このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】着陸装置の故障で胴体着陸した飛行機のコクピット映像が公開される。乗員乗客に怪我なし。

接地直前の32秒の所でヒヤッとしたけど着陸成功!アルゼンチン北部サルタのマルティン・ミゲル・デ・グエメス国際空港で21日、乗員乗客9名を乗せたビーチクラフト・キングエア200が胴体着陸。その様子を機内から撮影したビデオです。動画2は外から。
2023年04月24日 04:00 ┃
51 コメント 【動画】グループBカーでアイルランドラリーを爆走するクレイグ・ブリーンの車載映像が半端ない(*°∀°)=3
すっご。グループB用に開発されたMG・メトロ6R4。それをアイルランドのキラーニー・ヒストリックラリーで走らせた車載ビデオです。このドライバー、クレイグ・ブリーンさんですが、今月13日にヒョンデ・i20 N ラリー1のテスト走行中に事故死しています。
72 コメント 【動画】サウスウエスト航空2504便が航空機同士の衝突をギリギリで回避。
これはナイス判断。シカゴ・ミッドウェー国際空港で25日、サウスウエスト航空2504便(ボーイング737)が着陸間際の滑走路をフレックスジェット(ボンバルディア・チャレンジャー350)が許可なく横切るというアクシデントがありました。そのビデオです。2504便は着陸をやり直して無事到着しています。
109 コメント 【動画】雪道でフィアットパンダに煽られるレンジローバー(笑)
こんな路面でさすがに夏タイヤなんて事は無いと思うから重量の問題かしら。サイズも価格も半分以下のフィアットパンダに置いていかれてしまうレンジローバーさんの悲しいビデオです。電子制御的な何かを切ってしまっているという可能性もあるかな?
111 コメント 福岡で離陸直後の全日空246便のエンジンが爆発し福岡空港に緊急着陸。
19日午前10時ごろ、福岡空港を離陸した全日空機(ANA246便、ボーイング767-300型機)の右エンジンが大きな爆発音とともに火を噴き緊急着陸するという出来事があったそうです。動画は火を噴く飛行機を地上から撮影したもの。これ地上の人もビックリするほどの爆発音だったらしい(@_@;)
(Twitter)(予備) (Twitter)(予備)(予備)

関連記事

37 コメント 【痛車】ジムニーにUFOキャッチャーを搭載するという謎カスタム。
痛車だから目立ってなんぼ?なんだけどUFOキャッチャーというアイデアはどこから生まれたんやwww今日のTwitterで高評価を得ていた謎カスタムなジムニーのビデオです。乗るのは恥ずかしいけど作るのは楽しそうwww
51 コメント マンションみたいな大型クルーズ船がプエルトリコで事故。風にあおられて係留点を破壊してしまう。
プエルトリコのサンフアンの港でドッキングしようとしていた大型クルーズ船「ノルウェージャン・エピック」が風にあおられて2つの係留点を破壊。その様子を隣に停泊中の客船から撮影したビデオです。一生懸命避けようとしていたみたいだけどあの巨体だもんなあ。そう簡単に止めることは出来ないか(@_@;)当たっただけの事故映像ですが乗り物が巨体なんで迫力があるね。
99 コメント この男性が乗っているバイクがどう考えてもおかしい(´・_・`)謎カスタム。
いやいやいやwwwそのカスタムはどう考えてもおかしいだろwwwインドネシアで撮影されたお馬鹿すぎるバイク乗りのビデオです。後ろに乗っている彼女らしき女性もそこは文句言ってもいいと思うぞ(@_@;)絶対臭いし。
80 コメント 【動画】メルセデスAMG Eワゴンさん、ニュル北で驚きの壊れ方をしてしまうwwww
サムネイルのシーンは6分51秒から。ニュルブルクリンク北コース、ユーチューバーポイントで有名なブリュンヒェン付近で事故って無いのに壊れてしまったメルセデスAMG Eクラスワゴンのビデオです。埋め込みは時間指定していますがお好きな方は最初からどうぞ。

最新ニュース

コメント

【動画】着陸装置の故障で胴体着陸した飛行機のコクピット映像が公開される。乗員乗客に怪我なし。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:cxMzc2MTM

    「脱出!」からの 新マン登場

  • 返信 743mg ID:M1OTgwNjE

    着陸態勢の角度が下手。横風を計算に入れてない。

  • 743mg ID:Q2MTUyNzQ

    目立ちたいけどノロマなので1コメにぶら下がることにしました

  • 743mg ID:M2MDYwNTQ

    俺にもぶら下がってるものがあります!

  • 返信 743mg ID:Q2MTUzMTE

    タイヤを出さずに横転防止って難しそうだな

  • 返信 743mg ID:YwNjg0MzQ

    舵が利かない状況で慣性だけで進み続ける中、主翼が地面に触れないよう水平バランスを保つ緊張感が伝わってきた

  • 返信 743mg ID:M1MDkwMzI

    道路からタイヤを出せば良いだろ・・・

  • 返信 743mg ID:k2ODg3ODE

    ケツ系?

  • 返信 743mg ID:UxNzEwMzI

    おばちゃんが板に乗ったまま次の駅まで行かなくて良かった。

  • 返信 743mg ID:c2MzIyMjg

    僕の着陸は胴だい?

  • 返信 743mg ID:I5MDk1MTg

    ピーピー音が、知り合いの女の声に、なぜか似ている

  • 返信 743mg ID:M2Mzk4MzI

    あの大量のメーターって何故全部デジタルにしないの?

  • 返信 743mg ID:cyNDg3MjU

    電源失ったら表示しなくなるじゃん

  • 返信 743mg ID:M2Mzk4MDM

    設計が古いから、最近の機体はほぼ液晶デジタルだよ

  • 返信 743mg ID:Y4MTkxMDA

    我が国の最強の主力戦闘機F-15Jは全部アナログ計器だぞ
    信頼性が大事だからな
    デジタルは故障する

  • 743mg ID:U3ODU1NDM

    それは古い考えでアナログ計器も予備であった時期もある
    今はデジタルだけが主流
    アナログ計器は重すぎて戦闘機には不向き

  • 743mg ID:M2Mzk4MTg

    実はアナログよりもデジタルの方が故障率が少ないんだよなぁ。理由は可動部が無いから摩耗やスタックに強いため。電源に関しては半分合ってるけど半分ちがう。アナログ計器でも元のデータはADCって言うコンピュータから送られるから電源喪失したらどの道おしまい。

  • 743mg ID:YwMzkxNTQ

    今は近代化改修してるぞ

  • 返信 743mg ID:UxOTc5MDk

    めっちゃ安定してる凄いうまいな
    へったくそな日本の123便なら横転して全滅してたわw

  • 返信 743mg ID:Q2Mjg4MTk

    自動操縦でパイロットはもうじき不要になります。

  • 返信 743mg ID:M3NDgwOTI

    日本の空港の大半は片側にしかILSついてません。ILSが片側ない=自動運行の飛行機は4割の確率で物理的に着陸できないから欠航、って状態の飛行機に誰が乗る? 知ったかぶりもいい加減にしてね

  • 返信 743mg ID:MwMDMwMzI

    天文学者が言うには、もうじきベテルギウスが爆発するらしい。「もうじき」は「1000年以内」らしい。
    君が言う「もうじき」はどのぐらいなんだい?

  • 返信 743mg ID:Q2MTUyNzM

    便所の落書きにマジになるなよ

  • 743mg ID:M3NDgwOTI

    頭が悪くて知ったかぶりをしてる人は、自己評価が高くて無知の知が出来ないんだから、都度都度訂正しないと
    それこそ、知ったかぶり系の専門家から見たらデタラメばかり言うインフルエンサーが評価される世の中なんだし

  • 返信 743mg ID:MxOTg0NzY

    車ですらまともに自動運転できてないのに?
    仮に自動操縦の飛行機があったとして乗りたい?
    現状ではまだ人間の方が優秀だと思いたい

  • 返信 743mg ID:Y3NzgwMzI

    国際救助隊を呼ぶべきだった。

  • 返信 743mg ID:Q0OTc3MDY

    いや、ちゃんと車輪出せよ

  • 返信 743mg ID:cxMzczNTk

    買ってくれよ!

  • 返信 743mg ID:U4MjI2ODI

    滑走路に車走らせてその上に乗れよ

  • 返信 743mg ID:E0OTEwODY

    草のところに着地したほうがええんとちゃうやろか?

  • 返信 743mg ID:c0NDgyNDI

    パルフェクト

  • 返信 743mg ID:Q3ODE3NDY

    胴体着陸用の緊急時滑走路をすべての空港に作ればいいのにな
    何をどうやったって絶対に起こる事故なんだからさ

  • 返信 743mg ID:MwMDMwMzI

    高さ1mぐらいまで降りてから接地までがずいぶん長かったな。

  • 返信 743mg ID:c2MTYxOTU

    自動ワイパーすらないなんて飛行機は遅れてるなぁ

  • 返信 743mg ID:M2Mzk4MTg

    その通り。むしろ保守的な技術ばかり。2015年にロールアウトした飛行機でも50年前に設計された部品がまだ使われてる。逆に未知の最新技術ばかり使われてる飛行機なんて怖くて使えたもんじゃない。

  • 返信 743mg ID:U3MDgwMjg

    胴体着陸なんて簡単すぎて余裕だろ。
    逆に失敗したケース何て無いだろ。

  • 返信 743mg ID:kzNDM1MDA

    失速ギリギリの低速で進入し、右の翼端の失速、続いて左の翼端の失速を、それぞれラダー操作で立て直し、浅いピッチを保ちながらギリギリ低速でソフトフィールドランディング。このキャプテンは最高に上手いですね。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    99 コメント この男性が乗っているバイクがどう考えてもおかしい(´・_・`)謎カスタム。
    いやいやいやwwwそのカスタムはどう考えてもおかしいだろwwwインドネシアで撮影されたお馬鹿すぎるバイク乗りのビデオです。後ろに乗っている彼女らしき女性もそこは文句言ってもいいと思うぞ(@_@;)絶対臭いし。
    113 コメント 【動画】高そうなポルシェでビーチに乗り入れた結果が(ノ∇`)
    これポルシェの中でも結構お高いやつじゃないの。ビーチでスタックしてしまったポルシェのビデオが微博(weibo)で人気になっていましたので紹介します。周りの雰囲気からここは潮が満ちると海になってしまう場所っぽいよね。満ちるまでに助けられたのだろうか(@_@;)
    43 コメント ムササビングで高層ビルスレスレをかすめ飛ぶ凄い男たち。GoProアワード。
    シアトル在住の世界的に有名なムササビンガー、ブランドン・マイクセルさんによるパナマシティーのトランプタワー&ホテルをかすめ飛んでみたというGoProアワード作品です。黄緑色の方はカメラサポート役のベン・ベルデさん。映像で見た感じ壁から5メートルも離れてないよね(((゚Д゚)))見慣れたムササビングの映像だけどそれでもやっぱりすごいな。
    198 コメント 【動画】大阪で撮影されたいかついバイクの集団が話題に。なんだこれwww
    何だこのバイク。ハーレーっぽいけどこんなカスタムは初めて見ました。前輪が異常に大きくない?(笑)どこかのショップのオフ会かしら。大阪府大阪市西区北堀江1丁目の四つ橋筋、四ツ橋交差点付近で目撃されたいかついバイクの集団のビデオがTwitterで人気になっていましたので紹介します。これ集団の時は良いけど、一人の時は恥ずかしくない?
    47 コメント 横風着陸の事故。ものすごい強風の中での着陸で滑走路を外れてしまった貨物機の映像。
    KOEEEEE!イングランドのバーミンガム空港(BHX)で撮影されたウェスト・アトランティック・スウェーデン航空のBAe ATPが強い横風で滑走路から外れてしまう瞬間のビデオです。乗員、貨物、機体に被害はなし。航空事故調査局の報告書は記事内リンクからご覧いただけます。
    69 コメント 【動画】南港ATC広場から飛び立つ自衛隊のAH-1Sコブラが格好いい(*°∀°)=3
    9分もあるビデオですが最初から最後まで見ちゃったわ。2023年のOSAKA防衛防災フェスティバルで撮影された大阪南港のATCピロティ広場から飛び立つ陸上自衛隊のAH-1コブラのビデオです。少し浮いた後、人が下に潜り込んで何をしているのかと思ったら足の部分に石などが乗っていないかを確認しているんだって。へぇへぇ。
    127 コメント カーブを曲がりきれなかったバイクが縁石にヒット!転倒をギリで免れたと思ったら。
    見た感じそれほど倒しているように見えないのにマフラーかステップを擦っている?カーブを曲がりきれずに縁石にヒットするも何とか持ちこたえてほっとした所にガチョーンΣ(゚Д゚;)な車載ビデオです。なんだこれ初心者ツーリングかよ(´・_・`)