このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
解説 】 の記事

なぜ老人はプリウスで事故るのか。回送業者が解説する動画が大人気に。

なぜプリウスで事故が多いのか。単純に一番売れている車だから事故も多いという事じゃなくてプリウスにはいくつかの罠が隠されているらしい。年間500台の車を運転する回送業者ドライバーが解説するビデオが大人気になっていましたので紹介します。後方視界などは見づらければより慎重になるだけでまだアレだけどシフトレバーは慣れてもたまに戸惑うらしいね。ボタン式などシフト「レバー」がない車は海外の高級車にも多くなってきているみたいだけど。
2019年05月04日 04:19 ┃

パチスロ5号機のボンバーパワフルⅡにガチの攻略法が発覚する!?現役機種。動画で解説。

なるほどわからん・・・。設置は少ないけど現役機種である5号機のパチスロ台ボンバーパワフルⅡに変則打ち(ペナ打ち)をする事によって機械割を劇的に上げてしまうという攻略法(ボンパワ攻略打法)が発覚したようです。その解説動画。この手順を実行すると設定1でも機械割が120%を超えちゃうんだって。変則打ちは違法ではないハズだけどお店とのトラブルを避ける為ヤクザな方以外はやらない方がいいかもしれません。僕の愛するミリオンGOGO(ジャグラー)にもペカらせ打法ないのかしら。
2015年09月12日 05:37 ┃

狩りで捕まえたウサギから内臓を絞り出すワザを解説したビデオが衝撃。

これはちょっとなかなかすごい(@_@;)狩りで捕らえたウサギの内臓を簡単に処理する方法?を解説しているビデオが衝撃的だったので紹介します。これ骨も出てきている?内臓だけ?なんどか再生してみたけどこのウサギは最初っから死んでいるよね?生きてないよね?(((゚Д゚)))
2014年09月29日 21:04 ┃

軍事動画。AH-64アパッチの世界最強の攻撃ヘリコプターっぷりを動画で解説。

用途:対戦車・対地攻撃、分類:攻撃ヘリコプター、製造者:マクドネル・ダグラス(現ボーイング)社、運用開始:1984年、生産数:1,174機。世界最強の攻撃ヘリコプターと言われるAH-64アパッチがどうして無双できるのか。その性能を動画で解説してくれているビデオです。サムネはAH-64D アパッチ・ロングボウ。日本にも13機あるみたいです。
2014年08月22日 17:06 ┃

女の子必見?マジックストールで七変化しているショップ店員さんのムービー

アレンジ無限大?一本持ってれば色々と便利!というマジックストールの使い方をショップの店員さんが解説してくれている姿を撮影した映像です。女の子のファッションって選択肢が多すぎて買い物に困ったりしないのでしょうか?男子なんてこの季節に選べるトップスなんて数種類ですよね。まぁ楽ちんだから良いんだけどね。というかこの姉ちゃんがワンピースに変化させたのには驚いたわ。凄いなこれ。そしてスタイルよい(*´Д`)
2011年12月11日 21:03 ┃

これは凄い!と話題になった「つま先ブレーキロボット」の作者が語る動画

1000mgでも一度取り上げた動画で、海外では「おおう!これはおばちゃん型ブレーキじゃないか」(嘘)「これは非常にクールでマンボー!ランボー!ブラボー!なロボットだ!」(大嘘)などと高評価を得ていたピストバイクに乗って自分でバランスを取る二足歩行ロボットの作者、山口雅彦さんがその技術について解説している動画です。つま先ブレーキはやっぱりカワイイね。
2011年11月13日 01:48 ┃

昭和天皇による終戦の玉音放送の解説。太平洋戦争の終結。歴史のお勉強

はてブより。昭和天皇による玉音放送の解説動画です。
「朕深ク世界ノ大勢ト帝國ノ現状トニ鑑ミ
非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ收拾セムト欲シ
茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク
朕ハ帝國政府ヲシテ米英支蘇四國ニ對シ
其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ」

前後に君が代を放送した意味から現代語訳、その後に流されたアナウンサーによる解説放送まで。勉強になりました。
2011年08月17日 16:01 ┃

4枚のカードの下に一個づつ置いたコインが瞬間移動するマジックの種明かし

ちょっと手つきはぎこちないけどねwwwww一枚のカードが目の前で違うカードに変わってしまうマジック、お金がカードを通過してしまう手品、そして3つ目がテレビでも良くみる「カードの下に置いたコインが瞬間移動しているマジック」です。手つきがちょっとアレなマジシャンですが、ちゃんと種明かししてくれていたので楽しめました。最後のヤツはカードをめくる時に「バチッ!」とコインを飛ばしているもんだと思ってたんだけどねえ。めくる時には既にコインが入っていたのですね。
2011年06月16日 15:31 ┃

ジャイロスコープの仕組みを車輪とロープで実験しているYouTube動画。

うおー!解説しようとして調べたら難しすぎて断念した!wwwジャイロスコープの仕組みというか、ジャイロセンサーがアレしてアレするアレです。ん~僕も昔この実験を見せられたんだけどなあwwwまぁアレです。ロープで吊るされただけの車輪が回転する力によってアレが重力と相殺され真横になっても回転している限りは動き続けるよおという実験ムービーです。ふぅ・・・。
2011年01月22日 03:23 ┃

虫歯の中はこうなっている。歯の表面を削って中を見てるとGyaaaaa(@_@;)


うわあああああああああああ(@_@;)

虫歯恐ろしすぎワロエナイ(@_@;)東京銀座にある吉田歯科診療室の院長先生が解説する虫歯治療のムービーです。歯の奥でこんな事が起きんの!?ちょっとこれは嫌すぎて困った。私の歯もこうなっていたらどうしましょう(@_@;)
2010年12月08日 01:10 ┃

アンチレイプコンドームの動画解説 チンポを鋭いトゲでめった刺しにし激痛を与える

レイプ犯のペニスに鋭いトゲが歯のように突き刺さるアンチレイプコンドーム「Rape-aXe」の使用方法と効果を動画で解説。こんなアイテムが必要なほどレイプが多発している地域があるって事ですよね(@_@;)強姦対策で常にこれを装着しておくなんて…。というか動画のように簡単にハマルとも思えないんだけど、どうなんだろw
2010年04月14日 12:11 ┃

高校生でもわかる「驚異の新素材カーボンナノチューブ」講座

「細く」「軽く」「強いうえにしなやか」。しかも、他の物質にはない電気的・磁気的特性をもつカーボンナノチューブは夢の新素材と呼ばれています。しかも、このノーベル賞級の大発見には日本人研究者も関係しています。果たして、カーボンナノチューブとはどのような物質なのか、「偶然に偶然が重なった」といわれるその発見物語はどのようなものだったのか。(動画説明)あとでゆっくり見ようっと。
2010年03月19日 12:26 ┃

普通の波と津波の違いとは!?「高さ50cmの津波の威力とは」

たった50cm、たいした事ないと思っていませんか?通常の波が高くなったものが津波と思ってはいませんか?津波の威力、その怖さを簡単に解説してくれる動画を見つけたので紹介します。
【PR】サイエンス・ワールド 津波 津波が起こる原因は地底の地盤のズレや地震、隕石衝突などと言われている。津波を予測し被害を最小に抑えることが可能なのかを科学者たちの協力の下、検証する。
2010年03月07日 17:41 ┃

これ本当?車のへこみを簡単に直せる裏ワザを解説したビデオ

ちょっと当てちゃった、駐車場に停めていたら当て逃げされた。高価な物だけに、ボコッとへこませちゃうとネガりますよねwちょっとした凹みなら高額な修理代を払わなくても大丈夫?な家庭でも出来る凹み解消のウラ技を紹介します。凹み部分を無理やりパテで埋めてる車を見ますが、あれって余計に目立ちますよねw
2010年01月25日 15:29 ┃

見てもまったく役に立たないウメハラの格ゲー講座 あなたしか出来ませんからw

格闘技ゲームは苦手なのでまったくやらないんですが、この人の対戦ムービーは何度も見たことがあります。そんなウメハラさんのストリートファイター講座を紹介します。あのね、教えていただいてもたぶん貴方しか出来ないぜそれwwwスティックの動きが早すぎて半端ないです。世界を狙う一部の神ゲーマー向け講座でしょうかww梅原大吾、愛称はウメハラ、DAIGO、他。2D対戦型格闘ゲームにおいて「神」と評され、数々の大会を制している。世界でも指折りの著名なゲーマーで、彼のプレイに衝撃を受けているゲーマーは大変多い。(wiki)
2007年01月17日 12:09 ┃