このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【技術】電動垂直離着陸「Lilium Jet」が目標最高速度を達成。離陸から着陸まで。

よく見るとフラップの部分に小さい電動ファンがたくさん付いているんだね。2024年にエアタクシー事業の開業と個人向けの販売を目指しているドイツのスタートアップ、リリウムGmbHのLilium Jetが目標最高速度250km/hを達成。YouTubeに離陸から着陸までのビデオが公開されていましたので紹介します。
2023年03月27日 07:00 ┃
63 コメント なんだその追突。首都高でセレナに追突されてしまったトラックの映像。
首都高速4号新宿線で撮影されたセレナに追突されてしまったトラックのビデオです。急減速したわけでもないのに後ろからドーン!(°_°)セレナの運転手は居眠りかそれともスマホでも触っていたのか。これ追突されたのがトラックだったからドーン!(°_°)の衝撃だけで済んだけど乗用車だったらスピンさせられていた角度だよなあ・・・。撮影はアクションカメラのようだけど後ろにもドラレコを付けたいと思いました。
61 コメント 【動画】新型シボレー・コルベットで冠水路に挑んだ結果wwwww
これはあかんwww壊れるやめて(゚o゚)しかもC8 CORVETTEって最新型じゃないの。マイアミの洪水で撮影された無謀に思えるシボレー・コルベット(C8)のビデオです。これ走れたし脱出できたけどさ・・・。もうほとんど水没車だよね(@_@;)
86 コメント 嫌な予感しかしなかった。トラックに積もうとしたレクサスLXが(@_@;)
あああwwwこれは大損害。嫌な予感がしつつも途中まではうまく行きそうだったのに。トラックに積み込もうとして悲惨な事になってしまったレクサスLX570のビデオです。とは言ってもフレーム車だしフロント部分のボディが歪んだだけで済んだかもしれない。
36 コメント WRCに復帰するセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子。
セバスチャン・ローブが乗っているというだけでもうワクワクさん。2022年のWRC開幕戦、ラリーモンテカルロにMスポーツから参戦する事が決まったセバスチャン・ローブによるモンテカルロテストの様子です。車はフォード・プーマ・ラリー1。さすがWRCの絶対王者、本戦じゃない動画なのに再生数がすごいね。
Lilium Jet hits targeted maximum speed for the aircraft: 136kt

関連記事

164 コメント 【動画】滋賀ナンバーのハチロクさん、駐車場でパワースライドさせて事故ってしまう。
「ギャハハハハ!ヤバいwwwエグいwww」これは私が苦手なタイプの若陽キャだわwww今日の5ch(hayabusa)より、狭い地下駐車場内でパワースライドさせようとして事故ってしまったハチロク乗りのビデオです。これ柱に正面から突っ込んでんなwww
111 コメント 反対車線の手を振るお姉さんに気を取られたバイクが事故を起こす映像
ツーリングするバイカー同志達がやる手での挨拶、ヤエーをするお姉さんに気を取られたバイクが事故を起こす映像。ヤエーがいけない訳ではないけどヤエーする側もある程度気を使わないといけないのかな?
102 コメント 【動画】阪和道(高速道路)を原付バイクで走る勇者が目撃される。
どうやって入ったんや。大阪府和泉市あゆみ野2丁目の阪和自動車道(近畿自動車道松原那智勝浦線)下り線で目撃された原付スクーターで誤進入してしまったライダーのビデオがTwitterで370万再生される人気投稿になっています。
79 コメント Moto3で飛んだ!目の前で転倒したマシンを綺麗に飛び越えて難を逃れたコンフェイル。
綺麗に飛んだなー。Moto3ル・マンの決勝ラスト2週というところで起きたアクシデントを華麗なジャンプで乗り切ったコンフェイルさんのビデオが人気になっています。スローモーションで見ると飛び越える事を選んだというよりは避けられずに突っ込んだら偶然綺麗に飛んで着地も決まったという感じだね。転倒したバスティアニーニさんはリタイア、コンフェイルさんはそのまま走り続け6位に入賞。

最新ニュース

コメント

【技術】電動垂直離着陸「Lilium Jet」が目標最高速度を達成。離陸から着陸まで。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g4MjcyNTY

    僕だよ。

  • 返信 743mg ID:g4MjY1NzI

    どうでもいいけどいしだ壱成の植毛みたいな風景だな

  • 返信 743mg ID:gwNTk2Mjk

    ふぁびょーーーーーーーーーーーん

  • 返信 743mg ID:QyNjU3MTE

    おっさんの末期ハゲ頭みたい

  • 返信 743mg ID:c5MDEzNTY

    ガチユリ飛行機

  • 743mg ID:MwNzMxODk

    「百合元素」だね。首謀者はアニヲタにちがいない。

  • 返信 743mg ID:k3MDk0Mzk

    おう、おめえか

  • 返信 743mg ID:gxNjI2NzE

    エルフェンリート

  • 返信 743mg ID:E1NDM3ODA

    庭があっても滑走路を持ってない家庭向け♪

  • 返信 743mg ID:YwNjM5Njc

    ○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~
    アイキャンフライデー
    ○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~

  • 返信 743mg ID:A5NzQ4OTI

    なんで精子付いてるの?

  • 743mg ID:AyMDkxNzA

    風の流れを記憶しておくセンサー

  • 返信 743mg ID:ExMDcwMzc

    高級車は被害加害とも高額なんで金持ちは空を飛べ

  • 返信 743mg ID:AyNjM1ODg

    ちょっと買ってくる

  • 返信 743mg ID:g2Nzg3NTY

    ネックは命懸けな所

  • 返信 743mg ID:c2OTMwNTA

    これに対する生命保険は無いから承知の上で御乗車くさい

  • 返信 743mg ID:QzNTgxMDM

    周辺の樹木は何だろう?
    なにかの果樹?

  • 返信 743mg ID:gxNjI2NzE

    ふと思い出したが小学校とかでやる煙で充満した中抜けるやつの甘い煙って何なんだろう

  • 返信 743mg ID:gyMzczNzI

    フロリダとかバレンシアとかのオレンジ畑がこんな感じだな。
    ここはどこだっけ?

  • 返信 743mg ID:ExMDYzOTE

    敵キャラっぽいw

  • 返信 743mg ID:g2ODAxNzA

    ジェットっぽくかっこつけてるけど結局プロペラかよ

  • 返信 743mg ID:I2MTg2Mzk

    Jetなのにファンかよってw

  • 返信 743mg ID:Y0MTg5MTA

    jetは噴射とか噴流とかの意味なので

  • 返信 743mg ID:A0OTEwOTc

    え、ジェットエンジンじゃないの?

  • 返信 743mg ID:QyNTQ4NDg

    安全が確立されてるヘリじゃダメな理由がわからんわな

  • 返信 743mg ID:c5MDc1NjU

    翼に毛が生えてる

  • 返信 743mg ID:Y2NDE3NDI

    また毛の話してる・・・

  • 返信 743mg ID:Y0OTUzODU

    結局ピトー管が凍って落ちちゃうんでしょ

  • 返信 743mg ID:g4MjEyNzY

    なんだCG

  • 返信 743mg ID:I1NTQzOTc

    陸路のタクシーの運ちゃんでも、急いでるんでって言ったら250 km/hぐらいは出してくれるよ

  • 返信 743mg ID:MwNzMxODk

    公道でそんなスピードが出るのはプロボックスだけ。

  • 返信 743mg ID:g4MTE5NTg

    タイへ行ってトゥクトゥクのタクシーに急いでくれって言ったらジェットコースター以上のスリリング感を味わえるよ!

  • 返信 743mg ID:M2NjUyODc

    毛深い飛行機だわ。

  • 返信 743mg ID:cxNzE0NTc

    電源トラブルで即墜落だなw
    4個の動力源の内の1個でもトラブっても終わりそう・・・・

  • 返信 743mg ID:Y4Mzk1OTQ

    この形状なら普通の飛行機と変わらないので残ったファンを全開で普通に飛んで垂直着陸しないで普通に着陸出来そう。
    全部止まっても滑空だけで不時着できそう。

  • 返信 743mg ID:Y3NDAzMzA

    そんなトラブル、当然開発者は想定しているから、
    素人さんが心配せんでも大丈夫よ

  • 返信 743mg ID:g2ODA1MzI

    自宅でオナ〇ーしてたら、そこにコイツが空から降ってきた、なんってヤダなぁ。

  • 返信 743mg ID:E4MTkzNzk

    空飛ぶクルマとか言ってるけどどれもただのデカイドローンだし、これに至ってはもはや垂直離着陸可能な飛行機。

  • 返信 743mg ID:Y0MTg5MTA

    これはそもそもクルマとか名乗ってないぞ
    もはやとかじゃなく最初から垂直離着陸可能な飛行機

  • 743mg ID:E4MTkzNzk

    エアタクシーって書いてあるやんけ

  • 743mg ID:A1MjQxMzA

    タクシーは業態であって乗り物の種別を表すものではない

  • 743mg ID:M3MTc1MjU

    じゃあ空飛ぶクルマって書かれてるコイツのWikiは修正せんといかんね

  • 返信 743mg ID:I1MzY3NDk

    オスプレイじゃん

  • 返信 743mg ID:I0ODI2MDE

    これだけハイテクを盛り込み最先端を目指した乗り物でも
    空気の流れを確認するためには細かな紐をつけるという
    一番原始的な手段を取っているのがちょっと面白い

  • 返信 743mg ID:I0OTc2NTg

    どこがハイテクやねん(笑)
    ドローンをハイテクとか言っちゃうタイプか(笑)

    ローテクの集合体やぞ

  • 返信 743mg ID:A0NDI5MTg

    一方ロシアは鉛筆を使ったってあの作り話を理解してなさそう

  • 返信 743mg ID:Y2NDg5NzY

    燃費悪そう

  • 返信 743mg ID:A1MjQxMzA

    電動なので燃費は関係ないな

  • 743mg ID:E0MjA0NTE

    正式には電費と言うが表記を統一する為に燃費と言う事も全然あるし結局同じ概念なので関係大有りです

  • 返信 743mg ID:QyNzYxMDc

    やだ気持ち悪い

  • 返信 743mg ID:I2MTk4NjE

    俺の毛量より多いぞ
    嫉妬や

  • 返信 743mg ID:MyOTk2Nzg

    250キロとか新幹線のほうが早いじゃん

  • 返信 743mg ID:AzMjY3ODE

    電池代高そう

  • 返信 743mg ID:QwNTQ4MTE

    こrはすげえ。風で電気充電しつついけるんとちゃうか_>

  • 返信 743mg ID:MwNzMxODk

    永久機関!

  • 返信 743mg ID:AxNjg3MjA

    で、どのくらい爆弾を積めるの?

  • 返信 743mg ID:MyNzU1MTE

    おぼろげながら見えてきたんです、積めるだけ積めるという答えが。

  • 返信 743mg ID:QzMDM4MjY

    日本は時代遅れだよなリニアとかもういらんだろw

  • 返信 743mg ID:QzNDU3NDE

    なんで羽に精子ついてんの?

  • 返信 743mg ID:A0OTEwOTc

    風洞模型によくあるヤツだろう。
    機体表面を空気が滑らかに流れているかどうかを見るための毛。

  • 返信 743mg ID:A0OTEwOTc

    フラップ部分云々ってより、オスプレイ方式でエンジンが前を向いたり上を向いたりするって仕組みだね。

  • 返信 743mg ID:A0ODQzMTU

    けったいな乗り物ですな

  • 返信 743mg ID:Y3MjI2MDM

    お前ら免許ないやん

  • 返信 743mg ID:MwNzMxODk

    これ動かすのってなに免許がいるんだろう。

  • 743mg ID:c3MDE0NTM

    中型8tに限るだな

  • 返信 743mg ID:QxMzUzNjU

    日本の出来損ないのグラボというかヘリでしかない自称飛ぶ自動車(笑)とはだいぶ違うな
    ファン小さいだけで実用性は変わらんだろうけどw

  • 返信 743mg ID:cwNTExNzU

    最高速度がヘリと同等か
    若干静かなくらいしか利点が無いな

  • 返信 743mg ID:MwNzMxODk

    コンパクトサイズという利点もありそうだ。

  • 返信 743mg ID:MxNDY3MTQ

    地上の畑のほうに目がいく

  • 返信 743mg ID:QyNTQ4NDg

    でっかいドローンで新鮮さはない
    タイトルつけるなら「君の名は?」ぐらい

  • 返信 743mg ID:MwMDE5OTE

    新しい技術で飛ぶ試作機とかよく乗れるよな
    自分で開発しても怖くて乗れないわ

  • 返信 743mg ID:A0NzM0NDA

    気流がない=空気圧低いが可視化されてるな
    キモいけどw。気流が来てのピシっと揃うのは気持ちいい

  • 返信 743mg ID:A2MTUwNTQ

    ヘリとどっちが安全
    これにしたメリットは静音とかなのか

  • 返信 743mg ID:g3NDI3NjM

    ついにフォバーボードに近づいたか

  • 返信 743mg ID:gxNjUzMjY

    ファンの向きなどが特定の条件で
    ダクト付近の機体表面に付けたヒモが逆向きに流れているな。
     
    これは、ボルテックス・リングが発生しているように見える。
     
    これが発生すると、推力が減少きて危険なので、
    ダクトの長さをもう少し長くした方が良いのではないかと思う。

  • 返信 743mg ID:gwMTQ4NzA

    舞い上がれ舞い下がる

  • 返信 743mg ID:U5ODA0MDI

    現在の航空法ではドローンは”航空機”じゃないので飛行場じゃなくても離着陸出来るというのが一番のメリットだったはず。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    18 コメント ジェット旅客機が大空に描く巨大な渦。雲に突入する瞬間だととても分かりやすい。
    綺麗だしやっぱ迫力があるなー。そういや大きな飛行機の翼が作り出す大気の渦って小型機くらいなら横転させられるくらいのパワーがあると聞いた事がある。動画二つ目5分12秒からのは初めて見た。綺麗だね。
    163 コメント 時速400km/hオーバーの世界。ケーニグセグ・アゲーラRSが457km/hを記録。早すぎワロタ。
    はえええええ w(゚o゚)w ネバダ州の直線道路で行われたケーニグセグ・アゲーラRSの最高速チャレンジの映像です。300km/hからの伸びがすげーね。映像で見ているだけなのに350キロを超えた辺りからコエーwww
    50 コメント 【動画】自転車専用レーンがあるオランダのラウンドアバウトを眺めてみた。
    中には逆走する自転車もいるけど驚くほどスムーズに通行できているね。自転車優先の専用レーンがあるオランダのラウンドアバウトを高所から撮影したビデオです。どこかで何かが起きるんじゃないかと5分間ずーっと眺めていましたが逆走と歩道に乗り上げる数台以外みんなルールを守っているように見えました。大阪だときっとこうはいかないぜwww
    67 コメント 歩道の女の子に気を取られてBMWに追突してしまったヤマハMT-09乗りのヘルメットカム。
    イースト・ブリスベン(オーストラリア)の州道23号線で撮影された信号待ちする女の子にオゥ!イエー!していたヤマハFZ-09(MT-09)乗りがBMWに突っ込んでしまう瞬間のヘルメットカメラの映像がFacebookに投稿され9000イイネに6000コメントが付く人気になっています。紹介はYouTubeに転載されたもの。視線だけでチラ見じゃなくめっちゃ見てるやんwwwそりゃそうなる(´・_・`)
    37 コメント 【動画】着陸装置の故障で胴体着陸した飛行機のコクピット映像が公開される。乗員乗客に怪我なし。
    接地直前の32秒の所でヒヤッとしたけど着陸成功!アルゼンチン北部サルタのマルティン・ミゲル・デ・グエメス国際空港で21日、乗員乗客9名を乗せたビーチクラフト・キングエア200が胴体着陸。その様子を機内から撮影したビデオです。動画2は外から。
    106 コメント 【未来】中国のエアタクシーがパイロット無しの遊覧飛行サービスを開始。
    中国のEHang社が香港のグリーンランド社と提携しアーバン・エア・モビリティ(UAM)を使った観光飛行サービスを開始しました。そのビデオです。パイロット無しで飛ぶこの航空機は環境にも優れまた高額な操縦要員を必要としないことから安価で快適な遊覧飛行を提供できるとしています。まずは広東省肇慶市の伴月湖公園だけですが今後全国の観光地に広げる予定なんだって。さすがにこれは中国すごいな。
    95 コメント デブい輸送機の魅力。ドイツ空軍エアバスA400M(アトラス)の離着陸映像。
    プロペラの回転が変に見えるのは撮影方法からではなく元から2機づつあるプロペラの回転方向が逆なんだって。ドイツのグングン。エアバスの中型輸送機A400M(アトラス)の離着陸映像です。頭の左前方から伸びているのは空中で給油される時用のブローブで、逆に他機へブローブ&ドローグ方式で給油する事も可能になっているそうです。最大ペイロードはC-130の2倍程度あるそうです。ずんぐり輸送機いいなあー。