★SUVもステーションワゴンもみんな事故る。ニュルブルクリンク2018シーズンクラッシュ映像まとめ。サムネイルのバイクのクラッシュ(6分33秒から)はやべえ・・・。滑って体からガードレールにドーンしてる(@_@;)トヨタ86、EFシビックからレーシングカーまでみんな事故るニュルブルクリンクのクラッシュ映像まとめです。2分38秒のシロッコはどんだけ攻めてたんだよwww一度飛び出してるんだからアクセル緩めたら良かったのに(´・_・`) ★ポルシェ919ハイブリッドがニュルブルクリンク北コースの新ラップレコードを樹立!5分19秒5466月29日にポルシェが行ったニュル北アタックでティモ・ベルンハルトが運転する919ハイブリッドEvoが5分19秒546という驚異のラップタイムを記録し新コースレコードとなったそうです。そのフルラップ映像が公開されましたので紹介します。コースレコードが塗り替えられるのは1983年のグループC(6分11秒13)以来35年ぶりなんだって。 ★新型シビック TYPE RがニュルブルクリンクFF最速を記録!7分43秒80(動画)新型シビックタイプRがニュルブルクリンク北コースで性能評価テストを行いFFモデル最速となる7分43秒80を記録したそうです。そのフルラップ映像が公開されていましたので紹介します。これ価格はどれくらいになるのかな?なんだかんだで乗り出し価格450万円とかになりそう。コミコミ320万くらいのちょっと冒険しましたで買える価格帯にはならんだろうなあ・・・。
New record: 911 GT2 RS MR laps the Nürburgring Norschleife in 6:40.3 minutes.
俺のほうが早い
猫死ねや!
バイカス連呼キチガイ連呼キチガイの方が最近うるさいけどな
ニュル市販車最速と言っても、ノーマル車最速、4ドア最速、ガソリン車最速、EV最速、…
もう最速じゃねーじゃん
バイカス連呼キチガイ連呼キチガイの方が最近うるさいけどな連呼キチガイの方が最近うるさいけどな
スピード出しすぎ
乗ってるやつはバイカスだな
ㄘんㄘん
ㄘんㄘん ㄑ ㄛ ~ バイカス
そうろう w
俺がニュル新幹線で攻めたらこんなもんやないで!
ニュルニュルニュル、あ、でちゃった
大した事ねーな
デタ!
上から目線のマウント野郎
知ってるwww
お前も馬鹿だな
おまんこ師匠
いくらやねんいうてみい。
漢の60回ローンでこうたる。
月2マンまでやったら出すで。
どや。
物の価値も分からないゴミは自転車乗ってろ!!
サーキットでやれ!!!
歴としたサーキットなんだがwww
※世界で一番有名なテストサーキットです。
馬鹿かコイツ
一般道で出さないで下さい
うんち
ニュルブルクリンクのタイムって
どれだけ意味あるのかなとは感じる、
これだけ長ければドライバーなど
条件の違いで簡単に逆転するだろうし。。
だから意味があるんじゃないの。走行する人たちにとってわっ!
ニュルは本来、テストカー走らせて色んな条件下で車の耐久性能をテストする場所だから
コースレコードはそれほど重要じゃないよ。
ただ、その長いコースをどれだけ早く走ってコースレコード出すかは記録として残したいのも性。
気温や路面状況、タイヤやマシンの個体差、技量の差で10秒ぐらい変わるよな
高低差大きいから自然吸気は排気量小さいと明らかに不利だわ
6速全開で行ける場所が幾つか有るんだけなぁ
そこが残念だよ・・・
ネタが古いぞ!
この前GTRでパクられた糞がいたけど、直線番長はニュルに行けばいいんだよ。
金が無い俺はウンコしてxvideoで抜いて寝るからな。
ヒロカズ、起きたらGTで勝負してやるから今から練習しとけよ。使用車種はカートでな。
ちょくせんばんちょうはボンネビルがおすすめ
あのな、直線番長とは昔からゼロヨンって決まってるのよ、最高速度じゃ的がズレてるわ。
フルスロットルにするタイミングが速いなぁ
リアエンジンのトラクション羨ましい
やっぱりそこに目が行くよね。
リアタイヤに負担がかかって長期戦は不利だけどな
とりあえず購入者が現れたら面倒なので
公道走れない競技車両に誰も購入しない価格をつけて
市販車って言えば、楽勝ってことやね
いうて、まんまレーシングカーのラディカルRXCが記録更新したとは聞かないんだよなあ・・・
911は街乗りにもロングツアラーとしても使える車なのに
カーブってw
コーナーって言って
曲道ーーーーーー
オレならあと6分は縮められるけどね
俺なら6分1秒縮められる
このコースはGTで何度も走ってるからスロットルブレーキギアチェンジハンドル操作のタイミング全て身体が覚えてるw
このマシーンの性能に俺の技量ならあと3秒は縮められるかなー
1コーナーで志望
GT2の方が圧倒的に速くても欲しいのはGT3なんだよなあ
9000rpmまで回る4Lエンジンとか最高じゃん
41馬力52トルクくらいか
ちょっと前まで8分切りで大騒ぎしてたのに・・・
6分台って・・・
R35が出てから、PORSCHE陣営はやっと本気になった感じがする
自分ちの庭で最高記録は出て当たり前、逆に今まで出せなかった理由を小一時間問い詰めたい
ニュルのスタートって何であんなに半端なとこからするん?
直線の後半つこうたらええのに
シャシーと空力のセッティング変更が、この新レコードタイムにつながったといいます。
ちなみに、セッティング以外で市販版との変更点は、ドライバーシートをレース仕様のフルバケットタイプに交換したことくらいといいます
改造しまくりじゃねーか
ポルシェ行って金だけ出せば出てくる車でタイム計測しろよ
やっぱポルシェターボはRRで、ウィドウ・メーカーであってほしい。
路面が悪いのか刺すのセッティングなのかふわふわしてる
フワフワサスペンションでタイムトライアルするわけないやろがボケ!
ハードウエットコンディションでガチガチのラフコースに決まっとるやないけ!
ラフ&スムースがニュルの醍醐味やで。
ほら、もうこんなにガチガチ。
ニュルニュルニュル・・・あ、でちゃったでし
もうマニュアル車を操作する人間はオートマの車のAI?にかなわんのか…
なんか寂しいね…
ニュルのコースレコードは可夢偉なんだろ?_
ルマンだったわw
ポルシェ919の方がはえーじゃん。クラス別でタイムアタックするの止めろ。車、バイク、トラックのカテゴリーで決めればわかりやすいわ。FFとかFRとか排気量とかアホか
揺れが少なくて快適そうだな、ヴィッツで首都高普通に走った時程度に見える
グイグイ曲がるね電子デバイスめっちゃ効いてそう
マンタイレーシングはポルシェの子会社だし
MRはオプション扱いにして市販車扱いになるんじゃないかな?
GT-R Nismoもニスモが特装してるのに市販車扱いだし
MRってGT3とかだとエアロ、ブレーキパット、ブレーキホース、サスペンションぐらいの軽い変更だったし、そのまま市販出来るレベルの変更でしか無い
GT-R Nismoはラインナップされていて買えるけれど、現状911 GT2 RS MRはラインナップされていないし買えないのでは?
これからオプションにするんじゃ無いかって事
市販車タイムアタックはその時点で市販されて無くても問題ない、殆どの車が市販前にタイムアタックしてるし
せっかくのポルシェなのに車体の外観の絵が無いっえどうよ?
最近のポルシェは市販車でもロールゲージ入ってるのかーふ~ん
MRだから市販されてはいないね
純正でロールケージ入ってるぞ
しかもニュルの市販車タイムアタックはロールケージ装着OK、ロールケージ分の軽量化もOKだ
オートマ? 速ぁーい。
オートマでレーシングとかwwwww
知らねーのか?
今ではF1だってオートマですぞ!
思ったより狭いんだなここ
分かっちゃいたけどセミATなんだな・・・
アクセル踏みっぱでシフトアップだしシフトダウン時のブリッピングも自動だから
画面のアクセルゲージは伸びない=ブレーキ操作のみ
うーん確かに速い
けど操る楽しさはMTなんだよなぁ・・・ゆっくり走ってても楽しいし
byオッサン
ドライバーが良くて信号がなかったらええ車やな
草
おい、老害能無し幼卒管理人wカーブて言うなよダサいからコーナーて言えよ!
Gmail – Free Storage and Email from Google