
急行するうp主かっけえな。ツーリング中に仲間のバイクが後方で転倒してしまったのをインカムで知ったうp主の車載ビデオです。若干パニックになりながらもこの必死さ。本気で心配している。いい友人だなあ。

歩行者用信号を無視して横断していた爺さんのせいで転倒したライダーの車載ビデオです。動画にはありませんがこのあと逃走した爺さんを捕まえて派出所に連行し、敗れたジャケットとシールドを弁償させる事になったそうです。確かに爺さんが悪いけどうp主も前方不注意な気がしないでもない。というかバイクって普通の道でもこれだけ傾けて走るんだね。

タイヤ交換ツーリング 番外編 こちらも。出発3秒【滑ってコケる】新品タイヤの悪夢・・・
あるある。
てぃんぽも一皮むけてなんぼや。
皮を剥いてから発射してね♪
輪姦
やっぱり二輪乗りは全員馬鹿だってまた証明されてしまったな
駆逐しないと
毎回証明しないと何にも出来んのかお前は
まあ俺の運転する車のほうがアホ全開だけどな
普通に制限速度で走るし追い越し禁止の所で追い越そうとしたら妨害するし
サトウのご飯かよ
皮が気持ちいいって女もいるから
包茎募集してるサイトがあったぞ
とても興味深いではないか…
是非にも詳しく聞きたいものだな…
よかろう、話してくれたまえ。
タイヤ交換後に出発直後であるあるだね。
大抵はお店の人が「新品タイヤは滑るから曲がる時気を付けて下さい。どれだけ注意喚起しても転倒する人いるから」って教えてくれるんだけどね。
交換直後は倒さないで曲がって、暫く直進し続けないと。
信号待ちの時にでも皮むき具合を確認して、それから少しずつ倒すようにしてサイドも皮むきしていかないと駄目ですよ。
今回の動画ではパワースライドしちゃったみたいだけど、これも結局いつも通りに倒してアクセル回したから転倒してるんでね。
新品タイヤは保護剤塗ってあってそれが滑るから気を付けよう。
店員は注意してくれてたみたいやで
「分かってるっちゅうーの」と店員の注意を理解できない馬鹿がこけた
ただそれだけの間抜けの動画だな
型枠からの剥離剤だよ
サービスでパーツクリーナーくらい吹いてやればいいのにな
てぃんぽの例えはいらないな
ならししないと
下手な奴ほどタイヤやバイクのせいにする。
転倒の一番の原因は自分の腕の無さ。
どいつもこいつも下手くそやな。
バイカスの自爆か〜
つまりお前はバイク乗り以上のカス
皮むきサービスしてるタイヤ屋さんあるよ
バイク乗ったことないから分からないんだけど、
wow!とか言ってコケル直前にふかしてるようなんだけど
こいつがヘタクソなだけなの?
それとも、体重がかかると意図してなくても
ふかされるような構造になってるの?
皮むきしてない新品タイヤだと、いつもよりちょっぴり良い加速しようとしただけで驚くほど滑る。
滑って立て直そうとしてカウンターあてる+滑って驚いてしっかりグリップ掴む、なんとそこにはアクセルが。
普通の人でも割とこうなる。
普通に店出てれば問題なかったろうに、左右から譲られて気が急いたんやなぁ・・
トルクのあるリッターバイクだからね
リアタイヤが路面の水で濡れたところに乗ってタイヤ空転してエンジンが吹けあがってる
ニッポン・タノシンデ・マスカ???
アクセルがハンドルについてるから、転びそうになって反射的に強く握ると自然に開いちゃう。
パパ愛してるよ!
スローモーションで めちゃくちゃワロタw
NEWタイヤも ニュータイプ(アムロかよ)も 愛してるよ!
ん~残念。
後ろのレヴォーグ「えぇ…」
君 面白い!
よく見たらS4やった、すまんな
タイヤ暖まるまで倒しちゃダメだよ
新品ならなおさら
>>4
いくつかの理由により割かし普通の所作。
ただ、スリップしたこと自体に関しては新品タイヤに対する用心さは欠けてたのは間違いないレベルのアクセルいれようだとは思うよ。
あれ、ほんと酷いんだ。ものにもよるけど。
2輪が新品タイヤで店出るときの楽しさは車で感じられないものがる
たぶん中国産タイヤだと思う
中国産のタイヤなら店を出る前に爆発じゃね?
バカチョンだろ おめえwwwwwwwwwwwww
これだからバイクは…
黙って4輪乗ればいいのに
バイクの新品タイヤってそんな滑るのか
ブリヂストンはもう剥離剤は使ってないからヌルヌルとかはないらしい
それでも新品が滑るのは整形されたタイヤは表面ツルツルだからじゃないかとのこと
近年のタイヤは剥離剤を使ってないから昔みたいに表面にオイルが滲むようなことはない。
格安タイヤとかは知らないけど。
新品タイヤが滑るのは硬いから。
力が加わらない状態が長いとタイヤのゴムは硬化する。
特に表面は。
グリップ力ってのはタイヤが変形して初めて威力を発揮する。
硬いままだとそら滑る。
対策はタイヤウォーマーとかで一度温めるか、慎重に運転してタイヤを動かすかだな。
最近のタイヤの皮むきはそんな感じ。
俺も交換直後は滑って転びそうになったな。
店も注意しても転ぶ奴は居るって言ってたしね。
初めては要注意な、バイクあるあるだな。
ミシュランは離型剤だか保護剤だかコッテリ塗ってあるから良く滑る
BS、DLはそこまででもない
水たまり踏んだんやって
あの程度の水溜りで滑ったら雨の日に曲がるたびこけてるわw
単純に運転手が間抜けなだけだよ
注意して運転していればこけなかったのにね
こんな不安定な乗り物が許可されてるのが信じられない
ズルッ(駆動力やら横Gやらが摩擦=グリップ力を超えた)じゃなく、
ヌルッ(そもそも摩擦力が働いてない)
って感じで滑る
「譲られて焦った」とか言ってるし、
タイヤは関係ないだろ
ライダー個人の技量の問題
バイク乗ったことないだろ
譲ってあげる側からしたらさっさと走れって
感じだな。
昨日も譲ったはいいが加速トロイから鬼パッシングしてやった
ちなみに相手は初心者マーク^^
「NEWタイヤだから食いつきが違うわ」←は?
新品てこんなヌルヌルしてるの!
車のタイヤなら慣らしってあるけどバイクは無いんかね
バイクも約100kmの馴らしが必要
4輪よりも遙かにシビア
大型バイクならカーブで少しでもアクセル開けすぎるとズルっといく
アクセルの開け方が乱暴の一言につきる
冷えとるしワックス落ちてへんし皮剥くまでニュルニュルやで
ただのアホやん
俺はいつもお姉ちゃんに皮剥いてもらってるけどな
※14
表面のワックスがとれるまでかなり滑るよ!
タイヤの表面がきれいに取れるまでは慣らし運転が必須。
若しくは中性洗剤でテカリが取れるまで洗うかして走り出せばあんなことにはならない。
これはしゃーないっぽいなぁ。スピード出てねーもん。
水たまりでアクセル開けすぎだな。
ドライとウエットの境目でミューが急に変わったからだろ。
剥離剤云々が原因ではないと思う。
うわ恥ずかしいw
本編もコケてるんだろうか
見当違いの考察してて失笑できるよw
新品タイヤで黄ラインの水たまりを踏んで
車体傾けながらスロットル開ければ
こうなりますっていう見本
食いつきが違うwww
「角が堅い」と「喰い付きが違う」の認識違いだね
やるじゃんバイカス!
新品タイヤってズルッって感じじゃなくてヌルッって感じで滑るんだよなw
知らない間に新品に替えられてたなら兎も角・・・
要するに新品タイヤのせいなんかじゃないって事な。
店員に注意されたのに間抜けだよなw
新品タイヤは皮むきしないと。
なんでそのくらいの事がわからないの?
当たり前の知識が無いんだから、今後の事を考え二度とバイクに乗らない方がいいと思うよ。
周りの事をよく考えて。
なんでそんな上からコメントなの?バカなの?
sekisikiを通ってあの世へ行けば良いのに
初心者とか知識ない人にマウントとって叩くのよくない。
こうなるって知らなかったりイメージできない人は必ずいるから。
こういう動画見てみんなで教訓にしようってスタンスの方がいいよ。
皮むきしなくても洗剤で大丈夫だよ。
ホワイトベースの人がやってた。
ごめん、クレンザーだった。
スクーターの径が小さいとまたテキメンに滑る。
自分はネットで観たジフとたわしで擦り取るのをやりますね。
絶対やるべき、コケてからでは遅い。
こんな滑るんだな
食いつくが違うわとプラシーボ全開で走るとか恥ずかしいな
転び方上手じゃん
自分の行き付けのバイク屋は
タイヤ交換するとバーンアウトで綺麗に皮むきしてくれる。
先日は新品リアタイヤ交換してバーンアウトして皮むきし貰って7分タイヤ状態にしてから帰宅しました。
車乗ってる人間からすると、こんなの眼の前でされたらイライラするわ
これは交換したショップの説明不足が原因の7割だったりするんだよね。
本編見たけど店員は注意するように言ってる。
投稿者が慢心して聞き入れなかっただけ。
二輪館でしか換えた事ないけど毎回「滑るから注意してください」って言われたけどな。
言わない店ってあるの?
これよく知ってる人でもやってまうぐらい滑るぞ
マジでちょっとアクセル開けただけでヌルッといく
昔のバイクレースだと修理に時間かかる時はタイヤの皮1枚ヤスリで削っとったな
これもサンキュー事故かw
ご本人も言っていたけど、譲られて焦って開けてしまったみたいだね。
大きな事故やケガがなくてなにより。
ケが無くて何よりだと?
ケがある方が100倍に良いに決まってるだろ!
譲られて焦って発進しちゃったか?
食いつきの違いはプラシーボであることの証明動画
対向車がすれ違いで譲ってくれて避けすぎてドブに脱輪したの2回見たけど自分のせいじゃないわな
相手が下手すぎてどうしようもない
ばいくは乗り手の技量が8割
くるまは乗り手の技量が2割
残った部分はましんせいのう
お前は脳の性能が低そうだな
受け身がうまい
死ねばよかったのにw
新品は滑りやすいからしゃーないけどもう少し慎重に出ないとな
お友達も楽しそうで笑った
交換する時にビードワックスとチェーンオイルが着いた手袋で触るからそりゃ滑るよね
新品はそんなに滑るものなのか
性格良さげな人なので、ドンマイ!
店によるよ。脱脂って言うか表面のオイルを基本取ってくれる。後はコンパウンドの硬度がメーカーでもグレードでも違うから慣らしに走らせるんだよ。
近所ですわ(^^;;
ここで1とかぬかしてるひきこよりも
元気でよろしい。
ナイス受け身
監視カメラやドラレコの普及で事故する前にバイクを降りる決心がつきました!サンキュー!ネット!∠(`・ω・´)
売れるまでの保存で油やグリス塗装するのは常識
見栄えも良くて売れるからな
、
、
販売後は普通の店なら除去してくれる
これは店側に過失があるから
キズやケガの費用請求出来るよ
その場で報告必要だから、警察呼んで処理しろ
泣き寝入りするな!
無知な初心者はでっかいバイク乗るな!
さすが、バカの乗り物乗る奴は一味違うな
つまりお前はバイク乗り以上の馬鹿
なぜそうなるか意味不明
日本語理解してないお前よりだいぶマシw
え?おまえもしやバイク乗り?なら納得www
この話はタイヤ処理無しと決めつけて進行してるのか?
バイク乗りの人にとっては新品タイヤはやばいって有名だけど、これ一度経験しないとどんだけ滑るか分かんないんだよなぁ
大体は皮むきに100キロほど常用域満遍なく走るのは必須
喰い付きが違うの分るのに滑るの分らんのか
喰い付きが違うの分るのに滑るのは分らんの
剥離剤じゃないっけ
新品うんぬんじゃなくてエコタイヤってオチなんだろ
滑りやすいって分かってるんだから注意すればいいだけの話
下手くそなだけ
バイカスざまぁwww
そんなにタイヤのワックスやら油分が問題なら、マジックリンで洗えば?
四輪が何でこんなに親切なんだ!?と感動したわ
しかしバイク乗りは道を譲るどころか、
コケたりすり抜けしたり路上でおバカをやりまくる
おいおいヒロカズ!
2りんかん から100mのとこにワイ住んでるで
そんなことより、連れのGPZかっこいいね!
皮むきしてもらえばエエのに。別料金
これは知らなかった。
四輪も新品だとスリップしやすいとかあるのかな?
あるよ。
道に出る前にやばいって気づいてるのに、そのまま何もせず道に出るアホ。
新品タイヤで、ゼブラ踏んで、更にアクセル無駄に開けてるな
転ぶべくして転んでるけど、これを責めるのは可哀想
『newタイヤだからすげぇわww食いつきが違う!』
ええフリしとるな~
輪を掛けて艶出しの為に店側がシリコンでも吹付けたとみた
よくある話やで
ナイス受け身
いくら皮剥き前の新品タイヤだといっても、ここまでツルンツルンじゃなくね?
良いバイク乗ってるのに初心者みたいな言い訳するんだね。
新品タイヤ以上に怖いものはない。
うp主かわいそう
修理代もかかるし…
元店員から言わせてもらえばこんなの日常茶飯事。
組み込み時にビードクリームとかが着いてる可能性があるからパークリとかで拭くし、帰る時に注意を促すけどそれでも滑る人は多い。
そういう人は大抵吹かしながら目立って発信するようなイキリが多いけどね。
キズやケガの費用請求出来るとか言ってるやつバカなの?
売れるまでの保存で油やグリスを塗ってる店ってどこ?
そんなことしたこともないしどこからも聞いたこともないわ。
自損事故で費用請求とかアホすぎて相手にしないわw
100円200円の物売ってんじゃないんだし、取り付けまでするのなら、できる限り万全な状態にする配慮くらいしろよ
だからしてるじゃん。渡す前にタイヤを拭いてるって書いてるの読めないの?
タイヤ保管の万全な状態がオイルとかグリスを塗るのがいいと思ってる?
もう少し日本語とか勉強してから出直しな。
パークリで拭いたらむしろ悪化する可能性があるだろ
頭ついてんのか?
パークリで拭くのがメーカーからの指示なんだよ。
恥かくだけだからしったかすんなよw
パーツクリーナーは止めとけ
シールの糊溶かして余計に滑るだろ
近所のホンダドリームが県警白バイ隊の指定整備工場だからちょくちょく白バイ見かけるけど、白バイ隊員でも新品タイヤ交換後は店を出て5秒もせず転倒することがあるとのこと。
バイクも車も乗ったこと無いのにコメントしてるやつ多すぎい!
これが怖いから4輪にしか乗れない。
バイク乗ってるカスだけど、これは「うわ、すげぇ」って思うほど滑ってるね。運転の仕方とかの問題超えてるわ。滑りやすいってわかっててもコケてしまいそうだわ
下手くそ
それしかない
譲った上に道ふさがれても
だまって待っててくれた車の人に
なんか言うことないのかね
やさしい車の人にいいことがありますように
太極拳のような受け身
晴れてるのに中央線のところが濡れてるように
見えるけど、これオイルじゃなかろうか
リンゴに塗ってるワックスもやめて欲しいわ
あれはリンゴの分泌物だよ、無知め
と釣られてみる
ニュータイヤはガソリンで表面拭いてたな
中性洗剤とかでも良いんだろうけど
こんな低速ハイサイド初めてみたwwwww
ミシュランのタイヤなんて製品ラベルが紙製のシールでよー
きれいに剥がれないもんでラベルがタイヤに残るんだよね
で、その状態で走り出すとすべるすべるw
こいつがゴミなだけ
なんの参考にもならん・・・
なにが「リアがね・・」だよw
これで動画回数増えて修理代なんて屁w
雨の日のマンホールで滑って死にそうになった事ならあるよ
自分から恥晒しするから馬鹿呼ばわりされるんだ
これな。
古くなったタイヤにワックスをテッカテカに塗るんだよな。
そうするとバカな客が喜んで買うんだよ
バイクってこんな簡単にこけるんか
こわっ
普段からタイヤ性能に頼り切った運転をシていたことが証明された。
この前スクーターのタイヤ交換したらラインは避けてくださいって言ってたな
バイカス即死
草
食いつきがちげぇなwwwwwwwwwww
なんか、いくら新品のタイヤだからって、こりゃないだろう。バイクって乗り物は欠陥品だよ。
いろいろ言われてるけど分かってても滑るときは滑るぞ。
明日は我が身と心しとけ。
車台にのっけてタイヤ空転させて紙やすり当てる(オーナー自分で自己責任で)マシーンとかお店にあっても良さそうなもんだ。
ロバート秋山がコントでしゃべってるみたいな声だな
タイヤメーカーが悪いんじゃない?改良しろよ。
最初にニュータイヤだから食い付きが違うなと適当な事言ってからのザマ~
ありえねー。
タイヤが腐ってたか、ドライバーがクソヘタだっただけ。
主要メーカーのタイヤならこんな事にはならない。
つっこんでよろしいでしょうか。
ただの下手くそ
バイクがかわいそう
ほんまやな
これを機会にもう乗るな
どんだけヘタなんだ!!
免許返納
常に曲がるときはリーンインの僕は勝ち組だったってことか。
低速小回りはむしろリーンアウト気味が扱いやすいよ
表面の粉で滑る奴か。自転車でも要注意。
アホコメントしてるアホよく見てみ、中央線に水溜まりがあるから。
そこに新品タイヤでのったのでツルっといった訳。
つまりこのライダーがチンパンだったって事だな
いくら皮むきしてなくても簡単には滑らないべ
タイヤは売る前に見た目をよくするためにワックスをつけるんだよな
それで時間経つとゴムに染みこんじゃうんだな
そうなると皮むきとか意味ない
というかそもそもバイクのタイヤ交換後にコケるやつは稀
なぜか?アホほど滑りやすくなるという常識があるからほぼみんなこけない。そのくらい細心の注意を払うからコケにくい
それでもコケるなら下手というよりタイヤワックス等を何度も塗られたりしているんだろう。
まあどうでもいいか
タイヤが滑ったのがきっかけにはなってるけど、コケた直接の原因はFブレーキ握っちゃったからだね。
エンジン回転上がってるけどクラッチ握ってる。
だっさw
そもそもバイク乗って車載撮ってる時点で激ダサ
新品タイヤなんてなそのまま全開くれて世の中甘くない事教え込んでやんだよ
溝がなくなるまでホイールスピンさせて躾けるのがバイクオーナーの責任
水たまりが出来るような 道路が悪いと思いますです!
「ショップを出たら5秒で転倒」ってサトウのご飯かよ。
新品タイヤは、売れるまでに硬くなることを防止する硬化防止剤がクセモノなんだよね
買ったらすぐに歯ブラシにクレンザーつけて表面を洗わないと
それまでは千鳥走行するくらいの気合でまっすぐ立てて帰ろうね。
ニュータイヤだから食いつきが違うわ
これが間違いの始まり
>>177
ググってみ?
硬化防止剤はゴムに練り込んでいて、
そのやり方には何の根拠もなく、迷信を信じる事は却って危険!
ってタイヤメーカーからも流布してる奴にクレームが入ったらしいよ。
お前は返信のやり方を半年ROMって学べ新参
俺を敬え
バイク乗りだけど右折発進の仕方だけを見てもタイヤが新品だったとか水たまりとかそういうレベルのハナシじゃねーよ。
でも思うんだけどすぐに譲りたがる自己マン4輪乗りっているけど、あれはやめてほしいよな。
自分の後ろに誰もいないのに譲られてもバカじゃねーかと思うこともあるし今回みたいな焦って余計な事故を誘発するだけだからホント迷惑だよ!
それこそ自己責任だ。責任転換すんな。
間違ってもタイヤの表面をヤスリで削ったりしないように
無駄だからw
HMSのイントラさんなんかタイヤ換えるたびにフルバンクさせて参加者のために何台も全面皮むきしてるよ。
上手けりゃそれでもなんともないんだから
たまに転ぶみたいだけど。
下手クソなSS乗りに有りがちな現象
良いタイヤ履いてるから低速で雑なアクセル操作してもある程度はタイヤが頑張ってくれるのよ
歩道に入るとき(出るとき、というべきか?)に一時停止もしてないし、
先が赤なのにすごくアクセルをふかしているし…
しかもペイントの多そうなところ。
色々とイタそうなバイク乗りだな。
バイクって害悪だな。
この店の近くに住んでいるが、転びやすいとか聞いたことない。
むしろ転ぶ人いるのか!ってレベルだ。
新品タイヤはパーツクリーナーで表面拭いてから付けるもんだろ
さすが量販店だな
滑るから注意してくださいの意味があんまりというか全然伝わなってないからこうなる
CRCタオルに付けてタイヤ拭いたら最初から全開で走れるぞw
分かっててコケるんだから
バイカスって言われても仕方ない
普通はもっと感触確かめながらアクセル開けるんでないの?
タイヤ交換したばかりで
それも駐車場走ったぐらいでは
食いつきなど分かるわけもなく。。。
同じバイク乗りとして恥ずかしいなと思うよ。
補助輪つけたほいがいいぞー
店側も「みんな転ぶんですよぉ」じゃなくて、対策をしろとw
なんで店が対策しなきゃならんのだ? そんなもん個人でやれ。
滑るってわかってるタイヤつけるなんて整備不良でなくてなんなん?
普通はサンダーかけるやろ
つるつる包茎タイヤなのに「いやー新しいタイヤは食いつきが違うわ!」とか全然わかってなくて草wwww
新車新品タイヤはほんと気を遣う 曲がり具合によってはバイクなのにハンドル切るもん(笑)
如何に倒さないかだよな まあ家に帰ってパーツクリーナーでゴシゴシすればいいんだけど
譲られて焦ったとか、日頃どんだけ虐げられてるんだよバイカスw
滑るから注意してください!ってタイヤ屋送り出されるが
実際一回も滑ったことないんだが。35年間。
下手くそなだけ
ただのヘタクソ
こないだRタイヤ交換したけど、その際店員あら新品タイヤはアホほどすべるので絶対に注意して帰ってねって言われたわ
新品タイヤはすべるのわかってるので飛ばさないよ、大丈夫だよ
Rタイヤの場合は帰宅後センタースタンドかけて家族でも知り合いでもいいので、アクセル低速で固定してもらいつつ、レンガに紙やすり巻いてタイヤの皮剥きすれば安心して乗れるし、Fタイヤの場合メンテナンススタンド持ってる人はスグ出来るけど持ってない人もパーツクリーナーで脱脂した後タイヤ綺麗な布使って綺麗に洗えば安心して乗れるぞ
タイヤのせいじゃない定期
乗り手の問題なんだけどね
どっちもクラッチとアクセルが日頃から雑なのよね。
こういう人ら。
なんで、またいずれやらかす。
新品タイヤで右折中に1速のままアクセル開けたんじゃ無理!
即2速に入れときゃ結果は全然違った・・・
下のこけた人ホモじゃね?