このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
剣道 】 の記事

剣道で対決するロボコン。第3回ROBO-ONE剣道3位決定戦の様子が海外で人気に。

一般社団法人二足歩行ロボット協会主催、第3回ROBO-ONE剣道3位決定戦のビデオが海外で人気になっていましたので紹介します。分かりやすく色が付けられた打突部位(面赤色、小手黄色、胴青色)を竹ひご製造の竹刀で打突する事によって勝敗が決まり、それ以外は日本剣道連盟のルールに基づいて試合が行われるんだって。ロボットの動きが可愛くて面白いけど審判が難しそうだなwww
2019年11月11日 17:06 ┃

警察剣道には足払いがある。足払いで倒した相手にとどめを刺す映像が人気に。

より実践的なんだね。剣道で「足払い」といいんだ!?と5ちゃんねるで人気になっていた全国警察剣道選手権大会のビデオです。YouTubeのコメントにもありますが警察剣道だけのルールなんだって。この他に足を滑らせて転倒したり、竹刀を落とした相手にも打っていいんだって。サムネイルの人は後頭部を強打してダメージ受けちゃった?(´・_・`)
2019年03月23日 17:54 ┃

剣道って奥が深すぎるだろ。達人同士の間合い駆け引きは素人にはまったく分からない。

むむむ。素人の私には何が起きているのかさっぱり分からなかった。剣道の達人同士の試合では稀にこんなことが起きる?というビデオが某掲示板ちゃんねるで話題になっていましたので紹介します。これ達人たちの間では凄まじい攻防があるの?(´・_・`)
2016年11月24日 00:17 ┃

足払い、体当たりあり 50年前の剣道とされる動画と第1回全日本決勝の様子

動画タイトルに50年前の剣道とありましたが、今の剣道と様子が違うのでウィキってみたところ、昔は足払いして倒れた相手への攻撃とか認められてたんだそうです。海外のムービーなのでおかしな日本人映像かと思ったら、真面目な剣道の紹介でしたのでアップしてみます。おまけ、第1回全日本剣道選手権大会決勝の様子。こちらはロープを張り巡らしたリングのような所で対戦してますねー。
2009年09月14日 21:05 ┃