こういうの雪国にお住まいの方やボードやスキーに良く行かれる方は知っているのだけれど、私みたいに雪がほとんど降らない地域&ウィンタースポーツに縁が無い人種には分からない事だからね。動画でみてお勉強。少しくらいの雪なら面倒だからそのまま行っちゃえーと思ってしまいそうですが、ちゃんと雪おろししておかないとこんな事になるんだそう。
★雪国動画。カナダの貨物列車がなんだか激しいwwwこれ絶対前見えてないだろww
これ貨物列車だし本数が少ないから線路に雪が積もっちゃうのか。カナダで撮影された積もった雪を巻き上げながら豪快に進む貨物列車の映像です。これ運転士さん前見えてないよねwww巻き上げた雪というか窓の部分も完全に雪で塞がっているように見えるしwww
★豪快すぎる・・・。極寒の地では新車を買ってもすぐボコボコになりそう動画。
どういう状況で置いていたらこんな事になるんだよwww極寒の地では新車を買いたくなくなるビデオ。氷に覆われてしまった車に乗るにはハンマーでボッコンボッコン叩いて落とすしかないらしい。って動くのか?これwww放置車両っぽい?
ハラショー!
音楽ワラタw
何処のスーパーだよwwwwww
確かにスーパーだわw
カミショー
軽い雪だったみたいだな
日本の南東北や北陸あたりだと湿気を含んだ重たい雪の塊や氷の塊が落ちてくるのでマジで死ぬ
実際に毎年数人死人出てるよね
ロシアではこういうのを危ないじゃ無く、面白いと認識するからな。
日本人⇒軽傷レベルで冷や汗
アメリカ人⇒骨折レベルで冷や汗
ロシア人⇒死んでから冷や汗
お前⇒アスペレベルで冷や汗
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
はに見えなくなったら疲れてるからお休みなさい
氷の塊なら分かるけど雪なら別にどうということはない。
これはともかく、別の動画で氷混じりの雪がベビーカーに落下して
赤ちゃんに後遺症が出来たってのあったな
危ないぜ
日本でもこの事故で毎年死人が出てるよ
特に雪解けの3~5月が危ない
落ちてくる雪よりも
意味不明に下がりまくる前車のウザさがパネェwww
あんまりないよ
こうならないために高層の屋根は真っ平らか
落ちる前に落としてしまうか
人いない方に落ちるようになってる
BGM(笑)
前の車なんなんだよ
粉雪だから歩いていた人 余裕タップリ落ち着いたもんだww
オレんとこの雪だったら間違いなく即死
♪屋~根雪崩でトロピカル気分~♪♪♪
♩ボーナスステージかよっ
つららを取ろうとして手を伸ばした瞬間
つららごと屋根の雪が落下
つららが見事に眼球を貫通
脳にまで達し死んだ子供がいる
てってれーwwwwwwwwwwwww
だれか歌詞よろ
ばーかばーかばーかおまえらぜんいんしね われこそがナンバーワン創造神!その名もホロアクティ様だわーっしゃっしゃっしゃ!
うぇーいうぇーい
軒下が危ないのは雪国じゃ常識
なんと軽快なBGMだ。
選曲センスゼロ
BGMがいいね
好きです
北海道ではこれで毎年何十人も亡くなっています!
笑い事ではありません!!!
屋根に積もった雪の下側は(上に積もった雪の重み)+(室内側からの熱)により、一枚の大きな板氷になってる。
それが頭の上に落ちてきたら軽症どころじゃないぞ。
6げっと!ばーかばーかばーかおまえらぜんいんしね われこそがナンバーワン創造神!その名もホロアクティ様だわーっしゃっしゃっしゃ!
これなんかおかしくねーか・・・?
雪崩が発生したとこって屋根が三角にとんがってる形状だよな?
動画最初みる限り家の屋根の端や落ちた場所の形状予想でどのくらいの雪か検討つくし、人が衝撃をあまり受けてないとこを見るとほぼサラ雪と断定できるんだけど
「三角形状」「サラ雪」「雪の出方」「雪の量」の特にサラ雪なのに雪の量がおかしいんだよなぁ・・・
つららもないしベタ雪の重みならあの量落ちるのも納得できるんだがなぁ、「押した雪」にしか見えない
あの広大な屋根ならサラ雪でもああなるでしょう
俺もちょっとおかしいとは思ったよ。
まずあの屋根には雪が落ちないようにストッパーが入っている。
しかも特大のがな。
でも落ちてきたって事は短時間にサラ雪が積もったからだろう。
まぁ押した雪ってもあるかもしれんが、危険おかしてまで普通あの屋根には登らんよ。
あの傾斜で雪の屋根なんて間違いなく落ちるからな。
俺がおかしいと思ったのはストッパーがあるのに、いくらサラ雪とはいえあそこまで豪快によくおちたものだなぁとねw
音楽のおかげで凍えずに済んだ
テラHACドラッグw