このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【動画】アストラロケット(LV0006)の打ち上げ失敗映像。

どこいくのwwwと思ったらギリギリ持ち堪えて上昇。ナスダック上場のロケット開発企業、アストラスペースが行ったRocket3.3の打ち上げ映像です。発射直後に倒れそうになったのをギリギリで耐えて上昇していくロケットとか初めてみた(°_°)ロケットは高度50キロまで上昇したところで地上からエンジンを停止させて海へ落下。搭載していた衛星は軌道に投入できませんでした。
2021年09月03日 04:00 ┃
191 コメント 踏み切り内で立ち往生してるのにかっこつけてる男の映像が話題に。電車が緊急停止して逃げる。
【ひ】より。いやいやwwwくぐれるのなら最初からくぐれよwww何これどういう状況よ?警報機が鳴って遮断機も動き出してるのに無理やり進入して出れなくなって恥ずかしくなってかっこつけてる図?東武線で撮影された踏み切り内に立て籠もって電車を緊急停止させた男のビデオです。「フォローしていただきDMで~」ってレスがあるのでこれはニュースになるかも。
64 コメント スリップ効きまくり。125㏄のHondaグロムで行われる鈴鹿耐久レースが熱い。
オープニングラップを2位で通過したのに直後にわらわらと抜かれてしまうの笑う。ワンメイクだし125ccだし熱いねこれは。鈴鹿サーキット(フルコース)を使って行われたDUNLOP杯 HRC GROM Cup鈴鹿ミニ耐久ロードレース。その参加者の車載ビデオです。
96 コメント 崖っぷちツーリングで崖から滝つぼに落下してしまったオフロードバイク乗りのヘルメットカム。
やっべえwwwコロラド州の山道スコフィールド・パスをオフロードバイクのKTM 300で走っていたライダーがガレ場にタイヤを取られて崖から落下してしまう瞬間のビデオです。問題のシーンは動画5分20秒過ぎですがそこまでの道のりも楽しめるので最初から見るのをおすすめします。ライダーは幸運にもほぼ無傷だったそうです。
51 コメント 歴史的なWRCカー、スバル・インプレッサS6 WRC2000がオークションに出品中。
最強にしてカッコヨスギ!な一台、2000年のWRCグレートブリテン(リチャード・バーンズ/ロバート・リード)で勝利したスバル・インプレッサS6 WRC2000(シャシーNO.11)がcollectingcars.comのオークションに出品されそのプロモーション映像が人気になっていましたので紹介します。現在の入札価格は6300万円(41万ポンド)で日本からの入札も日本への輸送も可能です。
Astra rocket suffers anomaly during orbital launch attempt

関連記事

45 コメント 【群馬】積もった雪を豪快に弾き飛ばしながら走る上越線が格好(・∀・)イイ!
群馬県利根郡みなかみ町のJR上越線、土合駅付近で撮影された雪を豪快に弾き飛ばしながら走るE129系が格好いい動画です。少し前のビデオですが、昨日の明和水産にアップされていたので。これは迫力のある映像だなあ。ここまで雪に埋もれた線路をそのまま走ることがあるんだ。
61 コメント 【動画】新型シボレー・コルベットで冠水路に挑んだ結果wwwww
これはあかんwww壊れるやめて(゚o゚)しかもC8 CORVETTEって最新型じゃないの。マイアミの洪水で撮影された無謀に思えるシボレー・コルベット(C8)のビデオです。これ走れたし脱出できたけどさ・・・。もうほとんど水没車だよね(@_@;)
56 コメント 嵐の中を進む漁船を真横から撮影した映像が恐怖すぎて・・・。
海の男すげーな。スコットランド沖の北大西洋で撮影された大きなうねりと強風の中を進むトロール船を仲間の船が真横から撮影したビデオです。これだけ近いという事は2隻で網を引いている最中なのかな?
38 コメント 【動画】ウェイモの自動運転無人タクシーに乗ってみた。
すんごいなー。まだ一部の地域の狭い範囲内だけなんだけど未来が来てるわ。急ブレーキを踏むような危ないシーンがあったし工事規制に詰まってしまったけれど、それ以外はとてもスムーズに見えますね。アリゾナ州フェニックスの一部地域でサービスが開始されているウェイモの自動運転タクシーに乗ってみたというビデオです。

最新ニュース

コメント

【動画】アストラロケット(LV0006)の打ち上げ失敗映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:k0MjQ3MzU

    あの状態で姿勢が安定してるのが凄い

  • 返信 743mg ID:c1MzY1NzA

    スタートが悪かったからって諦めることはないのに・・・

  • 743mg ID:AwNzAyODY

    ギリギリ揚がったように見えたけど、ダメだったのかなあ。

  • 返信 743mg ID:A0MTY2NTM

    ホリエモンの勝ちな

  • 返信 743mg ID:A2ODAxMDI

    北朝鮮ってすごい科学力なんだな
    核や弾道ミサイルを持てない貧困国ニッポンなんかより全然強い

  • 743mg ID:c2ODE0NDQ

    自力で衛星すら打ち上げられない自称先進国が近所にあったなw

  • 返信 743mg ID:E5NDAxNDc

    なにこの絶妙に程良く推力不足な感じw
    原因は何だろうね?

  • 返信 743mg ID:MyNjIzOTk

    亜鉛不足やろな

  • 返信 743mg ID:UwMTM3OTA

    イイ!

  • 743mg ID:I1MTQ0Nzg

    奥深い味わいが解からなかった原因はそれだったのか・・・

  • 返信 743mg ID:Q1MDQwOTE

    ロケット大好きだけど、爆発よりマシだがエンジンノズルの方向が不安定で重力に負けてる
    もっと推力ないと燃料ばかり食って、高度稼げなさそう

  • 返信 743mg ID:Q0MDg1Njc

    出だしで時間食い過ぎて燃料が足らなくなったんだろうな。燃焼時間計算したら途中でももう目標高度に届かないのがわかったから停止して安全に落とすことにしたパターン

  • 返信 743mg ID:AwNDQxNTc

    ゲームでスタートダッシュ失敗してスリップしちゃう感じだな

  • 返信 743mg ID:YxMzIxMzc

    おっそ

  • 返信 743mg ID:MyNDA5ODI

    重複しているコメントが見つかりました。同じコメントをすでに投稿しているようです。

  • 返信 743mg ID:Q0ODMwNTY

    なんで地上にカタパルト的な機構付けないのかいつも不思議に思う。

  • 返信 743mg ID:Q2NDgyMDg

    構想は多々あるけど実現が難しいパターン、おそらく加速度の問題かねぇ

  • 返信 743mg ID:gyMjc2ODg

    加速が早すぎて熱で溶ける
    地上から大気圏突入させるようなもん

  • 返信 743mg ID:UyMzQ1MzU

    ミサイルだと、圧縮空気で押し出すのがあるね。

  • 返信 743mg ID:k3NTE5Mzg

    最後の発射台が哀愁を誘う

  • 返信 743mg ID:E5NTg1MDU

    がんばったのに可哀そう
    何事もやり遂げることが大事なんだよ

  • 返信 743mg ID:UyMzQ1MzU

    まだLv0006。
    Lv9999でカンストするころには完璧になっていることだろう。

  • 返信 743mg ID:c0NTMzNzU

    へたくそ!

  • 返信 743mg ID:cyNjI4MTY

    失敗認定で安全な高度まで見守るってどんな心情だろうな

  • 返信 743mg ID:g1MjMyMDc

    ガンバリなんかいらんねん
    仕事は結果やで
    結果出されへんかったら小学校と一緒なんやで
    誰も「~ちゃんよく頑張ったな」とか言うてくれへんで
    結果出されへん奴は出て行ってくれ

  • 返信 743mg ID:IzMDQ5NjY

    そんな事ないよ。7時29分に書き込みできるなんて、すごく早起きじゃん
    すごく頑張ってると思うよ
    いつも1000mgに面白いコメントを入れて日本中を和やかにしたりしてて、十分すごいと思う。縁の下の力持ちだよ

  • 返信 743mg ID:AyNjI2OTg

    うんうん、君はよく頑張ってる
    悪い上司に当たったから結果が出ないだけなんだよ

  • 返信 743mg ID:M4MzkxNTE

    斜めに上がって行くのは初めて見ました、流石ロケット先進国は発想が斬新過ぎる。
    JAXAの開発陣はもっと頑張らないとね。

  • 返信 743mg ID:Q2NDgyMDg

    大丈夫、すべてのロケットは斜めに上る

  • 返信 743mg ID:MyMTg2OTI

    昔の4WS搭載自動車での 高速走行時の車線変更思い出した

  • 返信 743mg ID:IzOTMzOTY

    アメリカでも民間のは簡単に成功しないんだな

  • 返信 743mg ID:Q0NDg1MTI

    ゆっくりロケットw

  • 返信 743mg ID:UyMzQ1MzU

    ゆっくりしていってね

  • 返信 743mg ID:AwNzU0NDQ

    ウチの別荘に堕ちなくて良かった

  • 返信 743mg ID:k2NDM4MzI

    司令爆破しそうなものを取り合えず行けそうなところまで飛ばしてみるスタイル嫌いじゃない

  • 返信 743mg ID:Q3NjgxNjY

    室伏みたいに「アー」って叫ばんと

  • 返信 743mg ID:k0NDMxMjQ

    粗大ごみが海に…

  • 返信 743mg ID:EwNTEzMzA

    真横に動くロケットすげえ
    俺もすげえ

  • 返信 743mg ID:c1Mzg0NTQ

    すごいね、なんとか体勢を立て直そうと自動で微調整してるんだろうな
    でもそこで余計な燃料使っちゃったからどっちみち失敗は確定なんだろうけど
    次また頑張ろう

  • 返信 743mg ID:AzMTA0NDI

    だっさ
    投資詐欺だろこれ

  • 返信 743mg ID:kwNDE1OTE

    宇宙ビジネスは失敗が許されるから
    スポンサー協賛金詐欺が目的の会社が成り立つ

  • 743mg ID:cwMDcwNjc

    堀江騙されたのにイキってた

  • 返信 743mg ID:E2NzM1MTA

    今時、こんなのに失敗するとは北朝鮮以下だなw

  • 返信 743mg ID:Q0NjkwNTE

    子供の頃2021にはロボがギュイーンと宇宙に行くと思ってた
    いまだにペンみたいなのを使うとは悪夢みたいだ

  • 返信 743mg ID:E5NzI4NjI

    大成功(^^)♪

  • 返信 743mg ID:QwMzcyNTE

    0:22~え?ロケットどこ行ったん?みたいな感じでカメラが探してんの笑う

  • 返信 743mg ID:Q3NjgxNjY

    パイロットが下手すぎる
    練習しとけ

  • 返信 743mg ID:E5OTYwMTg

    ロケットのクセに上昇遅すぎて笑いがこみあげて来るw

  • 返信 743mg ID:YzOTU5Mjc

    ヌリ号さんも別の意味で負けんなよw

  • 返信 743mg ID:MwNjA2NzQ

    ライバルの会社の株価がこの日15%上昇した理由はこれか!!

  • 返信 743mg ID:cwMDcwNjc

    co2出すだけのクズ企業

  • 返信 743mg ID:A0MjU0Mzk

    ドンマイ、次頑張れ!

  • 返信 743mg ID:gxNTM3NDA

    水平に移動してから上昇を始めるとか画期的な方法だけど
    燃料無駄だし姿勢制御が複雑になるし、何よりも危ないだろw

  • 返信 743mg ID:M5Mzk0OTA

    根性が足りん
    それでも日本男児か

  • 返信 743mg ID:MwNzc2MTM

    あくまで「昭和のよい子」の個人的感覚で、
    宇宙開発って ”先行するソビエトに対する焦り”、”ぶっつけ本番に近いトライ”
    ”国家の威信をかけた米国航空宇宙局(NASA)のチャレンジ!” ってのが定番で
    民間業者の打ち上げだと、なんか・・・「ふーん そうなの?」くらいしか思いつかない
    そんな私を許してください!

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    51 コメント 【動画】水面を時速100キロ以上で滑走する超速のウィンドサーファー。
    これはスピード記録用に特別に作られたボードとセイルなんだと思うのだけど、ウィンドサーフィンって時速100キロもでるんだ(*°∀°)=3ナミビアのリューデリッツ・スピードチャレンジで最高時速102.35キロを記録したアンディ・ローファーさんのビデオです。今季のトップスピードはビヨン・ダンカーベックさんの103.68km/h。
    86 コメント 高速のドローンでセバスチャン・ローブを追いかける映像がめちゃくちゃカッコイイ。
    動画2分辺りで結構なスピードが出ていると思うんだけどドローンてラリーカーのスピードに付いていけるもんなんだね。バッテリーの問題が解決されればゲーム画面みたいに斜め上からずっと追いかける空撮映像とか見れるようになるかもしれない。FPVじゃなくても車にマーカーでも取り付けてそれをずっと追いかけるとかドローンなら可能っぽいし。動画を見てそんな事を想像しながらワクワクしました。
    112 コメント あほすぎるやろ(´・_・`)完全に水没した道路に挑んだ車がやっぱりな事になるww
    渡れないゾ!と通行止めになっているっぽいのにな(´・_・`)洪水で水没した橋に挑んだ大きな車がやっぱりな事になってしまう悲しいビデオです。さすがにみんな止めたのかな?水没してもだれも相手してない感じがwww
    66 コメント ごぼう抜きニュル24時間レース。わずか1周半で11位からトップに躍り出たポルシェのオンボード映像。
    コースの一部で雨が降っていて他車がレインを選ぶところをスリックタイヤでスタートしたマンタイ・レーシング(ポルシェ・911 GT3 R)のケビン・エストレによるごぼう抜きオンボード映像です。スリックなのにウエットセクションでもガンガン攻めるやん(*°∀°)=3これはめちゃくちゃカッコイイ。レースは濃霧による14時間の中断がありましたがマンタイ・ポルシェが総合優勝。フィニッシュドライバーもこの方です。
    91 コメント 韓国でロシアの貨物船が高速道路に衝突しその一部を破壊。高速道路は閉鎖。
    韓国プサンでロシアの貨物船SEAGRANDが高速道路に衝突しその一部を破壊するという事故が起きたそうです。高速道路は現在閉鎖中。韓国のニュースによると船長からは基準値を超えるアルコールが検出されていてこの事故の前にも停泊中のクルーズ船に接触する事故を起こしていたそうです。衝突まで回避行動がまったくないように見えるからこれ寝てただろ(´・_・`)
    71 コメント ヘリコプターって着陸のやり直しできないのかな?視界ゼロで着陸強行⇒事故に。
    これはなにも見えないwww中心のヘリコプターからも何も見えてないだろこれ。舞ったホコリで視界ゼロのなか着陸を強行したヘリコプターが事故ってしまうビデオです。さすがにこれは一度上昇した方が良かったんじゃない?最終着陸体勢に入ったらやり直しがきかないとかあるのかしら。
    79 コメント 【動画】ロケットH3初号機の機体を載せたコンテナが運搬中に傾いてしまう。あわや大惨事に。
    動画自体は地味なものですが中に入っている物の金額を考えたら(((゚Д゚)))日本の新型ロケット「H3」初号機。その胴体部分を載せたコンテナが種子島宇宙センターの組み立て施設に運び込む際にカーブで傾いてしまうというハプニンングのビデオです。動画は1分15秒から再生してください。