このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【宇宙】火星探査機の着陸映像が公開される。NASA凄すぎワロタ。

すっげえ。これ火星での出来事なんだぜ。2月18日に火星に着陸したマーズ・ローバー「パーサヴィアランス」その着陸の瞬間を記録した映像が新しく公開されました。これはほんと凄いね。途方もなく遠い火星での映像がこれだけ綺麗に見れるのも不思議だ。
2021年02月23日 23:00 ┃
90 コメント 【動画】奇跡のバカップルwww優先席で男に乗って腰を振る女さんが話題に。
ワロタ。もう少し我慢しろやwwww電車の優先席でイチャイチャがすぎるカップルのビデオが今日の5ch(greta)で話題になっています。酔っていたらしいので服装的に大学生かなー。
55 コメント 【動画】労働環境が羨ましすぎるタイ最新の遠隔操作RTGオフィス。
めちゃくちゃ高そうな椅子に昇降デスク。羨ましい労働環境だなあ。タイ中部チョンブリーにあるレムチャバン港で働くRTGオペレーターたちのビデオです。全体的に真っ白なのは集中力を高めるためで、この業務は1日4時間までなんだって。しかも勤務時間は6時間。夢のような職場やね。
72 コメント 赤ちゃんを上手に使ってしまうパパさんの動画が人気にwwww
おっと。ちょっと待ってろよと一度は赤ちゃんを放そうとしたんだけど(ノ∇`)良いアイデアを思いついたパパさんの行動を記録したビデオが320万再生を集める人気投稿になっています。
77 コメント 消火栓が噴水してしまった現場を通る車たちがみんな楽しそうな映像www
前の車がトライして大丈夫だとわかったらみんな通りたくなるんだな(笑)これは確かに通ってみたい。反対車線にいたとしても転回して浴びに行くわwwwこの誘惑には負けてしまいそうwww車も綺麗になりそうだしね。
Perseverance Rover’s Descent and Touchdown on Mars (Official NASA Video) NASA’S Perseverance Rover’s First 360 View of Mars (Official)

関連記事

58 コメント 建国70周年。中国が行った過去最大規模の軍事パレードの全てを48秒のタイムラプスで。
10月1日、建国70周年を迎えた中国が北京の天安門広場で過去最大規模の軍事パレードを行いました。そのパレードの全てを48秒のタイムラプスで見るビデオです。車両580台に1万5000人って規模がやべーね。動画2にノーカットのロング版も一緒に紹介していますが1のタイムラプスでもうお腹いっぱい。
60 コメント 【動画】ゼンマイ仕掛けで最長30分間も稼働したという100年以上前の扇風機。
スイスのPaillard社が1910年代に販売したゼンマイ仕掛けの卓上扇風機のビデオです。この機械についての資料は見つかりませんでしたが、投稿者コメントによると30分間動かすのに1分ほど巻くだけで良いんだって。ノース・カロライナ州のアンティークファン専門店では同じものが3200ドル(約44万円)で販売されています。興味のある方はリンク先を。
65 コメント 数日分の稼ぎを一瞬で失ってしまったエアコン取り付け業者の大失敗。
これは何を間違っていたの。屋上に設置するはずの室外機を失ってしまったエアコン業者の悲しいビデオです。すっぽ抜けたようにも見えたけどバンドが切れてしまったんだね(´・_・`)荷物バンドを信用してしまったのが敗因なのは確かだけど・・・。
61 コメント 【動画】隠す気なくて笑う。インドの悪徳業者のごみ処理方法が(゚o゚)
1ミリも隠す気ないのかよ(汗)インド西部グジャラート州ヴァドーダラーで撮影された橋の上からビッシュワミットリ川にゴミを捨て放題な男たちのビデオです。YouTube版は再生数もそれほどありませんがRedditでは2800ものコメントを集めていました。

最新ニュース

コメント

【宇宙】火星探査機の着陸映像が公開される。NASA凄すぎワロタ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:YxMTY2NDc

    火星は、何時も晴れなのです

  • 返信 743mg ID:Q4NjkwODk

    火星の空は青かった

  • 743mg ID:Y4NDQ3MjQ

    サレン・コッチ「憂いは判断を鈍らせる、だから勝てないんだ。」

    「死は恥ではない」

    「マースエタルナムMars aeternum(火星よ永遠なれ)」

  • 返信 743mg ID:Q2MTQ4NDE

    火星人の許可とったの

  • 返信 743mg ID:M4NDcxMjI

    直接許可をもらいに行く有人飛行計画はやめたのかな?

  • 返信 743mg ID:g2NzE3OTM

    これもアポロと同じで劇ですw
    通信に時間がかかる宇宙にある火星へこんなラジコンが届いてまともに動く訳がない..

  • 返信 743mg ID:AyOTg5NjE

    お前の考えてるラジコンとは違うからな
    一連の行動命令を送信→行動命令通り動く→結果を地球に送信
    この繰り返しよ

  • 返信 743mg ID:Q2MDEyNjM

    ほとんど全部自動化されてるぞ
    最初から地球から命令しない前提でミッションは組んでる

  • 743mg ID:k3OTczOTA

    そういう設定ですね
    口では何とでも言えます
    後ろでおっさんがプロポ持ってる地鶏棒が消えるのと同じ技術が使われています

  • 返信 743mg ID:Q4MzczNzc

    軌道上に中国とUAEの探査機が居るからズルしても秒でバレるぞ。

  • 返信 743mg ID:kwMzU2NDI

    ネタなんだろうけど月面着率捏造説を本気で信じてるやつがいるんだから怖い

  • 743mg ID:I0NzQ3ODM

    自分の目で見た、理解できる範囲のモノしか信じないって姿勢だよね、結局。

  • 返信 743mg ID:YxMjcxNjM

    そもそも過去に幾度となく科学的に理論破綻したネタ放ちまくってるのに、、火星ネタなんてちょっと前に 地球で撮影したとバレた画像何枚も出てるのに 尚もまだNASA(笑)の言う事信じてるコメントなんてハクチか小学生か書き込み工作員くらいだろ(笑)

  • 返信 743mg ID:kxNzkxMzk

    ラジコンとか以前に、空気の無い宇宙でパラシュートが開くわけないじゃん。フェイクに決まってる。

  • 返信 743mg ID:Q2OTI2MDA

    火星から2Mb/sでデータを送れるのは凄いな。

  • 返信 743mg ID:gyOTI1NTM

    日本とレベルがちがうな

  • 返信 743mg ID:ExNzM0OTE

    日本の方が進んでいるからな

    .

    地球から火星までの距離は約7500万キロ

    NASAと同じく去年7月に打ち上げが行われた中国とアラブの探査機も今月火星に到達予定(UAEの探査機は日本のロケットで打上げ)

    .

    一方日本の探査機はやぶさ、はやぶさ2がサンプルを持ち帰る事に成功した小惑星イトカワ、リュウグウは地球から約3億キロ

    はやぶさは地球重力圏外にある天体の固体表面に着陸してのサンプルリターンに世界で初めて成功

    はやぶさはイオンエンジン搭載で約60億キロ(7年)、はやぶさ2は約52億4千万キロの往復飛行

    探査ローバーのミネルバ、ミネルバⅡはNASAや中国の車輪型とは違う独自のホップ型移動

  • 743mg ID:ExNzM0OTE

    はやぶさは試料カプセルだけ残して地球大気圏に突入して燃え尽きたが、

    はやぶさ2は試料カプセルの分離を終えた5日午後4時半、エンジンを噴射して地球から離れ、別の小惑星「1998KY26」の探査に向かった。太陽の周りを約11周して約100億キロを飛行し、令和13年7月の到着を目指す。

     想定をはるかに超える長旅で、主力のイオンエンジンの推進力が尽きることから帰還はせず、片道だけの航路となる。

    ww.sankeibiz.jp/business/news/201205/cpc2012051655005-n1.htm

  • 743mg ID:ExNzM0OTE

    はやぶさは試料カプセルだけ残して地球の大気圏に突入して燃え尽きたが

    はやぶさ2は試料カプセルの分離を終えた2020年5日午後4時半、エンジンを噴射して地球から離れ、別の小惑星「1998KY26」の探査に向かった。

    太陽の周りを約11周して約100億キロを飛行し、2031年7月の到着を目指す。

    想定をはるかに超える長旅で、主力のイオンエンジンの推進力が尽きることから帰還はせず、片道だけの航路となる。

    1998KY26は直径約30メートルで、既に探査した小惑星リュウグウの約30分の1。

    リュウグウと同様に有機物や水を含むタイプの小惑星とみられ、比較できれば科学的な意義が大きい。試料を収めるカプセルは既に切り離したため、試料は採取しないが、着地を試みる可能性がある。

  • 743mg ID:ExNzM0OTE

    2018年9月22日ミネルバ2-1Bが小惑星リュウグウ表面を移動(ホップ)しながら撮影した画像。左側半分がリュウグウの表面、右側の白い部分は太陽光。Credit: JAXA

    news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20190822-00139451/

    .

    はやぶさ2から分離したカプセルが流れ星となった写真(その後回収に成功)

    ww.nikkansports.com/general/nikkan/news/202012060000808.html

  • 返信 743mg ID:Y2NTIzNjA

    動かない360度動画って新しいな

  • 返信 743mg ID:g3NTkyOTE

    よくみればはしっこにスタッフが写ってる

  • 返信 743mg ID:k2NzA2ODU

    ごめんNASAい。

  • 返信 743mg ID:k0Nzc1NzQ

    しNASAんな

  • 返信 743mg ID:k2NTY1Njc

    人類は上ばかり見ないで下も本気で見るべき
    宇宙と同じくらい海底に情熱注げよ

  • 返信 743mg ID:A0MDQ3OTE

    ホントに火星なの? と、思わず疑ってまう動画。

  • 返信 743mg ID:gxNTQ4MjE

    オポチュニティやマーズパスファインダーは覚えやすいんだけどどうもパーサヴィアランスは覚えにくい

  • 返信 743mg ID:Q1MTA2NzQ

    今回のミッションによる最大の成果
    「火星人はいなかった」

  • 返信 743mg ID:Q4MzczNzc

    んなこと2004年着陸のオプチュニティの時点でわかってることだろ。
    浦島太郎かよ。

  • 返信 743mg ID:ExMzU0NDU

    CG

  • 返信 743mg ID:YxMzIxMDg

    あのさぁ…。日本のはやぶさは小惑星に着陸できたわけ
    でけぇ火星に着陸なんて何も凄くねーよ、NASAも大したことねぇ。

  • 返信 743mg ID:Q4MzczNzc

    火星着陸だけならロシアが1973年の時点で達成してるんだよなぁ

  • 返信 743mg ID:EwMDY1NjU

    空があるってことは大気があるんだな

  • 返信 743mg ID:I0MjAwODE

    もし、個人で火星に行くことができて
    「この星はオレの星だっ!」と宣言すれば
    個人所有になるのだろうか。

  • 返信 743mg ID:M4Mzg5NDk

    中国の武装宇宙警局が来るまでは大丈夫と思う

  • 返信 743mg ID:MzOTc4NzA

    はやぶさはやぶさいってる奴は小惑星ベンヌの地表サンプル採取成功してるNASAのオシリス・レックス知らんのだろうな

  • 返信 743mg ID:MzMjY1NzQ

    デヴォン島かな

  • 返信 743mg ID:UwNzk3NDg

    ロケ地 鳥取県

  • 返信 743mg ID:EwOTM2ODA

    中国人は何処に住んでるの?

  • 返信 743mg ID:A4OTQwNDQ

    つぎは表面重力が地球よりも大きい天体へトライしてほしい

  • 返信 743mg ID:UwNjk2NzM

    重力=引力+遠心力らしいから重力とは、大きな引力を持つ星の周辺にある物体へ働く力の事になるので星自体の力を指す場合は引力が正しい

  • 返信 743mg ID:kwODk1MDM

    じょーじ・・・

  • 返信 743mg ID:AyODE5ODE

    探査車降ろす時にホバリングしてるんだね、すげーな

  • 返信 743mg ID:UwNjk2NzM

    戦車を壊さず落とす時の技術だろね

  • 返信 743mg ID:AwNTA4MDI

    イフリート出てきそう

  • 返信 743mg ID:U0NDcwMDY

    CGだろ

  • 返信 743mg ID:E0NjYyMjA

    デヴォン島だろ

  • 返信 743mg ID:UzNTQ4NzM

    何がすごいって、火星からこの情報量を送受信できる通信技術よ
    日本は小惑星から静止画を送るので精一杯の数キロビットの帯域だが、アメリカは数メガビットで通信してる
    文字通り桁違いのスピード、一桁どころじゃない三桁違う

  • 返信 743mg ID:UwNjk2NzM

    ドイツが勝ち日本も勝って、そのまま研究開発してたらもっと凄い事が出来て平和な世界が実現してたよ
    技術、作戦泥棒して借った奴なんてコノ程度だし何処まで本物か分からへんよ
    何しろ戦後世界を牛汁、嘘つき盗みの大親分がやってる事だもの

  • 返信 743mg ID:Y1ODExMzc

    また、句読点無しチョーセンかよ。
    こいつら同じステージで絶対比較しないよな。
    日本が月周回衛星「かぐや」からHD映像送った時、世界のどこの国もそんなの実現しとらんわ。小惑星帯に着地してサンプル取って帰還してから言ってみろ。アフォ。

  • 返信 743mg ID:cwNTU3ODY

    1つ目の動画の最後に映った女の子可愛かった

  • 返信 743mg ID:I1MDA4Mzk

    ゲーム画面じゃん

  • 返信 743mg ID:EyMjg5NjE

    アイスランドで撮影ですか?

  • 返信 743mg ID:YxMjcxNjM

    こいつら ちょっと前に思いきり地球で撮ったことがバレた火星画像で大衆を沸かせたばかりなのにw また性懲りもなくww NASAに釣られる層は馬鹿しか居ませんから(笑)

  • 返信 743mg ID:g1Mjk4NjU

    ユダヤ人「嘘は証明されなければ嘘ではないキリ!」w

  • 743mg ID:kxMzk4NTg

    日本人は馬鹿だから自称民主主義国(笑)は嘘をつかないと思いこんでる
    陰謀論がーなどとほざく無教養者が多いが、CIA・NSA・MI6・モサドは陰謀が本業
    タックスヘイブンで脱税をしているグローバル企業はコイツラの言いなり

  • 返信 743mg ID:g2MDEwOTI

    火星人みっけ!

  • 返信 743mg ID:U3NzQ5MjI

    NASAが毎度のNASAしただけだよ

  • 返信 743mg ID:g1Mjk4NjU

    CG制作会社NASA

  • 返信 743mg ID:g1Mjk4NjU

    確か何回も火星に着陸させて何ヶ月も活動してたしょうもない物語を配信してたけどその続編がまだ続いてるのか?
    もしかしてこのCGで中国より先に行ってると勝ち誇ってるのかユダヤ人は?www

  • 返信 743mg ID:E0NjIxNjY

    キュウリ押してえええぇぇ

  • 返信 743mg ID:kxMzk4NTg

    ユダヤ人が原爆開発が遅れて、それに合わせて
    チャーチルがノルマンディー上陸作戦を遅らせて戦争を長引かせた
    落とすのは日本人相手と真珠湾攻撃前から決めてて、統治後の
    日本国憲法9条と21条も決まってた
    軍隊も情報機関も持たせないという縛りね

  • 返信 743mg ID:kxMzk4NTg

    あ、何がいいたいのか話がそれたが、ユダヤ人は技術開発は
    成し遂げることもあるってこと
    マンハッタン計画は空襲を避けるために英→仏→米と場所を変えて名付けられたもの

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    114 コメント スキー競技スラロームのスタートで信じられない失態をしでかした選手。なんでだよwww
    えっwwwなんでだよwwwフランスのメリベルで行われたアルペンスキーのFISワールドカップ決勝でフランス代表のジュリアン・リズルー選手(Julien Lizeroux)がスタートで信じられない大失敗をしでかした動画です。ネタなんじゃないのかと疑ってしまうほどの失敗っぷりですねwww
    34 コメント 高所のタワークレーンを修理するというお仕事の映像。ロシアの場合。
    割ったローラーそのまま下に捨てるのかよwww(3分10秒)ああいうでっかいハンマーには落下防止ロープが付いていたりするもんだと思うんだけど無いんだね。タバコ吸いながらだし安全帯もない?さすがロシアという感じだけども。こういうお仕事だから当たり前だけどオペレーター室は足元丸見えなんだね(((゚Д゚)))高所恐怖症注意。
    54 コメント 【伝説】他人の板を奪って波に乗り続けたプロサーファーの映像。ミッチ・パーキンソン。
    二人共プロサーファーで板を奪ったのがミッチ・パーキンソンで奪われたのがジョエル・パーキンソン。他人というより知り合いというか従兄弟同士なんだけども。オーストラリア東部ゴールドコーストのスナッパー・ロックスで目撃された、他人から奪った板にスイッチしつつ長い長い波に乗り続けたサーファーのビデオです。イルカさんもいるよ。これジョエルさんは泳いで戻らなきゃいけないよねwww
    182 コメント 中学生にこんな事させるなよ(´・_・`)現役中学生アイドルのイメージビデオが過激すぎる
    最近は小学生アイドルのイメージビデオで水着を着せたりするみたいなんだけどどうなのよ。これ親は許してるんだよね?小中学生に性的なイメージを持たせるポーズをさせるとか信じられないんだけど。こんなの同級生たちの恰好のズリネタじゃんね。もうそういう目でしか見れなくなるぞ。いいのかこんなの。現役中学生(中3)アイドルのイメージビデオが過激だと某ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。子供なんだしもっと健康的な売り方しようぜ。
    83 コメント 道路凍結。ロシアの場合。凍り過ぎて信じられないのが追い越してったwwww
    凍り過ぎやろ(°_°)ここまで凍ってたらスタッドレスじゃ走れない?やっぱりスパイクタイヤとかが必要になってくるのかしら。ロシアの道路凍結は次元が違う。びっくりするのに追い越された動画です。これは楽しそうだなwww
    105 コメント この男、謎すぎるwww交通トラブルで道路に寝るという斬新な煽り?を披露した男。
    あおり運転なのかどうかは置いておいて斬新すぎんだろwwwなんなんだそれはwww大阪府豊中市小曽根4丁目の国道479号線(大阪内環状線)で撮影された交通トラブルから道路に寝ころぶという謎の行動で渋滞を引き起こした迷惑男のビデオです。これは笑うし「うそやろwww」は正しい反応。
    77 コメント 【動画】あらゆる形状のものを固定できる万力が開発される。
    ネブラスカ州の彫刻家スティーブ・J・リンゼイが開発したあらゆる形状のものを堅固に固定できる新しい彫刻バイスの紹介ビデオです。6年かけて開発されたこの万力は現在一般販売に向けて調整中で価格は未定ですが16本指と8本指の大中小の3バージョンが予約受付中だそうです。