このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

上代日本語、奈良時代以前の日本ではこんな日本語が使われていたらしい。

「古代日本語、上代日本語で喋ってみた」2016年に公開されたものですがここ数日急上昇に上がってきていたので。上代日本語とは、奈良時代およびそれ以前に使用されていた日本語である(ウィキペディア)面白いねー。この辺りを含めて地方の言葉が混ざりに混ざって統一されて今の日本語になってのかしら?
2018年06月22日 23:35 ┃
44 コメント お客さんにどうしてもコースター(コップ敷き)を使って欲しかったバーテンさんの9秒動画が人気に。
なんてスマートでプロフェッショナルなバーテンさん(笑)ビアグラス直置きでコースターを使ってくれないお客さんに気付かれる事なくスマートに忍ばせたバーテンさんのビデオです。ガッツポーズ可愛いねwww
56 コメント まるでフリーズしたかの様に突然動かなくなるリスが面白い これには理由があった
まるでフリーズしたかの様に突然動かなくなるリスが面白い映像。まず1回目は21秒で硬直。次は1分頃に硬直。動画では「まるでリスが凍ったようだ」と言われていますが、よくよく音を聞いてみると21秒の少し前に、飛んでいる鳥の様な声が聞こえます。また1分頃には飛行機の音がハッキリと聞こえますね。敏感で繊細な生き物なんだなぁと改めて実感したw(゚o゚)w
63 コメント なんという苦労。雪国のスタジアムで夜通し行われる除雪作業の映像。
除雪作業をしたそばから降り積もる雪。アメリカでも降雪が多いアイオワ州のキニック・スタジアムで行われる除雪作業の様子です。2分33秒のビデオですが午後6時から午前9時すぎまでの約15時間の映像です。無駄な作業をしているように見えるけどこうしないといけない理由があるんだろうね。積もってからじゃ雪の排出が間に合わないとか芝が痛むとか。
83 コメント この動画は逆にモヤモヤするwwwクレーンを下げ忘れて走るトラックにまさかの展開YouTube。
えええwwwこれは結果に納得できないかもしれないYouTube。出来事的には良かったんだけど逆にモヤモヤしてしまうYouTube。テキサス州エルパソの州間道I-10号線で撮影されたクレーンを下げ忘れたまま走るトラックのビデオです。右側を追い越すセダンとかヤバイだろ撮影車も近すぎない?と予想通りの結果につながる動画だと思っていたのに。
[Old Japanese language] 古代日本語/上代日本語で喋ってみた [奈良擬古文] 古代日本語会話講座-上代日本語で喋ってみた

関連記事

39 コメント グルグル円を描いているのを眺めていた猫ちゃん 目が回ってぶっ倒れるwww
グルグル円を描いているのを眺めていた猫ちゃん、目が回ってぶっ倒れる映像wwwこのぶっ倒れ方が笑ってしまうw比較的短い時間でもそんなに目が回るのねw
73 コメント 野鳥も普通に騙されるギリースーツのカモフラージュ効果ってこんなにすごい。という短い動画。
わぁ素敵。クロウリー・ダウン(イングランド)にあるエアガン&ペイントボールの野戦施設「Driver Wood Paintball & Airsoft」でサバゲーを楽しんでいた男性のもとに2羽の野鳥が降りてきたという短いビデオです。カメラを向けても男性が動いても逃げないのはそこに人がいると疑いもしてないからだろうなあ。なんというカモフラージュ効果(*゚∀゚)=3
34 コメント 【KAR】気分はまるでボブスレー。世界で唯一のレール無し木製コースターを体験するビデオ。
ペンシルベニア州エリスバーグの遊園地「ノベルズ・アミューズメント・リゾート(KAR)」そこにある世界で唯一のレール無し木製コースター「フライングターンス」を体験する4Kビデオです。高低差やスピード感は普通のローラーコースターに敵わないけどレールという絶対的な安心感がない分スリルがすごそう(*°∀°)=3
47 コメント 【USJ】スーパー・ニンテンドー・ワールド先行体験の様子4K映像が公開され大人気に。
緊急事態宣言の影響でグランドオープンが延期されたUSJのスーパー・ニンテンドー・ワールド。そのオープン予定日だった2月4日に公開された先行体験の4K映像が海外で大人気になっていましたので紹介します。これマリオカートも良いけどヨッシーの雰囲気最高だな(*°∀°)=3

最新ニュース

コメント

上代日本語、奈良時代以前の日本ではこんな日本語が使われていたらしい。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:kzODEyMjI

    1げと

  • 返信 匿名 ID:M1Njg1MTk

    マンコってなんていうの?

  • 匿名 ID:g1MDI0ODk

    快楽孔

  • 返信 743mg ID:kzODEyMjI

    2ゲット

  • 返信 匿名 ID:gzMzU5NzM

    2てぃゲぇとわ

  • 返信 匿名 ID:A5MjU5OTk

    早速古代日本語使ってみたの

  • 返信 匿名 ID:k4ODk2MjI

    フランス語訛りがあるな

  • 返信 匿名 ID:gyODE3MjE

    文法と発音は別の話だわ

  • 返信 匿名 ID:AxNzk2NzQ

    機械的に読み上げているからおかしい。
    実際は唄のような抑揚があったはず。
    京ことばも河内弁でもリズムがある。

  • 匿名 ID:IzMTg0NjM

    言葉は韻を踏み、関西弁はネンを付す

  • 返信 匿名 ID:M3MzAzNTI

    hinomaruとかいう似非愛国ソングの日本語の酷いことと言ったら

  • 返信 匿名 ID:I4NTE0MTI

    チョンはいつまでたってもチョチョンがチョンだな

  • 返信 匿名 ID:I0OTU1MjI

    NHKでその時代のしゃべり方も忠実に再現したドラマみたいの時代ごとにやってたけど現代人が理解できるのは明治時代位からだな。

  • 返信 匿名 ID:A1ODY3NjY

    要潤と杏がやってた「タイムキーパー」だか何だか言うヤツね!? カステラ職人の回と髭禁止令の回好き^^

  • 返信 匿名 ID:Y4OTA0NjE

    アイヌ語じゃん

  • 返信 匿名 ID:M3NTg2OTY

    書き言葉と話し言葉の違いが分かってない人かな
    昔の日本じゃ文章と会話じゃ文法が全然違うんだが
    明治になってようやく言文一致が試みられるようになったが、それまでは話し言葉と書き言葉は違うぞ

  • 返信 空缶 ID:c1NjUyNzk

    奈良時代人「何だこれwww」

  • 返信 匿名 ID:U5NDc5MDg

    これ、チョン語やろ

  • 返信 匿名 ID:Y3NDg1Nzc

    それな
    日本は「朝鮮半島の影響を受けてる」って言いたいんだろな

  • 返信 匿名 ID:QyNzMwMTA

    いや、これ文語だろ。

  • 返信 匿名 ID:EzNjIxOTU

    「ヒストリア」だったかな、キトラ古墳の埋葬者は忍壁の皇子と言う説で、皇子の周囲にいる人々が古代風日本語で呼び掛けてた。あれは面白かった。

  • 返信 匿名 ID:U1ODk2NDU

    時の流れとともに言葉が変化していくのは当然だが、近年の乱れ方は看過できんぞ。
    「ほっこり」が本来の意味と正反対になってたり「ありません」を「ないデス」更に「を」と「が」の使い分けすら出来なくなりおって、情けない。

  • 返信 743mg ID:Y4NTI5NDc

    朝鮮人?

  • 返信 匿名 ID:Y3MTgzNDI

    まず声がキモイ

  • 返信 匿名 ID:MyNTk1NDY

    少なくともイントネーションが全くちがうと思うわ。
    せめてアイヌと琉球、鹿児島弁のイントネーションを研究してから、それらを参考にもう一度やり直してほしい。

  • 返信 匿名 ID:IyMzY2NTg

    研究ならあなたがしてみたら? それが無意味だったことがすぐにわかるはずだから。26氏が言ってるその文献でも漁ったほうが賢い。
    方言周圏論とは違い、イントネーションは時代が進むほど中央から離れるほど簡略化される傾向にある。
    薩隅方言は東京式アクセントの亜種で、バリエーションが2パターンしかないかない簡略化があまりにも進みすぎた方言が何の参考になるのだい。

  • 返信 匿名 ID:AzMDMwMTA

    タイムスクープハンターで、この言葉使ってたけど
    本当にこうだったのかな?
    すごく文語体じゃない?
    書き言葉をそのまま読んでるみたいで、喋り言葉はもっと違っていたんでは?こんなにハキハキ喋ってたはずない気もする。

  • 返信 匿名 ID:U2MDE0MDM

    ま、あの番組嘘やし、日本語に漢字の前は文字がなかった(キリッ
    って本気で言ってんだからなw

  • 返信 743mg ID:MxMDQ1OTE

    日本語カタコトの欧米人みたいな喋り方するな

  • 返信 匿名 ID:Q5NzQyMjE

    東南アジアの言葉みたいだな。

  • 返信 743mg ID:AyODEyMjI

    発音滑舌イラっとする

  • 返信 743mg ID:AyODEyMjI

    15秒でわかる昔話の人みたいな…

  • 返信 743mg ID:U1ODEyMTM

    チョンくさい

  • 返信 匿名 ID:M3Mzg2MzI

    むしろアフリカっぽさある。

  • 返信 匿名 ID:IxNDAxMTI

    アイヌ語とか沖縄方言に近い気がする

  • 返信 743mg ID:c0MzEyODI

    それはかなり意識されてると思う
    アクセントが沖縄と東南アジアぽい
    意識しすぎじゃね?とも思うけど
    平安ですでに奈良のことはワカンネと
    言われてるので案外このくらいなのかもな

  • 返信 匿名 ID:Y5MTI1OTY

    アイヌ語は単語の借用関係はあるが、基本的に日本語とは無関係の言語。
    なんか日本語の祖先みたいな勘違いしてる人が多いな。

  • 返信 匿名 ID:Y4OTIzOTE

    ※16
    イントネーションというかアクセントのことなら、
    上代日本語の再現に参考になるのは
    近畿やその周辺の、いわゆる京阪式アクセント
    直接的には平安末期(この頃からアクセントの詳細な記録がある)と大体同じらしい
    アイヌ、琉球、鹿児島のアクセントはどれも京阪式からかけ離れていて
    琉球は地域差が激しいので一言では言えないが、アイヌと鹿児島は単純

  • 返信 匿名 ID:AxNzk2NzQ

    それ。
    ポリネシア漂流民の時代とごちゃまぜにしてるのは間違い。むしろ京ことばのようなリズムがあったはず。棒読みしてるのがおかしい。

  • 返信 匿名 ID:QwNDg4MTc

    ※24
    そりゃあ昔の都言葉が時間をかけて沖縄まで伝わって
    今の沖縄弁の一部になってるんだもの。

  • 返信 匿名 ID:QzMjAwMTA

    かっこいいなぁ、趣きがある、現代人の使う汚く間違った日本語と正反対、本当に綺麗でかっこいい

  • 返信 匿名 ID:IyNDgzNDk

    この人がすごい

  • 返信 匿名 ID:UzNjkyNzY

    ご本人の弁は以下の通り
    「奈良~古墳時代の日本語のつもり。いろいろ発音間違っててゴメン。アクセントは超適当。」

    どうなの。これ。

  • 返信 匿名 ID:AxNzk2NzQ

    経典でも抑揚があるのに、棒読みしたら気持ち悪いわ。録音やり直し。

  • 返信 匿名 ID:M1MTg4NDI

    なんだろう、今の東南アジアのどこかで使ってそうなアクセントに聞こえる

  • 返信 匿名 ID:A5MzgxNDI

    合成音声が不器用すぎる。
    って思うんだけど、もしかしてこの発音であってるの???

  • 返信 匿名 ID:AxNzk2NzQ

    読経や舟歌でもリズムがあるだろ。何人かアイヌ説や津軽弁やら持ち出してトンデモ論に発展してるじゃねーか。

  • 返信 匿名 ID:IyMzY2NTg

    この人は色んな言語で喋ってみたシリーズをたくさん創って動画投稿している
    私のオススメは、宜蘭クレオールとクトゥルフ、面白いから関心あれば是非
    しかし、津軽弁を読み上げたら青森県民からかなりの物言いが入り、カタコトすぎる鹿児島弁と指摘され、アイヌ語を喋れば違うともっと自然に話せとコメントが入る(※ニコニコ版)
    多方面に広く手を出してる人ではあるが、趣味の延長にしては知識量と情熱は非常に感心する

  • 返信 匿名 ID:c2Mjg4Njk

    摂取カロリー的にこんな早くしゃべってなかった説が
    あるね。そういうことには無頓着な人みたいね。

  • 返信 匿名 ID:Q0NTUyNzU

    素人が作ったんだから専門家のとは違って色々突っ込みどころはあるだろう。
    はじめはまるで外国語に聞こえていたのに終わりごろになると何言ってるのかわかりだしてきた。やっぱり日本語なんだなーってしみじみ感じた。

  • 返信 匿名 ID:QxMDA2OTM

    アフリカのどこかの国っぽさ+大陸系の感じだったのかね
    ゆっくり抑揚つけて再現してほしい

  • 返信 匿名 ID:czODU0NTI

    これ文語体で口語体は別だろ、てかそれにしても発音がw
    近年日本語が崩れてるとか言う老害がいるけど口語の移り変わりは得てしてそんなものでしょう。
    平仮名も平安の言葉遊びから多く広まった筈(勉強したの昔なので忘れましたが)、当時もきっと老害が国世の言葉が乱れとるとか言うてたに違い無い。
    沖縄や東北に関しては琉球語やアイヌ語が有ったので京の言葉が混ざったとかごく一部と思われ。
    何処でも時代の流れの中新しい言葉が作られて消えて行く、日本に限った事では無い。
    まぁ韓国語には似てないな。
    文化や民度が未発達なところ程感情的な耳障りに聞こえるし、ましてやアレらは人擬きだからね。

  • 返信 匿名 ID:Y3MzkzNDI

    実際のしゃべるスピードは、
    これより遅かったはず。

  • 返信 匿名 ID:YzNjc2NDc

    明治時代に橋本進吉という国学者が居て、
    奈良時代にはいろは48文字より10音以上多い。
    上代特殊仮名遣が有ったと証明した。
    興味がある方はググってください。
    ただし奥は底無しに深いです。

  • 返信 匿名 ID:c3NjgyNDk

    100%想像だけどなw

  • 返信 匿名 ID:k1MDczMDE

    唐突にドクターフー出てきて草

  • 返信 匿名 ID:A4MjE5NDg

    上代って言葉初めて知った(もしくは授業中寝てた)
    神代の誤字だと思って読んでた

  • 返信 名無し ID:I5ODQzNjc

    発音自体がこんなに変わったとは思えないな

  • 返信 匿名 ID:M1NTAzODA

    たまに”スミダ”みたいなチョン訛りが聞こえるのは俺だけか?チョンのニセ先生に騙されるな。これを真に受けてるやつゴミ確定な。

  • 返信 匿名 ID:AxNzk2NzQ

    百済の影響はあったにせよ、遣隋使や遣唐使、その後の宗や明の影響の方がはるかに大きいからな。百済仏教がそのまま残ったのではなく、唐への留学の影響の方が大きい。唐招提寺以降の建築も文化も。鎌倉仏教なんて別物だし、半島が源流とか関係ないから。鉄砲伝来や明治維新のように文明は100年単位でワープするからな。

  • 返信 匿名 ID:U0MDA4NDY

    現代でも活舌の悪い奴はこんな喋り方。

  • 返信 匿名 ID:k0MTk4MDM

    口語でこんなにブツ切りな喋り方する訳ない

  • 返信 匿名 ID:M5MzgyMTc

    耳が不自由な人のしゃべり方みたい

  • 返信 743mg ID:Q0NzAxNDU

    おあん物語
    で検索すれば、江戸時代初期の口語がどんなものかだいたいわかる。

    明治20年年生まれだった俺の曾祖母が生前話してた丹後半島の昔言葉よりは聞き取りやすそう。

  • 返信 743mg ID:U4NTgzNTg

    発音自体が中途半端な毛唐が話してる段階で、もうね、アレやわ。

  • 返信 匿名 ID:c5MTc5Mzc

    何このイントネーション
    と思ったらげーずぅいんが投稿したのか

  • 返信 匿名 ID:U2MTM4MjY

    話し言葉と書き言葉が同一であったならこうなんだろうね

  • 返信 匿名 ID:IyMDgxNDQ

    パッと聞いて、朝鮮語にそっくりですね。
    日 本 人 の 祖 先 は 、 朝 鮮 人 で あ る 証 拠 の 一 つ で す ね !

  • 返信 匿名 ID:Y3MzgxMzI

    15円50銭と言ってみろ

  • 返信 匿名 ID:cxNTU3MDE

    そんなこつなかろうもん

  • 返信 匿名 ID:IzMjY5OTc

    上代の宮中言葉は百済の言葉とほぼ同じだったと言われてるな
    もちろん、現在の朝鮮語とは全然違うらしいが

  • 返信 匿名 ID:gwMzU3NTQ

    古来「か、き、く、け、こ」は「くぁ、くぃ、くぅ、くぇ、くぉ」と発音してた、
    これが出来てたのは昭和天皇までだった、昭和天皇の音声を聞けばわかる、
    今上陛下はもう一般的な「か、き、く、け、こ」の発音になってる。

  • 返信 匿名 ID:EzNDg0NzM

    ってみた 系の動画は絶対にクリックしない宗教を信仰してる

  • 返信 匿名 ID:YwMzQ0Nzc

    1500年前からさっき帰ってきたけど
    こんな喋りかたではなかったよ

  • 返信 743mg ID:I0NTEyMzA

    結局言ったもん勝ち

  • 返信 匿名 ID:A4MjAwOTk

    日本語でおk

  • 返信 匿名 ID:YzNjc2NDc

    母には2回会えるけど父には会えないという有名な謎謎、
    答えは唇、
    発音がhaha→fafa→papaだったらしい。
    あ矢印方向が逆の様だ。

  • 返信 匿名 ID:cyMDEwNTk

    ハングルかと思った
    この人の発音が悪いだけかな

  • 返信 743mg ID:cwMzAzNzI

    も少しゆっくりで抑揚つけたらもっと
    本物らしく聞こえるのに…惜しいな

  • 返信 匿名 ID:kxMjQ3MTc

    朝鮮訛りで読んでるだけにみえる

  • 返信 匿名 ID:Y2NzM5ODk

    来日2年目のインド人が喋ってるっぽい。

  • 返信 匿名 ID:IyMDg0Nzg

    江戸時代以前は言文一致しない。

  • 返信 匿名 ID:I4NDA3MjA

    ✗上代日本語で喋ってみた
    ○上代日本語を朗読してみた

  • 返信 匿名 ID:k5MzEzMjA

    言分不一致時代のことを話してもただの古文の朗読にしかならんよ

  • 返信 匿名 ID:MwOTA4Mjk

    現代日本語に近い痕跡がある。

  • 返信 匿名 ID:Y5MTI1OTY

    まあ書き言葉と話し言葉が明らかに分かれ始めたのは平安以降だから、上代は一致してた可能性も高い。

  • 返信 匿名 ID:U0MDE5NjI

    こんなカツゼツの悪さだと
    伝わらない言葉のほうが多かっただろw

  • 返信 匿名 ID:AwMjUxMTg

    これ発音全然違うだろ
    そもそもこの人外国人だし

  • 返信 匿名 ID:A3NjI2MTc

    入れ歯外したババアが喋るとこんな感じ

  • 返信 匿名 ID:M2NTU5NDc

    耳の悪い人が喋ってるみたい
    日常会話は違うんじゃないかと思うけど

  • 返信 匿名 ID:A4OTM2Nzk

    てふてふを「てふてふ」って言うか?って話ですわ

  • 返信 匿名 ID:E1MTU2Njg

    「てふてふ」は「てふてふ(teuteu)」であって「ちょうちょう」ではない。
    戦後のGHQ占領下で日本語は発音から表記まで単純化された。

  • 匿名 ID:U2MDE0MDM

    それでも戦前の人間と普通に話せるのはなんでや?
    基本変わってないってことや。
    文字の書き方は違いがあれど

  • 返信 匿名 ID:A2NjA3MTU

    活舌悪い芸人が~
    舌足らずなだけでしょ

  • 返信 743mg ID:kwOTA3MjM

    >アクセントは適当
    ↑ですよねー

  • 返信 匿名 ID:E1MzEyODk

    所詮はアマチュア研究者の朗読なんだから滑舌とか棒読みとかにツッコんでやるなよ
    あとアクセントがとか抑揚がとか喋るスピードがとか、最新の研究でもはっきり分かってないところに文句言ってアホはなんなんや

  • 返信 匿名 ID:UyMTU3NjY

    こいつ日本人じゃないだろ

  • 返信 匿名 ID:U2MDE0MDM

    大体こんな喋り方するわけねーだろwwww
    バカなのか?ww

  • 返信 匿名 ID:YwMjE5MTU

    あったとしても、当時の学者のしゃべり方やろ。日本語の構成としては、指示語や形容がしっかりしていて結構緻密な内容を盛り込むことが出来る。中国語はその辺駄目。

  • 返信 匿名 ID:YwMjE5MTU

    「てふてふ」をtefutefuなんて発音するわけが無かろう。音便を忘れたのが戦後日本人。「ちょう」の小さい「よ」の表記法が無かったの。

  • 返信 匿名 ID:U5MDk2MzI

    なんでカタコトやねん。ちゃんと日本語話せ。

  • 返信 匿名 ID:I2MTg0NDI

    喋ってみたって何だよ
     
    文語と口語で違うのに喋ったところで何の説得力も無い

  • 返信 匿名 ID:A1MjY3ODA

    ネタ動画として面白いけど学術的な資料価値はないよね

  • 返信 743mg ID:M4NDI3NTU

    ヲタクどうしの会話で使いそうな言葉遣いだね

  • 返信 743mg ID:g2OTAxMjI

    春日は これパクッたのか。。。

  • 返信 743mg ID:I1Nzk0MDU

    朝鮮語っぽく話すのが大変だな、キムさん

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    124 コメント 氷河に開けた深さ150メートルの穴に氷を落としてみた結果まさかの・・・・ これなんで??
    氷河を研究の為に掘削し開けた約150メートルの深い穴。ここに氷の塊を入れると・・・・ん!?!?これなんでなんで??
    105 コメント YouTube史上初の再生数が100億回を突破した動画がこちら。
    韓国のスマートスタディー(ピンキッツ)による子供向けソングのベビー・シャークが100億回再生という新たなマイルストーンを打ち立てました。CNNニュースによると100億回を突破したのはこの動画だけで、2位のデスパシート(ルイス・フォンシ)77億回、3位が61億回ですが差を広げつつあるようです。耳に残る曲だしどこかで聞いたことあるなあ。
    42 コメント これはポピュラス。砂を盛った高さに合わせて地図が描かれるシステムがポピュラス。
    これはポピュラスだろ!まじポピュラス。あとは描かれた地図の上を民に歩かせればポピュラスの完成じゃないか。YouTubeのコメント欄にもPopulousと書かれていると思ったのに無かった(´・_・`)ポピュラスと思ったのは私だけか。ポピュラスって何やねん!?って思う方もいるかと思いますが知っている人だけがニヤッとする動画なの。ごめりん。
    129 コメント これは二度見する。高速道路で嘘だろ!?という車に追い越された動画が人気に。
    えっ!wwwこれいいの!?と思ったらやっぱりダメだったらしい。チェコのプルシーブラム近郊の高速道路D4をGP2マシンが走っていた!という動画がSNSに投稿され警察が道路交通法違反の容疑で捜査を開始しました。ナンバープレートも無ければ灯火類も無く公道を走る条件を満たしていない事から運転手は最大1年間の免許停止と23000円~46000円の罰金刑になる可能性があるそうです。安全運転をしていたけどねwwwチェコでもダメなものはダメみたい。
    105 コメント 【動画】ゴルフボールをドローンで追いかける撮影で奇跡が起きる。
    これはガチなの!?それとも作り物なのかしら。トム・ブレイディ(NFL)のショットをドローンで追いかけるという撮影中に起きた奇跡がTwitterで289万再生の人気動画になっています。紹介はYouTube版で。
    91 コメント ワロタ。フリスビーの遊び方をまったく理解していない男たちの映像が撮影される。
    ワロタwww途中でおかしいとか思えよwwwてか誰か教えてあげて(´・_・`)ビーチでフリスビーの遊び方をまったく理解していない男たちのビデオが撮影され人気動画になっています。いや遊び方は何となく合ってるんやな。使い方を知らないだけで・・・。いつか気づくのかと思ったら最後まであのままだったwww
    41 コメント 【放送事故】サッカーのテレビ中継に立ち小便をする主審が映ってしまうwww
    って中央かよ。しかもこれキックオフ直前じゃないのwwwサッカーのブラジルカップ(コパ・ド・ブラジル)のテレビ中継にピッチ中央で立ち小便をしているように見える主審の姿が捉えられ話題になっています。これから45分間走り回らないといけないとは言えそこで??www