このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】雪道でフィアットパンダに煽られるレンジローバー(笑)

こんな路面でさすがに夏タイヤなんて事は無いと思うから重量の問題かしら。サイズも価格も半分以下のフィアットパンダに置いていかれてしまうレンジローバーさんの悲しいビデオです。電子制御的な何かを切ってしまっているという可能性もあるかな?
2022年12月24日 00:00 ┃
91 コメント 【動画】これまでで一番「車」に近い空飛ぶ車が都市間飛行を成功させる。
これまでにも空飛ぶ車と呼ばれるものはいくつか作られていますがこれが一番車の形に近いと思う。スロバキアのKleinVisionが開発中の空飛ぶ車「AirCar」が初めての都市間飛行(ニトラ空港-ブラチスラヴァ空港)を成功させました。そのビデオです。およそ60キロの距離を35分で飛んだんだって。そしてそのまま自動車モードに変形して道路へ。
183 コメント 【徳島】サーキット女子さん阿讃でアルトを横転させてヘルメットを飛ばしてしまう。
あご紐があれだけユルユルだったらそりゃスポーンと脱げちゃうわ。徳島県三好郡東みよし町東山字滝久保の阿讃サーキットで撮影されたアルト乗りの横転事故の車載がXcomで人気だったので紹介します。YouTube版で見るとヘルメットもそうだけど、シートも合っていないように見えますね。体がちゃんと保持されていない感じ。
188 コメント 【車】20秒で充電済みバッテリーと交換する中国の最新EV技術がすごすぎる。
中国のAulton(オウルトン)がドイツのINFRADianbaと組んで展開しているEV車用バッテリー交換ステーションの紹介ビデオです。このシステムは中国の6つの自動車メーカー9車種と互換性があり、現在20の都市に設置されているステーションで700満開の交換実績があるんだそうです。今後5年の間に新たに5000のステーションを設置する予定だそうです。正直日本でもEVを広めるならこのバッテリー交換式だと思ってる。
52 コメント 【動画】モスクワでトレイン・ホッピング。運行中の貨物列車に飛び乗って旅する男たち。
運行中の貨物列車に飛び乗り約54キロあるモスクワ中央サークル(環状鉄道)をほぼ一周するトレインホッパーたちのビデオです。サムネイルはシェレピハ駅を通過する時のシーンです。外を走っている分には良いけどトンネルに入るとなんとも言えない不安感がありますね。
Fiat Panda vs Range Rover on snow(予備)(予備)(予備)(予備)

関連記事

55 コメント 【動画】完全崩壊した道路を難なく乗り越えるバイク乗りが強いwww
一部のバイク乗りにとって崩壊した道路は問題ではありません。地盤沈下によりでっこぼこに崩れてしまった道路を難なくクリアするダートバイク乗りのビデオです。難なくというか必要以上になんだけどもwww
183 コメント 【大黒PA】レンタカーでイキリダッシュしようとして車を壊してしまったやつが撮影されるwww
これレンタカーだったらしい。レンタル店のオーナーだったというのならまだアレですが、借りてイキリダッシュだったら草やねwwwナンバーが違うけどシーガイアで人をはねた車両と似ていますね。関連動画に掲載しておきます。
56 コメント 世界最大の翼幅を持つ航空機SCストラトローンチがテスト飛行を成功させる。
宇宙へ送るロケットを空中から発射させる母機として開発中のSCストラトローンチがテスト飛行を成功させたそうです。そのビデオ。全長72.5メートル、翼幅117.35メートル。この飛行機で高度9000メートルから370キログラムのペイロードを持つペガサスロケットを打ち上げる予定なんだって。どこかで見たと思ったらヴァージン・ギャラクティックのホワイトナイトツーに似てるんだね。
124 コメント バイク乗りのイタズラ。ドカティ1098のオーナーにドッキリを仕掛けてみた。
予想外の音がして動揺しているはずなのに無理して笑顔を作っている感じがとてもいいwwwドカティ1098の新しいオーナーにドッキリを仕掛けるメカさんたちのビデオです。これはうまいなwww

最新ニュース

コメント

【動画】雪道でフィアットパンダに煽られるレンジローバー(笑) へのコメント

  • 返信 743mg ID:IxNzU0NjY

    レンジローバーの得意な場面じゃないの?

  • 返信 743mg ID:Q4ODIxODQ

    Warriorがうぉりゃーってやってもダメなんだね

  • 743mg ID:MwOTc3NTE

    四駆は雪国での事故率No1。賢い人は軽いFF車を選択する。

  • 743mg ID:c3Nzc4NjU

    雪道でランクルみたいなタイヤがデカイ車は激弱、雪道最強は軽自動車の四駆

  • 743mg ID:gwMDI1MDQ

    モンテカルロのミニクーパーなんてのが有ってな

  • 743mg ID:MwMTA4OTI

    いや、四駆こそ雪国の最適解だろ?雪国でスリップして流されてる車の動画の9割は2WD(とくにFF)だぞ

  • 743mg ID:QxNTE3MzM

    見た事あると思ったら古いな
    これはレンジローバーがスタッドレスじゃないだけだよ

  • 743mg ID:U5NTYyODQ

    「意識高い系」しか乗らないカス車やで。イボークと

  • 743mg ID:YzODM3ODI

    四駆は滑らなければ最強だけど滑ったら終わり

  • 743mg ID:UxMDY0OTM

    雪国は四駆ばっかりなんだから事故の割合も高くなるのは当たり前やろ

  • 返信 743mg ID:ExNjEyNzI

    この場面を走破できないって4駆の存在意義がないな

  • 返信 743mg ID:M3NjA1NTY

    これが4×4=16の力よ

  • 返信 743mg ID:EyMjU5MDk

    FFとFRと4WDの何が違うのか全く分かりません。
    4WDは全部の車輪が動くって言うのは分かったのですが、4輪動くと何が凄いんでしょうか???

  • 743mg ID:MwMTA4OTI

    FFとFRは2WDで2本のタイヤにしか動力が伝わらない。4WDは4本のタイヤに動力が伝わる。この動画のローバーはウンコだが、他の雪国の動画を見ると乗用車は4WD以外は生き残れないのがよく分かるよ。2WDの大きな警察車両(フォード)を、一回り小さいサイズのスバル4WDがけん引して引き上げる動画とか見るとカッコイイ。

  • 743mg ID:g5NjcxODQ

    どろんこ悪路もそうだと思うけど雪道はスリップしやすいよね。FFなんかの2輪駆動で脱出する力をかけるとスリップしちゃうのよ。だから4輪駆動なら同じ力を4輪に分散させてスリップせずに脱出できる。

  • 返信 743mg ID:c5MjU3OTk

    アーバンラグジュアリーSUVだから

  • 返信 743mg ID:MxNDUzOTU

    これ前に見たよ。

  • 返信 743mg ID:UzOTU4NTI

    雪道で横通るのこえーな。滑ってぶつけそうじゃん

  • 返信 743mg ID:IyODAwNDY

    横切るのもだが、その前に後ろに接近するのも怖い。
    滑り落ちてきたら潰されるよな。

  • 返信 743mg ID:A0MDQzNDY

    ぷっぷぷぷぅ~

  • 返信 743mg ID:A5ODk2Nzg

    フィアットパンダ4×4スゲー

  • 返信 743mg ID:kwOTIwNzU

    テスラモデルXと悪路走行を比較してる動画あったけど
    パンダの方が優秀だったな

  • 返信 743mg ID:MxMzkwODU

    ジムニーはゴミ

  • 返信 743mg ID:M4NzI1NzU

    これはタイヤでしょ。

  • 返信 743mg ID:EwNDc4NDg

    アンコの差

  • 返信 743mg ID:EwMzQ4NzU

    オールシーズンタイヤ VS スタットレスタイヤ

  • 743mg ID:EyMzAxMjk

    バッグをバック、ベッドをベットって言っちゃうタイプの人?

  • 743mg ID:UwMTE2ODQ

    ビッグをビックも追加で

  • 743mg ID:MxMzE4NDI

    アボカドをアボガドも
    マンゴー

  • 743mg ID:Q3NDUwODM

    ビックカメラをビッグカメラ

  • 返信 743mg ID:g3NDU3MDI

    タイヤの差

  • 返信 743mg ID:EwNDc4NDg

    鉄板の差

  • 返信 743mg ID:Q4ODIxODQ

    醤油のヤマサ

  • 返信 743mg ID:IwMjI4NDE

    肉のハナマサ

  • 返信 743mg ID:A5ODk3NDk

    サマンサタバサ

  • 返信 743mg ID:k5OTc1MTM

    スペイクだわ

  • 返信 743mg ID:U0MzQ1Nzg

    半分以下どころか5分の1位やろ

  • 返信 743mg ID:YyNDEyMzU

    カーブの途中だから追い越し禁止じゃないのか?

  • 返信 743mg ID:Q4ODIxODQ

    無駄に止まるとスタックするかも知れないから止まらない方がいい

  • 返信 743mg ID:AwODcyMzE

    脳ミソお花畑さん

  • 743mg ID:YyNDEyMzU

    ボケてるのに・・・・・

  • 743mg ID:Q3OTQwOTY

    伝わらないボケはボケじゃないってお母さんに習わなかったか?

  • 返信 743mg ID:kxMTI5NzU

    たぶんレンジローバーはオールシーズンタイヤ
    雪道はそれなりに走れるけどアイスバーンに対しては夏タイヤと大差無い
    入口?部分が踏み固められて凍ってたんだと思われ

  • 返信 743mg ID:AxOTcxNTU

    スタッドレスじゃないな 

  • 返信 743mg ID:k5ODQyOTQ

    俺のトークみたいに
    空回りしとる別名滑ってる

  • 返信 743mg ID:Y0MzI2NzY

    小さくて劣っている者が大きくて優れている者を追い越して行く様が滑稽だという事?
    そういう考え方をする人が骨延長とか勧めたりして大変な事になるんだよ

  • 返信 743mg ID:MwMDk3NDg

    ゲームでも、雪ステージと海ステージは楽しいからなぁ

  • 返信 743mg ID:UyNDk3OTA

    日本でも大雪で大変なことになってるな
    自分が動けても前の車が一台スタックしたら大渋滞で動けなくなるもんな
    俺は関東でよかったぁ 豪雪地帯の人頑張れよぉ

  • 返信 743mg ID:MwMTA4OTI

    雪の降る地方へ行く車両は、シャベルを1個は車に入れておいて、渋滞になったらみんなが自分の車の周りと前方車両までの範囲を雪かきすれば渋滞解消できるんじゃねーかと思う。何もせずにひたすら車の中で40時間も待ってるのは馬鹿と思う

  • 743mg ID:M5ODk1MDg

    豪雪の中外にいる時点でお察しだからな

  • 返信 743mg ID:QxNzQzNjY

    実際2tあるような見た目立派のクソデカRV車なんかより
    四駆軽トラのが楽々積雪勾配登っていくしな

  • 返信 743mg ID:IyODAwNDY

    それ。
    車体の軽さに勝るものはないのよな。

  • 返信 743mg ID:YyNDEyMzU

    前後の重量のバランス?

  • 返信 743mg ID:Y1OTY4Nzg

    タイヤの接地面が広いと滑り易い
    アクセルの踏みすぎ
    タイヤの性能
    車の性能
    停止線付近は磨かれて滑りやすい事がある
    雪道や凍結路走る時はそれなりの装備でお願いします。

  • 返信 743mg ID:AyMjU4MTg

    タイヤの接地面が広いと滑り易い は違うのでは?
    タイヤの接地面積のイメージをロードローラ並に広げた時と自転車並みに狭めて見た時じゃ前者の方がスリップしにくいと思うけど

  • 743mg ID:MxNDUzOTU

    おバカさん

  • 743mg ID:MwMTA4OTI

    タイヤ表面の凸の数が問題だと思う。ロードローラ並みに広くてもスリックタイヤだと滑って1ミリも進まない。自転車並みに細くても尖ったスパイクが一杯ついてると雪道でもスイスイ。

  • 743mg ID:UzNDA0ODI

    接地面積が広い太いタイヤだと力が逃げて滑りやすい路面では不利なんだよね。
    それよりもタイヤは細くして凹凸がある方が雪道には食い込みグリップしやすくなる。もちろん車重に見合った動力伝達や制動の為にある程度の太さは必要だけど。

    だからスタッドレスタイヤは通常のノーマルタイヤより細いのを選ぶんだよ。
    その方が値段も安いし。

  • 743mg ID:U0OTU4NTk

    接地面積が広いと面圧が低くなるので摩擦係数が同じでも動かす力が小さくなる=動き始めにスリップしにくくなるなのですよ。秩父出身の友人は雪が降ったらノーマルタイアならまずタイアの空気圧を抜くと言ってましたよー

  • 返信 743mg ID:QxMzk2ODQ

    それ、昔の常識。
    雪国経験者に聞いてごらん。
    タイヤ幅が広い方がスタックしにくいよ。

  • 743mg ID:MwMTA4OTI

    俺の経験から言って、アイスバーンと雪路面って別物

  • 返信 743mg ID:Q3MjMwNDQ

    皆は信じられんと思うがRV車って意外と雪道の走破性劣ってるからな
    特に無駄に太いタイヤなんて履いてると普通の乗用車より雪道に弱い

  • 返信 743mg ID:UxMDY0OTM

    フォレスター、エスクード、XV,デリカ、エクリプスクロスetcとかいろいろあるけど、そういうのもプリウスとかカローラに負けちゃうの?

  • 返信 743mg ID:A5ODk3NDk

    何ちゃてSUVと本格クロカンの差と言いたいんだと思う
    良いLSD又はデフロックがついてない4WDは2WDと大差ない

  • 返信 743mg ID:AyMjU4MTg

    雪道とアイスバーンでは太さの適性が逆転するみたいやね
    雪道…細いほうが有利
    アイスバーン…太いほうが有利
    純正指定のサイズがバランスも取れていていいぽい

  • 返信 743mg ID:g3OTI4OTQ

    滑り方からして夏タイヤだろ。
    雪道舐めた奴が車の性能に助けられて登ってきたけどここで詰んじゃった、みたいな。
    四駆あるある。

  • 返信 743mg ID:QxMzk2MTI

    だな
    このレンジローバーも四駆だけどトラクションが全く掛かってないし

  • 返信 743mg ID:cxOTgxMzE

    坂道での体勢によって右後ろタイヤだけに車重がかかりすぎていて本来の馬力やタイヤの性能が効果を発揮できていない感じなのかな

  • 返信 743mg ID:YzOTA0OTU

    でかいSUVってのは雪道において最低

  • 返信 743mg ID:UyOTY5MDg

    TCSだかASRは付いてないの?

  • 返信 743mg ID:MwMTA4OTI

    レンジローバー買う意味ねーじゃんw
    まあ、タイヤのせいかも知れんが、それにしたってタイヤのチョイスをミスったぐらいでパンダに圧倒的差を付けられるなら、レンジローバーの名折れだな。

  • 返信 743mg ID:A1MjU2ODY

    見かけ倒しのSUV
    レンヂ・老婆ァー

  • 返信 743mg ID:MxMzg5NjM

    煽ってるというか完全停止したくないんだろ
    パンダ4×4であっても勾配しだいでは登坂の停止からの発進は難しい

  • 返信 743mg ID:A5ODk2Nzg

    映像見る限り5MTのディーゼルターボ、低速トルクもバッチリっぽい

  • 返信 743mg ID:IxMjE4NTc

    凍結してたら走りたくない

  • 返信 743mg ID:Q0NTUxNTc

    なんだこの映像は…

  • 返信 743mg ID:MwMTA4OTI

    裏読みをしてみる。なぜ、この映像が撮影されたか?撮影者は誰だ?なぜ、後ろからパンダが追い抜いていくという面白い映像が”偶然”撮影できたのか・・・?ネット上に群がる「偶然撮れた面白い映像」の半数は実はヤラセという事実を鑑みりゅと・・・。

  • 返信 743mg ID:g4MjIyMDE

    別に煽ってはいなじゃん

  • 返信 743mg ID:QzNzU2NTY

    四駆はフィアットシロクマと呼ばれてるんよ
    知らんかった?

  • 返信 743mg ID:Q1ODE2Mzc

    よく問題だらけのレンジなんか乗ろうと思えるな

  • 返信 743mg ID:MwMTA4OTI

    同じぐらいの大きさの三菱パジェロなんかと比較すると、レンジは重量が200kg近く重い。そりゃ滑るわな。

  • 返信 743mg ID:A4MDQ3NDc

    スタック後にあがいたんだろう。
    いったんバックして傾斜のゆるいところから再度登ればいいんだろう。
    三叉路前で一旦停止したんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:MwMTA4OTI

    下手にあがくと、より氷面が磨かれて滑りやすくなりそう

  • 返信 743mg ID:M4NzIwMTM

    パンダに乗る庶民はレンジローバーに乗るブルジョワを無条件で助けなければなりません

  • 返信 743mg ID:AyODQ2NjI

    レンジローバー買える金があるのにスタッドレスも買えないのかっていう嫌味に見せかけてこの後レスキューを呼べる金も時間の余裕があるって事でパンダが意気揚々に走り去ったとしても所詮金持ちには抗えないっていうメッセージなのよ

  • 返信 743mg ID:c0NDQyMjk

    俺が車に1000万円出せる経済力があるなら、そのうち100万円は軽トラを買うことに使うと思う。

  • 返信 743mg ID:AxOTcyNTI

    夏用タイヤだろw
    前後輪が同時にスリップしているのだから、デフロック機構等は働いている。

  • 返信 743mg ID:UwMTgwMjI

    いっておくが4WD(AWS)は脱出と直進性(立ち上がり性能)が優れてるだけだからね。コーナリング中は2WDだろうが4WDだろうが、グリップに依存するから関係が無い。

  • 返信 743mg ID:kwOTY3NjA

    この程度の積雪ならちゃんとスタッドレスを履いてたらスタックすることはない
    夏タイヤのまま無茶したようにしか見えんw

  • 返信 743mg ID:c0NDQyMjk

    スタッドレスタイヤって日本独自のものなんだろ?
    誰かメリケンに教えてやれよと、この手の動画を見るたびに思う。

  • 743mg ID:A5ODgzMDU

    日本独自とかちょっと意味が…。

  • 返信 743mg ID:kzNjAzNjg

    ランクルに乗ってるおっさんがワシのはノーマルタイヤでも雪道走れるねんって豪語してたの思い出した

  • 返信 743mg ID:MwMTA4OTI

    ここだけの話、よくランドローバーとレンジローバーをごちゃ混ぜにして話してしまう

  • 返信 743mg ID:Q4NjIxMzg

    え、なにか違うの?

  • 743mg ID:Q3OTQwOTY

    ランドローバーというメーカーの中のレンジローバーという車種

  • 返信 743mg ID:g3ODEwMjI

    無駄にでかいだけの車だな

  • 返信 743mg ID:czMTc0MzQ

    見掛け倒しだなぁこれ。無駄にデカいだけだわ

  • 返信 743mg ID:Q3OTQwOTY

    ただの四駆だけじゃなく、車内の操作一つで2WDに出来て、しかもFFとFRの切り替えも出来たら雪国最強じゃね?そんな雪国のために生まれたような車は大手メーカーから出てないのかな

  • 返信 743mg ID:E3NDY0NTU

    いちいちクラクション鳴らしてて、くそフィアットだろ

  • 返信 743mg ID:Q4NjIxMzg

    「ねえ、今、どんな気持ち?」

  • 返信 743mg ID:Y1NzczMDE

    先に抜かせてもらうからって合図してるんだろ

  • 743mg ID:c0NDQyMjk

    「俺のこと見えてる?ぶつかりに来ないでね」みたいなことか。

  • 返信 743mg ID:YyMjczNDA

    インド資本のグループ会社の車に期待するのがバカってもんだ

  • 返信 743mg ID:Q0MzM5ODI

    これスキー場に行くとよく見かける
    雪道舐めてノーマルタイヤで走るからだよ

  • 返信 743mg ID:cyNDg0MDI

    重すぎるんだよ

  • 返信 743mg ID:M0ODc2MjQ

    フィアット押してやれよ意地悪いな

  • 返信 743mg ID:A4NDk3MTQ

    初期設定のタイヤがオールシーズンタイヤだしな
    あのタイヤじゃ雪道には弱いね
    スタッドレス履いてたらしっかり雪山登ってたの海外の動画で見たよ

  • 返信 743mg ID:A5ODgzMDU

    そら夏タイヤで登れる訳がない。

  • 返信 743mg ID:k2NTgyNDQ

    パンダはチェーンを巻いてないか?

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    33 コメント 夢の対決。マクラーレンP1、ラフェラーリ、ポルシェ918スパイダーがラップバトル。
    シルバーストン・サーキットのナショナルコースで行われた夢のスーパーカー対決。マクラーレンP1、フェラーリ・ラフェラーリ、ポルシェ918スパイダーのビデオです。これPart1/3とあるから続きもんみたいですね。見た目はマクラーレンが一番かな?乗りやすさはポルシェっぽい。さてラップタイム計測の結果は!?
    130 コメント どうしてそうなった。信号待ちのワンボックスに突っ込んだニンジャZX-12R
    兵庫県神戸市東灘区御影中町8丁目1-18の国道2号線、大手筋の交差点で撮影された信号待ちのワンボックスに突っ込んだカワサキ・ニンジャZX-12Rのビデオです。なんかちょっと不思議な当たり方だよね。速度を落としているように見えるので前を見ていなかったというワケでもなさそう。どうして突っ込んだ?思ったよりブレーキが効かなかったとかかしら。
    61 コメント 運河の事故。ウェランド運河で貨物船同士が正面衝突してしまう瞬間。
    どうしてこうなるの。カナダのウェランド運河で2020年に撮影された貨物船同士が正面衝突してしまう事故のビデオです。海上の交通ルールだと向き合った場合はお互い右に舵をきって相手の左舷側を通るはずなんだけど黒い方は左に切っているように見えるよね。運河はまた別なのかしら。
    140 コメント うっかり赤信号に侵入しちゃった警察車両。サイレン鳴らして誤魔化すwwwいいのかそんな使い方。
    サイレンをそんな使い方していいのかお前wwwこれ「やっべえ!ぼーっとしてた!」ヤバいぞお前「よしサイレン鳴らして緊急走行という事にしよう!」でうぅ~うぅ~!だよね・・・。これうp主と警察が逆の立場だったら信号無視で検挙されていた場面じゃないの?(´・_・`)千葉県柏市大井の大井交差点で撮影された信号無視をサイレンで誤魔化す警察車両のビデオです。
    42 コメント ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。
    おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。
    62 コメント だからカーブの外側で観戦するなとあれほど・・・。ダカール2017で観客危機一髪。
    南米を舞台に行われるダカールラリー2017のボリビア区間で起きたカルロス・サインツのクラッシュ映像です。観客まじあぶなかったなあ・・・。観戦場所が少ない区間だと言ってもあの場所はないだろwwwカルロス・サインツはこの後なんとかゴールまで走らせるが修理が間に合わず残りのレースをリタイヤしたそうです。
    108 コメント ひど(°_°)高速道路でオラオラぎみの車を抜こうとしたバイクが接触して高架から落ちちゃう。
    うわあ(@_@;)これ車線をまたいでいるので「はよ行け!はよ行け!」とオラオラしていた感じかしらね。ブラジルリオデジャネイロの高速道路で前の車を抜こうとしたバイクがオラ車と接触しライダーが高架下へ落ちてしまうという事故の瞬間です。男性は両足骨折の重体。運よく工事資材の山の上に落ちた事で命は助かったそうです。