(Twitter)(予備)(予備)El entrenamiento es seguridad, dijo nunca nadie.
— Vuelos y Viajes (@flysicardi) April 21, 2023
Y este es el resultado de un aterrizaje con falla en el tren en el aeropuerto de Salta Argentina.
Todos vivos y coleando. Los fierros se arreglan. pic.twitter.com/cZoh6W2oBT
Siete mineros y dos tripulantes salieron ilesos después de un aterrizaje de emergencia de una avioneta en #Salta. pic.twitter.com/srazkFgy63
— Oscar Correa (@OscarCorrea87) April 21, 2023
「脱出!」からの 新マン登場
着陸態勢の角度が下手。横風を計算に入れてない。
目立ちたいけどノロマなので1コメにぶら下がることにしました
俺にもぶら下がってるものがあります!
タイヤを出さずに横転防止って難しそうだな
舵が利かない状況で慣性だけで進み続ける中、主翼が地面に触れないよう水平バランスを保つ緊張感が伝わってきた
道路からタイヤを出せば良いだろ・・・
ケツ系?
おばちゃんが板に乗ったまま次の駅まで行かなくて良かった。
僕の着陸は胴だい?
ピーピー音が、知り合いの女の声に、なぜか似ている
あの大量のメーターって何故全部デジタルにしないの?
電源失ったら表示しなくなるじゃん
設計が古いから、最近の機体はほぼ液晶デジタルだよ
我が国の最強の主力戦闘機F-15Jは全部アナログ計器だぞ
信頼性が大事だからな
デジタルは故障する
それは古い考えでアナログ計器も予備であった時期もある
今はデジタルだけが主流
アナログ計器は重すぎて戦闘機には不向き
実はアナログよりもデジタルの方が故障率が少ないんだよなぁ。理由は可動部が無いから摩耗やスタックに強いため。電源に関しては半分合ってるけど半分ちがう。アナログ計器でも元のデータはADCって言うコンピュータから送られるから電源喪失したらどの道おしまい。
今は近代化改修してるぞ
めっちゃ安定してる凄いうまいな
へったくそな日本の123便なら横転して全滅してたわw
自動操縦でパイロットはもうじき不要になります。
日本の空港の大半は片側にしかILSついてません。ILSが片側ない=自動運行の飛行機は4割の確率で物理的に着陸できないから欠航、って状態の飛行機に誰が乗る? 知ったかぶりもいい加減にしてね
天文学者が言うには、もうじきベテルギウスが爆発するらしい。「もうじき」は「1000年以内」らしい。
君が言う「もうじき」はどのぐらいなんだい?
便所の落書きにマジになるなよ
頭が悪くて知ったかぶりをしてる人は、自己評価が高くて無知の知が出来ないんだから、都度都度訂正しないと
それこそ、知ったかぶり系の専門家から見たらデタラメばかり言うインフルエンサーが評価される世の中なんだし
車ですらまともに自動運転できてないのに?
仮に自動操縦の飛行機があったとして乗りたい?
現状ではまだ人間の方が優秀だと思いたい
国際救助隊を呼ぶべきだった。
いや、ちゃんと車輪出せよ
買ってくれよ!
滑走路に車走らせてその上に乗れよ
草のところに着地したほうがええんとちゃうやろか?
パルフェクト
胴体着陸用の緊急時滑走路をすべての空港に作ればいいのにな
何をどうやったって絶対に起こる事故なんだからさ
高さ1mぐらいまで降りてから接地までがずいぶん長かったな。
自動ワイパーすらないなんて飛行機は遅れてるなぁ
その通り。むしろ保守的な技術ばかり。2015年にロールアウトした飛行機でも50年前に設計された部品がまだ使われてる。逆に未知の最新技術ばかり使われてる飛行機なんて怖くて使えたもんじゃない。
胴体着陸なんて簡単すぎて余裕だろ。
逆に失敗したケース何て無いだろ。
失速ギリギリの低速で進入し、右の翼端の失速、続いて左の翼端の失速を、それぞれラダー操作で立て直し、浅いピッチを保ちながらギリギリ低速でソフトフィールドランディング。このキャプテンは最高に上手いですね。