
これって車内はどうなっているのよwww車って完全な密室だっけ?違うよね・・・。渡れたのは良いけど車内がどうなっているのか気になるランクル80車載ビデオです。やっぱり車内はびっしゃびしゃ?


無茶すんなと言いたいけどこの地域に住んでるとこんな場面に遭遇することもあるんだろうなあ。洪水で水が溢れた橋に挑んだランクルが悲しいことになってしまうビデオです。少しづつ水に押されて踏み外してしまった感じか。32秒のところで助けようと濁流に飛び込んだ人がいるのに驚きました。
Truck driver races against a flash flood to get to the other side
よくわからんな
こういうイベントちゃうの
オレレベルの判断できるやつがほかにいたんだな
まあヒロカズリスナーだと無理だろうな
でも広告料は逃げ切った人じゃなくて盗撮した人がもらえます
M字
どんくさいだけやないの
優れた判断だと感じた俺がおかしいのか
オレもいい判断だったと思う。
ギリギリのタイミングで、数秒遅かったアウトだったんじゃないかな
水買って出ただけなのにカワイソウwww
ざkっこwわいならワンパンで余裕www
これ、先走ってるのが犯人の車?
俺だったら逆方向に走って、あえて水の流れに乗ってエンジンを節約する。
エンジンを節約する??
は?www????w?w?w?w?w
こいつはどうでもいいものを節約して命を無駄遣いするパターン。
ワジっていう言葉を初めて知った
勉強になったわ
仮に流されても命に別状はなさそう
ランクルなんて排気ガスを撒き散らす害悪車。
大きな車は空気を運んでるだけ。
存在意義が全く理解できない。
日本人はつつましく軽に乗る方が、周りの印象が最も良い。
軽とか小型車みたいな棺桶なんて一生買わんわ
病んでますな(笑)
ジムニーを買え!、
ジムニーに乗れ!、
ジムニーはこの前タンクローリーにペチャンコにされてたよね(´・ω・`)
貴様隠れジムニストか、それともモドキか?
ランクル70やぞ。
ランクル70は日本でも貨物車登録。
70はワークホースとして使われてるから贅沢品とはチョット違う。
ランクル乗りの頭の悪さはシャコタン乗りと同等かそれ以上
リフトUPバカw
ジムニー(軽自動車)で同じ事にチャレンジして欲しいわ
こんな舗装もされていない道路をプリウスで走りたきゃどうぞ
映画やな
これ車載カメラあったら凄そう
この判断ができるのがやっぱり男なんだよな
女なら速攻で横切って終わり
そもそもそこにいるのが悪いんだよな~
男はそれが判らないのね
進路塞いだろw
ヒロカズはワジが育てた
躊躇しとったら洪水にジワジワと(以下ry
追いピアノ
こうゆう地域で走るからこその
ランクルですね
車重があるから砂とか泥濘は大して得意じゃないけどな
ワ・・ワジなんて言葉最初から知ってたんだからね!
日本でデカい四駆やSUV乗ってる奴って街中や高速でしか見ないけど必要あるんか
ただの知恵遅れだね
こうなる前に分かってたことだから
そもそも車であんなとこ居るのが異常者
頭に異常があるんだろうな
CMにしよう!
なんでこういうとこのコメント欄ってアホとかバカとかクズしかいないの?w
お前もその一員だろ
引きこもりの集いの場だから。
渡る世間はチョンばかりだなw
悪路を走る抜けてこそクロカン、SUV
電飾ピカピカ、メッキギラギラ、ウーハードスドスのクロカン、SUVカスタムは意味不のウンコくず
ブリブリブリブリブリトニースピアーズ
www
鈍くさく見えるって人は、これが俯瞰した映像だってことが理解できてない人なんだろうな
どこから水がくるか、どの辺りまで浸水してるのか分からない状況だったと思うよ
まぁこんな所で正論振りかざしても何顔真っ赤にしての?っ
て言われて逆に哀れだと思われるだけだしなw
ダメだろ・・・・
そもそももっと早くに判断して渡ったらこんな危機的な状況に陥らなかった。
オマエラ解らんのか?
映画みたい
心配して見に来たランクルと一緒に帰るのも面白い
映画みたいにBGM付けるのがダサい
お、TOYOTAの新しいcmか
ほんと映画見たい、とっさの判断力って大事だわ。
危険が迫ってるときの一瞬の判断って難しいわなあ。
併走車は誘導か?川底から路面は見えないだろうしGJだな。
たぶんこっちだって教えてくれたんだろうな
加速を始めてからがかっこいいな
ってゆうか、上に逃げろや
良い判断力だわ
水の流れ遅くない?
BGMうるせぇ
こいつら何しにこの場所に集まっているんだ?
この手の枯川が増水する画像をたまに見かけるが、たまたま増水に遭遇しのか?
それとも上流で大雨降っているから川に水が来るぞ~とかって集まるのか?
水が来るの見に来た感じかね
もし何日も引かないような川だったら、焦って渡るのもわかる
ひとり勝手にアクションシーンw
車が集まっている 水か流れてくるのを知っている
一台だけ避難が遅れた 馬鹿だから逃げ遅れた
これが動画から推察される
すごいなそんなことまで推察できるのかよ
天才やんけ。まじパネェ。
みんなここに超イケメンの天才がいるよ!
ハイラックスじゃね?
ランクル70シリーズはバンもトラックもある。
ホイールベースもショート、セミロング、ロング、トゥルーピィ、スーパーロング、ボディ形状はオープン、バン、シングルキャブ、ダブルキャブトラック、アフリカン他、色々あるのがランクル70シリーズ。
ランクルは70シリーズが本筋のモデルで、日本人の多くがランクルでイメージする200系は50系からワゴンver,として誕生したランクルの派生モデルで、本筋ではない。
思ったよりしょぼくてびっくりした
かっこええやんw
蛆の洪水かと期待しちゃった
赤枠はいいもんだねワクワクする
砂漠での死因の9割は溺死
ドラレコとかの車載で見たらまた違った迫力が有ったかな
これ、能やん。
ワジってなんやねん
元の場所にとどまってても案外大丈夫そう
– 英语阅读|英语口语|商务英语
珍珍怪怪
万毛房々
くそかっこいいな
糞「」良
ドラマチックな展開で草
軽く手に汗握っちゃった
最後、誘導するように一台迎えに行くシーンがいいな
うちのデミオならもっと逃げれた
日本という国は河川の護岸工事がほとんどできているからワジという言葉に触れる機会がほとんどないのも無理はない
これを実現する車の能力と
車の能力を信じて逃げ切ったドライバーの決断力
どっちがより凄いんだろう?
土地だらけだな
開発しろよ
砂漠の死因第1位が溺死らしいけど
これ見たら納得
Uターンしたランクルって
子犬を心配して見に来た親犬みたいだね
この映像を見ながら運転してるみたいに上手い
音楽いる?
ジムニーなんて買ったら
煽られまくって乗れないよw
あんなの北海道の林道だけ。
危機一髪
上から見てたら分かるけど、
当人にはどっちに行けばいいのかパッと見分からないはず
よく判断して脱出できたね
冷静に地形と流れの方向を見定めた好判断。
途中の高いところで止まると思ったけど洪水の先を超えていっただと。
これ上から見てる人が誘導してるんじゃなければすごい状況判断能力だ
アクセルを踏み込む勇気が道を切り開く。
タイトル名を検索すればよそで見れる