(x.com)(予備)NEW: Here is a CCTV Footage showing the Hudson River helicopter crash.
— Turbine Traveller (@Turbinetraveler) April 11, 2025
From this angle, you can see a lot happening,from the Bell 206L-4 LongRanger IV (N216MH) flying trajectory up to moments leading to the crash.
Hope the time stamps in the video help the investigation @NTSB. pic.twitter.com/II0YdKtW5w
#BREAKING: New footage captures the terrifying moment the Bell 206L-4 LongRanger IV (N216MH) broke apart mid-air before crashing into the Hudson River.
— Turbine Traveller (@Turbinetraveler) April 11, 2025
The video shows the tail boom and the main rotor with gearbox fully detached, spinning separately as it fell into the water. https://t.co/FxS09zEj2s pic.twitter.com/ymB6N7yN4J
おやちゅみ。
【パイロットに関する情報】
ヘリコプターの操縦士は
36歳の海軍特殊部隊SEALsのベテラン、ショーン・ジョンソンと判明
米海軍でSEALs隊員や装備修理を担当する砲手補佐として勤務した後、
テレビ番組や著名人のボディーガードなど、様々な仕事を経験したと妻は語った
h
ttps://x.com/aviationbrk/status/1910755180972302610
彼女とエッチしようかな
死ねば全部オシマイよ
素人がヘリコプター特有の航空力学現象と、それに対応できる的確な操作方法を理解しておかないからこうなる。
コピペジジイ迷惑
↑去れ、サル
猿ジジイ迷惑
ハドソン川じゃなくカプコン川なら助かったのにどうして・・・
パイロットだけが脱出してるじゃん
この観光ヘリは毎日飛んでてうるさいかったから、これで静かになるな。
ベトナムバーバーでスッキリしました。
ギーちゃんにヨロピク
特攻隊
しっぽいってる
ヤベー事故だな
ブラックホークダウン ブラックホークダウン
速度出しすぎて空中分解なの?
シーメンスラーメンくれめんす
ポキって折れたの?整備不良とかそういうレベルじゃない不幸だな
どこかのスレで雑に操縦するとこうなる~みたいな解説してる奴おったけど
普通の水平飛行中にローターもげとるやん
JA9365の事故は、米軍艦の撮影中にテールウインドでLTEなって突然バランス崩して、数秒後にマストバンピングでローターが吹き飛んだよ。
ローターが吹き飛んだ=整備不良って言う奴が沢山いるけど、機体に何の異状なくても、マストバンピングでローターが吹き飛ぶ事故は何度も起きてるって言いたいだけ。
とりあえず確実なのは今の状況じゃ何も断定はできず、整備不良・故障だけが唯一の原因じゃないって事だけ。
ほんとオタクって早口で何言ってるか分らんよな
頭も性格も悪い奴って、自分の知識が皆無で論理的な話が何もできない場面があると、無視すりゃいいのに、誰も面白いと思わないクソリプ送って、物事の本質が分かってる俺すごいアピールして何とか痕跡残すことに必死だね
自分の頭が悪いから何言ってるか分らないんだよ
>E5ODM2Njg
まーた早口でなんかいってるよ
ID:c3 みんな白けてるから静かにしててください
ID:c3NTU3NTA
頭も性格も悪いだろ
>AzMjEyODY
まーた小声でぶつぶつなんか言ってるよ
ヲタキモすぎw
テールローター全体の破壊はドライブシャフトが破壊的に
作用するから整備不良しか原因はないんだぞ?
LTE全然関係ねぇわ
つまり報告書に書いてあるLTEで急操作そしてマストバンピングして切断ってのは全て嘘で、実際はドラシャ故障だったと言いたいのか。なるほど
c3NTU3NTAが頭の悪さアピールしてて草
>AwMTUxNTQ
まーた隠れてこそこそ小声でなんか言ってるよ バカジャネーノw
夕方もウンコグイグイ絶好調です!
フロートは?クリームソーダには付いてるでしょ
2018年に自衛隊のヘリ戦闘ヘリAH64Dが墜落した事故と似てるね
ワリなるうもこうなればいいのに
メインローターがいきなり弾けた感じだな
日本でもあった自衛隊の整備不良みたいな感じかな
補足:2018年 自衛隊AH64D戦闘ヘリ墜落事故の原因はメインローターヘッドのボルトの破断。
あんなものが飛べるわけないと思ってたんだ
さすがに映画化はないやろ
定員数を減らしても自動パラシュート装備の飛行機が良いよね。
俺が空飛ぶ乗り物に乗らない理由
理由=低収入で金がない
暗殺だな、スイス銀行の口座を洗え
まあシーメンスは表向きは民間企業だけど真の顔は軍需産業の老舗
70年代のヘリで定員オーバー=ゲームオーバー
それはそうと、真ん中の白いのってマーライオン?
だとしたらここはシンガポール??
ハドソン川の奇跡からハドソン川の悪夢に変わった瞬間
ブルース・ウィリスの「ハドソン・ホーク」、ワイは面白いと思ったで?
俺なら墜落の9秒間で1回イケるわ、なんなら昇天しながら昇天できるわ
人が死ぬ動画で稼ぐクズが!
管理人しねよ!!
通報するね
どうせ死んだのみんな金持ちだろ
Bell206シリーズの開発は1960年代。様々な改良・派生型がある。メンテナンスをしっかりしていても、いかんせん構造的に旧式なのは否めない。ガタがきていて空中分解の運命にあったのだろうか。(以下wiki)『日本でも警視庁や都道府県警察航空隊、海上保安庁(2019年全機解役)が採用したほか、農薬散布や物資輸送、送電線パトロールなどで幅広く使用されている。』
ヘリからコプターが外れたらどうにもならんわな
外れたのはプターやぞ
左下の白いのがあの有名なマーライオンな
やっぱタケコプターしか信用できんわ
建物が歪んでるから中国あたりじゃね?
明らかに整備不良
金属疲労で支柱が折れたんかな
メインローターだけでなくテールが破砕し空中分解している。異常な事故で意図的な不正を疑う。
機体の強度不足、欠陥品、シナ製。
空飛ぶヘリコプターの早期実用化が待たれる
ガムテープで止めてた場所がポロリしたように見える
テールローターの異常で急激なトルクが発生し破損
墜落と言うところだな
機体が急激に右に旋回し折れてるから
ドライブシャフトが破断したか
メインかテイルのギアボックスに異常が出たって所か
ドローンをローターに巻き込んでるな
故意か事故かは分からん
マストバンピング