このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】アメリカ中西部の鉄道、50年以上メンテナンスされていない最悪の状態だった。

ぐにゃぐにゃ〜。アメリカ中西部のオハイオ州とインディアナ州を結ぶナポレオン・ディファイアンス・アンド・ウェスタン鉄道の線路がぐにゃぐにゃすぎると今日の5chで人気になっていたビデオです。「線路の状態は極めて悪く、50年以上メンテナンスされていない状態である。」ウィキペディアより。注、動画は早送りになっています。
2023年02月17日 12:00 ┃
46 コメント 【動画】冷戦時代の古い対戦車車両「FV4005」を復元するプロセス。
世界にこれ一両。冷戦時代にイギリスで開発された対戦車車両FV4005。それがユーチューバーのMr Hewesらによって復元されました。その過程を記録したビデオです。不格好に見えますが軍事マニアには大ウケなんだって。
48 コメント 【動画】パラモーターで高度17500フィートまで上昇した男。
周りはただの住宅街だし公園だし。これはいいのかな?(笑)驚きの空中散歩。パラモーターで17500フィート(約5330メートル)まで上昇した男のビデオです。しかしうまいこと同じ場所に着陸できるもんだね。どこまで行けるのかとウィキペディアで調べてみたところによると、世界記録は高度7589メートルだそうです。
67 コメント 【動画】デモンストレーション飛行中に観客の中に突っ込みかけたF-16戦闘機の映像が公開。
トルコで開催されていたテクノフェスト航空宇宙技術フェスティバルでデモンストレーション飛行をしていたトルコ空軍の飛行隊、ソロテュルクのF-16戦闘機がコントロールを失って危うく観客の中に突っ込みかけるという出来事があったそうです。その様子が観客により撮影されていましたので紹介します。ニュースによるとF-16の飛行制御システムに不具合が生じた可能性があり、調査が開始されたそうです。
90 コメント そこ通っちゃうの!?十津川村のとんでもない道を行く林道ツーリングの映像。
ひょぉぉぉぉ(((゚Д゚)))地滑りで失われた道を行く林道ツーリングのビデオです。奈良県十津川村の今西林道を護摩檀山側から。「押しては無理やで。乗らんかったら」言うけど普通は無理やろこれwwwサムネイルの箇所は動画6分35秒から。
(Twitter)(予備) ロング版、Blasting down bad track Doubleheader on the ND&W Railway 線路おまけ、The worst rail journey in the world TOP 10 -=HD= –

関連記事

45 コメント メデジン空港でJetSMART航空のエアバスA320が誤って緊急脱出スライドを開いてしまう。
あああwww大損害じゃないか(@_@;)コロンビアのホセ・マリア・コルドバ国際空港(メデジン/MDE)で撮影された乗務員の手順ミス?で緊急脱出スライドを開いてしまったJetSMART航空のエアバスA320-232のビデオです。乗員、作業員に怪我はありませんでしたが飛行機は欠航に(´・_・`)
66 コメント あほみたいにデカくて笑うwwwモンスタートラックのタイヤ交換風景がwww
サムネイルでネタバレしているけどタイヤが出てきた時ワロタwwwアメリカのモンスタートラックの象徴「ビックフット」動画は引退して展示車となっている5代目ビックフット(1986)のタイヤ交換のビデオです。脚立を外した後どこから乗り込むのかと思ったらそこかよwww
64 コメント 【動画】ロードスター乗りの心が通じ合った瞬間オランダ編。
これ好き。オランダのヘールフゴヴァールトで撮影されたロードスター(海外版Miata)乗りの心が通じ合った瞬間10秒動画です。たぶんオランダでは珍しい車だろうし愛好家たちなんだろうなあ(*´д`*)動画2は日本編です。こちらも嬉しそう。
45 コメント 【動画】トラックからバイクを降ろそうとした男の悲劇。これは痛い(@_@;)
運良く助かったみたいだけど、これは足を折っててもおかしくなかったよなあ。後頭部も強打してるし(@_@;)ピックアップトラックの荷台からバイクを降ろそうとしていた男性に起きた痛いアクシデントのビデオです。なぜそこでブレーキを離してしまったんだろ。

最新ニュース

コメント

【動画】アメリカ中西部の鉄道、50年以上メンテナンスされていない最悪の状態だった。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:c5NjkyMzU

    脱線しないのかよ。

  • 返信 743mg ID:I5NzQ2Nzg

    脱糞しそう

  • 743mg ID:g0OTk2OTg

     
    糞食はチョッパリ民族の代表的な食文化
     

  • 743mg ID:A3NTMyMDI

    我慢よ!人生に脱線しないで!プリ…ブリブリ…?

  • 743mg ID:c4MjQ4MzA

    なんで病気にならないんだろハムニダ?

  • 743mg ID:A3MzI3ODA

    50年もメンテナンスしなくても運航できるなら、最初の基礎がしっかり出来ていたんだな。日本も同じようにして運賃を激安にしたら?

  • 743mg ID:A2OTkxMjc

    その代わり動画のような糞遅列車になるだけだろ

  • 743mg ID:M1NjU1ODM

    だっぷんだ!

  • 743mg ID:QyODYzMDg

    よくこれで運用してたな明らかに人災だろ

  • 743mg ID:Y5ODUzMDQ

    漏らす前に垂れてこい

  • 返信 743mg ID:MxOTE5OTM

    アメリカとか結構脱線事故多いよ
    //english.alarabiya.net/News/world/2023/02/15/Residents-near-toxic-US-train-derailment-in-Ohio-urged-not-to-drink-water-

  • 返信 743mg ID:E5OTk1ODM

    なぜこれで脱線しないのか不思議だわ

  • 返信 743mg ID:g0MTY0MTA

    ゆっくりなら全然大丈夫だぞ

  • 743mg ID:Y5ODUzMDQ

    人事、お前が信用ならない奴だと言う事は信用出来るが

  • 返信 743mg ID:g1MDAxMjU

    JR北海道かよ!

  • 返信 743mg ID:Y2NDUwMDk

    深名線も結構やばかった

  • 743mg ID:g1MDAxMjU

    あそこは超赤字路線だからな
    事故起こす前に廃線にした方がええんじゃあないか?

  • 返信 743mg ID:M2NDc3OTM

    いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう
    知ってるのはオレだけでいい

  • 返信 743mg ID:g1MDAwMzM

    仕事が嫌になって逃避行した機関車が辿り着いた先がまさにこんな道という絵本だな
    よう覚えとんな

  • 返信 743mg ID:c3NDM1MTQ

    あの絵がちょっと怖めだったけど、わりかし良く読んでたわ

  • 返信 743mg ID:Y2NDUwMDk

    JR西日本

  • 返信 743mg ID:MwODQ3NjU

    フェイク

  • 返信 743mg ID:IzMDEyODY

    これもいいけどオハイオの列車脱線事故を記事にしてよ

  • 返信 743mg ID:Q0MDc3MDA

    オハイオ脱糞事故で有毒ガス発生

  • 返信 743mg ID:A2NzAyOTA

    そりゃ毒ガス浴びたらこうなるわ

  • 返信 743mg ID:c3NDM1MTQ

    みなさんオハイオーございます。

  • 返信 743mg ID:A2NzEyOTA

    もうやめてあげて!とっくに線路のライフはゼロよ!

  • 返信 743mg ID:c3NDM1MTQ

    さぁどうだ。これでもか?これでもか?うひひひひひひひ

  • 743mg ID:I0NzQ0NzA

    若いときはピーンとまっすぐでも50年も立てば、そりゃふにゃふにゃに・・・

  • 返信 743mg ID:A1NDAyNDU

    これで通れるのか・・・

  • 返信 743mg ID:A3MzM4MDU

    線路はぐにゃぐにゃよどこまでも
    ぽっぽ~

  • 返信 743mg ID:g0ODQwMzE

    ちゅうちゅうTRAIN?

  • 返信 743mg ID:g1MDAxMjU

    いいえ、違います。

  • 返信 743mg ID:M1NjY5NDI

    逆に50年ノーメンテでもいけるという実績がすごいわ。
    日本の鉄道なんてしょっちゅう夜間メンテしてるよな。
    それでもレール起因の脱線事故が起きてるよな。

  • 返信 743mg ID:A2OTkxMjc

    行けてないからクリティカルな事故が起こってるやないか

  • 返信 743mg ID:g0MTY0MjI

    生まれたての雛鳥ががんばってるみたいで可愛い
    てかこれ運転できる技術すごくない?

  • 返信 743mg ID:M3MjQ1MjI

    このまま自民党に日本を任せておくと
    日本の将来もこうなる(特に地方)

  • 返信 743mg ID:UzNTU0NjE

    まるで他の党なら解決できるような言い方だけど君何処の惑星に住んでるの?

  • 743mg ID:A2Njk5NDg

    自民は利権の固まりだから
    冗談抜きに終わるぞ

  • 743mg ID:UwNzk4MzQ

    利権の塊か敵意の塊かの二択だな
    まともな党を新しく作るしか道はない

  • 返信 743mg ID:Y1NTQ0MTg

    石炭・木材・軍事工廠の物資輸送線
    旧国鉄の多くの路線はその時代の産物だからな
    役目終えたのをひたすら延命させてただけ

  • 返信 743mg ID:c4NTk4NjU

    お前ら末端も利権のおこぼれで生活しているわけで、利権の塊で社会が成立してる。
    自民は国内産業全般利権の幅が広い。 左派政党は中韓に知印く偏った利権。
    どちらがマシかは明白。

  • 返信 743mg ID:c0MDQ4ODI

    軌間幅が変わらないように左右上下曲がっていたら、ゆっくり走行すれば脱線しない

  • 返信 743mg ID:M5ODI4NjQ

    流石、我らのアメリカだぜ!列車もオフロード仕様さ!
    U.S.A!U.S.A!U.S.A!

  • 返信 743mg ID:QzMDg0MzA

    最初はどうせ超望遠レンズで撮影して線路の歪みを大きく見せてるだけだろって高をくくってたけど列車の動きみて嘘だろ・・・ってなったわ

  • 返信 743mg ID:M2NTQ1MDk

    ほんとそれ。手前のでさえ凸凹、レール一本が凸凹ってすげえな

  • 返信 743mg ID:AzOTgxODI

    走らせてるのがアメリカらしいな
    知ったこっちゃねえって感じ出てる

  • 返信 743mg ID:I5NzQ2Nzg

    遊園地で使え

  • 返信 743mg ID:A1NDA3MzA

    脱線事故が多いわけだ

  • 返信 743mg ID:AwNDMzMzc

    先進国すげええええええええ!

  • 返信 743mg ID:UyMzQ3MzY

    工場専用の引き込み線じゃないの?

  • 返信 743mg ID:U4MjM3Mzc

    枕木?が交換しないまま朽ちてるのかな?

  • 返信 743mg ID:YwMzAzNDE

    あれ以上のスピードが出せないのか

  • 返信 743mg ID:g0OTk3NDQ

    線路の柔軟性が徐行により車輪の溝に合わせてる感じね

  • 返信 743mg ID:YwMjAxMTI

    あれを走れる技術力の高さに感動した!
    だけど、事故が起きた事まで考えられないのが残念!

  • 返信 743mg ID:M2NTQ1MDk

    放置されてるわけでもないんだからなんとかしようとは思わないのか
    使えてるからこれでいいとも思ってるんだろうな

  • 返信 743mg ID:c3MzYwMDY

    だいぶ前にこの動画を見た記憶があった。
    オレ「いいね」してたわw

  • 返信 743mg ID:IyNzUwNTU

    江ノ電とか池上線とか低速なのに結構揺れるぜ?

  • 返信 743mg ID:YyOTA4ODA

    イーロンがなんとかしてくれるかもしれないような気がしないでもない感じ

  • 返信 743mg ID:A4OTY4MjY

    あいつらなんでも飛行機でいいやんぐらいの頭だからしゃあない

  • 返信 743mg ID:Y0MzE3MTE

    脱線しそうでしないのはそれなりに重量のある車体だからゆっくり走ればレール自体が
    車輪に合わせているんだろうと思う。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

  • 返信 743mg ID:I5NzQ2Nzg

    いや、物を大事にするってこういうことじゃなくて

  • 返信 743mg ID:MwNTcyMDk

    線路「もう無理っ、もう無理だってばっ!!」
    列車「こまけぇこたぁいいんだよ!」
    線路「んほぉー!!」

  • 返信 743mg ID:c3MzY3NDQ

    地元に通ってるけどここまで状態は悪くないぞ?
    それとメンテナンスじゃなくってメインテナンスな

  • 返信 743mg ID:MyMjc3OTk

    メインテナンス?wwwwwwwww
    歯周病を再発させず、健康な状態を維持していくための定期的な治療のことだってよ
    ググってみろよバーカ!
    何が地元に通ってるだよ 大嘘つき野郎が

  • 返信 743mg ID:QwNTY1MTE

    根底にブリカス混血児のだらしない血が入ってるからちゃんとしたことができないんだろうなあ。奴隷でも使わない限りこの線路は直らないんじゃ無いのかな。あと性格も治さなきゃね。

  • 返信 743mg ID:Y2NDY3MjM

    終末期の世界かな?

  • 返信 743mg ID:A3NjI5NjM

    5年も前にうpされた動画を今更紹介されましても、すでに1000mgで見たような気がするし。

  • 返信 743mg ID:A3NjI0NjA

    今もこんな状況なん?だとしたら、遅延が日常化しているのも納得。マジで怖い。
    でも、明日の日本の風景かもしれんぞ。何せ地獄の民主党政権時代に『コンクリートから人へ』と、土木・建築業界を徹底的に痛め付けたやろ?アレであの業界から人材が失われたし、機材を手放す企業が続出。挙句に進学でも、土木・建築学を選ぶ若い人が激減している。

  • 返信 743mg ID:Q0MTE5NzM

    その前から、ナカソネ・コイズミが推進した「新自由主義」こそ元凶なんだが。

  • 返信 743mg ID:I5NzQ2Nzg

    敷かれたレールの上を走るだけの人生も、なかなか大変なんだわ。
    親が自営業で君が長男ならわかるだろ。

  • 返信 743mg ID:U5NDQzMzA

    日本では度々揺らして車検してくれるからね

  • 返信 743mg ID:M1NzY2MDg

    厚く積もった雪がトラックのチェーンで掻き毟られた路面を走行する時こんなんなる

  • 返信 743mg ID:Y5NDMzOTg

    焦点距離位書いておいてくれ

  • 返信 743mg ID:Y1Mzc1MTA

    ハンドル操作ミスったらしねるな

  • 返信 743mg ID:cxOTE3MjM

    望遠で撮ってるからそういう風に見えるだけ

  • 返信 743mg ID:Y5NDMzOTg

    望遠で強調はされてるけど横から撮った動画見ても線路が沈み込むくらい酷いのはわかるやろ、見えるだけではないて

  • 返信 743mg ID:QyNTEzMzQ

    俺の人生の線路もグニャグニャで
    まともに走れたもんじゃねぇ

  • 返信 743mg ID:QyNTg2NDg

    貨物線だからコストに見合わなければメンテしないんだろう
    古い設備は補修するより使い潰して別途新設したほうが色々都合が良かったりもする
    使えなくなるまで使うつもりだろ

  • 返信 743mg ID:c2MzAzNTQ

    かんじんの事故のことは触れないのかよ
    オハイオのチェルノブイリと言われてるのに

  • 返信 743mg ID:Q0MTE5NzM

    機関士はいるのに保線マンはいないのか。
    いや逆かな、保線マンがいないのに機関士がいて列車を走らせてるのか。

  • 返信 743mg ID:A2NzAzMzE

    Nゲージで再現しる

  • 返信 743mg ID:I5NzQ2Nzg

    まっすぐ走るしかない電車のレールがどうしてグニャグニャになるんだ?車掌がひねくれてるのか?反抗期か?

  • 返信 743mg ID:c1MDg3ODk

    枕木の間隔に対して列車重量が重すぎるんじゃない?

  • 返信 743mg ID:U4NzczMzc

    てか脱線からの大爆発の話題でのこの映像でしょ?
    ダイオキシン汚染のことどこにも出ないけど報道管制されとんのか?

  • 返信 743mg ID:A3NjQxMTc

    日本人はダイオキシンって言葉に敏感に反応する
    キノコ雲とかにすぐに反応するのと同じ

  • 返信 743mg ID:Q5OTAwNTc

    JR孫請けの三森総業にどんな線路も完璧に保線する山田という82歳の爺がおる。若い時には山形で極東会の事務所に散弾銃ぶちかましたんだとよ。脳味噌がブッ飛んでいる爺だけど国宝級の職人さんですわ。保線工事なら三森総業に発注しろやー

  • 返信 743mg ID:cwMDMwNTE

    アイロン掛け走法

  • 返信 743mg ID:A4ODA2NzA

    望遠レンズのマジックで実際の肉眼はそれほどでもない
    だといってこれを放置していいわけが無い

  • 返信 743mg ID:MxNzUzMzY

    機関車の挙動は目に入らないのかw

  • 返信 743mg ID:g0NDM5MzI

    分かってるからこそ細心の注意を払うという事もある。
    最徐行では重みが掛かるから却って脱線せんのかもな。

  • 返信 743mg ID:UwMTU2Mzc

    狩勝実験線の動画思い出した…
    音楽が怖いww

  • 返信 743mg ID:A4NzEwMTk

    北海道での前面展望映像でも、程度の差はあれど似たようなもんだぞ

  • 返信 743mg ID:cwNzExODk

    うわーシッタカだー

  • 返信 743mg ID:g2MzIwMDg

    線路や枕木が残っているだけましやろ。アフリカだと全て盗られてまうで。

  • 返信 743mg ID:YxNjQ3MDQ

    枕木まで盗むの草

  • 返信 743mg ID:Q3MDQ0OTM

    揉め揉めも~メン

  • 返信 743mg ID:UwNzA2MTg

    マヤ検(軌道検測車による点検)走らせたら計測機器が爆発した

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    45 コメント 【バイク】朽ちかけたYAMAHAセロー225をフルレストアする動画が高評価。
    バイクの事はあまり知らないけどセロー225が名車だという事は知ってる(*°∀°)過去にも紹介したことのあるRofEチャンネルよりほぼ廃車状態のヤマハのオフロードバイク「セロー225」をフルレストアするビデオです。エンジン編は動画2で。長いビデオだけどバイク好きじゃなくてもきっと楽しめる動画だと思うの。
    41 コメント ほとんどイリュージョン。違法に国境を越えようとした車の中から驚きの人数が出てくる。
    何人だこれ(°_°)赤ちゃんとドライバーを含めると18人!?ドミニカ共和国のヒマニ近郊で撮影された国境警備隊に止められた車の中から驚きの人数が出てくるビデオです。この状態でここまで30分、捕まらなければさらに20分先のヌエボ・ボカ・デ・カチョンまで行く予定だったそうです。
    31 コメント 【衝撃】なぜそこに!着陸する飛行機に轢かれかけた男の映像が(((゚Д゚)))
    機内からの映像だと小さくて少し分かりづらかったですが、後半の映像であばばばばwwww飛行機が着陸してくれる滑走路を横断しようとした男が轢かれかけるギリギリ動画です。車両の通行は止めていたみたいだけど・・・。
    62 コメント 滑走路で離陸滑走のできないタイヤのない航空機を離陸させる方法。セスナ185フロート機。
    サポートの車が並走しているのでそれなりに難易度の高い離陸なんだろうね。タイヤを持たないセスナ185の水上機を牽引トレーラーで離陸速度まで加速して離陸させるという珍しい方法のビデオです。そんなにスピードが出ているように感じないけど何km/hで離陸できるんだろう?
    50 コメント 【動画】自転車専用レーンがあるオランダのラウンドアバウトを眺めてみた。
    中には逆走する自転車もいるけど驚くほどスムーズに通行できているね。自転車優先の専用レーンがあるオランダのラウンドアバウトを高所から撮影したビデオです。どこかで何かが起きるんじゃないかと5分間ずーっと眺めていましたが逆走と歩道に乗り上げる数台以外みんなルールを守っているように見えました。大阪だときっとこうはいかないぜwww
    99 コメント これだけ自在に操れたら楽しいだろうな。神レベルのドローン使いあらわる。
    これは凄い。どこから操縦しているんだろう。これだけ広範囲+建物の中に入ったりしているのを見ると外からの操縦じゃなさそうだよね。距離感が分からなくて柱に衝突したりしそうじゃん。やっぱりこの映像を見て操縦しているのだろうか。それはそれで難しそうだけど。YouTubeで高評価を得ていたドローンの神操縦です。
    72 コメント 奇妙な形の垂直離着陸機「オープナー BlackFly」の有人テスト飛行の様子。
    結構な勢いで離陸するんだね。ラリー・ペイジ(アルファベット)が出資していることでも有名なオープナー社の電動VTOL機「BlackFly」がEAA航空ショーで行った有人テスト飛行の様子です。ウィキペディアによると最高速度130km/hで航続距離は64km。早ければ来年にも販売が開始されるようです。