このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
ロボコン 】 の記事

剣道で対決するロボコン。第3回ROBO-ONE剣道3位決定戦の様子が海外で人気に。

一般社団法人二足歩行ロボット協会主催、第3回ROBO-ONE剣道3位決定戦のビデオが海外で人気になっていましたので紹介します。分かりやすく色が付けられた打突部位(面赤色、小手黄色、胴青色)を竹ひご製造の竹刀で打突する事によって勝敗が決まり、それ以外は日本剣道連盟のルールに基づいて試合が行われるんだって。ロボットの動きが可愛くて面白いけど審判が難しそうだなwww
2019年11月11日 17:06 ┃

超速。日本のロボコン「全日本ロボット相撲」がなかなか熱いwww

自立型の部はえええwww1989年から毎年開催されてるみたいなので結構歴史ある大会なんだね。相手を土俵外に押し出した方が勝ちという簡単なルールの競技なんだけど、押し出すだけじゃなく吹っ飛ばすタイプや叩くタイプなど色々なロボットがいて楽しめました。36秒のなんかずっと青が優勢だったのになwwwこれ初期の映像は残ってないのかなあ・・・。進化の歴史も見てみたい。
2017年06月22日 21:08 ┃

完全破壊!?火炎放射!?海外のロボコンは激しすぎてとても危険だ!

ぶっ飛ぶ機体にはじけ飛ぶタイヤ!高速で回転する武器による破壊!海外のちょっと激しいロボット大会のハイライト映像を紹介します。完全に防御された観客席にも納得できる戦いですね。どちらかが壊れるまでという分かりやすい勝負が海外ではウケるのでしょう。
2010年05月08日 22:33 ┃