このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
雪崩 】 の記事

スイスのスキー場でスキー客6人が雪崩に巻き込まれてしまう瞬間が撮影される。

チューリッヒの南約110キロに位置するアンデルマットのスキー場で雪崩が発生しスキー客6人が生き埋めになってしまった事故のビデオです。4人は無傷で助けられましたが2人が軽傷でヘリコプター搬送されたそうです。急斜面を横にえぐるようにコースが作られているのか。絶景だろうけど雪崩多そう(@_@;)
2019年12月30日 07:00 ┃

ぎゃああ怖い。車で走行中に雪崩に巻き込まれてしまうドラレコ映像がこちら。

こえええ。コロラド州のカッパーマウンテン近くの州間高速道路70号線で撮影された雪崩に巻き込まれてしまう瞬間のドライブレコーダー映像です。結果的に数台が埋もれて動けなくなっただけで被害は少なくけが人はいなかったそうだけどこれは怖いよなあ(@_@;)
2019年03月05日 17:00 ┃

後ろから迫る大きな雪崩。スイスのスキー場で大規模な雪崩が発生し1名が亡くなる。

スキー場で雪崩とか怖すぎる。スイスの山岳リゾート、クラン=モンタナのアルペンコースで大規模な雪崩が発生し3人が負傷、1人が亡くなるという事故が起きたそうです。動画はギリギリの所で巻き込まれずに済んだスキー客が撮影していたビデオです。雪崩が映るのは50秒過ぎ、位置的に動画開始に映っていたスノーモービルの人たちが巻き込まれたのかしら。
2019年02月22日 13:00 ┃

運転中に屋根雪崩を食らってしまったドライバーが無茶な事をしているwww

スノーブラシを持ってるのなら車に乗る前に使わないとwwwカナダなんて雪の降る国なんだから常識じゃないの(´・_・`)トロントのオンタリオハイウェイ401で撮影された運転しながら無茶な事をしているドライバーのビデオです。屋根に積もった雪を下ろさずに走らせて滑り落ちてきてこうなったらしい。もう少し少なければワイパーでなんとかなりそうだけどこれだけ多かったらどうすりゃいいのだよねwww
2019年01月30日 03:45 ┃

雪崩に巻き込まれた登山客が雪崩の中から雪崩を撮影。このスピード感。

「雪崩だ!おおー!おおー!おっほっほ!」ってヤバイのに気付くの遅すぎだろ(´・_・`)パキスタンのカラコルム山脈で雪崩に巻き込まれてしまった登山客が雪崩の中から雪崩を撮影したビデオです。雪崩の最後の方だったから助かったけど凄い速度なんだな。
2018年10月12日 23:46 ┃

雪崩に巻き込まれるも装備していた雪崩エアバッグで助かったスノーボーダー。

あのブィィィィン!て音なにかと思ったらインフレータブルバックパックの音だったみたい。ライフジャケットみたいにボンベでボンッ!と一瞬で膨らむタイプじゃないんだね。雪崩に巻き込まれるも膨らむバックパックのお蔭で生還したスノーボーダーのビデオです。こういう所を滑る人はみんな持ってるもんなのかしら。
2017年01月13日 18:00 ┃

島根県で顔まで雪に埋まっていたおばあさんが掘り出される(動画)屋根雪崩の恐怖。

うおお。これ取材中のスタッフが見つけていなければ死んでしまっていたかもしれない。島根県で大寒波を取材していたテレビクルーが顔まで埋まっていたおばあちゃんを掘り出して救出するという出来事があったそうです。そのビデオ。埋まった原因は屋根に積もった雪が一度に落ちてくる「屋根雪崩」これたまたま助けられたけどこういう事故多いかもしれないね。
2016年01月28日 10:26 ┃

雪国で気を付けなければならない事「屋根雪崩」通行人が生き埋めになってしまう瞬間。

あぶねえ。トルコで撮影されたものだそうです。画面左上で最初に転倒した人は逃れてたように見えたけど誰かが生き埋めになってしまったみたいですね。まとまった雪の塊が高い所から落ちてくるとか(°_°)かなりの重量がありそうだしあぶねーな。
2016年01月05日 18:41 ┃

日本人が記録していたエベレストのベースキャンプを襲った雪崩の映像。新たに公開される。

「あ゛!うわっ!やばい!やばい!きたー!」世界の有名な登山家ら18名が亡くなったエベレストのベースキャンプを襲った雪崩。その時の様子を記録していた日本人のビデオが新たに公開されましたので紹介します。今回のニュースで知ったんですがあの時ベースキャンプには日本人も多くいたんですってね。
2015年05月14日 00:26 ┃

ネパール大地震でエベレストのベースキャンプを襲った雪崩の映像が公開される。雪崩ってこんなにデカいのか(((゚Д゚)))


うおお!でかい!(((゚Д゚)))

ネパールの大地震で発生したエベレストのベースキャンプを襲った雪崩を登山家が撮影。その映像が公開されました。雪崩ってこんなにでかいのか・・・。雲仙普賢岳を襲った火山流を思い出しちゃった(°_°)この雪崩では10名以上の登山客が亡くなったそうです。
2015年04月27日 22:18 ┃

雪崩が発生する時ってこんな感じらしい。雪崩に巻き込まれたスノーボーダー。

あぶねー。薄い雪崩で助かりましたね。ルーマニアのゴルジュでスノーボードをしていた男性が雪崩に巻き込まれる瞬間のビデオです。雪崩が発生する時ってこんな感じなんですねー。斜面にシュシュシュッ!っと亀裂が入ったと思ったらパリパリーっと広がってゴゴゴゴゴ。
2015年02月07日 13:03 ┃

ヤギさん生きてた!雪崩に飲みこまれるも生還するヤギの群れが撮影される。

フランスのアルプス山脈で雪崩にから必死に逃げる9頭のヤギの群れが撮影されました。動画14秒、逃げ遅れた4頭が雪崩に飲みこまれてしまいます。ああもうダメだーと思った33秒過ぎ、雪崩の中でうごめく4つの黒い影(・∀・)ヤギさん生きてた!わーよかったー!ってそろそろみなさん「これ数日前に見た」とか思ってたっしょ?そうなんですボクちゃん14~18日までタイ旅行中なんです。すみません。予約投稿なもんでネタが少し遅れています。ごめりんこ。
2013年12月16日 01:30 ┃

山の表面がそのまま滑っているかのような不思議な光景。雪崩スノモビル

綺麗な青空に一面の白銀の世界。綺麗だなー。スノーモービルの頭にGoProをセットしていざヒルクライム!しかし動画37秒すぎに斜面の上部に亀裂が・・・。あっ!と思った瞬間に雪崩に巻き込まれてしまう衝撃映像です。そしてカメラは山の斜面がそのまま滑っているかのような不思議な光景(42秒すぎ)を捉えていました。この方も雪崩エアーバッグに救われたそうです。
2012年02月10日 22:07 ┃

雪崩エアバッグによって雪崩から生還したスノーボーダーのビデオ。画期的

おおお。こんなアイテムがあるんだ。雪崩が起きたらバッ!と開いて巻き込まれた人を埋没から救う雪崩エアーバッグのムービーです。雪崩での死亡原因の多くが窒息死なんだってね。これがあればエアバッグの浮力で埋まるのを防げるそうです。ちょっと調べみたんだけど北欧では結構昔からある装備なんですね。少し高価ですが日本でも輸入品が買えるみたいですよ。
2012年02月05日 05:03 ┃

雪崩に巻き込まれて生き埋めになってしまった男性とそれを救出する映像

遠目で見るとあまり大したことが無さそうな雪崩ですが、結構がっつり埋まってしまっていたのですね。これは近くに仲間がいて良かったなあ。スノーモービルで遊んでいたところ、突然雪崩に襲われてしまって生き埋めになってしまう男性と、それを救助するムービーです。これ高い所を走っていたバイクが悪いっぽいね。雪崩を引き起こした感じ。
2012年01月26日 18:23 ┃

スキーで雪崩に巻き込まれ生き埋めになってしまう映像。掘り出されるまで記録

ゴーグルにカメラをセットして滑り降りたスキーヤーが雪崩に巻き込まれて生き埋めになってしまう映像です。そして雪の下で身動きが取れなくなってしまい・・・。約2メートル埋まっていたそうですが、数分後に仲間に掘り出され助けられました。彼は生き埋めになる際にとっさに両手で口の前に空間を作っていて窒息せずに済んだそうです。雪崩に巻き込まれたら僕もそうしようっと。良いこと知った。雪山とか行かないけど。
2011年12月09日 12:03 ┃

雪崩が起きそうな危険な場所は崩れる前に大砲でズドーーーーーーン!w


ズドーン! 豪快やなwwwww

雪崩が起きては危険だという事で、雪が崩れる前に大砲で崩してしまえ!という動画を紹介します。カバルダバルカルなお国のおそロシアンな方達が考えそうな方法っすねwwwww迫ってくる雪崩がなんともまぁ美しい映像になっていました。
2011年03月06日 14:21 ┃

エベレスト登山。日本人が撮影したベースキャンプを襲った雪崩発生の瞬間

2009年にエベレストを登山していた日本人の登山家が撮影した雪崩の映像です。標高6000メートル付近で発生した雪崩は標高5200メートルのベースキャンプにまで到達しました。以下投稿者のコメント転載「1名が亡くなり、数名が負傷したが、間もなくルー-トが再開され、登山者は再び通過する。」このコメントに登山の過酷さ、大変さを少し感じた気がします。
2011年03月03日 04:02 ┃

自宅の屋根で雪崩が起きるとこうなる。雪下ろしは気を付けないとねwwww

あの雪かき用のスコップがあるという事は雪国なんでしょうね。それなのにこんなミスをしちゃってwww自宅の屋根に積もった雪を下ろしていた男性を雪崩が襲うハプニング映像です。でもこの動画を見て思ったんですが、雪下ろしって頂上からするものなのですか?それとも日本にはこんな急な屋根がない?雪国の人はどうしてるんだろ?ちょっと疑問に思いました。
2011年01月12日 20:04 ┃

雪崩発生の瞬間と巻き込まれる人!そして助け出されるまでを記録した映像

雪崩って怖い!あの一瞬の間にこれだけの深さになるんだ・・・。仲間が居なければアウトでしたね(@_@;)雪崩に巻き込まれるスキーヤーが助け出されるまでを記録した映像です。1分15秒すぎ、雪面に亀裂が入ったかと思うと、そのまま全体が滑りだし雪崩になります。そして生き埋めに・・・。
2009年09月26日 13:38 ┃