【死亡事故】ドライブ生配信していた女性がトラックと正面衝突してしまう事故の映像。そりゃ画面を見ていたらそうなるわ・・・。ドライブ中の様子をスマホを使って生配信していた女性が起こした事故のビデオです。後半に事故後の映像があります。再生注意。
海岸沿いを泳ぐ女性のもとにシャチの群れが・・・。その様子をドローンで空撮。 何事もなかったからいい映像になってるけど結構ピンチだったんじゃないのこれ。相手はシャチだし。人を襲う事だってあるよね?ニュージーランドのコーラマンデル・ペニンシュラで撮影されたスイマーの女性に興味津々に近づくシャチさん一家のビデオです。逃げたところでどうにもならんけど逃げる素振りも見せないね。怖くないのかしら。 動物・ペット 98コメント ┃ 2018年12月13日 08:33 ┃ 46 コメント 【動画】声を返すネズミのぬいぐるみにブチギレする猫wwwww ワロタ。イライラしちゃった。「ミャーン」と泣けば「ミャーン!」と返すオウム返しぬいぐるみにイライラが爆発してブチギレしてしまうネコちゃんのビデオです。これ止めてやらないと延々と喧嘩してんじゃないか?www 60 コメント 幼犬連れ去り事犬。散歩中のお姉さんからチワワを奪うゴールデンレトリバー 連れ去りたいほど可愛かったんだな(*´д`*)今日のほのぼの動画。中国で撮影された散歩中のチワワのリードを奪って連れ去ろうとするゴールデンレトリバーのビデオです。ちょっと抵抗してるけどチワワもチワワで楽しそうじゃない?(*´д`*) 56 コメント 【イヌ】名前を呼ばれるまでドアの外で待つ従順なワンちゃんたち(*´д`*) 賢い!押されてちょっと入ってしまった子が戻るの可愛い!自分の名前が呼ばれるまでドアの外で待ち続ける従順なワンちゃんたちのビデオです。リアムすり抜けてきた(ノ∇`)聞き間違う2匹も(ノ∇`) 39 コメント 【動画】それは怖い(汗)トイレの縁から現れた驚きの生き物に恐怖する。 ぎゃああああああ。これはゴキブリやヘビよりもビビるわwwwwよくスマホを向けている余裕がありましたね。山小屋のトイレを清掃中に遭遇した生き物に恐怖するビデオです。山小屋だし色々な生き物が潜んでいそうだけど、そこからお前かよ(@_@;) ★潮が引いて座礁してしまったシャチを次に満ちる8時間後まで守り続けた人たち。 これはGJ動画。8時間は長いぞ。カナダ西海岸で潮が引いて座礁してしまったメスのシャチを8時間にわたり守り続けた人たちのビデオが人気になっていたので紹介します。乾かないように海水をかけているだけで8時間も生きていられるものなんですね。1分37秒のところのブクブクがカワイイwww ★シャチに遊ばれたエイが気の毒な映像。ただ泳いでいただけなのにな。映像的には素晴らしいものだけどエイからしたらたまったもんじゃないな(´・_・`)カリフォルニア湾で撮影されたシャチに襲われてしまった気の毒なエイのビデオです。映像は23秒で切れますがこのあと何度も遊ばれたんだって。そして遊ぶだけ遊んで去って行ったらしい。 ★水しぶきにご注意くださいは罠だったwww鴨川シーワールドのシャチの本気モードにワロタ。後半本気でワロタwww会場パニックじゃねえかwww鴨川シーワールドの園内プログラム「シャチパフォーマンス」を甘く見てはいけない動画が某掲示板で人気になっていましたので紹介します。ポンチョ買っても意味ないだろこれwww Orcas playing with swimmer at Hahei Beach, New Zealand (Original)(予備) Orca Approaches Kneeboarder at Tindalls Bay, New Zealand 【動画】最近の女ラッパーさん、お●ぱいデカすぎるwwwwwww 関連記事 60 コメント 世界が驚くほど賢いんだけどとても悪いゴールデンレトリバーの動画が大人気に。 悪いんだけどカワイイ!おやつのジャーキーを目の前に置かれて飼い主から「待て」と言われたワンちゃんがとった行動とは。ティックトックに@lilylikecatというユーザーが投稿したゴールデンレトリバーのビデオがデイリーメール.co.ukをはじめ多くのウェブメディアに掲載され世界中で話題になっています。これはニヤニヤ動画。もう5回はみているけどずっとニヤニヤできるwwwあっ閉め忘れた!というところも可愛すぎてwww 22 コメント 【動画】様々な「蛾」が飛び立つ瞬間のスローモーション、美しすぎる。 リアルで遭遇する「蛾」って予測できない動きで驚かされたりしてキモかったり怖い生き物だけど、動画で見ると可愛いもんだな!そして美しい(*´д`*) 6000fpsで撮影された蛾のスローモーションです。4分以降ちょっとキモさが増すので苦手な方は注意を。 83 コメント 赤ちゃんが生きている事に気づいた母チンパンジーの感動的な瞬間(*´д`*) わああああ(*´д`*)なんて素敵な反応。帝王切開で出産し、酸素レベルの低下などから医療チームの元に置かれた赤ちゃん。動画は2日後に母親が赤ちゃんと再会した瞬間のビデオです。チンパンジーだもん治療を受けていた事なんて知らないもんね。動画2は出産時のものです。 67 コメント 【動画】飼い主にキスされた時のワンちゃんの反応にほっこりする。 なにこれかわいい(*´д`*)ティックトックで広まったペットキスチャレンジのまとめ動画が人気になっていましたので紹介します。みんなも一緒にほっこりするがよいぞ。 シャチニュージーランド 最新ニュース 【速報】 フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への『賠償追及』否定せず「あらゆる...【ミャンマー地震】 バンコクのビル崩落現場から工事情報の書類を持ち出し、中国人4名を...ウェブトゥーン株、7ドル台まで落ちる実は、メインヒロインより、人気が出ちゃったサブキャラとかって、いる?二宮飛鳥「エイプリルフール、か」パチ屋さん、大海5の上皿にコーラを流される被害「絶対にバレます。カメラで写真も撮って...【画像】陸上女子の身体wwwwwwwww【悲報】AIにしりとりを挑んだ結果、一手目からイカサマされてしまうwwww【悲報】ほっかほっか亭、クッソ滑るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...中居正広氏、フジ中嶋Pとのメール「(被害者が退社したと知り)ありがとう。ひと段落つい...【悲報】 ボッタクリパチ屋さんがガセ来店イベント等を連発した結果wwwwwwwww【速報】 トンガで巨大地震発生!!!!【悲報】専業主婦、ガチで『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・【悲報】備蓄米、7業者が政府に納入せず高値転売か他一人目が男の子の知り合いが「二人目も男がいい!大きな彼氏(旦那)と小さな彼氏二人。男...【急募】邦楽史上最も素晴らしい曲TOP10を議論しようや警察バイクが逃走中の自転車と衝突、男子中学生(14)が軽傷他昔ヒットした作品の続編を描いても前みたいに売れない漫画家…子供の自殺が過去最多…小中高生で529人に 動機は「学校問題」が最多ミャンマー人「現地にいた日本人は地震来ても全然ビビってなかった」【流出】某大学で100万再生された「一番可愛い女子大生」のセ○クス動画がこちらです…無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=韓国の反応【中国】エレベーター内の跳躍が原因で故障 女性が負傷し賠償責任も発生【動画】ショタガキ達に生お○ぱいを見せつけるえちえちお姉さんwww【全裸美少女】ロシアのマッサージ学校のYouTube。1つだけ再生数が100倍になっ...【閲覧注意】この全裸女性の動画が「家族に送られた」とかあまりにもヤバすぎるだろ・・・【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 海岸沿いを泳ぐ女性のもとにシャチの群れが・・・。その様子をドローンで空撮。 へのコメント 返信 743mg 2018年12月13日 08:41 ID:M4Nzc4MDM 何しとんさかいにぃ 返信 743mg 2018年12月13日 20:54 ID:k0NjM1MTc 弱ったアシカが泳いでいるように見えると聞いたが・・・ 返信 743mg 2018年12月13日 08:42 ID:g1MTgyMzY 怖い 返信 743mg 2018年12月13日 21:13 ID:MyODg0MzE 頭が良く完全に人間は別物と認識している 不思議と自然の環境下では人間が手出しをしない限り襲った事は無いと思う 743mg 2025年03月08日 22:42 ID:A5MTkyMjQ いるかもシャチも人を襲いますよ。 そうでない例がもてはやされているだけです。 クマがいても襲われなかったら クマは人を避ける、襲われるのは対応が悪いから、とかあほなことを言い出す人がいますが、 そんなの関係なく、クマの都合で決めてるだけです。 シャチも同じです。 サルの私たち同じように、食べ物、食べ方、襲い方(獲り方)を教わるわけです。 コメを食べますし、魚もタコも、イカも食べます。 が、フナ虫を食べられるからと言って見かけたら捕まえて食べはしませんよね。 人はフナ虫並みに賢くて自然環境課ではフナ虫が手を出してこない限り襲わない、わけではないんじゃないでしょうか。 返信 743mg 2021年12月04日 18:20 ID:M2NDU0NjE シャチは人間を襲わない なぜかはわからんシャチにきいてくれ 返信 743mg 2018年12月13日 08:46 ID:YzNTMyNDk どういう神経してるのかほんま謎 返信 743mg 2018年12月13日 11:41 ID:AyNzc5MzE そうそう 743mg 2018年12月15日 11:19 ID:E0NzM5MTI 涙そうそう 夏川りみの現在の名義における3枚目のシングルとして2001年3月23日に発売。 返信 743mg 2018年12月13日 08:47 ID:M4NDc3MTg たぶん顔なじみなんだろう 返信 743mg 2018年12月13日 08:47 ID:UyOTMxNDU 子供に狩りを教える標的になりかけだったんじゃないだろうな? 黒いウエットスーツは大好物のアザラシそっくりだし 返信 743mg 2018年12月13日 17:35 ID:Y3MzY1ODY お前ら知らんのん? 野生のシャチに人間が襲われた前例は一度もないんよ。 野生のシャチに助けられた前例もないけどな。知らんけど。 743mg 2018年12月13日 19:09 ID:IyMzMzMjM シャチは賢いからな。人間を頃したら、逆にヤラレルことをしっているって何かで読んだ。 743mg 2018年12月14日 18:18 ID:QyNzkzODY 逆にヤラレルってどうやったらわかるんだよ。 普段食べていない、見慣れない生き物はどんな反撃をくらうかわからないし、飢餓状態じゃないから襲わなかっただけだろ。 飢えていて、他に食べるものがなかったら変な生き物でも試しに食べてみるだろ。 何かで読んだことを鵜呑みにするのはやめたほうがええで。理由を自分で考えな。 743mg 2018年12月15日 07:52 ID:E2NjMwMzQ 不思議なことに、シャチがペンギン追ってて そのペンギンが小さいボートの上に上がって逃げ込んだら シャチは海面から顔上げて手出ししないでただ見てた 人や船には一目置いてるような感じ? でもクジラは体痒くてボートに体当りして沈むことしばしばある 返信 743mg 2018年12月13日 18:11 ID:U5OTA4Nzc アザラシもウエットスーツを着れば襲われないだろ。知らんけど。 返信 743mg 2018年12月13日 08:52 ID:I3Njc4ODI シャチの親子か? 返信 743mg 2018年12月13日 08:53 ID:Q2MTg3Mjk 最近の研究で… 人間が持つ独特なホルモンをシャチが感知することで、シャチは哺乳類を襲わない。 知らんけど。 返信 743mg 2018年12月13日 09:33 ID:A5MDI0MzI シャチはクジラ食うだぞw 返信 743mg 2018年12月13日 09:42 ID:c4NDMwODE こういうバカが捕鯨反対とかやってるんだろうな 一回海底に引きずり込まれてしねばいいよ 返信 743mg 2018年12月13日 09:49 ID:M1MjQ5MTU イルカやアザラシも食う、ほ乳類 返信 743mg 2018年12月13日 10:32 ID:A4OTczNjU そうとう機嫌悪い時以外は襲ったりしないから楽しんでるんだろうなぁ 返信 743mg 2018年12月13日 12:23 ID:cyNDQ4MTY よくあるお花畑伝説やね。 ゴリラは優しいとか人襲わないとかと一緒。 単純に観光地では定期的に餌もらえるって分かってるから襲わないだけ。 返信 743mg 2018年12月13日 15:22 ID:c4MTYzMjI オマイハ~、タンロンかぁ~? ではなく関西人か? 743mg 2018年12月13日 23:31 ID:M4NzA3MjU 何処に関西人を感じたんだ?キチガイリー 返信 743mg 2018年12月13日 09:14 ID:A2NTk5NTc まあ変な奴いるから見に来ただけだけどな。シャチは好奇心強いから でもあそこまで浅いところを泳ぐってのはシャチにはけっこうリスク高いはずだけど 返信 743mg 2018年12月13日 17:02 ID:Q4MjYxMTc あいつら波と一緒にうちあがりつつ浜辺にいるアザラシとか食うぞ 返信 743mg 2018年12月13日 09:31 ID:g4MDg2MTM 食われないにしてもシャチが変な遊び心ださないといいけどね 返信 743mg 2018年12月13日 09:39 ID:Q2MzkyMjg 現実的に考えて、食えるか食えないかの品定めをしていただけじゃないのか? んで、食えそうにないから離れて行っただけ。 お花畑は、シャチと人間は友達(о´∀`о)とか思ってそうだけどw 友達のいない俺が言うんだから間違いない。 返信 743mg 2018年12月13日 09:40 ID:Q2MTg3Mjk オマエラにシャチの何がわかるねん!? シャチのこと… シャチのホンマの気持ちわかるやつオルカ!! 返信 743mg 2018年12月13日 11:10 ID:c4NDMwODE 草 返信 743mg 2018年12月13日 11:58 ID:M1OTMzOTk いいとこ55点 返信 743mg 2018年12月13日 19:11 ID:IyMzMzMjM 評価する。 返信 743mg 2018年12月13日 20:21 ID:QyNjk4OTY くっそw 返信 743mg 2018年12月14日 00:17 ID:M2MDkzMTQ なつかしすぎ。よく思い出せたな。 返信 743mg 2018年12月13日 09:42 ID:A4OTgyNTQ この後、美味しく頂かれたようです^^ 返信 743mg 2018年12月13日 09:44 ID:YxODA0MTA シャチって見た目かっこよすぎない? 返信 743mg 2018年12月13日 10:18 ID:A5MzM2MDk 足元に付かれた時から危機を感じた時に発する筋肉硬直信号を読まれてる。岸に向かった時に前に回り込まれたのは結構ヤバい状況だったが、臆せず同じペースで同じ方向に泳ぎ始めたので獲物認定外された。 返信 743mg 2018年12月13日 10:49 ID:c2ODU1NTI シャチってアザラシをワザと瀕死にしておいて 子供の狩りの訓練に使うんでしょ ヒーッ 返信 743mg 2018年12月13日 10:53 ID:M4Nzc0MDk シャチは人を襲わないっしょ 返信 743mg 2018年12月13日 16:57 ID:I4NDczOTQ 襲うことはないが一緒に遊ぼうとしてその圧倒的パワーで死なせてしまうことはある 返信 743mg 2018年12月13日 10:54 ID:c4NDEzOTc 横向き泳ぎで観察されてるね 運が良かったマネしたら喰われちゃうかもね 返信 743mg 2018年12月13日 13:01 ID:Q2NTA0NzA シャチが近づいてきて、スイマーもたぶん水中でも見えたのでしょうね、背泳ぎに切り替えて周りを見てますね。 たぶんトライアスロンとか、ドーバー海峡横断とかの海洋遠泳の選手のトレーニングじゃないっすか 返信 743mg 2018年12月13日 11:11 ID:M4Mjc1NzE 食えるかどうか近くまで来て確認して、 あんま美味しそうじゃないからやめたって感じw 返信 743mg 2018年12月13日 11:14 ID:M3OTAwOTY 綺麗な音楽までつけてるけど、ほんっと馬鹿な奴だな 喰われればよかったのに 返信 743mg 2018年12月16日 19:55 ID:MzNTU3Njk 人間が一番邪悪な生物ってよくわかる※だわ 返信 743mg 2018年12月13日 11:35 ID:MzMDI4ODI 遊んでるだけやろ 返信 モビタ 2018年12月13日 11:51 ID:k2NjYwODk 自然をなめているのかな?運が良かっただけの人。 返信 743mg 2018年12月13日 12:07 ID:g1NTk5MjI シャチが人を襲った記録はほぼない。 優しいからじゃなく、「その場で殺すのは簡単、でも後が怖い」くらいの知能はあるから。 返信 743mg 2018年12月13日 12:08 ID:YxMDUwNzQ 有史以来現在まで野生のシャチが人間を襲ったことは一度もないし 返信 743mg 2018年12月13日 12:22 ID:Q1MTU1NTk ただ空腹じゃなかっただけだよ 返信 743mg 2018年12月13日 12:34 ID:U3NTIwOTY カモメが映像に花を添えてる。 返信 743mg 2018年12月13日 13:01 ID:Y3MDQxNTU シャチはまず人を襲わない、ごく稀に間違える事はありえるけど あるいは遊びの延長で殺してしまうだけだ 返信 743mg 2018年12月13日 13:06 ID:gzODI5ODY 実際に親子連れの母シャチは教育熱心で「遊んでくれるけど骨だらけで 美味しくなかったよ」と子供に教えているとかいないとか定かではない… 返信 743mg 2018年12月13日 13:09 ID:c2ODYzNTY シャチもウェイ系の人間は襲わないけど 友達の居なさそうな陰キャダイバーはこっそり引きずり込んでばれないように食べるらしいぞ 返信 743mg 2018年12月13日 14:29 ID:Y3MDU0ODI こっわ でも敵意も恐怖も見せないことで繋がることもあんだろね 返信 743mg 2018年12月13日 18:14 ID:gzODI5ODY あるある、海洋哺乳類は頭イイからねぇ 返信 743mg 2018年12月13日 14:35 ID:gwODAyMjM シャチが何をエサとして食べるかは、それぞれの群れの文化による所が大きい クジラやイルカを襲うシャチ、アザラシを襲って食べるシャチ、魚食のシャチ等々 シャチはクジラやイルカを殺して食べるというのはウソでは無いが、全部が全部 そうではなく、数から言ったら魚食が多い、その群れは人をエサとして見ない 返信 743mg 2018年12月13日 14:53 ID:k2Mjk0MTk 地域差や個体差が人間並みに多彩らしいというのはよく聞くね。 まぁ問題なのはシャチは遊びのつもりでも人間には命に関わるほど力があるって事か。 743mg 2018年12月13日 19:15 ID:IyMzMzMjM 四国沖で漁師が延縄漁してて、サワラを船に取り込むときにニュ~ってシャチが顔出してサワラ咥えて消えていったんだと。夜中だったからおっさん腰抜かしたらしいわ。 返信 743mg 2018年12月13日 14:38 ID:gxOTk4MTE 素敵な音楽ながしてるけど恐怖しかない 返信 743mg 2018年12月13日 15:21 ID:g2NzUxOTc 匂い嗅いでるように見えるからマムコが臭かった?? 返信 743mg 2018年12月13日 15:44 ID:c4NDMxMzI 人が溺れているから助けようと思って近づいて来た様に見える 沖側を泳いで陸に誘導しようとしてるみたい。 返信 743mg 2018年12月13日 17:13 ID:kyNzI0MjI 面白半分に咥えて振り回したりぶん投げられただけで人間死んじゃうんだよね シャチが食う気無くても危険過ぎるよ 返信 743mg 2018年12月13日 17:20 ID:M2MDQzMTA 泳いでる人間はゆったり余裕をもって泳いでるし、もともとシャチがいる海岸て知ってて泳いだんだろうな、だからドローンで空撮ってのは予定通りってことね シャチも人馴れしてそうだなあ 返信 743mg 2018年12月13日 18:00 ID:M1MjQ5MTU 自然界ではシャチを攻撃し報復でシャチが人間を襲った例が1例あるだけで、多くのダイバーがシャチと遭遇しても先ず襲われない。むしろ水族館のショーとかでストレスによって襲われる方が多い。 返信 743mg 2018年12月13日 18:03 ID:IzNTQ5ODk 昔のシャチは人間を食っていたけど、シャチは海面に息を吸いに来たところを見つかって仕返しされると知っているの。映画でホンマかウソかシャチの鳴き声は地球半周聞こえると言ってた。それで人間に媚を売って芸をするの 返信 743mg 2018年12月13日 18:04 ID:YxMDUwOTA 水族館か何かで飼われてた飼いシャチだったんだろ、知らんけど。 返信 743mg 2018年12月13日 18:05 ID:A4NzUyNDE ホオジロサメも人を襲わんらしいね。 返信 743mg 2018年12月13日 18:31 ID:cwNDY0NzI 甘ガミで沖まで連れて行かれ、そこから海底まで連れて行かれる 返信 743mg 2018年12月13日 19:10 ID:MxMTI2MjA 野生のシャチに食われる人間の動画なんて存在しないから これで襲われたら結構なレア動画になってた 一瞬で木っ端微塵になりそうだけど 返信 743mg 2018年12月13日 20:20 ID:Q2Mzg5NDA 途中でスイマーに蹴られているようなシャチの頭の動きがあるような 返信 743mg 2018年12月13日 20:44 ID:A4OTAyMDI シャチもシャーチしてるから文句言われてもシャークに障るって 返信 743mg 2018年12月13日 22:39 ID:g2OTI1OTg シャチはイルカと同じく頭がいいの哺乳類の動物 人によって来るのは遊びたいだけ。 アザラシや亀と間違って人を襲うのはサメの方ね でも人を襲うサメの種類は意外に少ない 返信 743mg 2018年12月13日 22:47 ID:A4NDcyODc バタバタしてるわりに全然進まないなぁとか思ってそう 返信 743mg 2018年12月14日 02:34 ID:YyNzQzNjk アザラシに比べればガリガリだもんな 美味しくは見えないだろう 返信 743mg 2018年12月14日 04:53 ID:cxNzc2NTM シャチは物凄く美食家で偏食家群れごとにクジラしか食べないとかアザラシしか食べないとか癖があるだから人間は食べない、でも食べられた事例はなくても海に引きずり込まれたり体当たり何度もされてる事例は沢山ある、その殆どがアザラシと間違えたとかごまかしてるけど 人間を区別できてるから食べないので間違えてはいない、彼らはわかっていて人間をおもちゃにすることもある 返信 743mg 2018年12月14日 05:54 ID:E5MzQzNDE ウエットスーツのゴム臭が、まずそうだから喰わなかったんだろ 水着だったら引き裂かれていた 返信 743mg 2018年12月14日 08:22 ID:Y0Mjc1NzU オレも最初ウエットスーツの臭いかなとおもったけど 人間(えさではない)と認識して襲ってないような気がする つまりは、あんまり美味しくないんだろうな 返信 743mg 2018年12月14日 11:00 ID:UzNTg3MzM シャチが積極的に人間を襲ったって記録はまだ無いらしい。もっともどこぞの水族館で飼育員にじゃれついて骨折ったとかはあるらしいが、まぁハクジラ族のあの巨体が当人は遊んでいるつもりでも、人間にとってはブルドーザー相手にしているようなものだからな。 返信 743mg 2018年12月14日 14:52 ID:Q1NTU3Nzg ウエットスーツなんて関係ないだろ、暇つぶしに尾でアザラシをキャッチボールして 遊ぶけど、それすらしないんだから 返信 743mg 2018年12月15日 00:16 ID:U4MTA1ODg 中型の奴ずっと何か白い物咥えてるな。 返信 743mg 2018年12月15日 00:54 ID:U2NTEwMzQ 5~6メートルあんのかな 返信 743mg 2018年12月15日 15:33 ID:cyMzg4OTM 子供の頃に飼い犬のゴールデンレトリバーに手を噛まれて骨が折れた それまでは全く攻撃的じゃなかったのに突然噛まれた 俺は一生動物に心を許さないよ 返信 743mg 2018年12月16日 00:41 ID:YyNzU1OTc これ系の映像にこのBGMってなんか決まりでもあるの? これたまたま接触がなかったけど、シャチが遊びでちょっと足噛んで引っ張ったり、小突いたり尻尾で払ったら人なんて簡単に死ぬんだよな 返信 743mg 2018年12月16日 09:44 ID:YyMDA4MTE イルカとどう違うねん! 返信 743mg 2018年12月16日 10:49 ID:c0OTI1MzQ 狙って撮ってるんだよ 偶然、ドローンが撮影してるともw 単独でスーツきて遊泳なんて自殺志願認定だぞ。 返信 743mg 2018年12月16日 14:56 ID:MzNTYyMzg 俺の友達のアザラシ顔の仲山くん襲われるだろうか? 返信 743mg 2018年12月17日 23:35 ID:g0OTA4MzI 母シャチ「大丈夫ですか?溺れているなら浜辺まで運んで差し上げますよ」「ありがとうございます、でも泳いでいるので」母シャチ「そうですか、では私たち行きますね」 返信 743mg 2018年12月18日 15:02 ID:Q4NzIxNzY そもそも、このシャチの集まりは魚食性だから人やアザラシを襲って食うことはまずないだろう。 シャチと言ってもレジデントとトランジェントじゃかなり文化も違うらしく互いの交流もほとんどないとうか、避けているらしい。 とは言え、10mもある生物に近寄られるのは生きた心地がしないだろうな。 返信 743mg 2018年12月19日 21:52 ID:A1NjU3NDE 「シャチが人間を襲わない」とかアホかw 人間と何年も暮らしてる水族館のシャチに殺された人間が何人いると思ってんだよw 頭が良いから襲わないんじゃねえよ 頭がいいから味を知ってるものしか食わないし用心深いから襲っても良い時まで襲わないってだけ 人の味しった固体が現れて、それを群れの誰かがみてりゃ人だって平気で食うだろw シロクマだって襲って食う海の怪物だぞ相手は。 海洋生物じゃない滅多に出合わない人間が襲われないからって自然界舐めすぎてね? 返信 743mg 2018年12月20日 17:19 ID:kyNDk2MDA 腹が減ってれば襲われる可能性は全然あるでしょ。 返信 743mg 2018年12月20日 18:16 ID:g3NDIyODE 腹減ってなくても襲って遊んだりするよ 返信 743mg 2018年12月21日 20:08 ID:AwOTcxMjY 足の臭い嗅いでるな 返信 743mg 2018年12月25日 14:12 ID:Y5NzI3MzU シャチは通常捕食の為には人間を襲わないぞ? 遊び半分に襲うと言うかジャレてきて 圧倒的な力の差で人間が死ぬのは、 たまにある。 返信 743mg 2021年10月09日 19:36 ID:kxOTg4NzE シャチは群れによって捕食大型獣が決まっていて、鯨を襲う群れは鯨だけ アザラシを襲う群れはアザラシだけ襲う。人間を襲う群れは生き残れない(捕獲物が少ないから) 返信 743mg 2022年12月29日 16:20 ID:UzMTI4Mjc >鳴き声は地球半周聞こえる そこまでいかなくても、水中ならかなり遠くまで届きそう。 なら海に面したり、繋がってる水族館のショー用のシャチが「囚われている、虐待されている」風に鳴けば・・・ 返信 743mg 2023年09月03日 16:01 ID:k3NjExMDE みんなのんびり、日曜日の午後・・って感じ。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 56 コメント 飛んでいる鳥をアーチェリーで射抜く!ハンターのビデオ。これはうめええ!ww うますぎる!まぁまとめ動画だから成功した物だけを選んでいるのだけど。それでも凄いよねえ。飛んでいる鳥たちをアーチェリーで射抜くハンターのビデオです。矢の速度は鉄砲よりもだいぶ遅いだろうし獲物との距離と移動する先を予測して矢を放たないと当たらないもんね。鉄砲の場合は散弾銃だと思うけどアーチェリーは1本の矢だし。 48 コメント 【動画】カクレウオさんを肛門から招き入れるナマコの貴重な映像。 「どうぞお入りください」今日の5chではナマコの食事と紹介されていましたが、これはカクレウオさん。ナマコなどの底生生物の体内に隠れ住むという変わった習性をもつお魚さんなんだって。なかなか貴重な映像だというカクレウオさんの入場シーンを記録したビデオがTwitterで話題になっていましたので紹介します。 34 コメント 赤ちゃん用のベビーバウンサーに赤ちゃん以上に夢中になっている子猫の映像。 可愛くてほのぼの(*´д`*)赤ちゃんだってそんなに夢中になっているのを見たことない!赤ちゃん用のベビーバウンサーに夢中になっている子猫が可愛い動画です。下から足がでているのもかわええねwww 45 コメント 【動画】猫の鼻に触れる事で調光できるランプ。 ニャンコの足が調光機能付きスタンドに触れているからなんだけど、それならなぜランプは点灯しないんだろう。静電気量の問題? 40 コメント 【ネコ】庭を守る猫。塀を越えてきたキツネにコンマ秒で迫り威嚇するラグドールさんの映像。 1.5×だけどキツネの着地とほぼ同時に左猫パンチが出てる。Imgur(イミジャー)で100万再生を記録していた庭を守るラグドール「ミンディ(メス)」のビデオです。この子たちの世界では無駄に攻撃せず、初手で勝敗が決まるという感じなのかな(*´д`*) 61 コメント ワンちゃんのセルフフェラわろたwww足ピーンで高速腰振り(°_°)器用すぎるwww これは面白動画でいいですかwwwいいよねwwwこれは困ったな(°_°)これを覚えられると辞めさせるの苦労すると思うぞwww毛布で腰振りをしていたワンちゃんがセルフフェラを披露して飼い主大爆笑wwwなビデオです。 148 コメント 入院で20キロ痩せて帰ってきた飼い主に気付かず激吠えしていたワンちゃんが。 ワンワン!誰だ!お前は誰だ!病気で5週間の入院の間に20キロも激やせしてしまった飼い主さんと再会したワンちゃんの様子を撮影したビデオが人気になっています。誰だ!似ているけどお前じゃない!ワンワン!と激しく吠えていたワンちゃんが家族に安心して男性に近づき臭いを嗅いだ瞬間・・・。
何しとんさかいにぃ
弱ったアシカが泳いでいるように見えると聞いたが・・・
怖い
頭が良く完全に人間は別物と認識している
不思議と自然の環境下では人間が手出しをしない限り襲った事は無いと思う
いるかもシャチも人を襲いますよ。 そうでない例がもてはやされているだけです。
クマがいても襲われなかったら クマは人を避ける、襲われるのは対応が悪いから、とかあほなことを言い出す人がいますが、 そんなの関係なく、クマの都合で決めてるだけです。 シャチも同じです。 サルの私たち同じように、食べ物、食べ方、襲い方(獲り方)を教わるわけです。 コメを食べますし、魚もタコも、イカも食べます。 が、フナ虫を食べられるからと言って見かけたら捕まえて食べはしませんよね。 人はフナ虫並みに賢くて自然環境課ではフナ虫が手を出してこない限り襲わない、わけではないんじゃないでしょうか。
シャチは人間を襲わない
なぜかはわからんシャチにきいてくれ
どういう神経してるのかほんま謎
そうそう
涙そうそう
夏川りみの現在の名義における3枚目のシングルとして2001年3月23日に発売。
たぶん顔なじみなんだろう
子供に狩りを教える標的になりかけだったんじゃないだろうな?
黒いウエットスーツは大好物のアザラシそっくりだし
お前ら知らんのん?
野生のシャチに人間が襲われた前例は一度もないんよ。
野生のシャチに助けられた前例もないけどな。知らんけど。
シャチは賢いからな。人間を頃したら、逆にヤラレルことをしっているって何かで読んだ。
逆にヤラレルってどうやったらわかるんだよ。
普段食べていない、見慣れない生き物はどんな反撃をくらうかわからないし、飢餓状態じゃないから襲わなかっただけだろ。
飢えていて、他に食べるものがなかったら変な生き物でも試しに食べてみるだろ。
何かで読んだことを鵜呑みにするのはやめたほうがええで。理由を自分で考えな。
不思議なことに、シャチがペンギン追ってて
そのペンギンが小さいボートの上に上がって逃げ込んだら
シャチは海面から顔上げて手出ししないでただ見てた
人や船には一目置いてるような感じ?
でもクジラは体痒くてボートに体当りして沈むことしばしばある
アザラシもウエットスーツを着れば襲われないだろ。知らんけど。
シャチの親子か?
最近の研究で…
人間が持つ独特なホルモンをシャチが感知することで、シャチは哺乳類を襲わない。
知らんけど。
シャチはクジラ食うだぞw
こういうバカが捕鯨反対とかやってるんだろうな
一回海底に引きずり込まれてしねばいいよ
イルカやアザラシも食う、ほ乳類
そうとう機嫌悪い時以外は襲ったりしないから楽しんでるんだろうなぁ
よくあるお花畑伝説やね。
ゴリラは優しいとか人襲わないとかと一緒。
単純に観光地では定期的に餌もらえるって分かってるから襲わないだけ。
オマイハ~、タンロンかぁ~?
ではなく関西人か?
何処に関西人を感じたんだ?キチガイリー
まあ変な奴いるから見に来ただけだけどな。シャチは好奇心強いから
でもあそこまで浅いところを泳ぐってのはシャチにはけっこうリスク高いはずだけど
あいつら波と一緒にうちあがりつつ浜辺にいるアザラシとか食うぞ
食われないにしてもシャチが変な遊び心ださないといいけどね
現実的に考えて、食えるか食えないかの品定めをしていただけじゃないのか?
んで、食えそうにないから離れて行っただけ。
お花畑は、シャチと人間は友達(о´∀`о)とか思ってそうだけどw
友達のいない俺が言うんだから間違いない。
オマエラにシャチの何がわかるねん!?
シャチのこと…
シャチのホンマの気持ちわかるやつオルカ!!
草
いいとこ55点
評価する。
くっそw
なつかしすぎ。よく思い出せたな。
この後、美味しく頂かれたようです^^
シャチって見た目かっこよすぎない?
足元に付かれた時から危機を感じた時に発する筋肉硬直信号を読まれてる。岸に向かった時に前に回り込まれたのは結構ヤバい状況だったが、臆せず同じペースで同じ方向に泳ぎ始めたので獲物認定外された。
シャチってアザラシをワザと瀕死にしておいて 子供の狩りの訓練に使うんでしょ
ヒーッ
シャチは人を襲わないっしょ
襲うことはないが一緒に遊ぼうとしてその圧倒的パワーで死なせてしまうことはある
横向き泳ぎで観察されてるね
運が良かったマネしたら喰われちゃうかもね
シャチが近づいてきて、スイマーもたぶん水中でも見えたのでしょうね、背泳ぎに切り替えて周りを見てますね。
たぶんトライアスロンとか、ドーバー海峡横断とかの海洋遠泳の選手のトレーニングじゃないっすか
食えるかどうか近くまで来て確認して、
あんま美味しそうじゃないからやめたって感じw
綺麗な音楽までつけてるけど、ほんっと馬鹿な奴だな
喰われればよかったのに
人間が一番邪悪な生物ってよくわかる※だわ
遊んでるだけやろ
自然をなめているのかな?運が良かっただけの人。
シャチが人を襲った記録はほぼない。
優しいからじゃなく、「その場で殺すのは簡単、でも後が怖い」くらいの知能はあるから。
有史以来現在まで野生のシャチが人間を襲ったことは一度もないし
ただ空腹じゃなかっただけだよ
カモメが映像に花を添えてる。
シャチはまず人を襲わない、ごく稀に間違える事はありえるけど
あるいは遊びの延長で殺してしまうだけだ
実際に親子連れの母シャチは教育熱心で「遊んでくれるけど骨だらけで
美味しくなかったよ」と子供に教えているとかいないとか定かではない…
シャチもウェイ系の人間は襲わないけど
友達の居なさそうな陰キャダイバーはこっそり引きずり込んでばれないように食べるらしいぞ
こっわ
でも敵意も恐怖も見せないことで繋がることもあんだろね
あるある、海洋哺乳類は頭イイからねぇ
シャチが何をエサとして食べるかは、それぞれの群れの文化による所が大きい
クジラやイルカを襲うシャチ、アザラシを襲って食べるシャチ、魚食のシャチ等々
シャチはクジラやイルカを殺して食べるというのはウソでは無いが、全部が全部
そうではなく、数から言ったら魚食が多い、その群れは人をエサとして見ない
地域差や個体差が人間並みに多彩らしいというのはよく聞くね。
まぁ問題なのはシャチは遊びのつもりでも人間には命に関わるほど力があるって事か。
四国沖で漁師が延縄漁してて、サワラを船に取り込むときにニュ~ってシャチが顔出してサワラ咥えて消えていったんだと。夜中だったからおっさん腰抜かしたらしいわ。
素敵な音楽ながしてるけど恐怖しかない
匂い嗅いでるように見えるからマムコが臭かった??
人が溺れているから助けようと思って近づいて来た様に見える
沖側を泳いで陸に誘導しようとしてるみたい。
面白半分に咥えて振り回したりぶん投げられただけで人間死んじゃうんだよね
シャチが食う気無くても危険過ぎるよ
泳いでる人間はゆったり余裕をもって泳いでるし、もともとシャチがいる海岸て知ってて泳いだんだろうな、だからドローンで空撮ってのは予定通りってことね
シャチも人馴れしてそうだなあ
自然界ではシャチを攻撃し報復でシャチが人間を襲った例が1例あるだけで、多くのダイバーがシャチと遭遇しても先ず襲われない。むしろ水族館のショーとかでストレスによって襲われる方が多い。
昔のシャチは人間を食っていたけど、シャチは海面に息を吸いに来たところを見つかって仕返しされると知っているの。映画でホンマかウソかシャチの鳴き声は地球半周聞こえると言ってた。それで人間に媚を売って芸をするの
水族館か何かで飼われてた飼いシャチだったんだろ、知らんけど。
ホオジロサメも人を襲わんらしいね。
甘ガミで沖まで連れて行かれ、そこから海底まで連れて行かれる
野生のシャチに食われる人間の動画なんて存在しないから
これで襲われたら結構なレア動画になってた
一瞬で木っ端微塵になりそうだけど
途中でスイマーに蹴られているようなシャチの頭の動きがあるような
シャチもシャーチしてるから文句言われてもシャークに障るって
シャチはイルカと同じく頭がいいの哺乳類の動物
人によって来るのは遊びたいだけ。
アザラシや亀と間違って人を襲うのはサメの方ね
でも人を襲うサメの種類は意外に少ない
バタバタしてるわりに全然進まないなぁとか思ってそう
アザラシに比べればガリガリだもんな
美味しくは見えないだろう
シャチは物凄く美食家で偏食家群れごとにクジラしか食べないとかアザラシしか食べないとか癖があるだから人間は食べない、でも食べられた事例はなくても海に引きずり込まれたり体当たり何度もされてる事例は沢山ある、その殆どがアザラシと間違えたとかごまかしてるけど
人間を区別できてるから食べないので間違えてはいない、彼らはわかっていて人間をおもちゃにすることもある
ウエットスーツのゴム臭が、まずそうだから喰わなかったんだろ
水着だったら引き裂かれていた
オレも最初ウエットスーツの臭いかなとおもったけど
人間(えさではない)と認識して襲ってないような気がする
つまりは、あんまり美味しくないんだろうな
シャチが積極的に人間を襲ったって記録はまだ無いらしい。もっともどこぞの水族館で飼育員にじゃれついて骨折ったとかはあるらしいが、まぁハクジラ族のあの巨体が当人は遊んでいるつもりでも、人間にとってはブルドーザー相手にしているようなものだからな。
ウエットスーツなんて関係ないだろ、暇つぶしに尾でアザラシをキャッチボールして
遊ぶけど、それすらしないんだから
中型の奴ずっと何か白い物咥えてるな。
5~6メートルあんのかな
子供の頃に飼い犬のゴールデンレトリバーに手を噛まれて骨が折れた
それまでは全く攻撃的じゃなかったのに突然噛まれた
俺は一生動物に心を許さないよ
これ系の映像にこのBGMってなんか決まりでもあるの?
これたまたま接触がなかったけど、シャチが遊びでちょっと足噛んで引っ張ったり、小突いたり尻尾で払ったら人なんて簡単に死ぬんだよな
イルカとどう違うねん!
狙って撮ってるんだよ
偶然、ドローンが撮影してるともw
単独でスーツきて遊泳なんて自殺志願認定だぞ。
俺の友達のアザラシ顔の仲山くん襲われるだろうか?
母シャチ「大丈夫ですか?溺れているなら浜辺まで運んで差し上げますよ」「ありがとうございます、でも泳いでいるので」母シャチ「そうですか、では私たち行きますね」
そもそも、このシャチの集まりは魚食性だから人やアザラシを襲って食うことはまずないだろう。
シャチと言ってもレジデントとトランジェントじゃかなり文化も違うらしく互いの交流もほとんどないとうか、避けているらしい。
とは言え、10mもある生物に近寄られるのは生きた心地がしないだろうな。
「シャチが人間を襲わない」とかアホかw
人間と何年も暮らしてる水族館のシャチに殺された人間が何人いると思ってんだよw
頭が良いから襲わないんじゃねえよ
頭がいいから味を知ってるものしか食わないし用心深いから襲っても良い時まで襲わないってだけ
人の味しった固体が現れて、それを群れの誰かがみてりゃ人だって平気で食うだろw
シロクマだって襲って食う海の怪物だぞ相手は。
海洋生物じゃない滅多に出合わない人間が襲われないからって自然界舐めすぎてね?
腹が減ってれば襲われる可能性は全然あるでしょ。
腹減ってなくても襲って遊んだりするよ
足の臭い嗅いでるな
シャチは通常捕食の為には人間を襲わないぞ?
遊び半分に襲うと言うかジャレてきて
圧倒的な力の差で人間が死ぬのは、
たまにある。
シャチは群れによって捕食大型獣が決まっていて、鯨を襲う群れは鯨だけ
アザラシを襲う群れはアザラシだけ襲う。人間を襲う群れは生き残れない(捕獲物が少ないから)
>鳴き声は地球半周聞こえる
そこまでいかなくても、水中ならかなり遠くまで届きそう。
なら海に面したり、繋がってる水族館のショー用のシャチが「囚われている、虐待されている」風に鳴けば・・・
みんなのんびり、日曜日の午後・・って感じ。