機械のように働くパイナップル園のお仕事拝見動画。これは辛そうなお仕事だな。 オーナーはベルトコンベアを導入するべきじゃないだろうか。パイナップル園のチームワーク。機械のように働く人たちのビデオが人気になっていましたので紹介します。これは効率いいの?カゴにでも詰めて一人10個づつくらい運んだ方が良さそうな気もするけど。 面白動画 128コメント ┃ 2018年05月27日 03:49 ┃ 42 コメント バスにとんでもない無賃乗車をする男が出現www 何故かちょっとカッコイイ バスにとんでもない無賃乗車をする男が出現し、何故かちょっとカッコイイ映像。道を歩いていた男性も余りに唐突な凄い乗り方をしている姿を見て、茫然としているのが何かワロタ。 74 コメント 【知る】アメリカには自動車の使用が禁止された都市があった動画。 へぇ。アメリカにこんな場所があったんだ。五大湖のヒューロン湖に浮かぶマキノー島。大きさは日本の渡島大島程度だというこの島では1890年代の終わり頃から緊急車両以外の自動車が禁止されているんだって。人々の移動は自転車、馬、馬車。そんな街を行くビデオです。観光地としては最高だな!また一つ、行ってみたい場所を見つけてしまった。 46 コメント 【動画】このパパさん(ノ∇`)2500コメントを集めたゴルフコースのパパ。 子犬でも連れてるのかと思ったら(ノ∇`)2つのTikTokで合計2500コメントを集めていたパパさんのビデオです。赤ちゃんは芝生と広場で楽しい、パパさんはゴルフが楽しい、ママさんは友達とランチにでも出かけて楽しい。みんなハッピーやな。 36 コメント 【宇宙】スペースXの新型ロケット「スターシップ」の軌道飛行試験。4月中に打ち上げか。 スペースXが月、火星への飛行を目指して開発中のスターシップ/スーパーヘビーブースター、その地球軌道飛行試験の打ち上げが迫り「Mission to Mars」というイメージビデオが公開されました。このビデオではスーパーヘビーの着陸がキャッチ型になっているけどまさかねえ?にしてもワクワクさせてくれる映像だなあ(*°∀°)=3 ★延長コード借りて来いよワロタ。工事現場でおバカな努力をしている二人組の映像。 ワロタ。微妙にコードが届かないから届くところで回転数を上げてダッシュして残り回転で切断しようとしているのかwww確かに何度も繰り返せば可能かもしれないけど効率悪すぎるだろwwwちょっとそこらの家に延長コードを借りにいけやwww ★たまごボーロ製造工場が気持ち悪すぎる動画。「怖い」「キチガイ」「もう買わない」ナレーションでは「ちょっといい話し」みたいに紹介されているけど怖くない?投稿された5ちゃんねるでも「怖い」「キチガイ」「もう買わない」というコメントで溢れていました。100万回の「ありがとう」を聞かせるというたまごボーロの製造過程が気持ち悪いと話題になっているビデオです。 ★人力なのかwww川崎造船所の進水式の様子が危なっかしくて危なっかしくて。 小さな造船所だしこんなものなのかな。経験と熟練の技で見た目ほど危なくないのかもしれないが大きな船の下に潜り込んでの作業とか見てるこっちがドキドキしちゃうね。初っ端23秒の所とかwww最後の係留ロープも綱引きなの!? Pineapple harvesting 【動画】舐めとったらあかんぞゴルァ!家族系YouTuber怖すぎワロタワロタ。 関連記事 83 コメント 【動画】エレベーターに大きな荷物を持ち込んだこのお姉ちゃんワロタwww これはワロタ。下に小さな隙間があるけどこの空間じゃちょっとしんどいか(ノ∇`)エレベーターに大きなホワイトボードを持ち込んだお姉ちゃんがワロタ動画です。このブログでエレベーターの動画を紹介する時は事故ばかりですが、たまには面白いものも(*´д`*) 71 コメント 「んー、眠いニャー、なんかムズムズするニャー・・・ッファ!?」寝ていたら身体の上にヘビが居てビビリまくる猫ちゃん 寝ていたら身体の上にヘビが居てビビリまくる猫ちゃんの映像。こんなん笑うわwww 51 コメント 嘘みたいな絶景。メキシコには360°を森に囲まれたようなビーチが存在する動画。 なにここすっげえ(*゚∀゚)=3メキシコのプエルト・バヤルタ沖にあるイスラス・マリエタスには周り全てを森に隠されたような美しいビーチを持つ無人島があるんだって。そんな空撮ビデオです。 187 コメント 【東京】なぜ裸wwwプリウスの刺青男に絡まれてしまった動画が人気に。 投げてきているのはタバコかな。東京都墨田区江東橋1丁目の国道14号線、江東橋交差点付近でプリウスに乗った刺青男に絡まれてしまったというビデオがTwitterで人気になっています。紹介はYouTube版で。これなんで裸なのwww中国の方かしら?? パイナップル 最新ニュース ウェブトゥーン株、急落「道路周辺に太陽光パネルを設置」促進法案が衆院可決 太陽光パネルの多くは中国からの輸...松本零士氏の銃コレクション各300万円以上で売りに出されてしまう!【画像】このメスガキ3人から同時におねだりされたらwwwwwwwwwwww【にじさんじ】星川、親に健康診断に連れていかれ何も知らず言われるがままバリウムを飲む【棋王戦】柵木幹太四段、来期順位戦への参加ならず【速報】ミャンマー地震、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・【悲報】セクシー女優の錬金術、ヤバいwwwwwwwwwww【悲報】下半身を自宅でポリポリ掻いていただけの男性、通りがかった女性に目撃され逮捕【!】 タイ地震:大林組が建設した高層ビル、びくともせず 作業員は大林組が現在建設中...【画像】 松下奈緒さん(40)と矢吹奈子ちゃん(23)が並んだ結果wwwww田舎老人「テレビ壊れた!!」田舎電気屋「BSになってらww地上波ポチー」ドジャース・スミス捕手「佐々木は才能有るよ。次頑張れ」→日本メディア「...。」インスタでお洒落で友達が多い人のストーリーを見ると、ほぼずっとスマホを触ってるみたい...【悲報】三蔵法師さん、絶世の美女じゃなかったwwwwwwwwwwwwwwww他【朗報】『サガフロンティア2』のシナリオ、泣ける韓国野党院内代表「我々の推薦した憲法裁判官を任命せよ、さもなくば大臣全員を弾劾だ!」...海外「なんてこった!」米ホワイトハウスまで日本のアニメを利用しはじめて海外が大騒ぎ「ダイキンが戦車用の砲弾?」…あの有名メーカーが作っている意外なもの!【衝撃】ババアCAの給与明細が流出www吉田製作所さん、一ヶ月内に起きた悲劇が限界突破【画像】『ZZZ(トリプルゼータ)ガンダム』、めっちゃ強そう!【閲覧注意】立ちんぼ「私とヤるの?ヤらないの?どっちなの!?」⇒ マ○コの押し売り...【閲覧注意】100年以上前のサーカスの名物「見せ物小屋の亀女」、その正体が…(画像あ...【動画】町田ゼルビアのキーパー、ガチでやらかしてしまうwww【レ●プ】海外ギャング、拷問するはずの女が可愛すぎて「性処理係」にしてしまう…(動画...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント 機械のように働くパイナップル園のお仕事拝見動画。これは辛そうなお仕事だな。 へのコメント 返信 匿名 2018年05月27日 04:04 ID:AzMjc5Mjg パイナポーピーポー 返信 匿名 2018年05月27日 06:26 ID:UzMjEwNDc ベルコン導入とか言うてるけど、一本6mのベルコンは100kg以上あるで。次々と移動せなあかんのに邪魔になるんちゃうか?電源も要るしな。 匿名 2018年05月27日 08:15 ID:AxMTc2ODY 思うよな。 現場を知らんやつがほざく完全な浅知恵の典型。 743mg 2018年05月27日 10:20 ID:Q0Njg1NjY 会社にとっては貴様のようなヤツを一番必要としない。他人のアイデアの批判しかせず、かと言って自分の意見は持っておらず、知識も付け焼き刃程度。 動画のような作業仕事を一生やってろ! 匿名 2018年05月27日 16:01 ID:Q3NTU0MjQ どこかの会社社長の倅が参上! 敷かれたレールの上を走り行きつく先はどうなるのやら? 匿名 2018年05月27日 09:25 ID:kyMDY2ODQ ナゼ、そこにコメ入れる・・・ 匿名 2018年05月27日 10:29 ID:MzNjExNDI 管理人に対するレスは1でって事にしても良い気がする 匿名 2018年05月27日 17:22 ID:A5OTQyNzk パイナッポーピーポーが寂しがってる 匿名 2018年05月27日 15:32 ID:AxMjIxNDQ いろいろやって最適化した結果がこれなんだろう。 ベルトコンベアとか入れてもこれ以上効率化できる気がしない。 匿名 2018年05月28日 12:17 ID:A2NTgwMjg 機械で効率化するとこの人らは仕事がなくなる。 雇用を維持する為にあえて人力でやってる仕事もあるという事を覚えておいた方がいい。 匿名 2018年05月28日 14:23 ID:g4ODY0MDc 無能がいっぱいコメ残してて笑える この作業能率はすばらしいと思うよ 743mg 2022年10月25日 09:52 ID:YxODIxMDI >>パイナッポーピーポーが寂しがってる パイナポーピーポーな。 返信 匿名 2018年05月27日 18:05 ID:gxOTE5MzQ また古い動画だこと 返信 匿名 2018年05月28日 00:25 ID:A1NzUzMTI 松林檎人 返信 匿名 2018年05月27日 04:06 ID:czNjMzMTQ とった場所からトラックに投げ入れれば20人分の人件費が浮くのにな 返信 匿名 2018年05月27日 05:40 ID:QyNjkzOTY 自給幾らやねん? 返信 匿名 2018年05月27日 04:16 ID:QxNzU1NjI 働き口の確保だろ。 返信 匿名 2018年05月27日 11:18 ID:MwNTI1MDU この地域では効率よりもこれが一番大切な事。 返信 匿名 2018年05月27日 04:52 ID:M2NDY1NjQ 途中で隣に渡してない人いるね 返信 匿名 2018年05月27日 04:53 ID:k2NTQ4NDY パインは衝撃に弱いからベルトコンベアなんて使ったら商品全部だめになる 返信 匿名 2018年05月27日 05:06 ID:czNjMzMTQ おっぱいんは優しくね 匿名 2018年05月27日 10:31 ID:kyMDY2ODQ ちっぱいんも優しくね 返信 匿名 2018年05月27日 05:07 ID:c5NDM4ODg 日当一人数百円やろ 返信 743mg 2018年05月27日 05:15 ID:A5Njc4Mjg パイナップーアッポーペン 返信 743mg 2022年10月25日 09:50 ID:YxODIxMDI ?パイナップー ?アッポー ペン 返信 743mg 2018年05月27日 05:15 ID:c5MDA2OTU 時間が経つのめちゃくちゃ遅そうだな 返信 匿名 2018年05月27日 05:42 ID:kyMzI5MDI どのくらいのスパンで1日どれくらい働くんだろ。 案外すぐ休憩とって午前中しか働かないとかありそうだ。 返信 匿名 2018年05月27日 05:42 ID:I0MTY4MzM ほぼ同じリズムの動きだから楽っちゃ楽じゃないかな? 返信 匿名 2018年05月27日 06:39 ID:A5OTQ3MjY たぶんベルトコンベア使うと移動に時間かかる上に落ちる 返信 匿名 2018年05月27日 06:55 ID:I5MDQ4Mjk 喜び組的な 以降パイン組と呼称する 返信 匿名 2018年05月27日 07:15 ID:kyMDAwMDU これ、前にもここで見た様な… 違うサイトかな? 返信 匿名 2018年05月27日 07:19 ID:kxNTI2Njc これが単純労働です 返信 匿名 2018年05月27日 07:42 ID:MwNDEyNzk 全員が運び役と刈り取り役だな。これだけの密集した畑だし機械化するの厳しくね?一定のリズムで動くのって案外楽しいんだよな。 返信 匿名 2018年05月27日 08:15 ID:kxNTEzNzA こんだけ狭いの見るとこのほうが効率いいだろ M字ハゲは想像力がネーナ 返信 匿名 2018年05月27日 08:16 ID:g1MjM2ODA 何というチームワーク! 俺たちも見習うべき。 返信 匿名 2018年05月27日 08:17 ID:AxODgzNzg 収穫時期しかやらないから機械とか無駄なんだろうな 返信 匿名 2018年05月27日 08:57 ID:c2MDU5ODU なにも考えずにひたすらパイナプー様を運んでお詰めするお仕事です 返信 743mg 2018年05月27日 08:59 ID:AxNDEyNTA 股間が痒くなっても掻けないキツイお仕事です 返信 匿名 2018年05月27日 09:07 ID:AyMDI0OTk うんこしたくなったらどうすんだこれ? 返信 匿名 2018年05月27日 21:02 ID:AxMjIyNjk うんこを渡す 返信 匿名 2018年05月27日 09:29 ID:kyMDY2ODQ 残念なこと言うと、ほかで紹介されとる。 > >一糸乱れぬ流れ作業。パイナップル農家の収穫作業がすごい >ttp://www.kotaro269.com/articles/51899.html (再生出来んが) 返信 匿名 2018年05月27日 09:37 ID:QyNzUwOTg お前らもちゃんと働けよ 返信 匿名 2018年05月27日 09:47 ID:gxMTAyNDM 先ず、果物とうは、キズを付けられないため、ほとんどが手作業です。それと、収穫じきが密集するために人を使った方が早いづ。それからするとこの動画は素晴らしい。 返信 匿名 2018年05月27日 15:40 ID:Q3NTU0MjQ アメリカの果樹園の収穫作業の殆どは機械で収穫する のだぞ。日本のレベルで物言うな・・ 匿名 2018年05月27日 17:10 ID:AwOTg3MzQ イチゴとか(に限らず野菜とかも)はアメリカでも底辺労働者が手で詰むんだがw 東海岸のセロリ畑の収穫を見学したことあるけどこんな感じ(さすがにもっと自動機械は多いが)。遠目には水田かトウモロコシ畑にしか見えないような日本の水田より遙かに広いセロリ畑だがなw 機械で収穫できるのは果樹のごく一部だけ。しったかすなや。 匿名 2018年05月27日 21:07 ID:A5OTc4MDI 俺がここ行ったら、1日で劇的なイノベーション達成するわww ロープ張って滑車で運ぶとか、板設置して 転がすとか、ちょっと考えただけでも 無数にもっといいやりようあるだろww 返信 743mg 2018年05月27日 09:48 ID:I4ODk3MTg これで一日何円になるんだろか? 返信 匿名 2018年05月27日 09:48 ID:MxNTM0NDA 衝撃に弱い割には結構重ねて積むのなw 返信 匿名 2018年05月27日 09:59 ID:Q1OTMyNzY 大道芸ならぬ農園芸。観光名所だろ 返信 匿名 2018年05月27日 10:34 ID:A5NTk3Njc 楽しそう やりたい 返信 匿名 2018年05月27日 10:44 ID:g1MjM2ODA そう、いかにも楽しそう。 本来の人間の姿を見た。 機械を導入した方が効率的なのかもしれない。 でもなぜ効率を求めるのか。 今の時代、楽しさを優先して良いんじゃないか。 アッポーペン。 返信 匿名 2018年05月27日 11:19 ID:gwMzExMjQ こんな仕事の何が辛いねん 頭も使わん客もおらへん このペースやったら10分か15分で満載やろ ジム行くより数段楽やで 返信 匿名 2018年05月27日 17:43 ID:AwOTc3ODM お前は一生刺身に菊の花のせるバイトでもやってろハゲ 返信 匿名 2018年05月27日 11:55 ID:gyNzU1OTU パイナップルはハゲにいいらしいぞ 返信 匿名 2018年05月27日 15:43 ID:Q3NTU0MjQ ヘタの部分を頭の上に乗せて街を歩き回ると効果抜群らしいぞ 匿名 2018年05月27日 19:49 ID:czNzI4NzA マジかよ!!良かったな!!ヒロカス!! 返信 743mg 2018年05月27日 12:05 ID:MxMTM2ODU 管理人は知恵遅れ確定 何でか自分で考えてみろ 返信 匿名 2018年05月27日 12:06 ID:I2MjcwODQ 機械導入、維持費より、人件費の方が安いっていうやつだね。 返信 匿名 2018年05月27日 12:18 ID:AxNTU4NTU 「カゴにでも詰めて一人10個づつ」? いっぺんに渡されてもな・・ 受け取りと納めに間が無いからこその効率よ。 返信 匿名 2018年05月27日 12:41 ID:Q3NDY5OTQ ヒロカズアホなんだからしょうがないよ 返信 743mg 2018年05月27日 12:25 ID:A4NjM1Mjc これが1本楽な方法だろ 返信 匿名 2018年05月27日 12:38 ID:AyMDE5NDQ 沖縄のパイナップル作ってる人テレビでやってたけど 地獄だよなw炎天下の中作業してまだここはいい方だ お金はめちゃくちゃ儲かるらしいけど 農薬かなり使うしただの作業員じゃほんときつそう 返信 匿名 2018年05月27日 12:55 ID:gxMTMxODE こんなのどうでもいいからネットだけだから絶対バレナイとかいう気持ち悪い女の広告早く消せクソ管理人 返信 匿名 2018年05月27日 15:53 ID:Q4MDQyNDc YUIちゃんもMISUZUちゃんもかわいいよ 返信 匿名 2018年05月27日 19:51 ID:c2MDU5ODU ばれないと思って出演しちゃった人なのかもしれんけど、おめえさんそろそろ全知全能の管理人ヒロカヅ様にアイピーアドレス晒されて消されるぞい… 匿名 2018年05月27日 20:19 ID:Q3NTU0MjQ アイピーアドレスって何だ? キューピーマヨネーズなら解るが 返信 匿名 2018年05月27日 20:29 ID:kyMDAwMDU メールか電話した 方が早いよww 返信 匿名 2018年05月27日 13:29 ID:gwMjU3MTg 別にこれ辛くないよな ずっと集中してるから時間たつの結構早く感じるはず パイナップル積み込んで、次の作業待つ時間のほうがきついわ 返信 ピロリン 2018年05月27日 15:14 ID:gyMTY1ODU 引きこもりと不登校には最適。 匿名 2018年05月27日 15:47 ID:Q3NTU0MjQ マジレスすると社会からエスケープしてる人は 根性無いから無理ポです。 返信 匿名 2018年05月27日 14:25 ID:E2NDM5MTI 50年後に日本人がやってそうな仕事だな 返信 匿名 2018年05月27日 15:41 ID:Q3NTU0MjQ そうだよな・バイカス最低! 返信 匿名 2018年05月27日 15:55 ID:Q3NTU0MjQ 辛くねえの楽勝だのと書いてる奴が居るが 作業してる連中全員が暑い中、肌晒して無いで ジャンバー、帽子、手袋と完全防備で作業していて 変だと思わんのか? パイナップルは葉の周りがトゲだらけで 肌さらして収穫すると血だらけになっちまうからだぞ! 沖縄行って収穫手伝わされたときはエライ目に有ったわ・・ 返信 匿名 2018年05月27日 15:56 ID:YwMTU5MzI 有線放送でもかけて いろんな曲に合わせてリズミカルにやっててら たのしくなりそう 返信 匿名 2018年05月27日 16:12 ID:Q3NTU0MjQ お前福祉施設の作業所にでも就職しろよ 望み通りの職場だぞ・・ 匿名 2018年05月27日 16:28 ID:YwMTU5MzI 大変なんだな。お勤めごくろうさまです。 返信 匿名 2018年05月27日 16:11 ID:AxMzk3MzM 完璧なマニュファクチャでこれ以上の効率化は考えられない 返信 匿名 2018年05月27日 17:25 ID:gzMjU1OTE たまに落としてて笑う でもこういうの好き 返信 匿名 2018年05月27日 17:36 ID:AyODQwMjA バケツリレーは一人ずつばらばらに運んだ方が早いようだがこれはどうなんだろう 返信 匿名 2018年05月27日 18:42 ID:g0OTkwMzM この道30年のベテラン単純労働者知ってる 返信 匿名 2018年05月27日 19:05 ID:MxMTM3Nzg しかしこれ投げ取るのが一番痛そうw 返信 743mg 2018年05月27日 19:44 ID:g1OTQwMTU こうやって人沢山使ってるから雇用が生まれてるんでしょ 機械化したら失業する人が出るか、今まで以上に働かないといけない社会になるかだ 返信 匿名 2018年05月27日 19:58 ID:c0ODgyMjc こういう人達に「もっと良い仕事しないの?」つっても『このままでいい』て返すだろうからな。 底辺にとっては、慣れたいつもの日常のほうが快適なんだよな。 匿名 2018年05月27日 20:16 ID:Q3NTU0MjQ パイナップルプランテーションで働く労働者の サラリーは一般平均以上の賃金を貰っている。 この人らは立派な社員である。 人の身なりで底辺扱いするな害児! 返信 匿名 2018年05月27日 19:53 ID:AxMjYxNjA でもこんな手作業の時代背景だったら奴隷扱いされた労働者の反乱も当然だよな。今の時代のデモとは本気度が違うわ。 返信 743mg 2018年05月27日 20:16 ID:U5Nzg1NTU 女を100人一列に並べて、 10秒ごとに腰をパンパンする 単純労働してみたい。 返信 743mg 2018年05月27日 21:05 ID:I3ODQ1MTg さっさと動画あげろや 管理人やる気ないならやめろやカス 返信 匿名 2018年05月27日 22:53 ID:czNzI4NzA ヒロカズは今増毛の方が忙しいからな。 返信 匿名 2018年05月27日 21:12 ID:k2NDgzOTk 390円で買える理由がコレか いや、別に何でもないが 返信 匿名 2018年05月27日 22:06 ID:cyOTE2NjE なるほど。じゃ、軽量な収穫機作ったら、売れそうだな 返信 匿名 2018年05月27日 22:07 ID:A5OTc4MDI 俺がここ行ったら、1日で劇的なイノベーション達成するわww ロープ張って滑車で運ぶとか、板設置して 転がすとか、ちょっと考えただけでも 無数にもっといいやりようあるだろwww 返信 匿名 2018年05月27日 22:17 ID:gwMjU3MTg 辛いことにしたいやついるけど、似たような作業やったことあるんかねえ 想像だけで辛いと思ってんじゃねえの? 返信 匿名 2018年05月27日 22:19 ID:I3MjExNDI 土嚢袋でこれやったことある 一輪車が使えないから 死ぬかと思ったぞ 返信 匿名 2018年05月27日 22:22 ID:c5MzAyNDY でも機械にすると労働者減って最終的には導入者も損するしな 丁度いい所で上手く回るのがBEST 返信 匿名 2018年05月27日 22:23 ID:AxMjU1NjE 一番きついのはパイナップル並べてるおっさんだな こんなことやったら腰が死ぬ 返信 匿名 2018年05月27日 22:39 ID:c2Nzg5ODQ ちょっとトイレ 返信 匿名 2018年05月28日 00:11 ID:AxMTM4ODg 機械の出口から次々飛び出てくるような工業製品とは違って、収穫物は圃場に点在しているというのが自動化の際の問題点 移動設置管理のコストとデッドスペース考えたら結局は人体が最強の収穫機械ということになる 人間はミスの際のリカバリ早いのも利点 斉一性の低いナマモノ系で下手に自動化機械化すしても、ちょっとしたことで引っかかって治すのに時間と人手をとられて結局は人力でやっていたほうがコスパいいってことがある(経験談) 返信 匿名 2018年05月28日 00:30 ID:g4NjU4Nzc いやいやコンベア噛ませば半分は首にデキル 匿名 2018年05月28日 01:07 ID:AxMTM4ODg コンベアはかますだけなじゃなくて収穫ラインに合わせて動かさないといけない パイナップルの収穫をコンベアで補助する機械は実際あるけど、栽培面積削って通路広げないと無理なデカさだしDOLEレベルの大規模圃場じゃないとコスト回収できない 半分クビ程度では人力のほうがコスパいい 返信 匿名 2018年05月28日 02:42 ID:Q4NDk0NDI 荷台から加工場に移る時はこれと逆のことやってそうでウケるわ。 返信 匿名 2018年05月28日 02:45 ID:A2ODc2MDg 中国の農村部でもそうだが、ベルトコンベアー導入するコストよりも人力のほうが遥かに安いんだってよ 返信 匿名 2018年05月28日 04:14 ID:I2MDU4NjM いわゆる農繁期なんだろうな 収穫時期は臨時のバイトを雇ってるんだろう 農業って面倒そう。 これだけ同じ作物を大規模にやると激しい農繁期が生まれるし、農業は労働量を増やせば一定に収穫量が増えるなんてことはあり得ないし、決まった時間に一定の労働力を確保できるバイトより労働する時間を柔軟に対応できる家族の方が使えるし、めんどくせえ。 返信 匿名 2018年05月28日 07:04 ID:k1NjA5MDU プランテーションの時代からこうなんだろう。 欧米人に奴隷扱いされた歴史が垣間見れる瞬間だ。 返信 匿名 2018年05月28日 09:33 ID:AxMzU3NDU 金出せば簡単に改善出来るのはわかるけど それで収支をあわせたり上げたりできないのが農業 簡単にできると思うなよ 返信 匿名 2018年05月28日 09:42 ID:AyOTY2MTA 1年中パイナップルとれるわけじゃねえからな。たぶん1日3時間、一週間でおわりだろ。 返信 匿名 2018年05月28日 14:39 ID:cxMTAxNjc 稲刈りと同じレベルだと思っている 馬鹿ガキ・・「たぶん」って言葉使った時点で 憶測述べてる証拠。 返信 匿名 2018年05月28日 10:03 ID:A5ODYyMzY いくら給料高くてもこんな仕事絶対にしたくない 全く頭の使わない作業だけど頭おかしくなりそう 返信 匿名 2018年05月28日 11:49 ID:UwOTcyNTA 一人で収穫して、一々運ぶよりも、リレーした方が圧倒的に効率が良い。 同じ動作を続けているし、移動の時間が殆どない。 返信 匿名 2018年05月28日 12:16 ID:MwMzY1MjE 大変だと思うけど、作業員の方はすばらしい!! 返信 匿名 2018年05月28日 13:44 ID:AyNzUxNjE 機械の身体がほしい 返信 匿名 2018年05月28日 14:34 ID:k0NDI5Mjc ライン作業とおんなじだよ。 休憩とトイレタイム以外はほとんど同じ仕事 返信 743mg 2018年05月28日 14:42 ID:Y1ODUzNTc 人間ベルトコンベア 返信 匿名 2018年05月28日 14:43 ID:M5NzQzNjI 単純労働は楽やで 体が疲れるだけで 返信 匿名 2018年05月28日 14:53 ID:cxMTAxNjc オーストラリア旅した時 果樹園での収穫作業のバイトを 持ちかけられてイチゴ、ライチ、ドラゴンフルーツ の収穫をした経験があるが穀物と違って 果物の場合はデリケートなので機械化は難しいらしく 全て手で収穫してたぞ。仕事は楽では無かったが 給料は1500~1700ドルは貰えたし。 ワーホリ使って働きに来ている日本人の男女も 結構居たぞ、飼育ケースの中の生き物共よ・・ 返信 743mg 2018年05月28日 16:23 ID:YxMDQ1OTE この人達が低賃金で頑張ってくれているから僕達は安くバナナやパイナップルを買うことができる。 返信 匿名 2018年05月28日 18:50 ID:M2MTMzODI ヒロちゃん、答えは 「人件費」 返信 匿名 2018年05月28日 22:24 ID:c0OTAyNDc パイン=沖縄の暗い部分を連想するから嫌い。 戦前から北南米への移民が農園でこき使われてたり、 大戦後は貧しい家が貧しい土地開拓してパイン作ったり。 まあ、本当は酢豚に入ってるのが嫌で嫌いになったんだけど。 返信 匿名 2018年05月28日 22:29 ID:M4OTcwODc 組合が強く、雇用を守るために敢えてってこともあるからな。 返信 匿名 2018年05月30日 11:01 ID:A5MTM1MjM 馬鹿「そうだよな・バイカス最低!(間抜け面 返信 匿名 2018年05月31日 02:30 ID:EyMzQxMjI 一般種のパインアップルは、スムースカイエンなどトゲが少なくなっているが、ピーチパインやスナックパインなどはとげがキツイ。園芸での労働災害が多いのがパイン栽培で次がサトウキビ。沖縄はつらいよ 返信 匿名 2018年05月31日 02:45 ID:AwMjAxNjc バケツリレーの方法は実際一番効率いいらしいね。人が移動しながらより。 返信 匿名 2018年05月31日 07:52 ID:gyNzA3MTg これはこれで割と楽しいと思う 食品工場で甘いにおいに囲まれながらコンベアの歯車役やらなきゃいけないのが一番キツい 返信 匿名 2018年06月03日 13:18 ID:QxNDgyMzk 末端価格一個150円だもんな こういう仕事も10年後は全部ドローンでやるんじゃねーの 返信 匿名 2018年06月25日 14:12 ID:E3ODc3NDI すごいリズミカル!しかし誰か1人がリズム狂わせたら と思うと怖いw 返信 743mg 2021年02月18日 03:20 ID:cwNTEwMTk すごいな、これも職人技だわ 返信 743mg 2021年06月10日 09:37 ID:I0OTg4NDA こーゆー作業は機械化より人力の方がコストが安いし早い 収穫なんて年に1~2回だけだしな 返信 743mg 2023年12月28日 14:46 ID:MyOTkxNzc 音楽流せばもっと生産性向上する 返信 743mg 2025年02月15日 06:29 ID:cxODU0MDM 人間コンベヤーの人数が無駄に多いんじゃね。 5mに1人ぐらいにして投げればいいのに。 コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 31 コメント 重傷を負っていてもおかしくない勢いでずっこけてしまったおばちゃんwww いってえwww蹴躓いて加速して頭からドーン(゚o゚)中華圏で撮影された危ないずっこけ動画です。ドラレコだから車内から記録なのにこの音・・・。打ちどころが悪ければ首が逝ってる可能性だってあるよね。そして車側の損害もそこそこありそう(´・_・`) 124 コメント 【動画】ファーウェイから三つ折りのスマホが爆誕。Mate XT これはちょっと良いなあ。新しい物だからすぐには飛びつきたく無いが、とても便利そう。iPhoneユーザーからするとそのままiPadになる感じだもんね。耐久性が心配なのでここから5年くらい進化し続けた後にiOSに来てほしいわ。ちなみにこのMate XTは40万円〜だそうですwww 72 コメント まさかのタイミングで開いてしまうエアバッグ。うっかりミスで5万円がパァに(´・_・`) へぇ~こんなのがあるんだ。首に巻いて使うタイプの自転車専用エアバッグ「Hövding(ホブディング)」そのスイッチを切り忘れてハグをしてしまったらこうなったwwwというビデオです。エアバッグというから車のかと思ったでしょwwwそうなのこっちなの。なかなか良さそうなアイテムですが結構なお値段で日本での販売価格は54000円だそうです。(再使用不可) 71 コメント 気の遠くなるような作業。砂の粒を使って写真を砂絵にしてくれる公房の作業にまさかの北村弁護士?w 似てるwwwつか本人じゃねえ?動画49秒の写真って行列のできる法律相談所に出てた北村晴男弁護士じゃねえ?ちょっと若いように見えるけどこういうのって若い時の写真を使うよね。何度見ても北村弁護士にしか見えなくなってきた。どう思う?www 37 コメント ピットストップの進化はF1だけじゃなかった。給油を3秒で終えるRCカーレースの映像。 はええwwwピットイン〜給油〜ピットアウトをわずか3秒で終えてしまう1/8GPバギーレースのビデオです。ガンタイプのあの給油機に秘密があるんやろね。 102 コメント 無人の車を呼び寄せるテスラの新機能「スマートサモン」あんまりスマートじゃなかった(笑) テスラが9月末のアップデートで実装した駐車場に停めていた車が無人でオーナーの元にやってきてくれるという新機能「スマート・サモン」それが期待していたよりスマートじゃなかったという動画集です。革新的な技術をバンバン投入して未来を近づけくれるテスラには期待をしているけど、この機能に関しては今の段階ではあまり便利そうじゃないなあ(笑) 57 コメント 【動画】中国の水族館で人魚さんがサメに食われかけてしまう(ノ∇`) サメはサメでもこれはチョウザメさん!かなり太っているけどチョウザメさん!歯がないから噛まれてもたぶん大丈夫なんだけど知らない観客さんは焦るよねえ(((゚Д゚)))中国の水族館で撮影されたチョウザメに頭をカプッとされた人魚さんのビデオです。
パイナポーピーポー
ベルコン導入とか言うてるけど、一本6mのベルコンは100kg以上あるで。次々と移動せなあかんのに邪魔になるんちゃうか?電源も要るしな。
思うよな。
現場を知らんやつがほざく完全な浅知恵の典型。
会社にとっては貴様のようなヤツを一番必要としない。他人のアイデアの批判しかせず、かと言って自分の意見は持っておらず、知識も付け焼き刃程度。
動画のような作業仕事を一生やってろ!
どこかの会社社長の倅が参上!
敷かれたレールの上を走り行きつく先はどうなるのやら?
ナゼ、そこにコメ入れる・・・
管理人に対するレスは1でって事にしても良い気がする
パイナッポーピーポーが寂しがってる
いろいろやって最適化した結果がこれなんだろう。
ベルトコンベアとか入れてもこれ以上効率化できる気がしない。
機械で効率化するとこの人らは仕事がなくなる。
雇用を維持する為にあえて人力でやってる仕事もあるという事を覚えておいた方がいい。
無能がいっぱいコメ残してて笑える
この作業能率はすばらしいと思うよ
>>パイナッポーピーポーが寂しがってる パイナポーピーポーな。
また古い動画だこと
松林檎人
とった場所からトラックに投げ入れれば20人分の人件費が浮くのにな
自給幾らやねん?
働き口の確保だろ。
この地域では効率よりもこれが一番大切な事。
途中で隣に渡してない人いるね
パインは衝撃に弱いからベルトコンベアなんて使ったら商品全部だめになる
おっぱいんは優しくね
ちっぱいんも優しくね
日当一人数百円やろ
パイナップーアッポーペン
?パイナップー ?アッポー
ペン
時間が経つのめちゃくちゃ遅そうだな
どのくらいのスパンで1日どれくらい働くんだろ。
案外すぐ休憩とって午前中しか働かないとかありそうだ。
ほぼ同じリズムの動きだから楽っちゃ楽じゃないかな?
たぶんベルトコンベア使うと移動に時間かかる上に落ちる
喜び組的な
以降パイン組と呼称する
これ、前にもここで見た様な…
違うサイトかな?
これが単純労働です
全員が運び役と刈り取り役だな。これだけの密集した畑だし機械化するの厳しくね?一定のリズムで動くのって案外楽しいんだよな。
こんだけ狭いの見るとこのほうが効率いいだろ
M字ハゲは想像力がネーナ
何というチームワーク!
俺たちも見習うべき。
収穫時期しかやらないから機械とか無駄なんだろうな
なにも考えずにひたすらパイナプー様を運んでお詰めするお仕事です
股間が痒くなっても掻けないキツイお仕事です
うんこしたくなったらどうすんだこれ?
うんこを渡す
残念なこと言うと、ほかで紹介されとる。
>
>一糸乱れぬ流れ作業。パイナップル農家の収穫作業がすごい
>ttp://www.kotaro269.com/articles/51899.html
(再生出来んが)
お前らもちゃんと働けよ
先ず、果物とうは、キズを付けられないため、ほとんどが手作業です。それと、収穫じきが密集するために人を使った方が早いづ。それからするとこの動画は素晴らしい。
アメリカの果樹園の収穫作業の殆どは機械で収穫する
のだぞ。日本のレベルで物言うな・・
イチゴとか(に限らず野菜とかも)はアメリカでも底辺労働者が手で詰むんだがw
東海岸のセロリ畑の収穫を見学したことあるけどこんな感じ(さすがにもっと自動機械は多いが)。遠目には水田かトウモロコシ畑にしか見えないような日本の水田より遙かに広いセロリ畑だがなw
機械で収穫できるのは果樹のごく一部だけ。しったかすなや。
俺がここ行ったら、1日で劇的なイノベーション達成するわww
ロープ張って滑車で運ぶとか、板設置して
転がすとか、ちょっと考えただけでも
無数にもっといいやりようあるだろww
これで一日何円になるんだろか?
衝撃に弱い割には結構重ねて積むのなw
大道芸ならぬ農園芸。観光名所だろ
楽しそう やりたい
そう、いかにも楽しそう。
本来の人間の姿を見た。
機械を導入した方が効率的なのかもしれない。
でもなぜ効率を求めるのか。
今の時代、楽しさを優先して良いんじゃないか。
アッポーペン。
こんな仕事の何が辛いねん
頭も使わん客もおらへん
このペースやったら10分か15分で満載やろ
ジム行くより数段楽やで
お前は一生刺身に菊の花のせるバイトでもやってろハゲ
パイナップルはハゲにいいらしいぞ
ヘタの部分を頭の上に乗せて街を歩き回ると効果抜群らしいぞ
マジかよ!!良かったな!!ヒロカス!!
管理人は知恵遅れ確定
何でか自分で考えてみろ
機械導入、維持費より、人件費の方が安いっていうやつだね。
「カゴにでも詰めて一人10個づつ」?
いっぺんに渡されてもな・・
受け取りと納めに間が無いからこその効率よ。
ヒロカズアホなんだからしょうがないよ
これが1本楽な方法だろ
沖縄のパイナップル作ってる人テレビでやってたけど
地獄だよなw炎天下の中作業してまだここはいい方だ
お金はめちゃくちゃ儲かるらしいけど
農薬かなり使うしただの作業員じゃほんときつそう
こんなのどうでもいいからネットだけだから絶対バレナイとかいう気持ち悪い女の広告早く消せクソ管理人
YUIちゃんもMISUZUちゃんもかわいいよ
ばれないと思って出演しちゃった人なのかもしれんけど、おめえさんそろそろ全知全能の管理人ヒロカヅ様にアイピーアドレス晒されて消されるぞい…
アイピーアドレスって何だ?
キューピーマヨネーズなら解るが
メールか電話
した
方が早いよww
別にこれ辛くないよな
ずっと集中してるから時間たつの結構早く感じるはず
パイナップル積み込んで、次の作業待つ時間のほうがきついわ
引きこもりと不登校には最適。
マジレスすると社会からエスケープしてる人は
根性無いから無理ポです。
50年後に日本人がやってそうな仕事だな
そうだよな・バイカス最低!
辛くねえの楽勝だのと書いてる奴が居るが
作業してる連中全員が暑い中、肌晒して無いで
ジャンバー、帽子、手袋と完全防備で作業していて
変だと思わんのか?
パイナップルは葉の周りがトゲだらけで
肌さらして収穫すると血だらけになっちまうからだぞ!
沖縄行って収穫手伝わされたときはエライ目に有ったわ・・
有線放送でもかけて
いろんな曲に合わせてリズミカルにやっててら
たのしくなりそう
お前福祉施設の作業所にでも就職しろよ
望み通りの職場だぞ・・
大変なんだな。お勤めごくろうさまです。
完璧なマニュファクチャでこれ以上の効率化は考えられない
たまに落としてて笑う
でもこういうの好き
バケツリレーは一人ずつばらばらに運んだ方が早いようだがこれはどうなんだろう
この道30年のベテラン単純労働者知ってる
しかしこれ投げ取るのが一番痛そうw
こうやって人沢山使ってるから雇用が生まれてるんでしょ
機械化したら失業する人が出るか、今まで以上に働かないといけない社会になるかだ
こういう人達に「もっと良い仕事しないの?」つっても『このままでいい』て返すだろうからな。
底辺にとっては、慣れたいつもの日常のほうが快適なんだよな。
パイナップルプランテーションで働く労働者の
サラリーは一般平均以上の賃金を貰っている。
この人らは立派な社員である。
人の身なりで底辺扱いするな害児!
でもこんな手作業の時代背景だったら奴隷扱いされた労働者の反乱も当然だよな。今の時代のデモとは本気度が違うわ。
女を100人一列に並べて、
10秒ごとに腰をパンパンする
単純労働してみたい。
さっさと動画あげろや
管理人やる気ないならやめろやカス
ヒロカズは今増毛の方が忙しいからな。
390円で買える理由がコレか
いや、別に何でもないが
なるほど。じゃ、軽量な収穫機作ったら、売れそうだな
俺がここ行ったら、1日で劇的なイノベーション達成するわww
ロープ張って滑車で運ぶとか、板設置して
転がすとか、ちょっと考えただけでも
無数にもっといいやりようあるだろwww
辛いことにしたいやついるけど、似たような作業やったことあるんかねえ
想像だけで辛いと思ってんじゃねえの?
土嚢袋でこれやったことある
一輪車が使えないから
死ぬかと思ったぞ
でも機械にすると労働者減って最終的には導入者も損するしな
丁度いい所で上手く回るのがBEST
一番きついのはパイナップル並べてるおっさんだな
こんなことやったら腰が死ぬ
ちょっとトイレ
機械の出口から次々飛び出てくるような工業製品とは違って、収穫物は圃場に点在しているというのが自動化の際の問題点
移動設置管理のコストとデッドスペース考えたら結局は人体が最強の収穫機械ということになる
人間はミスの際のリカバリ早いのも利点
斉一性の低いナマモノ系で下手に自動化機械化すしても、ちょっとしたことで引っかかって治すのに時間と人手をとられて結局は人力でやっていたほうがコスパいいってことがある(経験談)
いやいやコンベア噛ませば半分は首にデキル
コンベアはかますだけなじゃなくて収穫ラインに合わせて動かさないといけない
パイナップルの収穫をコンベアで補助する機械は実際あるけど、栽培面積削って通路広げないと無理なデカさだしDOLEレベルの大規模圃場じゃないとコスト回収できない
半分クビ程度では人力のほうがコスパいい
荷台から加工場に移る時はこれと逆のことやってそうでウケるわ。
中国の農村部でもそうだが、ベルトコンベアー導入するコストよりも人力のほうが遥かに安いんだってよ
いわゆる農繁期なんだろうな
収穫時期は臨時のバイトを雇ってるんだろう
農業って面倒そう。
これだけ同じ作物を大規模にやると激しい農繁期が生まれるし、農業は労働量を増やせば一定に収穫量が増えるなんてことはあり得ないし、決まった時間に一定の労働力を確保できるバイトより労働する時間を柔軟に対応できる家族の方が使えるし、めんどくせえ。
プランテーションの時代からこうなんだろう。
欧米人に奴隷扱いされた歴史が垣間見れる瞬間だ。
金出せば簡単に改善出来るのはわかるけど
それで収支をあわせたり上げたりできないのが農業
簡単にできると思うなよ
1年中パイナップルとれるわけじゃねえからな。たぶん1日3時間、一週間でおわりだろ。
稲刈りと同じレベルだと思っている
馬鹿ガキ・・「たぶん」って言葉使った時点で
憶測述べてる証拠。
いくら給料高くてもこんな仕事絶対にしたくない
全く頭の使わない作業だけど頭おかしくなりそう
一人で収穫して、一々運ぶよりも、リレーした方が圧倒的に効率が良い。
同じ動作を続けているし、移動の時間が殆どない。
大変だと思うけど、作業員の方はすばらしい!!
機械の身体がほしい
ライン作業とおんなじだよ。
休憩とトイレタイム以外はほとんど同じ仕事
人間ベルトコンベア
単純労働は楽やで
体が疲れるだけで
オーストラリア旅した時
果樹園での収穫作業のバイトを
持ちかけられてイチゴ、ライチ、ドラゴンフルーツ
の収穫をした経験があるが穀物と違って
果物の場合はデリケートなので機械化は難しいらしく
全て手で収穫してたぞ。仕事は楽では無かったが
給料は1500~1700ドルは貰えたし。
ワーホリ使って働きに来ている日本人の男女も
結構居たぞ、飼育ケースの中の生き物共よ・・
この人達が低賃金で頑張ってくれているから僕達は安くバナナやパイナップルを買うことができる。
ヒロちゃん、答えは
「人件費」
パイン=沖縄の暗い部分を連想するから嫌い。
戦前から北南米への移民が農園でこき使われてたり、
大戦後は貧しい家が貧しい土地開拓してパイン作ったり。
まあ、本当は酢豚に入ってるのが嫌で嫌いになったんだけど。
組合が強く、雇用を守るために敢えてってこともあるからな。
馬鹿「そうだよな・バイカス最低!(間抜け面
一般種のパインアップルは、スムースカイエンなどトゲが少なくなっているが、ピーチパインやスナックパインなどはとげがキツイ。園芸での労働災害が多いのがパイン栽培で次がサトウキビ。沖縄はつらいよ
バケツリレーの方法は実際一番効率いいらしいね。人が移動しながらより。
これはこれで割と楽しいと思う
食品工場で甘いにおいに囲まれながらコンベアの歯車役やらなきゃいけないのが一番キツい
末端価格一個150円だもんな
こういう仕事も10年後は全部ドローンでやるんじゃねーの
すごいリズミカル!しかし誰か1人がリズム狂わせたら
と思うと怖いw
すごいな、これも職人技だわ
こーゆー作業は機械化より人力の方がコストが安いし早い
収穫なんて年に1~2回だけだしな
音楽流せばもっと生産性向上する
人間コンベヤーの人数が無駄に多いんじゃね。
5mに1人ぐらいにして投げればいいのに。