このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

外来魚問題。フロリダでは熱帯魚のセルフィンプレコが大繁殖してお手上げ状態らしい。

比較的丈夫で買いやすい熱帯魚として日本でも人気のプレコ(セルフィンプレコ)がフロリダ州のブルー・スプリング州立公園で大繁殖して問題になっているそうです。ここは冬の間に寒さを逃れたマナティが数百頭集まる有名な場所ですが、プレコの大繁殖によりその楽園が失われかけているんだって。誰かが水槽から逃がした数匹のプレコがここまで増えちゃうなんて・・・。
2018年12月26日 12:07 ┃
127 コメント 突如ピットブルに襲われる父と娘 しかし、父は娘を置いて自分だけ助かろうとしてしまう・・・
突如ピットブルに襲われる父と娘 しかし、父は娘を置いて自分だけ助かろうとしてしまう・・・
54 コメント 【ネコ】それは飼い主が悪い。不運な猫ちゃんの13秒動画(´・_・`)
ネコがそれを移動させるとは思えないし、飼い主が掃除の時にでもそこへ置いて忘れていたんやろなあ。ネコ用回し車で痛い事になってしまった猫ちゃんの13秒動画です。
41 コメント なにこれ可愛い。くちばしが刺さって完全にあきらめたカワセミ(笑)
この諦めっぷりwww(*´д`*)何かの幹にくちばしがスタックしてしまい、完全にあきらめモードだったカワセミ君。それを救った優しい男のビデオです。これは事故かしら?どうしてこうなったのだろう??
59 コメント この昆虫の生命力どうなってるの?中身が半分の状態で歩き回る虫がマジ恐怖。
こええ(((゚Д゚)))なんでも昆虫を生きたゾンビに変えてしまうという恐怖の菌類におかされてしまった虫らしい。生命力というか昆虫の体ってどうなっているんだよ・・・。後ろ半分が空っぽなのに動けてしまうものなのか・・・。
多いwww道路を横断しながら大移動する鹿の群れを空撮した映像が面白い。多いwww道路を横断しながら大移動する鹿の群れを空撮した映像が面白い。ドローン空撮なので音楽が入れられているけど実際はドドドドー!って感じなのかな。冬の到来と共に毎年ハンガリー南部で見られるという野生の鹿の大移動を空撮したビデオです。これ1000頭近くいる?
虫よけ剤「ディート」の効果を自らの手でデモンストレーションする研究者の映像がかゆい。虫よけ剤「ディート」の効果を自らの手でデモンストレーションする研究者の映像がかゆい。蚊取り線香を複数焚く派なので虫よけスプレーをあまり使いませんが効果すごいんだね。虫よけ成分ディート (DEET)の効果を証明する研究者のデモンストレーション映像が人気になっていましたので紹介します。ケースから蚊が脱出しそうで不安になるね(@_@;)
GoProFusionオーバーキャプチャーで撮った水中映像が楽しすぎるだろ。GoProFusionオーバーキャプチャーで撮った水中映像が楽しすぎるだろ。これは楽しい!お魚がいっぱいのグレート・バリア・リーフに潜ってサンゴの上にGoProFusionを置いてオーバーキャプチしてみると!?これ実際にはカメラの上を群れが通っただけなんだけど360度カメラの機能でこんな映像になるんだね。動画2を見て今更ながら欲しくなった。
Pleco Invasion – Trouble in Blue Spring State Park

関連記事

52 コメント 猫ちゃん、鏡に映る自分の耳の存在に気付き驚きながら触り続ける
猫ちゃん、鏡に映る自分の耳の存在に気付き驚きながら触り続ける映像。え、これ自分・・・?みたいな感じで驚きに満ちた表情で耳を撫でているのがカワ(・∀・)イイ!!
45 コメント スマホにちゅーる塗って撮影してみた結果www これはもう・・・
たまらん(*゚∀゚)=3 想像以上に可愛くてニヤニヤしてしまった
98 コメント 飼い主に貰ったに魚肉をガツガツ食べまくるカワウソちゃんが可愛すぎるwww
飼い主に貰ったに魚肉をガツガツ食べまくるカワウソちゃんが可愛すぎる映像wwwはぁ、可愛い。声もキュッキュしてて可愛いしずっと見てられるわ(*゚∀゚)=3
61 コメント ネコのレスキュー。高所から降りられなくなった700匹以上のネコを救助しているおじいちゃんの映像。
仕事を引退後、趣味のツリークライミングから高所の猫を救うようになった今年で71歳のおじいちゃん、Normer Adamsさんの紹介ビデオです。彼の元には多くの依頼が届き2020年の一年間で300匹以上、活動を開始してからこれまでに700匹以上の猫ちゃんを救助しているんだって。しかも無償で。

最新ニュース

コメント

外来魚問題。フロリダでは熱帯魚のセルフィンプレコが大繁殖してお手上げ状態らしい。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E5NzE0MTQ

    日本はバスやギルが。

  • 返信 743mg ID:YwODY4NjE

    マナティーも綺麗に苔食べてもらえるし共存できそうだけどね

  • 743mg ID:AxODc0Njc

    でしょ

  • 743mg ID:cyODIwMjA

    マナティの食性は「植物食で、海草や水生植物を食べる」
    らしいからプレコに食い荒らされると困るんじゃないかな

  • 743mg ID:kyMDA4MzE

    バイ力スと一緒で定期的に駆除してやった方がいいぞ

  • 743mg ID:Y1MjA2Mjk

    食われ過ぎるとマナティツルッツルになるやんけどうするんや

  • 743mg ID:Y0NTI1MjY

    でしょって何だよバーカ

  • 返信 743mg ID:A0OTU5NzU

    日本のバスは、釣り人、釣り業者、たちが勝手に保護してるから無理だよ
    釣ってもリリースとか。あたかも成人君主的な主張してるしな
    国が現地に来て釣ってる人だけを対象として、懸賞金出せばいい
    養殖したりなどの違法行為しない対策すれば、どうとでもなる

  • 743mg ID:czMDcyMzk

    リリースだけじゃなくかき集めて軽トラで運んで夜中にドボーンよ。
    懸賞金は絶対にやらないだろうな。
    なぜならすでに漁業関係者がそれで飯食ってるから。
    こっちもこっちで利権化しちまってる。
    どうしょうもないんよ。

  • 返信 743mg ID:A0OTU5NzU

    ここの管理人も基地外の代表だしな
    釣ってリリースしてる基地外異常者

  • 返信 743mg ID:E2NTU2OTY

    琵琶湖の水抜いてみたが観てみたい

  • 743mg ID:c0ODc2OTc

    いかにもテレビらしい頭の悪い企画
    見てる奴も頭悪そう

  • 743mg ID:g2MDI5NTY

    どこに排水すんねん

  • 返信 743mg ID:ExMDk3MDc

    沖縄の川もこんな感じよ。プレコとティラピアまみれで釣り具屋にはアロワナの魚拓があったりする。

  • 返信 743mg ID:I5NTI3MTI

    沖縄に行ってみ?
    川はティラピアとプレコしか殆どおらんぞ。

  • 返信 743mg ID:kyMTUyODk

    日本の鯉とナマズを放てば居なくなるよw
    代わりにもっと厄介なのが増えるけどw

  • 返信 743mg ID:Y0MjE1MDI

    かゆい

  • 返信 743mg ID:IyODQzMzg

    来年4月、外来種来るじゃん おとなしいよね日本人て

  • 返信 743mg ID:I0NzcwMzk

    草。

  • 返信 743mg ID:MyMTk0NTM

    バカだから鈍感

  • 返信 743mg ID:g4OTEyOTc

    沖縄にもいるらしいね。

  • 返信 743mg ID:YzMjM0NDU

    セルフィンプレコ vs バンバンビガロ しか思いつかんわ…

  • 返信 743mg ID:czMTU5MzA

    セルフィンじゃない

  • 返信 743mg ID:IxMjIyODg

    ヒポプレコだと思う。

  • 返信 743mg ID:g5MzM2ODc

    どちらもコケ取り以外の利用価値が無く
    巨大化したらゴミ箱行きが運命

  • 返信 743mg ID:cwOTE2Njc

    マナティが大量のプレコにまとわり付かれ
    身体に穴が空いて死んでる映像は衝撃的だわ

  • 返信 743mg ID:Y5OTYwNzI

    ほぉ、それ何処に有るの,リンク貼ぅてみな

  • 返信 743mg ID:I0MTA0MjA

    水槽で増えた事ないけど
    自然は流石だな

  • 返信 743mg ID:AyMzk2NTA

    青春マナティ

  • 返信 743mg ID:QyOTY0Njc

    1匹なんぼか懸賞金かけて駆除していくしかないだろうな

  • 返信 743mg ID:Y5Mzg1Mzk

    インドかどっかで毒蛇でそれをやったら繁殖させて報酬もらう業者が現れて中止になってたな。

  • 返信 743mg ID:Y5OTA2Mjc

    ハゲに効く!って言えばスグ居なくなる

  • 返信 743mg ID:I0NzcwMzk

    ヒロカズは間違いなく飛びつくだろうな。

  • 返信 743mg ID:YxMzkzNjY

    あと50年もすれば立派な在来種として定着するよ

  • 返信 743mg ID:k1ODU5OTE

    水を抜く

  • 返信 743mg ID:YxNDMxNTE

    放電か機雷

  • 返信 743mg ID:kyNDU3Mzc

    この魚、食うのも大変だもんな・・・

  • 返信 743mg ID:Q1ODcyODk

    本当にアクア趣味の連中ってロクでもないわ

  • 返信 743mg ID:E3MzIzMDk

    いいこと思いついたぞ!
    このプレコを捕まえて国境沿いにいるメキシコ移民に
    「とりあえずプレコでも食って考え直せや。
    アメリカなんかに来てもロクなことないぞ。
    プレコなら欲しいだけ持って行け!礼には及ばん!」作戦を今すぐに開始しろ!!

  • 返信 743mg ID:cwNjI0NzA

    糞みたいな長文
    はよ氏ね

  • 743mg ID:kwMTIyODc

    聞いたれ。ハゲ。

  • 743mg ID:M3MTI4NzI

    お前、どうせプレコ顔してるんだろ!ロクなもんじゃねえなw
    プレコ野郎が俺を批判するのはお門違いというもんだぞw

  • 返信 743mg ID:czOTY1MjY

    Good idea:)

  • 返信 743mg ID:Y3MzgwNDM

    昔し、電気ショックで除去していた州があったような・・・。

  • 返信 743mg ID:UyMjEzMDM

    友達が飼ってたがデカくなりちょっと暴れただけで水草が抜けまくってカオスだった
    流木をガリガリと凄い音をさせて食べてたな

  • 返信 743mg ID:g5MTM1NjA

    捕まえて食べろよ

  • 返信 744mg ID:Y3NTk1Mzg

    こういう見た目は不味そうなのが実は美味しいんだって死んだ爺っちゃんが言ってたな

  • 返信 743mg ID:Q0MjE0ODk

    沖縄もそうなんだってなプレコや外来種の在日が増えて暴れて大変らしい

  • 返信 743mg ID:k3NjY5Mjk

    新大久保も

  • 返信 743mg ID:YwMDIxNDQ

    ええどもっと増えろ

  • 返信 743mg ID:g2NjM3MzE

    平坂寛がプレコ食べてたじゃん。日本でも沖縄で増えてしまってるやつ。
    魚とは思えない味だけど、意外と食べれるらしい。
    ブラジルでは当たり前に食されているとのこと。

  • 返信 743mg ID:g5NjUyNDQ

    誰か熱帯魚相手に中出ししたヤツいるだろ、放流すんなよ。

  • 返信 743mg ID:YzMjM0NDU

    ハロ~ウェイェ~♪ ハロ~ウェイ~♪

  • 返信 743mg ID:AxMDE0MjY

    ん~
    プレコってコケしか食べないし、何が環境を悪くしてるだろうか?
    詳細知りたいね。

  • 返信 743mg ID:IxNjYyMTA

    もともとの在来であるマナティの飯食いすぎるからアカンっていうてる

  • 返信 743mg ID:Y5OTYwNzI

    サッカーが殆どジャン、あれ安いからなぁ(笑

  • 返信 743mg ID:A5MzA2OTg

    外来生物は生態系を乱す、混乱は続き収まった時にどんな世界になってるか細かくは予測できない
    が、大まかな予測は可能で急激なスタートは好結果にならない
    人間界だと文明破壊に行き着くんですよ

  • 返信 743mg ID:M5NzUxMTE

    数々の生命を絶滅させてきたアメリカ人が何をぬるいことを。
    本気出せ。「億」超えてたという旅行バトだってほんの10年足らずで消え失せさせたじゃあないか。まだまだお前らの虐殺本能はこんなもんじゃないだろう!!

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    194 コメント 不意打ちパンチを食らって一瞬怯むカンガルー。愛犬を救うためにカンガルーに立ち向かった男。
    無茶しよるwwwこれはワロタwwwでいいのかな?カンガルーにヘッドロックされていた愛犬を救うために立ち向かった男のビデオです。不意打ちのワンパンで相手が怯んだから良かったけどカンガルーってめちゃくちゃ強いんじゃないの?
    109 コメント 子育ての様子を映像にしようと鳥の巣にGoProカメラを仕掛けた結果(´・_・`)
    ひえっ!(@_@;)変な色のタマゴだし何か面白い結末が待っているのかと思いきや(((゚Д゚)))庭の木の枝に発見した鳥の巣。中を覗いてみるとタマゴが4つ(・∀・)!よしGoProを仕掛けて成長の様子を撮影してみよう!とカメラを設置した結果・・・。投稿されてわずか数日で400万再生を越えている今ホットなビデオです。
    48 コメント 【地球】これはすごい。数百頭の巨大ナガスクジラが集った世界最大の狩場を空撮。
    9月8日より配信が開始されたナショナルジオグラフィック(Disney+)の「バーティのハイテク・アドベンチャー」より、南極半島の先端「ドレーク海峡」で撮影された世界最大の狩場の映像です。これ300頭以上のクジラがいるんだって。1分03〜10秒の潮吹きシーンがすっごいなあ。地球って美しいなあ(*°∀°)
    78 コメント 巣を作りたいハゼとそれをどうしても阻止したハゼの熱い戦いが水槽の中で繰り広げられていた。
    白い方イジワルすぎるだろ(´・_・`)カリフォルニア州の熱帯魚屋さんで撮影されたハゼとハゼの戦いのビデオがフェイスブックで197万再生の大ヒット動画になっていましたので紹介します。これは何をしているのだろう?www求愛行動なのかそれとも巣を黒青に取られた白が抵抗しているシーンなのか。しっぽ攻撃が強力すぎるなwww
    67 コメント 【衝撃】女性飼い主、ペットの大蛇に噛まれて大流血してしまう(゚o゚)
    ヘビって意外と人気のあるペットで飼っている人も多いみたいだけど、慣れるだけで懐かないんだよね。動画は大蛇に噛まれて巻きつかれて大流血してしまった飼い主のビデオです。それにしてもすっごい力だな・・・。一人だったら危なかったんじゃないの(@_@;)
    28 コメント 【ネコ】とんでもない場所でくつろぐネコちゃんが目撃される。
    それ戻れるの?気持ちよさそうだけど戻る時の事を考えているのかい? SNSで800万回以上の再生数を集めているネコちゃんのビデオです。紹介はYouTube版で。というかこの突き出た棒は何だろう。物干し?
    46 コメント チョウザメのお腹を押してブリブリとキャビアを捻り出す映像が何だか気持ち良いような気持ち悪いような・・・
    チョウザメのお腹を押してブリブリとキャビアを捻り出す映像が何だか気持ち良いような気持ち悪いような・・・。どうしてこんなキャビアの獲り方してるのかなぁと調べてみたら、このやり方であればチョウザメを殺さずに採取出来る上、また15か月後にキャビアを獲れるからと言う事らしい。なるほど、これは素晴らしい。生きていると採取効率が落ちてコストがかかるとか色々あるんだろうけど、出来るだけこのやり方でやって貰いたいですね。