジュールすらしらんのか、それでもってフェイクとかアホかと 返信 743mg 2019年03月03日 21:21 ID:IxNjk1MDE うちナンもナイと(福岡在住 返信 743mg 2019年03月05日 22:59 ID:k0NzE2MDg 俺は評価するぞ。 返信 743mg 2019年03月03日 21:43 ID:AwMDg2MjI あたかもその場で発見したと思わせる捏造 返信 743mg 2019年03月03日 21:50 ID:AxMzA4ODM みんな鉱物採集行こうぜ レジャーとしてコレクションとして人生捗るぞ 返信 743mg 2019年03月03日 22:47 ID:AxMTE5NzU ナゲットも怪しかったけど こっちもなんか嘘っぽいな 返信 743mg 2019年03月03日 23:31 ID:IyMDM5NjM 矢じりの凸凹跡と角度残りすぎで草 返信 743mg 2019年03月04日 01:51 ID:cyOTk2Mzg 最初に写っている石ころ全部のジュールだろ。 すごいな、割って見て欲しい。 返信 743mg 2019年03月04日 09:07 ID:c4NTczNTc ノジュール、 返信 743mg 2019年03月04日 09:41 ID:c1OTQ0NTY もしかして信じてるやついるの? フェイクライフハック並に常識なんだけど。 よくあるのは川に金の粒が大量に落ちてたってシリーズ 返信 743mg 2019年03月04日 10:47 ID:EwODczODk セメントやんけ 返信 743mg 2019年03月04日 11:02 ID:k3MTQ1ODM ナンモナイト 返信 743mg 2019年03月04日 13:19 ID:YwOTU4ODE 土器埋めてそれをメディアの前で掘り起こして世界的発見ってだいぶ前にニュースになった自演自作を思い出した。 返信 743mg 2019年03月04日 13:49 ID:E0NTQ4MjE ここ行って勝手に採っていいの??? 返信 743mg 2019年03月04日 14:57 ID:Q2MTQxOTI ああこれ全部フェイクな あんなきれいな化石も矢じりもないwww 返信 743mg 2019年03月05日 04:38 ID:Q3ODk0NTU 撮影の仕方見つけ方が気持ち悪い 一回見ただけで違和感有りまくるわこれ 返信 743mg 2019年03月05日 04:42 ID:EwMDU4ODY て言うかなんで数百万年前の鏃と数千万年前のアンモナイトが同じ場所から見つかるねん 返信 743mg 2019年03月08日 18:38 ID:Q4NDU5NDM どうみてもフェイクだよ。鏃が川の中で原型を留めるわけない。 返信 743mg 2019年03月09日 10:19 ID:c0MjM3MTk 何で鏃が川の中にゴロゴロしてるのよ? 返信 743mg 2019年08月28日 05:14 ID:U4NzIwNDg 化石とか出てくる所知ってるけどヒグマも出る… 返信 743mg 2021年04月28日 00:40 ID:gzNzgyMzk 日本でも巨大なアンモナイトゴロゴロ採れるところあるよな。 採取禁止かもしれんけど。 お宝っていったら豪州のオパール化したアンモナイトとかああいうのが出てくれなきゃお宝感がない。 返信 743mg 2022年05月14日 10:09 ID:k3MDM2MTg アンモナイト生産工場跡地かな? 返信 743mg 2023年07月26日 07:23 ID:Y5NzYzNzc 矢じりに関してはネイティブインディアンじゃないの コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 63 コメント 【動画】旧正月の打ち上げ花火が水平に発射されてお隣さんの車を破壊wwww ひっでえwww中国山東省済南市で撮影された打ち上げ花火(爆竹?)の失敗映像です。結構な威力があるのに筒の固定が甘すぎるやろwww簡単に倒れてるやん(´・_・`)そして水平に発射された花火でお隣さんのシボレー・マリブが悲しいことに。旧正月の爆竹は年々威力を増してきており、愛車を爆竹から守ろうキャンペーンなんてものまでやってたりするんだって(笑 45 コメント なにこれ凄い。伊豆大島で撮影された絶壁保全作業の様子に驚く動画。 嘘みたいな動画だったwww東京都大島町野増の都道208号沿いにある地層大切断面(通称:バウムクーヘン)保全作業の様子だそうです。ツイートの情報によると大昌建設のロッククライミングマシーンという掘削機なんだって。知らずに見ると無茶すんなwwwって思っちゃうね。通常は上からワイヤーで吊るすみたいなんだけど上には森が広がっているしどうしてるんだろう。 141 コメント 【動画】歌舞伎町の酔っぱらい姉ちゃん、警察の胸ぐらを掴んで御用にwww なんで急にスイッチ入ったのwww今日の5ch(hayabusa9)で人気になっていた、急に警官の胸ぐらを掴んで御用になるお姉ちゃんのビデオです。サムネイルのシーンは腕をきめているの?歌舞伎町の警官はこんなの慣れっこなんだろうなあ(´・_・`) 110 コメント トリを盗もうとした男が通行人にバレて店主にチクられてボコられる(笑) なんで鳥なんて盗もうと思ったのだろうか。よっぽど高価な鳥が飼われていたのかな。それにしてもそれを目撃した通行人のGJっぷりよ。「おい何をしてんだ」と声をかけてからのバイクの鍵を抜くまでのスムーズさ。あと店主のキレっぷりからみると常習犯だったのかもしれないなあ。 48 コメント 【動画】ぬいぐるみUFOキャッチャーでほのぼの。ゾウさんが取れたと思ったらwwww 中でお休み中でしたか(笑)取れたゾウさんが命中したんやね。今日のTwitterで人気になっていたUFOキャッチャーでほのぼのビデオです。紹介はYouTube版で。 33 コメント タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い タイの線路市場を上から見下ろした映像が面白い。タイや東南アジアの一部の地域では線路の上に市場を置いて営業していますが、この映像の様に電車が通るたびに撤収しては再開しています。それを上から見たらこんな感じと言う動画。こりゃぁ面白いなぁ。毎度毎度面倒だろうなと思っちゃうけども(°_°) 59 コメント 走りながら軽やかにジャンプ!例の4足歩行ロボットがかなり進化していた! MITが研究中の4足歩行のチーターロボットがかなり進化していた!というビデオです。軽やかですね。ピョイッと。ロボットの進化は凄いんだけど撮影方法が結構原始的でワロタ。世界の頭脳、マサチューセッツ工科大学ならもっとカッコイイ方法で撮影してて欲しかった(´・_・`)
ほぼそのまんまなんだな。
そうそう
なだ
こんなに簡単に見つかるということは昔ここでアンモナイトの大虐殺が行われたという事を示している
昔の墓場を掘出してそう叫んだ考古学教室の生徒さんがいました
人間の墓場を見つけた未来人もここで大虐殺が行われたと言う可能性があるということなんだね
いや、貝塚なんじゃね
古代人がアンモナイト食いまくった跡とかwww
その時代に人類がいたと思ってるのか? 中卒かよw
中学校のときに地層だかの授業で出てきた記憶
アンモナイッ
1ゲット
アンモナイトになりたい~♪
右巻きと左巻きの貝があるんやて。
日本のは右巻き、中国産のは左巻きらしい
え、言うほどお宝なの?
いくらで売れるんだこれ
お、おう、、
量産型の化石か
アンモナイトや三葉虫ならデパートの大理石の壁にいっぱい居るぞ
アンモナイトも凄いが鏃の数も凄い
工芸品として大きいのは15万円ぐらいするけど
化石自体はそんなにしないんじゃないかな?
家の近所の川にもあるかもしれんし、ないかもしれん。
かもしれんし、ないかもしれん。
何故かワロタww
ゴッドハンドなら余裕
今から6600万年前までの地球にいっぱいいた生物らしいけど
6600万年って気が遠くなる年数じゃない?1万年前くらいなら想像もできるけど
その6600万年ってあんた、化石だって残ってないでしょ?風化して跡形もなく消えてると思うんだけど
6600万年ってさ、学者たちがどうせバレねーだろうと高を括って適当に言ってるだけじゃね?
実際の白亜紀って6万年前くらいだと思うわ
人間の感覚だと1000年だって気の遠くなる年数じゃん
年だと想像しにくいから円で考えてみ
1000円で買えるのはちょっと贅沢なランチ
6600万円あったらなに買えるよ?
6600万年も経ってあんな模様なんて残ってるわけねーじゃん
あっぶねー 騙されるとこだったわ
アンモナイトは数千年前の人間が作ったオブジェだよ
アホの人間はすぐ騙される
そもそも矢尻がゴロゴロ転がってる川って凄いよなアンモナイトなら北海道の某川でも採れるけど。
でかいな
その頃の地層が露出してる場所なんでしょうね。良いなぁ。。銚子の犬吠埼あたりでもかなりデッカいのが見つかって展示されてるとか。
ただ、売り物になるのはアンモライトとかのアンモナイト化石に別の物質が置換されたものとかだから。価値はそうでもないよ。
k4ODQ1MzQは何故連投してるの?
5chが規制で書き込めない
ここは5chの待避場かよw
すぎゃああんもにゃーと by名古屋
なんか山奥で金塊とか沢山取れたっていうyoutubeの動画とか嘘だったりしたけどどうなんやろ
金塊にしてもあっさり見つかりすぎだな。見つけてから動画撮り始めたとしても。「あっさり」が目を引くのだろうが胡散臭さしかない
貝塚かな
末裔である現生のオウム貝はあまり注目されないのに
石になったパイセンはすげえ価値あるのな。
めっちゃ嘘くさくて草
あまりにもあっさり置いてある感がありすぎて胡散臭さすぎ。何万年「そこ」にあるねん、いや、流れてきたとしても
矢じりがあんな簡単に見つかることに驚いたは
自分でそこに置いてると思う
編集しまくってるし
さもないとアンモナイト
客 「クリームだけじゃなく餡もないと?」
店主「5分待っていただければ出来ますよ~」
お前バカか
全部CGじゃん
最後の丸まんまはフェイクだね。
水で摩耗した痕跡ないし。それに
トリートメントしないであんあ感じに露出して川床にはないわ~
石割ってはじめて何かありそうとなって初めて削るからね。
だよな
川底にあるのに綺麗すぎ、フェイクにしか見えん
最後の映像だけフェイクにするようなメンド臭いことする奴がいるのか、動画製作も大変だな
ヒロカズの枕元には毛髪がゴロゴロしてるぞ
近所の高台の畑は土器がよく出る
聞いた話では昔の理科系教本のオマケに付いてたんですってねこういうのとか葉っぱの化石。
葉ッぱの場合は跡の化石ですけどね。あ~っ思い出しましたけれど、恐竜の足跡と並んで人間の様な足跡が化石になってた写真を見たこと有りますが、あれこそ爬虫類型人間が居た証拠なんですね、彼らは哺乳類全盛になるのを恐れヘビやワニを地上に投入しました。憎き哺乳類をこのままには捨て置かぬ意気込みでヘビに不釣合いな程の強力な毒を持たせたのです。
ヘビだけですよ積極的な攻撃毒を持ってるのは、、
爬虫類型人間は空想妄想の類ではなく、白亜紀に進化してた奴らですよ
オマケは本物ではなくレプリカだったはずです
アンモナイトの化石はわりと世界中どこでもよく出てくるから
見つけたらびっくりするけど大した価値はないよ
おまえ 自分の家の庭先でも発掘できるような
発言はやめろよ 笑
アンモナイトは無いと思うけど2枚貝やウミユリ、蟹、サンゴだったら
校庭でも庭でも何処でもゴロゴロ有る場所はある。
炭鉱跡地のボタ山周辺も多い。
アンモナイトなんて数百円からあるよ
特殊なのを除けばただの石ころレベルの価値しかない
ちなみに庭ではないが、うちのマンションの壁には入ってる
ここの奴らはノジュールすらしらんのか、それでもってフェイクとかアホかと
うちナンもナイと(福岡在住
俺は評価するぞ。
あたかもその場で発見したと思わせる捏造
みんな鉱物採集行こうぜ
レジャーとしてコレクションとして人生捗るぞ
ナゲットも怪しかったけど
こっちもなんか嘘っぽいな
矢じりの凸凹跡と角度残りすぎで草
最初に写っている石ころ全部のジュールだろ。
すごいな、割って見て欲しい。
ノジュール、
もしかして信じてるやついるの?
フェイクライフハック並に常識なんだけど。
よくあるのは川に金の粒が大量に落ちてたってシリーズ
セメントやんけ
ナンモナイト
土器埋めてそれをメディアの前で掘り起こして世界的発見ってだいぶ前にニュースになった自演自作を思い出した。
ここ行って勝手に採っていいの???
ああこれ全部フェイクな
あんなきれいな化石も矢じりもないwww
撮影の仕方見つけ方が気持ち悪い
一回見ただけで違和感有りまくるわこれ
て言うかなんで数百万年前の鏃と数千万年前のアンモナイトが同じ場所から見つかるねん
どうみてもフェイクだよ。鏃が川の中で原型を留めるわけない。
何で鏃が川の中にゴロゴロしてるのよ?
化石とか出てくる所知ってるけどヒグマも出る…
日本でも巨大なアンモナイトゴロゴロ採れるところあるよな。
採取禁止かもしれんけど。
お宝っていったら豪州のオパール化したアンモナイトとかああいうのが出てくれなきゃお宝感がない。
アンモナイト生産工場跡地かな?
矢じりに関してはネイティブインディアンじゃないの