このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】宇都宮LRT脱線事故の瞬間。試運転中に脱線し車止めに衝突してしまう。

試運転2日目の事故。来年8月に開業予定の宇都宮ライトレールが宇都宮駅東口停留場付近で分岐器への入線試験を行なっている際に脱線し、車止めに衝突し車両も破損。その瞬間を記録していたビデオです。動画は9分00秒から再生してください。原因は調査後に公表されるようです。試運転中で良かったね。
2022年11月21日 00:00 ┃
51 コメント 【動画】離陸時に車輪を落としてしまったボーイング747ドリームリフター5Y4231便。
イタリアのターラント=グロッターリエ空港で撮影された、離陸時に車輪の一つを脱落させてしまったボーイング747-4H6(LCF)ドリームリフターのビデオです。これはなかなか珍しい事故だね。飛行機は目的地のチャールストン国際空港まで飛行し、無事に着陸しています。
86 コメント 【動画】一人乗り用eVTOL機「Jetson ONE」で丘を飛ぶノーカット映像。
ほえー。思っていたより安定した乗り物なんですね。過去に何度か紹介した一人乗り用eVTOL機「Jetson ONE」でトスカーナ田園地帯の丘を飛ぶノーカット、生音ビデオです。徒歩1時間15分、自転車で35分かかる丘の上までをわずか3分半で。これだけ安定していると色々と使い道がありそうだなあ。
50 コメント クラッシュ映像よりも楽しめるかもしれない生ニュルブルクリンクの走行風景。
これが生ニュルブルクリンクで生ノルトシュライフェ。私的にはいつもとは違う角度で見れてすっごい楽しめたんだけど1000mg向きではないかな?北コースの一般開放(Touristenfahrten)日に撮影された生のニュルブルクリンクです。クラッシュ映像だといつも同じコーナーで撮影されてるもんね。撮影ポイントが多くありコーナー毎の色々な車の挙動を見るのがすっごい楽しめた。9分24秒からなんて見た事ない景色だったし凄いコースだね。
130 コメント 【神奈川】トンネル内で撮影された大富豪版珍走団の迷惑運転が炎上中。
風の塔(川崎人工島)地点の標識があるからアクアラインかな。珍走団用語でいうと最後のはケツモチ?一般車を近づけないようにしているのか。それか撮影でもしているのかも。今日のTwitterで炎上している大富豪版珍走団の迷惑運転です。前にいるのはスーパーカーだと思うのだけど、社会的に成功している人たちがする事じゃないよなあ(´・_・`)
【ひ】より。宇都宮LRT 脱線の瞬間を目撃! 【LRT車両が脱線事故】ドラレコ映像を公開 宇都宮市

関連記事

78 コメント 【動画】スピードを出しすぎたバイク乗り、カーブを全然曲がれない(笑)
ラウンドアバウトの標識はしっかり出ていたのにね。50キロ制限の標識の真横を117km/hで通過したのが敗因か。バイクは曲がり始めてから減速するのは難しい。ポーランドで撮影された飛ばしすぎてカーブをまったく曲がれなかったバイク乗りの車載ビデオです。
78 コメント 寸前の所で追突されるのを免れたポルシェGT3乗りのスーパー反射神経。
すっげえ。よく見てたな。キングストンのニューヨーク・ステート・スルーウェイで撮影されたポルシェGT3乗りの神回避が話題になっています。渋滞の先を確認しようと左に寄っていたポルシェの後方から止まり切れなかったトレーラーがズゴーンっと(°_°)
60 コメント これは悪夢。新車を運ぶ貨物列車が大変な事になっているビデオwww
なんでこんな事が起きるのwww誰の責任なの(@_@;)新車を満載した貨物列車がブリッジに衝突して大損害を出してしまったアクシデントのビデオです。動画の後半に中を写した映像があるけどもう全部ダメっぽいね・・・。
81 コメント 【軍事】ロシア軍のSu-25と衝突しかけたドローンからの映像が公開される。
高速で飛行中の戦闘機とのニアミスでこの安定感。フェイクっぽい?それともDJIのMavicドローンがそれだけすごいのか。ウクライナ上空で地上攻撃中のSu-25と衝突しそうになったというドローンからのビデオです。

最新ニュース

コメント

【動画】宇都宮LRT脱線事故の瞬間。試運転中に脱線し車止めに衝突してしまう。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q0MTY0MjE

    鉄オタが役立つときもあるんだね

  • 返信 743mg ID:c3MTk0NzU

    脱線するなんて危なくて乗らんわ

  • 743mg ID:AyMjc0NzU

    すまんこ

  • 743mg ID:E3Mjg0NDQ

    フランスのTGVは時速574キロで走っても脱線しなかったのに、宇都宮のライトレールは時速30キロで脱線ww

  • 743mg ID:YwNzA3MDc

    これくらいの速度で脱線するのは奇妙。
    分岐器が上手く作動してなかったんだろ。

  • 743mg ID:k0MDEwNDA

    チョッパリ(朝鮮語: 쪽발이/쪽바리 )とは、韓国および北朝鮮における日本人に対する差別用語 [1]。

  • 返信 743mg ID:Q1MzY1NzI

    一応、明日の朝イチから運行致します。先着10名様にミニチュアをプレゼント致します。

  • 返信 743mg ID:Y4OTk2Mjc

    オタの動画ってくだらん小ネタばかりで本丸を最後に持っていくからシークバー大活躍だわ
    海外の結果だけ載せる動画を見習え

  • 743mg ID:E1ODY5ODU

    ホンマコレ、解ってラッセル車w

  • 返信 743mg ID:Q4NDQwNjE

    この工事を一車線潰してやっててさ、横をトラックで通過してたさ。したらさ、工事車両の一台がたまたまドア開けてよ、しらたオメーこっちのトラックの衝突軽減のバカ機能が人飛び出してきたかなんかと勘違いしゃがってオメー、急ブレーキよ。荷物ズレたべさ。バカかってオメー。だ か ら この電車は嫌いよ。

  • 743mg ID:A3OTUwOTg

    その文章って素で書いてるの?それとも狙って書いてるの?

  • 743mg ID:Q4OTIxMjQ

    狙ってるよ。お前らを笑顔にしたいからよ。

  • 743mg ID:AyMjc0NzU

    うーん、面白い文章を誤解してるね。こんなんじゃ笑えないよ。つまんねーんだよ。それは結局、お前の人生なんだよ。

  • 743mg ID:I1NzEzMjk

    誤作動ケースの一つとして
    自分にとっては興味深いコメントだけどね。

  • 743mg ID:Q4OTIwNzg

    ただし、これはマジな話だよ。ギガなんだけどいきなり急ブレーキされたよ。一瞬だけど止まるぐらいまでこっちは何もできないね。周りの車に意味不明扱いされて恥ずかしいよ。荷物もズレたよ。

  • 743mg ID:Q2Nzc0NDk

    俺は嫌いじゃないぜ

  • 返信 743mg ID:AyMjc0NzU

    ちゃんと正面でとれてねーじゃん。

  • 返信 743mg ID:c3MjYxODk

    宇都宮駅のとこかな?
    ほぼ直角に曲がるとこなのにスピード出しすぎなような
    荒川線とか広島とかで修行したりしないのかな?

  • 返信 743mg ID:Q1MDc5NTE

    わざとスピードを出しすぎてみるテスト。ってことはない?

  • 743mg ID:c2NDI0MzE

    安全率ギリギリでのテストだった可能性はあるな。
    それでもハミちゃ駄目だけど。

  • 743mg ID:E5MTIyMjQ

    素人目でみて速いと思えなかったけど、撮影者からすれば速いと思っていたようだから、
    設計上の限界速度で曲がってみるテストだったのかもな

  • 返信 743mg ID:Q1MDc5NTE

    まあ、試運転だからね。
    営業開始までに問題点をなくして置いてくれればいいよね。

  • 返信 743mg ID:A0NzA2NjY

    運転手は免停かな

  • 返信 743mg ID:MzNTE2ODA

    単純に車輪がちんまい念

  • 返信 743mg ID:A1ODM2MTU

    直進しかできないのかな

  • 返信 743mg ID:A2MDQ5MTA

    開会式盛り上がったね
    W杯楽しみだわー

  • 返信 743mg ID:g2MjYwMzg

    プリウスとの直接対決が楽しみですね

  • 返信 743mg ID:k3NDQzOTQ

    現実味があって草

  • 返信 743mg ID:A2MzgyMTc

    これ車輪にしてパンタグラフ無しにして、小回り効くように一両にしたら、どこでも走れるようになってもっと便利じゃね!?

  • 返信 743mg ID:Q1MDc5NTE

    それ、バス。

  • 返信 743mg ID:c3NTU2Mjc

    落ちてた餃子でも轢いたんじゃね

  • 返信 743mg ID:IxMjQ1NTY

    バナナなら可能性あるけどなんで餃子だよ

  • 743mg ID:k2MTI0NzY

    宇都宮駅を知らに人には分からないよね~

  • 743mg ID:A3OTUwOTg

    流石に宇都宮と餃子の組み合わせは有名かと

  • 返信 743mg ID:c2NDE0OTA

    バスじゃアカンの?

  • 返信 743mg ID:Q1MDc5NTE

    そうやって書いておくと誰かが解説してくれる。それがインターネッツ。(早口で)

  • 返信 743mg ID:c3NDM4MDA

    宇都宮は結構バスが盛んなんだけど、ゆいの杜や清原台って地域の工場勤めの通勤車の所為で交通網が滞るんよ
    だからソイツらをまとめて運ぶのが主な目的

  • 返信 743mg ID:cxNDk0NDk

    鉄オタが写真撮れないだろ

  • 返信 743mg ID:I1NzEzMjk

    52万人程の都市にこれって
    これの為の交通整備や規制で一般交通が混乱するんじゃないのかな。
    連結バスでいいと思うけれど。

  • 返信 743mg ID:cxMDE0NDc

    脱線するのは人生だけにしときな!

  • 返信 743mg ID:UwNTg1MTk

    これが今の日本の技術力と品質か

  • 返信 743mg ID:E0MDQ4MjY

    カーブのキツさに対して車両が長過ぎるんじゃないの?
    1車両辺りは短いけど、編成の長さが長過ぎみたいな。

  • 返信 743mg ID:Q1MDc5NTE

    1車体が短ければ問題ないのでは?

  • 返信 743mg ID:k2NDQwMzY

    みんみんより、まさしの餃子のがウマイよな?
    おまいらはどっち派?!

  • 返信 743mg ID:Q4MTAyNTE

    美味い物産はバイヤーが買い付けて全国に流れる

  • 返信 743mg ID:IwMDg2MDA

    ただの路面電車やんけwww

  • 返信 743mg ID:Q1MDc5NTE

    うん、そうだね。

  • 返信 743mg ID:gyMDkyMDE

    おちんちん電車だよ

  • 返信 743mg ID:Q1MDc5NTE

    もしかして、スピード違反の許容量を試す試験だった?

  • 返信 743mg ID:A1ODM5MTU

    ニュースだと制限速度は15キロで事故時は13キロでカーブに進入し脱線だったかな?
    映像を見ると25キロは出てそう。
    単純な速度超過が原因だろう。
    現場猫が運転してたんか。

  • 返信 743mg ID:Q1Mzk1NTY

    技術後進国になってしまった

  • 返信 743mg ID:c2NDI0MzE

    ヘルメットしてて助かったな

  • 返信 743mg ID:cyNTE5MzI

    問題洗い出す為の試運転でもあるとは言えちょっと大きいトラブルだなぁ

  • 返信 743mg ID:k4NjAxNzM

    道路の地下じゃダメなの?

  • 返信 743mg ID:Q2MTEyMzg

    ハンドル切りすぎ

  • 返信 743mg ID:ExODEyMzc

    そりゃ、高速鉄道建設を中国に取られるわけだ

  • 返信 743mg ID:czODI5OTM

    速度超過が原因にしても、あの程度でいちいち脱線してちゃ敵わんな

  • 返信 743mg ID:Q4MTAyNTE

    広電に技術支援してもらいなさい

  • 返信 743mg ID:c3MjE5NzI

    石柱が受け止めてくれたからヨシ!

  • 返信 743mg ID:UwNTE5Mjk

    黒は決定した色なのかなあ、安全面では悪い意味で目立たないし景観的には悪い意味で目立つ

  • 返信 743mg ID:MyNTA5ODI

    脱線したときの音がアニメとかゲームのSEみたいだな

  • 返信 743mg ID:Q1MjI1NzU

    こういう使い方をしたらこうなりましたって経験値が積めて良いことだよ
    試運転はこうでなくちゃ
    俺が責任者ならむしろ喜ぶね

  • 返信 743mg ID:Q1NDczNTg

    脱線テスてもやるだろよい
    なんで佐野にないんだよ??

  • 返信 743mg ID:c3NjExNjU

    これレールの溝が浅くない?
    と言うか今の時代にここまでコストかけてやるメリットあるの?

  • 返信 743mg ID:c3ODA1NDU

    日本の技術は世界一www

  • 返信 743mg ID:c3MjU1MDU

    まぬけ
    バスでいいだろ
    電車は電車の道
    自動車は自動車の道

  • 返信 743mg ID:Q3NDc5ODY

    それなりの人が移動するなら市電というのは定番
    とってもなら鉄道だがな。地方都市はそれなりでしかないから、バスと鉄道の中間の市電も有りなんだよ、まぬけ君

  • 返信 743mg ID:QyMjA0NDk

    カンコク
    お笑いジャパン!キャッキャッ!

  • 返信 743mg ID:QyMDY3ODg

    飛行機だとテストパイロットが結構死んでる

  • 返信 743mg ID:Q3NDc5ODY

    まあこんなことも起こるかもしれないための 試運転 だし
    最初から完璧を求めるのが居るな

  • 返信 743mg ID:EzMDAxMzY

    技術力やノウハウがないから仕方ないのかもしれんが、
    試運転でも、もし営業運転なら一発で事故調案件になりうる事故は普通起こさない。

  • 返信 743mg ID:M1NjI5NTg

    レール使わないヤツのが良くね?

  • 返信 743mg ID:Q2MTYwMzU

    21世紀なんだから宙に浮く車両が走り回ってるはずなんだがどうなってるんだ

  • 返信 743mg ID:E1Nzk4MDU

    レールがライト過ぎなんだろ

  • 返信 743mg ID:Q1MjI2NzU

    何なん?この無能どもの集団w

  • 返信 743mg ID:cxMDA1OTE

    この鉄道は必要に迫られて開発されたものではない。政治と企業の利権が絡んでいる。日本の公共事業はだいたいこんな感じ。少子高齢化で人口が大減少してるのに、こんなものに大切な税金を使ってアホだよ。

  • 返信 743mg ID:Q5MjM1NTI

    それな

  • 返信 743mg ID:QzNzQ1MDY

    宇都宮駅から中心部までの距離って歩くのは遠いようでバス乗るには近いからだから有難いわ
    また行く機会あったら乗りたい

  • 返信 743mg ID:EzNzE3NjA

    技術大国ニッポン
     
    バンザイ!!!!!!!!!!!!

  • 返信 743mg ID:Q3MzAyOTg

    この地震大国の日本で大した被害も出さずに多少の運休はあれど復帰が早いところとか。日本の鉄道は世界一位は間違いない。これはほんと誇って良い事だと思うよ。勿論、過去に様々な事故も起こしてるけどしっかり教訓として活かしている

  • 返信 743mg ID:EzNzE3NjA

    簡単に脱線できる電車です!!!
     
    ハイ!
    システムも車両も人間も、
    作り直し

  • 返信 743mg ID:cxOTg3ODM

    仕様書にはこのカーブは10km/h以下とするとか書いてないよな

  • 返信 743mg ID:E0NjkwNTE

    脱線事故ではなく、脱線の実験だと言えば問題ない

  • 返信 743mg ID:Q5MjM1NTI

    そんな簡単に脱線するのでいいのかよwwwwww

  • 返信 743mg ID:Q5MjM1NTI

    こう言う電車って遅いんだよな 倍のスピードなら利点あるけど、自転車の方が早いくらいだからな
    倍のスピードで運用しないとインフラの無駄遣い

  • 返信 743mg ID:c2NDIxOTQ

    カーブの侵入速度が速すぎが原因
    試運転だからそれも踏まえての走行だろうけど時速10km20km程度で簡単に脱線するようじゃ話にならん

  • 返信 743mg ID:E3OTIyMjg

    テクノロジー最高!

  • 返信 743mg ID:c2NDIyNTk

    大学の基礎研究予算もガンガン削られてるし
    論文数では中国に抜かれるし、
    もう日本は技術立国じゃなくなったんだな

  • 返信 743mg ID:MwNzk3NzM

    科学力をグチグチ言う奴いるけど、そもそも人口10倍違う国と比べてもな。
    日本における諸々の凋落の原因は子供の減少、出生率の低下よ。
    出生率が昭和末期を維持できていれば、それだけでも違ったのに。

  • 返信 743mg ID:Q2MjY1Mzg

    直角カーブのMaxチャレンジしただけだろ
    結果取れただけでOK

  • 返信 743mg ID:ExMDAxNzM

    ダメ国家日本の現実。

  • 返信 743mg ID:Q2OTMyMjI

    この速度で脱線とか走らせたらアカンやろこれ

  • 返信 743mg ID:c3NzMwMDE

    撮り鉄が石でも置いたのか?

  • 返信 743mg ID:A2MDEzMDA

    分岐のところでとばしすぎや

  • 返信 743mg ID:gyMDkyMDE

    ブレーキとアクセルを踏み間違えたように見える

  • 返信 743mg ID:QxMjUyMjM

    試運転で良かったな

  • 返信 743mg ID:Q0ODYzNzc

    これ通常運行ではありえない分岐機で軌道変更からのすぐ右カーブだから
    実質S字カーブを通常のカーブ設計速度で突入したようなもんだぞ

  • 返信 743mg ID:Q0NzU1NDY

    大勢関係者がいると以外に冷静 責任も連帯感覚で慌てず騒がず 

  • 返信 743mg ID:M5Njk4OTk

    スタッフがカーブ地点に事前に集まってるから脱線する実験だったんじゃ?

  • 返信 743mg ID:E3NjA2NzE

    事故等でレールが1本使えない緊急時を想定した試験コースでの脱線らしいからなんとも

  • 返信 743mg ID:k1NDQ3MTU

    不具合を発見するための試運転なんだから、これはこれで成果やろ。
    路面電車だけど周囲の通行を止めて試運転してるんだし。
    初日は時速5㎞で問題なかった場所だが時速13㎞では脱線しちゃうと
    営業運転の前に判明して何よりですわ。

  • 返信 743mg ID:QxMTY0Mzk

    こんな速度で脱線する鉄道ってやばくない?

  • 返信 743mg ID:gzODU0OTU

    脱線なんてダッセーなw

  • 返信 743mg ID:U3NTg0ODY

    こんなアホな失敗を予測できないとか公務員か!

  • 返信 743mg ID:I1OTQ0MDg

    日本が貧しくなって技術力も下がってきているように感じる
    昔ならこんな脱線はしなかった

  • 返信 743mg ID:g0MzYwNDA

    宇都宮市と芳賀町を結ぶLRT 芳賀町は真岡市と共にホンダの工場があり通勤者が多く通勤者目当てに巨額県税注ぎ込みLRT敷設だがホンダの存在が前提 万一の事態は巨額赤字が目に見える 最大問題は栃木県は田舎 車で帰宅時に買い物となる事が少なく無い LRTにそこまでの利便性は無いだろ

  • 返信 743mg ID:c1MDA1ODY

    この程度の明るさの懐中電灯が欲しい 何ルーメンと表示されているの買えばいいの?

  • 返信 743mg ID:Q5Mjk1NTg

    たぶん200lm以上はあるんじゃないか?市販だとジェントスの閃シリーズあたりがオススメかなー

  • 返信 743mg ID:k2NjUwNDE

    大正時代の路面電車から進化どころか退化だわ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    119 コメント 貴重なモーガン4/4が(´・_・`)ギャラリーの前でカッコ良く出発したモーガンにプジョーが突っ込む。
    ギャラリーもいるし次に出てきた車もレアっぽいからクラシックカーの集まりでしょうか。これはどうだろう。左の確認を怠ったモーガンが悪いっぽいけどプジョーもスピードを出しすぎだよね。それにしても後ろから追突されたら怖い形状をしている車ですね。ちょっと乗り上げられているけども少し車高の高い車だったら踏まれていたかも。
    32 コメント グングン動画。これは珍しい。空中給油中の2機の航空機を地上から撮影。
    おおー。これは珍しい映像ですね。動画コメントによるとポーランドで撮影されたトルコ空軍のKC-135(空中給油機)とB737 E-7A(AEW&C早期警戒管制機)だそうです。別に隠れてやる訳じゃないから見れないこともないと思うけど、でもこれに遭遇するのは超レアだよね。こんなの見れたらめちゃくちゃ興奮しそう。
    80 コメント 【動画】F1の角田裕毅、高速道路で珍しい車を運転する姿が撮影されて話題に。
    ツノーダ!ツノーダ!イタリア北東部レッジョ・エミリアの高速道路A1で、KTM・クロスボウ・GT-XRを運転するF1ドライバー角田裕毅(VCARB)が目撃されて話題になっていましたので紹介します。角田さんホンダじゃないんだね(笑)
    68 コメント 結果が見えている動画。切り株を車で引っこ抜こうとしてwwwこれはワロタわwwww
    なんとなくそうなると思ったわwww予想通りすぎるwww重機のレンタルをケチるからこうなる。切り株を牽引ロープで引っ張ろうとしてワロタ動画です。結果が見えているんだけど動画でみるとやっぱり面白い。車のリアガラスとかなんぼするんだろ(@_@;)5万円はするよね・・・。
    77 コメント 海外のスーパーカーのオフ会豪華過ぎ。ブレシアで行われたCars & Coffeeの参加車両。
    最初のポルシェめちゃくちゃ良い音だな!イタリアのブレシアで行われた自動車愛好家たちが集まるイベント「Cars & Coffee Italy 2015」の参加車両たちです。これだけのスーパーカーのオーナーたちが集まるのか。みんなはどれが好みかな。僕はやっぱりポルシェのオープンのヤツがいいなあ!
    166 コメント ダンロップの高性能タイヤDIREZZA β02のグリップが高すぎて横転する車が続出ww
    ああんwwwダンロップのハイグリップスポーツタイヤDIREZZA β02(ディレッザ、ディレッツァ)のグリップが高すぎてジムカーナで横転する車が続出!?というビデオをメール投稿いただきましたので紹介します。本来は横滑りするところをグリップが高すぎて滑らず浮いちゃうのかwwwスイフトなど重心が高そうな車には注意が必要ですね。
    71 コメント 軍用輸送機で打ち上げ離陸やってみた。すんごい角度でこえええwwwww
    すげーけどこええwwwロイヤル・インターナショナル・エアタトゥー2017で披露されたエアバスA400Mによる打ち上げ離陸です。どんな動きだよwwwあれを巨体でやると迫力がやべえな(°_°)