
あああwwwwそれはwwww水上バイクをランチングしようとしてCR-Vを完全に水没させてしまったお姉ちゃんのビデオがTikTokで2000万再生に120万イイネを獲得する人気投稿になっています。紹介はYouTube版で。お姉ちゃん必死に何かを探しているようだけどスマホかな?

54 コメント
無人運転中のテスラモデルY、ジェット機に衝突してしまう。これは誰が弁償するの?
車が自動で所有者の元にやってきてくれるというテスラのスマート・サモン。その機能で無人運転中のモデルYが小型ジェット機に衝突してしまうというビデオがRedditやTwitterで話題になっています。被害の詳細は公開されていませんが4億円もする飛行機なんだって。これは誰が弁償するんだろうね(@_@;)
車が自動で所有者の元にやってきてくれるというテスラのスマート・サモン。その機能で無人運転中のモデルYが小型ジェット機に衝突してしまうというビデオがRedditやTwitterで話題になっています。被害の詳細は公開されていませんが4億円もする飛行機なんだって。これは誰が弁償するんだろうね(@_@;)

79 コメント
ここまで来た自動車の完全自動運転。もうその辺りのおばちゃんドライバーより上手い。
37秒(1×版2分30秒)の先が見えづらい左折で慎重になる感じもグッド。今日の5chより、テスラのFSDベータ版11.4.7でサンフランシスコを走る車載ビデオです。早送り版と1×版で紹介しています。これ良いよなあ。高齢の方とか特に良いんじゃないかしら。使いこなせるかは別として。
37秒(1×版2分30秒)の先が見えづらい左折で慎重になる感じもグッド。今日の5chより、テスラのFSDベータ版11.4.7でサンフランシスコを走る車載ビデオです。早送り版と1×版で紹介しています。これ良いよなあ。高齢の方とか特に良いんじゃないかしら。使いこなせるかは別として。

67 コメント
最も安全なSUV(NHTSA)テスラモデルXは横転しても自然に元に戻る動画。
低い位置に設置された重たいバッテリーのおかげで横転しない。テスラが公開したモデルXのサンドロールオーバーテストのビデオです。モデルXは昨年NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)の安全性評価で5スターを獲得し最も安全なSUVと認定されたそうです。テスラって大阪じゃあまり見ないけど東京だとたくさん走ってるの?
低い位置に設置された重たいバッテリーのおかげで横転しない。テスラが公開したモデルXのサンドロールオーバーテストのビデオです。モデルXは昨年NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)の安全性評価で5スターを獲得し最も安全なSUVと認定されたそうです。テスラって大阪じゃあまり見ないけど東京だとたくさん走ってるの?

95 コメント
ゼロメートル着陸。着陸滑走ゼロで着陸してしまう飛行機の映像が面白い。
おもしろー。似たようなのを過去に何度か紹介していますがこれが優勝かもしれない。ゼロメートルというかゼロセンチレベルだよね。風向きと強さの条件が重なって着陸滑走ゼロで着陸してしまう飛行機のビデオです。
おもしろー。似たようなのを過去に何度か紹介していますがこれが優勝かもしれない。ゼロメートルというかゼロセンチレベルだよね。風向きと強さの条件が重なって着陸滑走ゼロで着陸してしまう飛行機のビデオです。
関連記事

136 コメント
【動画】奥多摩で単独事故を起こしてしまう外国人ライダーの映像。あなた飛ばしすぎよ(´・_・`)
40キロの道で100キロ近く出しているんだもん何時かはこうなるよね(´・_・`)昨日の5ch(egg)で発見した奥多摩で事故ってしまう外国人ライダーのビデオです。しかし撮影者はギリギリでしたね。もう少しで踏んでしまう所だった(@_@;)
40キロの道で100キロ近く出しているんだもん何時かはこうなるよね(´・_・`)昨日の5ch(egg)で発見した奥多摩で事故ってしまう外国人ライダーのビデオです。しかし撮影者はギリギリでしたね。もう少しで踏んでしまう所だった(@_@;)

49 コメント
飛行中に貨物室のドアが開いてしまったボーイング737の緊急着陸。
8月21日にコロンビアのファビオ・アルベルト・レオン・ベントレイ空港で撮影されたアエロスクレ航空ボーイング737-200F(HK5026)の緊急着陸です。貨物室の大きなドアが全開とか結構ピンチだったんじゃないのこれ。この事故による人的被害は報告されていません。
8月21日にコロンビアのファビオ・アルベルト・レオン・ベントレイ空港で撮影されたアエロスクレ航空ボーイング737-200F(HK5026)の緊急着陸です。貨物室の大きなドアが全開とか結構ピンチだったんじゃないのこれ。この事故による人的被害は報告されていません。

102 コメント
JR大船渡線事故。トップスピード近くで走行中の電車が倒木と衝突してしまう瞬間。
14~15秒に聞こえるギギィという音が非常ブレーキをかけた時の音かな?16日にJR大船渡線千廐~摺沢駅間で発生した倒木との接触事故の瞬間です。現場で1時間7分停車して運転再開。(説明は動画コメントより)線路の左側が川っぽいし脱線しなくて良かったなこれ。なかなかレアな瞬間だし短くまとめられていて良い動画だった。
14~15秒に聞こえるギギィという音が非常ブレーキをかけた時の音かな?16日にJR大船渡線千廐~摺沢駅間で発生した倒木との接触事故の瞬間です。現場で1時間7分停車して運転再開。(説明は動画コメントより)線路の左側が川っぽいし脱線しなくて良かったなこれ。なかなかレアな瞬間だし短くまとめられていて良い動画だった。

74 コメント
とんでもないスピードで走る電動キックボード姉ちゃんが現る。
こちら120km/h近いスピードで走っててそれほど距離が縮まないて100km/h以上出てんのかwwwオランダのハイウェイで撮影された信じられないスピードで走る電動キックボード乗りのビデオです。一応ヘルメットに肘当て膝当てをしているけどさ・・・。
こちら120km/h近いスピードで走っててそれほど距離が縮まないて100km/h以上出てんのかwwwオランダのハイウェイで撮影された信じられないスピードで走る電動キックボード乗りのビデオです。一応ヘルメットに肘当て膝当てをしているけどさ・・・。
コメント
【動画】サイドブレーキを引き忘れたお姉ちゃん、CR-Vを完全に水没させてしまう(笑) へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

140 コメント
【動画】ファーウェイが開発中のオートパイロットがテスラ並みに凄いと俺の中で話題。
テスラに出来るのだからファーウェイだって作れるのだけど後発でもうここまで走れてしまうのか。ファーウェイが新技術発表会で公開した運転支援システムのテスト風景の映像です。歩行者がいたり路上駐車にバイクが溢れるような状況でも自動で走るの凄くね?
テスラに出来るのだからファーウェイだって作れるのだけど後発でもうここまで走れてしまうのか。ファーウェイが新技術発表会で公開した運転支援システムのテスト風景の映像です。歩行者がいたり路上駐車にバイクが溢れるような状況でも自動で走るの凄くね?

66 コメント
【動画】こんなに速い高齢者の運転。ポルシェ911 GT3 RSを走らせる82歳のおばあちゃん。
カッコヨスギ!マシンに向かって歩いている姿は完全におばあちゃんなのだけど、ハンドルを握ると50歳は若返ったような走りに。モンツァ・サーキットでポルシェ911 GT3 RSを走らせるソーニャ・M・ハイニガーさん82歳のビデオです。検索してみるとレースにも出場したりしているんですね。ポルシェの前はランボルギーニ・ガヤルドLP570-4スーパートロフェオ・ストラダーレに乗っていたそうです。とんでもないおばあちゃんだった(*°∀°)=3
カッコヨスギ!マシンに向かって歩いている姿は完全におばあちゃんなのだけど、ハンドルを握ると50歳は若返ったような走りに。モンツァ・サーキットでポルシェ911 GT3 RSを走らせるソーニャ・M・ハイニガーさん82歳のビデオです。検索してみるとレースにも出場したりしているんですね。ポルシェの前はランボルギーニ・ガヤルドLP570-4スーパートロフェオ・ストラダーレに乗っていたそうです。とんでもないおばあちゃんだった(*°∀°)=3

43 コメント
ラリーカーを追いかけていた一般車?が観客に突っ込む事故を起こす。
これ先頭と3台目はレース参加車両っぽいけど突っ込んだ2台目は一般の車っぽくねえ?ちょっとカメラワークが悪すぎてアレだけど人気動画に上がってきていたので。ミーハーで追いかけていた、変な人で「俺に無断で道路を止めやがってゴルァ!」と乱入していた、のどっちかだと思うんだけど。
これ先頭と3台目はレース参加車両っぽいけど突っ込んだ2台目は一般の車っぽくねえ?ちょっとカメラワークが悪すぎてアレだけど人気動画に上がってきていたので。ミーハーで追いかけていた、変な人で「俺に無断で道路を止めやがってゴルァ!」と乱入していた、のどっちかだと思うんだけど。

110 コメント
さすがに不安www世界最小の一人乗り双発ジェット機「クリクリ」が驚くほど小さい。
ちいせえwwwってかそのエンジンってラジコン用じゃないの?世界一小さな双発ジェット機「MC-15 Cri-Cri Jet」のエンジン始動から離陸、着陸までを撮影したビデオです。不安になるほど小さいエンジンだけど最高速度220キロで飛べるんだって。
ちいせえwwwってかそのエンジンってラジコン用じゃないの?世界一小さな双発ジェット機「MC-15 Cri-Cri Jet」のエンジン始動から離陸、着陸までを撮影したビデオです。不安になるほど小さいエンジンだけど最高速度220キロで飛べるんだって。

63 コメント
ささいな交通トラブルが信じられない結果に。お馬鹿な2人の運転手が起こした無駄な事故。
割り込み、割り込まれのトラブルだと思うのだけど。お馬鹿な2人の運転手がいがみあった結果、無駄な事故を起こしてしまうという防犯カメラの映像です。どっちが悪いのか動画からは判断できませんが手前の人は大損害だったね(@_@;)
割り込み、割り込まれのトラブルだと思うのだけど。お馬鹿な2人の運転手がいがみあった結果、無駄な事故を起こしてしまうという防犯カメラの映像です。どっちが悪いのか動画からは判断できませんが手前の人は大損害だったね(@_@;)

61 コメント
【動画】新型シボレー・コルベットで冠水路に挑んだ結果wwwww
これはあかんwww壊れるやめて(゚o゚)しかもC8 CORVETTEって最新型じゃないの。マイアミの洪水で撮影された無謀に思えるシボレー・コルベット(C8)のビデオです。これ走れたし脱出できたけどさ・・・。もうほとんど水没車だよね(@_@;)
これはあかんwww壊れるやめて(゚o゚)しかもC8 CORVETTEって最新型じゃないの。マイアミの洪水で撮影された無謀に思えるシボレー・コルベット(C8)のビデオです。これ走れたし脱出できたけどさ・・・。もうほとんど水没車だよね(@_@;)

80 コメント
歴代最強クラスのハリケーン「イルマ」に飛行機で突入して台風の目を撮影。
最強のカテゴリー5へと発達し今現在カリブ海で猛威を振るっているハリケーン・イルマ。瞬間最大風速297km/hを記録し歴代最強クラスとなったハリケーンの目をアメリカ海洋大気庁のロッキードWP-3Dが撮影したそうです。そのビデオ。さすがにめちゃくちゃ揺れるんだな(((゚Д゚)))
最強のカテゴリー5へと発達し今現在カリブ海で猛威を振るっているハリケーン・イルマ。瞬間最大風速297km/hを記録し歴代最強クラスとなったハリケーンの目をアメリカ海洋大気庁のロッキードWP-3Dが撮影したそうです。そのビデオ。さすがにめちゃくちゃ揺れるんだな(((゚Д゚)))
380万が・・
380万では済まないよね。380万払って車を手に入れたんだから、その時点でマイナス380万、そして380万と引き換えに手に入れたという事はこの車の価値は380万、それが今回失われてしまったから、さらにマイナス380万(計マイナス760万)そしてこれから同じ車を手に入れようとしたらまた380万払わなければならない(計マイナス1140万)さらに水没した車の引き揚げ費用とか入れると、総計マイナス1400万ぐらいの大大損害だという事になる。
(計マイナス760万)そしてこれから同じ車を手に入れようとしたらまた380万払わなければならない(計マイナス1140万)さらに水没した車の引き揚げ費用とか入れると、総計マイナス1400万ぐらいの大大損害そして380万と引き換えに手に入れたという事はこの車の価値は380万、それが今回失われてしまったから、さらにマイナス380万(計マイナス760万)そしてこれから同じ車を手に入れようとしたらまた380万払わなければ380万では済まない
グレンジャーは日本車を抜きカーオブザイヤー世界No1
ID:AyMTMyMjk ID:A0OTc0NzU お前らは人の事の計算をする前に、まずは自分の人生設計の計算した方が良いと思うが
グレンジャーはヒョンデの開発責任者がグレンダイザーという日本のアニメが子供の頃に大好きでそれをもじって命名した。ちなみにエンジンの基本設計は三菱自動車。
後ろの水上バイクは何やってんの?
スタートの時点で結構キワキワだけど、何してたんだろ
後ろにいる水上バイクを牽引車で引き込む最中だったんだろうね
確かにホンダのFFベースの四駆であの位置まで下がるのは勇気いるな
SUBARUだったら・・・。
後輪の中心あたりまで浸かってるからお尻はもうびちょびちょだよ。外人さんは底面とか錆びても気にしないのかな。
海外向けは浸水しても早めに洗えば錆び回避出来る。一番下の材料部がメッキだからね。逆に日本向けはいくら塗装やらコーティングしてようが錆びるよ。ちょっと特殊な鉄ってだけだから
メシウマ
メスウシ
ワイパー頑張ったけど水量が多すぎて敵わなかったようだ
がんばってるわぁw
溺れる人みたいで悲しい
悲壮感が漂ってる
ワイパー草
えらいダイナミックな洗車だな
ネキやで。
この場合はマンでええぞバカにする意味で
大惨事だな
大惨事世界大戦はロシア発
センスなさすぎ
よく撮ってたな
なんで降りたんだろう
アクア(水子)
水上バイクの兄ちゃん、なんで黙ってみてるんだよ。
それで後ろから押せば陸に戻せたんじゃないのか。
どっちを後ろから
んやろなぁ・・・・ニチャァァ
よ~く考えよ~スマホは大事だよ
板金7万で直せる?
当然
ボンドカーかよ
まぁこれで「海に車を入れてはいけない」という事が勉強出来たな
普通の人は勉強しなくても分かる事なんだが
ワイパーバシャバシャで草
なんで外人って動画にこういうワケわかんねぇ音楽付けるんだろうな
なんで運転手が外に出てんだよ
牽引車にジェット乗せるのは別の人らにやってもらわないと
2人しかいなかったのか?
穴掘って埋めよう(もう沈んでるけど
海ならもうダメだろ
冠水車は原則廃車
漁礁として使おうにもガソリンやオイル類が漏れて汚染のダメージがデカいな
とろくさ
あほんださい
サイドブレーキひいてあっても、あそこまで入っちゃってたら下ツルツルですべるやろな。
ワイパー
「ウォォォー!」
こういう失敗があるから「無能ほど自分でしたがる」という警鐘的教訓が生まれた。経験知識がほとんどないのに見様見真似で始めても失敗するのがオチ。対策はしっかりしておかないとな。初めからサイドブレーキうんぬんの大失態だった。と責めつつやはり自分への教訓とさせてもらうよ。
またパパに新車買ってもらうもん
どーせ保険でおりるんだろ
ぶくぶくぶくぶく( ´☁︎` )。՞。゚՞
なんで降りるん?最初から意味わからん
水上バイクが煽ってるようにしか見えん
馬鹿
音楽うるさい
みんなJAFに入っとけよ〜
サイドブレーキ云々の問題じゃないだろ
海へお帰り
これ、俺だったらドMだから、ビンビンに立って、そのまま車みながら海の中で抜くわ。つーか、立ってきたわ。
普通は、止まったらまずサイドそしてPレンジ
世界よ、これが『ま~ん』だ!!
サイドブレーキ関係なくね?
バイトくんやっぱ免許持ってないんだね
流れてる曲名アーティスト教えて
パーキングじゃなくてバックしてリバースに入れたまま降りたって感じじゃない?
漁港の船上場みたいに結構な水中まで固い斜面なんだな
動画の最初から排気管が水没する位まで水に入ってる、その時点で意味不明
こういう間抜けを見ると自分の不運な事なんぞ屁みたいなもんだと笑ってしまうわ
Pレンジ入れてサイドブレーキ引いてと当たり前のことだけど
自動車教習所に通わず免許取れる海外だとこんなレベルなんだろうな
CR-Vもマリンレジャーしたかったんだよ(w
サイドブレーキはかけてたかもな
降りたことで重さより浮力が勝ってリアタイヤ浮いちゃったのかも
ワイパーがバイバイしてるw
バイカスが悪いッ!!
サイドブレーキ引いてたら、というレスが意味不明なんだが。
たぶんこの女性も「サイドブレーキ引いてるから大丈夫」って考えだったと思うぞw
そもそも何で、そんな近くに車を停めてるんだよ
サイドブレーキ全然関係ない。最初から水に入りすぎてて、浮力でリアが浮いて流されてるんじゃん。
保険で新しい車買えばいい
次は何にしようか迷うね