このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。
ブラウン管 】 の記事

ブラウン管(CRT)テレビを1000fpsスローモーションで撮影すると電子ビームの動きが見れた!

まずブラウン管テレビの仕組みを簡単に解説すると画面表面に電子ビームが当たると光る3色の発光体が塗られていてそこに真空管の奥から横一列の電子ビームを上から下へと物凄い速さで繰り返し当てる事で画面が映るようになっているんだって。発光体の残光があるから均一に光っているように見えるけど実はこんなふうにして映っていたんだね。これはちょっと面白かった。解説は合っているかな?ww
2017年01月03日 17:34 ┃

要らなくなったテレビをバッティング処分しようとしたら予想以上に固かったw


これはあwwwwほwwwwいwwww

イイヨーイイヨー。こういうアホな動画好きだよー。ベッドルームに置いていた要らなくなった14型ブラウン管テレビをバッティング処理して面白動画を投稿しようぜ!と思ったら・・・。もっと面白いハプニング映像が撮れたったwww動画の紹介です。
2012年02月23日 18:03 ┃