このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

プロのラリードライバーがゲームのDiRT Rallyに挑戦した結果www 凄すぎワロタ

元オーストラリアジュニアナショナルラリーチャンピオン、ウィル・オーダースがDiRT Rallyに挑戦した映像。これは別にガチでやっていた訳では無く、友達同士でやっていただけなのに全ユーザー中194位にランクイン。流石プロと言う感想と共にこのゲームの完成度の高さにも驚き。本物のプロがやって凄い結果が出るって事は、このゲームがよりリアルに忠実に作られてるって事だもんね(°_°)
2020年10月15日 20:00 ┃
85 コメント 日常生活のスゴ技が披露されまくる4分間。どれがすごい全部すごい。
やっぱこの人ら面白いわwwwプレイヤーサムネイルの1分48秒のとかうっかり「やったぜ!!」という顔をしちゃったりする所がいいwww管理人的には2分33秒からのが一番凄いと思ったけどみんなはどれが好きかしら。
96 コメント イタリアのストリートバンドで韓国の旅行者が即興でコントラバスを演奏 これは凄い!!
少し古い映像ですが、海外掲示板Redditで話題になっていたのでご紹介。イタリアのストリートバンドに即興で韓国人旅行客が入り「Autumn leaves」と言う曲を演奏する映像です。この韓国旅行客はたまたまコントラバスの演奏者だったそうな。また、この「Autumn leaves」って曲はジャズの中ではスタンダードな曲らしく、突然の即興でも問題が無かったのはこれが理由みたいですね。良い曲ですね、この曲。
36 コメント 恐怖をも感じるふわっと感。カイトサーフィンで200メートルのスーパージャンプを決めた男。
すげえ・・・。これって飛んでしまったら後は風任せなんだよね?海上だけならまだしも陸を飛び越えるのはおっそろしいわ。プロのカイトサーファーOlly Bridgeさんによる陸越え200メートルのスーパージャンプです。動画2の飛びっぷりも凄かったので一緒にどうぞ。
39 コメント アメリカの学生の運動会がレベル高すぎた、これ軍の訓練かよwww
アメリカの学生の運動会がレベル高すぎな映像。これ高校生くらいかな?もしかしたら何かのクラブの運動会かも?普通の学生の運動会のレベルじゃねぇw


関連記事

61 コメント ディズニーが開発した「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」が妙にリアル
ディズニーが開発した「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」の映像。まるで人間の様な動きをするので皮膚がリアルだったらどうなるのかと期待してしまう。特に視線の移動の仕方はリアルで人間と変わりない気がしますね。
107 コメント そのヨーヨーはどうなってるんだよ?2018年ヨーヨー界の頂点に輝いたエヴァン・ナガオのプレイがこちら。
ハイパーヨーヨーをギリギリ経験してない世代なので凄さがいまいちわからんが2018年の世界チャンピヨンなのでとんでもなく凄いんだろう。中国で行われたヨーヨー世界一を決めるワールドヨーヨー選手権大会で優勝したエヴァン・ナガオ(アメリカ)さんのプレイ動画が人気になっていましたので紹介します。
61 コメント ディズニーが開発した「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」が妙にリアル
ディズニーが開発した「人間のようにまばたきをして視線が揺れるロボット」の映像。まるで人間の様な動きをするので皮膚がリアルだったらどうなるのかと期待してしまう。特に視線の移動の仕方はリアルで人間と変わりない気がしますね。
73 コメント 【神業】中華包丁マスターによるじゃがいもの刻み方がすごい。
ほえー。なんという技だこれは。寸止め切り?昨日のTikTokで人気になっていた中華シェフによるあっと驚くじゃがいもの切り方動画です。これこのまま油で揚げて塩を振って食べたい。

最新ニュース

コメント

プロのラリードライバーがゲームのDiRT Rallyに挑戦した結果www 凄すぎワロタ へのコメント

  • 返信 743mg ID:E3MjI2NjY

    もうガソリン代ももったいないから
    これでタイム競えばいーんじゃね?

  • 返信 743mg ID:E4NTg1NzA

    ヒント:電気代

  • 743mg ID:U0NDE4Mzk

    流石にガソリンと電気代比べても
    比較にならないほど安上がりだろ
    設備費も車体購入と改造費を考えたらタダみたいなもんや
    ただし興行としては不成立だろうけど

  • 743mg ID:YzNTU0ODI

    実際に走ることによって開発に繋がるんだよ。
    その技術が一般車に使われているんだから、ガソリンをどんだけ使っても世界の車の消費量に比べれば1%にも満たない。それ以上に開発が一般車に反映された燃費効果の方が絶大な効果だろ。

  • 743mg ID:k2NDgwMDg

    電気自動車で解決

  • 743mg ID:g4MjE5NjU

    なんのヒントにもならねぇ

  • 743mg ID:k0MjUzODI

    セガラリーならこのおっさんに勝てる自信がある

  • 743mg ID:A3Nzc0NTQ

    逆に言えばこのドライバーよりもスゴイ奴が193人もいるのか

  • 返信 743mg ID:gyODMyMDI

    コロナでF1やら中止になってオンラインで対戦してたとこもあったけどな
    まぁエキシビジョンだったけど

  • 返信 743mg ID:EzOTExODQ

    プロでも194位か
    1位は誰よ?

  • 返信 743mg ID:g4MjM0MTU

    別のプロ。上位250位あたりまでは全部プロドライバー。

  • 返信 743mg ID:g4Mjg5NjY

    1位はローランド・ラッツェンバーガーだってよ

  • 743mg ID:k0MjY0Nzg

    死んどるやんけ

  • 返信 743mg ID:YzMTgyODY

    実車でもゲーマーに負けてたからな
    プロドライバーは営業が上手いけどテクニックはゲーマーの方が上

  • 743mg ID:QxMjAwNzU

    ぷっw

  • 返信 743mg ID:IxNjI0ODA

    これはシミュレターを称えるべき案件

  • 返信 743mg ID:kwNDE5ODg

    パソコン自作マニアですが、処理速度が半端無いと思います
    GPUは何使ってるのか興味があります

  • 743mg ID:YzNjY5NTY

    冗談だろ
    三画面の処理とかシム界隈では20年前からみんなやってるよ

  • 743mg ID:g3MDYwMTc

    自作マニア(笑)なのに見当つかないの?
    選択肢ほぼないのに?

  • 返信 743mg ID:A3Njg2NzU

    プロが操作して違和感なく速く走れるという事はゲームを作った人が凄いということ

  • 743mg ID:M3MTUyNjc

    10年以上前からすでに出来てるよ

  • 743mg ID:g4MjE5NjU

    ↑10年以上前からできていようが凄いことにはかわらんだろ
    アスペかよ

  • 返信 743mg ID:AxMzE3Mjk

    ニューラリーXかこれ、懐かしいなぁ

  • 返信 743mg ID:g5OTk5NDM

    すげぇな シフトレバー2つもあるのか

  • 返信 743mg ID:I1MTEwNTY

    リアブレーキじゃね?

  • 返信 743mg ID:Y5MjY2NjU

    片方は油圧サイドブレーキだよ

  • 返信 743mg ID:g4MjI0NDI

    レバーの一つをこっそりボッキチンポにすり替えるんだ

  • 返信 743mg ID:Y0MzYyODU

    1位の走りを見たい

  • 返信 743mg ID:IxNjQ5NTI

    1位はスタートからゴールの間をショートカットしたらしい

  • 743mg ID:ExMDMwODU

    早着減点は無いのか??

  • 返信 743mg ID:U1OTA0NjM

    リッジレーサーの方がリアル

  • 返信 743mg ID:M4OTI2MDg

    クソみたいなエロサイトのサムネを横に出しまくってるのはハゲ管理人の趣味か?

  • 返信 743mg ID:Y5MjU2NjE

    まぁ現実のプロなんて事故死怖がるような臆病やしな
    こんなもんよ

  • 返信 743mg ID:U1NzYxNTI

    路面の振動が感じられないな。

  • 返信 743mg ID:Q3ODU1NjU

    スーパーモナコGPで負けなしのオレに勝てるとでも?

  • 返信 743mg ID:E0OTk3MzY

    194位のどこがすごいのかwww
    俺なんか某対戦型ソシャゲで世界順位6位つけたことあるがwww
    194なんて俺からいわせたら、ぜんぜんすごくないはwww

  • 返信 743mg ID:g5NDUzMzk

    よく分からんけど凄いけどよく分からん

  • 返信 743mg ID:MzMzM0NTY

    まあ、鬼だな。

  • 返信 743mg ID:U2NDQ2MTE

    Gがないから余裕だろうな

  • 返信 743mg ID:U1NTYzMjA

    youtubeだとリアル過ぎて怖ぇえ…
    もっと安全に走らないと危ないぞ

  • 返信 743mg ID:k5MDkyOTg

    でも。これだとホントのプロドライバーなのかはわかんよね?
    ただのゲーマーなんじゃね?

  • 返信 743mg ID:U1OTQ2MjA

    5年前の動画紹介されても・・・・

  • 返信 743mg ID:EzNDkyOTE

    そもそもこれ数日前別のサイトで紹介されてた動画
    それにここはヤフーニュースそのまま使ったりする

  • 返信 743mg ID:g2NzA0MTQ

    194位で凄いのか・・・?

  • 返信 743mg ID:kwNDYyNTY

    ヤリスWRCに乗っている某ドライバーもダートラリーとかやっている動画をあげているじゃん。

  • 返信 743mg ID:E5MDI1MTc

    所詮はゲームだけどコース覚える意味では良いかもね

  • 返信 743mg ID:UyMzQ3MzU

    接地感がないのに、よく跳ねたあとのフォローできるな

  • 返信 743mg ID:A1NjAxNDY

    ゲームだと体にGがかからないから一瞬ブレーキ効いてないって錯覚して変な汗かくよな。

  • 返信 743mg ID:MwOTE1NzI

    このゲーム一度でもやった事ある奴は
    この凄さに変な笑いでると思うw
    相当レースゲーム慣れてる人でもまっすぐ走らせるのがまず難しい

  • 返信 743mg ID:QyMDQ4MzE

    キックバックとかステアリングへのフォースフィードバックはあるの?

  • 返信 743mg ID:U4NjYxOTU

    二日酔いで見るもんじゃ無いな
    車酔いしたわ。

  • 返信 743mg ID:I0MDA5NDQ

    ラリーでマジ走りすると
    初めて乗る人は大抵吐くらしい

  • 返信 743mg ID:AyMzU0NjY

    だからどうした
    って感じの動画

  • 返信 743mg ID:AxMTgzNjU

    スーファミのマリオカートで勝負しよか

  • 返信 743mg ID:A2MDYwNTc

    うますぎだ
    ハンコンコックピットの環境でGTシリーズすべてゴールドとってドリフトで遊んでたけど
    このタイトルはまともに走ることできなくてCPUの設定鬼畜すぎのクソゲー認定して即売ったわ

  • 返信 743mg ID:gzOTgwMTQ

    いやこれ映像に合わせてハンドル動かしてるだけだから。
    運転してると思った?

  • 返信 743mg ID:I4OTE2MTc

    所詮ゲーム
    実際の運転とは違う
    ドリフトしている車の挙動や振動、ステアリングにかかる負荷など全然違う
    リヤが滑る時のシ-トのケツの感覚とか全く無いからな!
    これでプロドライバーより良いタイム叩き出しても
    だから何?

  • 返信 743mg ID:EyODEyOTI

    いやこのドライバーがプロなんですけど

  • 返信 743mg ID:gyODMyMDI

    180°に近いパノラマと油圧駆動のシミュレータにフォースフィードバックコントローラーでやってると思うぞ
    ひっくり返るほど傾けても最大かかるであろう横Gを再現はできないにしても
    ケツがスライドしてる感覚はほぼ180°の視界の景色が流れる方向と油圧駆動のシートの動きとかでそれなりに再現してるぞ
    レーシングシミュレータは今やプロがオフシーズンに実際にプレイしてるくらいリアルな挙動をするしなんならご家庭にも導入可能だぞ
    まぁ安いやつでもラリーのベース車両を新車で買えるくらいするけど

  • 返信 743mg ID:E4NDEzMzY

    自分が監修したゲームで194位かよw

  • 返信 743mg ID:UwNDgyNDA

    ルート16ターボだったら 誰にも負けねぇわ!

  • 返信 743mg ID:gyODMyMDI

    Junior National Rally Championって書いてあるけど
    WRCドライバーにやらせてみてくれよ

  • 返信 743mg ID:QxMzYxNDM

    レースゲームはどんだけリアルになっても
    Gが無いからスピード感が分からん

  • 743mg へ返信する コメントをキャンセル



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    64 コメント 商売の仕組みを簡潔に表した動画が中々本質を突いてる件www
    商売の仕組みを簡潔に表した動画が中々本質を突いていたのでご紹介。結局資本主義ってこういう事だよねw ほったらかすとまんまこの通りになるから独占禁止法とかあったりするけど、でかい資本を持っている所には正攻法では基本勝てない(°_°)
    134 コメント スノーボードのUSオープンで角野友基(18)が大技トリプルコーク1620を連続で決め優勝。
    すっげえ!スノーボード全米オープンのスロープスタイルに出場した角野友基(18)選手がバックサイドトリプルコーク1620からスイッチバックサイドトリプルコーク1620という大技を連続で成功させ優勝したそうです。そのビデオ。ワザの専門用語はウィキペディアから。日本人が世界で活躍するのはいいものだな!しかも18歳!
    133 コメント NVIDIAのグラボフィックボードによるノイズキャンセリング機能(RTXボイス)の性能がヤバすぎる
    NVIDIAのグラボフィックボードによるノイズキャンセリング機能"RTXボイス"の性能をおっちゃんが試している映像。ドライヤーをオンにしてペットボトルをトントン鳴らしているのに、ほぼ聞こえないと言う凄い機能。これは凄いなぁ。これからは音も選べる時代になっていくのかね?スピーカー1つで3Dな音を出せるようになるなど、音の進化が顕著になってきた。
    109 コメント 卓球世界ランキング2位の魔球。樊振東の跳ねないショット。これは取れないwww
    6月15~19日に東京体育館で行われたラオックス卓球ジャパンオープン荻村杯2016の男子シングルス準々決勝第4試合で飛び出した樊振東(Fan Zhendong、中国)の跳ねない魔球です。これには対戦相手のゴジ(フランス)も思わず苦笑い。打った本人も驚いている感じだもんね。
    70 コメント 凄い所に潜んでいたキングコブラを凄い方法で捕まえる凄いオッサンwww
    凄い凄い凄い。これどうやって入ったんだろう?インドのとある村でバイクのヘッド部分、サイドミラー接続部の穴にキングコブラが侵入。これだけでも相当ビックリだけど、そのキングコブラを大きいボトル容器でオジさんが捕まえてしまう映像。これ失敗したら大惨事でしょwwwと思ったけどそういう専門の捕まえる人なんだろうね。妙に落ち着いてるしwww
    60 コメント ボウリングで2投目が1投目を追い越しストライク 並び終わったピンを1投目がまたもやストライクする映像が凄い
    ボウリングで2投目が1投目を追い越しストライク 並び終わったピンを1投目がまたもやストライクする映像。これはスゴい・・・。何回挑戦して成功したんだろう。そもそもこんなの良く思いついたなwww
    72 コメント ギネス世界記録。高さ180メートル。世界で最も高低差のあるバスケットボールのゴールで認定される。
    何回投げたんだよwwwと思ったらわずか3回目で入ったらしい。記録593フィート(約180メートル)世界で最も高低差のあるバスケットボールのゴールでギネス世界記録に認定された動画です。これ上手いとか下手とかあるのかね?たまたま3回目で入ったけれど許可取れれば誰でも記録を抜くことができるんじゃね?何回までとか規定があるのかしら。