このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

最大6.5Gを記録!2017年のF1マシンはどう変わったのか。昨年のマシンとGフォース比較。

2017年F1開幕戦オーストラリアGP(アルバート・パーク・サーキット)でポールポジション(1:22.188、コースレコード)を獲得したルイス・ハミルトン。そのオンボード映像で昨年のマシンとコーナリング時のGフォースを比較したビデオです。新レギュレーションで変更された空力特性とワイド化されたタイヤでコーナリングスピードがヤバい事になってんすね。6.5Gってどんなだろう?
2017年04月03日 14:40 ┃
106 コメント レクサスの新型LC500コンバーチブルの排気音がめちゃくちゃカッコイイ。
これは良い音だな。レクサスLCに昨年新しく追加されたコンバーチブルモデル。その加速動画が人気になっていましたので紹介します。ちらっと映る内装も上質に見えるし車内に響く音もお上品。YouTubeでの評価もグッド率98.48%(確認時)だしコメントも賞賛だらけでごいすー。
411 コメント 【動画】納車された日に立ちゴケ3回を記録した低身長リッターSS女子、叩かれてしまう(´・_・`)
これは不安だ。サポート陣がいなかったらどうしていたんだろう。昨日のTwitterで話題になっていた納車日に3回も立ちゴケしてしまったというCBR1000RR乗り女子のビデオです。初心者だから立ちゴケは仕方がないけれど「身の丈にあったバイクを選ぶべき」というのが叩かれている原因のようです。慣れたライダーなら身長が低くても乗れるものらしいので頑張って・・・。
107 コメント 【動画】わずか2分の犯行。川崎市の80スープラ盗難被害の瞬間。
ピカピカしているのはセンサーだったりするのかな?神奈川県川崎市内の駐車場から80スープラが盗まれる瞬間の防犯カメラ映像です。動画2は盗難に気づいた所有者が駐車場に向かっている途中で盗まれた愛車とすれ違い、Uターンして追跡するシーンです。この車、現在も見つかっていないんだって。80スープラって今見たら600万円とかするんやね(@_@;)
124 コメント ナイトライダーみたいなR32スカイラインに乗る人の動画がバズる。
なにこれすごいwwwプレイヤーのサムネイルで一瞬クルマとわからなかったわwww今日のTwitterで230万再生のバズビデオになっていた和風ナイトライダーです。マイケル!言うてるしまんまナイト2000(K.I.T.T.)なんだね。若い人は知らないかもしれないけれど。
もう一度みたい衝撃映像「えぇ!?おい倒れてるよ人がぁ!うあぁホームストレート!人が倒れています!」もう一度みたい衝撃映像「えぇ!?おい倒れてるよ人がぁ!うあぁホームストレート!人が倒れています!」1997年10月19日、富士スピードウェイで行われた全日本F3選手権での横山崇選手の死亡事故のビデオです。オープニングラップで起きた脇阪薫一とトム・コロネルの接触事故により出されたセーフティカーの表示に気付くのが遅れた横山が前車に追突して乗り上げる形で離陸。そして電光掲示板に接触。アナウンサーの「あっ!あ゛あ゛あーっ!おいこれ凄いよ!えっ!?おいちょっとこれ・・・。」
今のF1て複雑すぎるな。1周の間にハンドルボタンで13回もの調整を行うニコ・ロズベルグ今のF1て複雑すぎるな。1周の間にハンドルボタンで13回もの調整を行うニコ・ロズベルグ
これは大変だな。F1ヨーロッパGPでポールポジションを獲得したニコ・ロズベルグのオンボードビデオより1周の間に何度も細かい調整を行う様子です。BMIGとBBalというのがブレーキバランスですね。左右の微調整と前後どちらに寄せるのか。DRSはリアウイングの可変フラップのオンオフです。狭いコースを200km/hオーバーで走らせながらこの忙しさ。
1.6Lシングルターボエンジンで時速370キロに到達するF1マシンてやばすぎない?1.6Lシングルターボエンジンで時速370キロに到達するF1マシンてやばすぎない?スピードも凄いけどそこから一瞬で二桁まで落とせるブレーキも凄いよな。ちなみに同GPでウィリアムズのバルテリ・ボッタスが記録した372.5km/hというのが決勝レースでの過去最高記録なんだって。ウィキペディア調べ。レッドブルのサイトでは2005年イタリアGPファン・パブロ・モントーヤの372.6km/hがF1史上最速の記録となっていましたがどっちが正しいのだろう。
F1 2017 RECORD! 6.5 G INCREDIBLE G FORCE! / Melbourne Pole Lap (予備)

関連記事

33 コメント ジブラルタルバトル。沿岸警備隊に追われる密輸業者側からの動画がこちらです。
なんで追われている密輸さんが動画を撮影してんだよwwwスペイン南部、地中海と大西洋を結ぶジブラルタル海峡付近で撮影された沿岸警備隊に猛追される密輸業者側からのビデオです。 沿岸警備隊が何度も後ろに迫るのは密輸船の船外機を船首で破壊するのが目的なんだって。動画最後のアタックで破壊されお縄になったようです。
188 コメント ストップペダル。アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ発明がすごい。
アクセルとブレーキの踏み間違いにょる事故を未然に防止する「ストップペダル」が話題になっているようです。これは埼玉県のナンキ工業が開発製造しパートナーズ株式会社が販売しているもので、アクセルを強く踏み込むとアクセルが解除されブレーキがかかるというもの。あらかじめ自分の運転に合わせてアクセルペダルの可動域を設定しておけばキックダウンもできるんだって。「ペダルの可動域誤認による追突事故を誘発」なんてことがありそうな気もしますがこれは凄い発明だね。
37 コメント サイズ感がバグる。大理石でできた山を切り出すお仕事を空撮した映像が楽しい。
真っ白で現実世界じゃないみたいだね。サムネイルのシーンなんてサイズ感がバグっておもちゃみたいに見える。コマツやキャタピラーなど多くの重機が動き回るヨーロッパ最大の大理石採石場を空撮したビデオです。2003年に採掘が始まったこの山では260人のスタッフと100台近い重機が働いているんだって。動画2もいいなあ。
76 コメント お前が言うなwwwwwwwスマホ運転中のレクサス女を撮影運転していて事故(´・_・`)
「きっと彼女はいつか人を殺すと思う」ってお前が言うなwwwwwwwリアルかフェイクかはおいといてこれはなかなか良いビデオだった。携帯で通話しながら運転とかまだアレだとしてもスマホでウェブ見てたりラインしてる運転手とかいるもんね。トラックの新聞運転とかいまだに見るし(´・_・`)

最新ニュース

コメント

最大6.5Gを記録!2017年のF1マシンはどう変わったのか。昨年のマシンとGフォース比較。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:M1NTcwODg

    腕に時計を書くとか、幼稚園せいかよ。

  • 返信 743mg ID:QyNDA3NDM

    お金無いんだから許してやれ!!

  • 返信 匿名 ID:A1NjI2MzA

    んちゃ!

  • 返信 743mg ID:M5NjA2MzU

    詳しい奴答えて!

    レギュレーション無かったらテクニカルなサーキットでは何気筒が一番理想的な速さなの?

    もちろんモーター搭載は有りな話で…

    V6って軽量化やマス対策になるけどモーター搭載すると重そうだし…

    なにしろ速そうな音してないからなぁ

  • 返信 743mg ID:I1NzM1NDI

    一気筒

  • 返信 743mg ID:QzMjAwNjY

    6.5ジジイ

  • 返信 743mg ID:gzOTM0Mzk

    昔の箱車レースの方が面白いです。

  • 返信 743mg ID:U5NjM4NjU

    54秒のコーナリングもGも頭おかしいw
    ちょっと進化しすぎだろ・・・

  • 返信 743mg ID:YzNDk3OTM

    あの右京さんがゲロ吐くレベルなら凄いんだろうな

  • 返信 743mg ID:I1NzM1NDI

    遊具で7G出した時は膝が上がらないくらい重くなる

  • 返信 743mg ID:E1NzUxNjI

    テレビ見ながら寝たいと思ったら断然F1が1位だよな。

  • 返信 743mg ID:UyMDI0NTU

    すげー速いコーナリングだと思うけどレース自体はmotogpの方が面白い

  • 返信 743mg ID:MyNjc2MzA

    もうどうでもいいわ
    もう冷めたわ
    今までのくそレギュレーションで
    完全に興味なくなったわ

  • 返信 743mg ID:I1MTY5NTU

    素晴らしい色彩のベネトンがいた時代だけが面白かった。
    セナもマンセルもピケもいたわけだ。
    ホッケンハイムの森のバックストレートも、フランコルシャンのオー・ルージュもあのまんまあったわけだ。

  • 返信 743mg ID:I3MjY5NzU

    約25%も幅広くなったんならこうなるだろうな。
    97年)コーナーリングスピード高すぎ

    タイヤに溝付ければ良いんじゃね?

    ダウンフォース低くしたらコーナーリングスピード遅すぎ

    グルーブドやめてスリックに戻したら良いんじゃね?

    F1離れが止まらない!!どうすんべ・・・

    レギュレーション大幅に変えれば良いんじゃね?

    空力緩和、タイヤ幅大幅増

    一周5秒短縮予定←今ここ
    正に迷走中

  • 返信 743mg ID:E5NTUwMzU

    このコーナリングススピードで体に影響ないのかね
    motogpだって血流が止まりかけるとか言われてるのに、、、
    俺なんて峠で車高調&ハイグリップタイヤで低速コーナーの多い峠をを30分走るととクラクラしてくる

  • 返信 743mg ID:M5NTE1OTc

    まぁ、コーナー中は息できないだろうね
    MotoGPもそうだけど1レースすると3,4キロ体重減るらしい

  • 返信 743mg ID:Q0Nzc3NzI

    横向きに寝て頭に30キロの重り載せて耐えなきゃいかんのか

  • 返信 743mg ID:I2MTEzMjg

    こんなんワイなら気絶してまうわ…( ̄▽ ̄)/~~~

  • 返信 743mg ID:ExOTY5OTM

    加速が6.5Gかとオモタw
    ドラッグレースでも4G行かないのにスゴイナーと思っちゃったよ

  • 返信 743mg ID:EyMjE5NDU

    コーナー速度がえげつない事になってる
    AWSついてるみたいな曲がり方で気持ち悪い

  • 返信 743mg ID:c2MTMwNzQ

    昔、インディカーのオーバルトラックで平均速度が上がりすぎ、体への影響が洒落にならなくて中止になったことがあるな

  • 返信 743mg ID:EwNjkxMDk

    レースはクソつまんないし
    ホンダはダメだし
    マシンはかっこ悪いし
    ・・・

  • 返信 743mg ID:E3MzE1ODY

    今のF-1はエンジン音がなぁ・・・
    V12とは言わんから、せめてV10までは許してくれよ・・・

  • 返信 743mg ID:k5ODU3MzI

    F1サウンドがミュージックだと思っていた時代があったのぉ・・・。それにしても、なんじゃこの音はwww

  • 返信 743mg ID:c1NzIyMzE

    このオンボードだとゆっくり走ってるように見えるけど、
    実際とんでもない速さなんだろうな。

  • 返信 743mg ID:E1NzYwNDA

    加速度は絶対値表示なんか
    マウスカーソルまで取り込んでるのは笑ったが

  • 返信 743mg ID:AyNzMxMjU

    コーナリングスピードが今までの常識を軽く超えてるな

  • 返信 匿名 ID:k5ODU1MDY

    V10が一番いい音を奏でる

  • 返信 743mg ID:YzNjgxNDg

    ブレーキで6.3Gも凄い
    普通の車だとフルブレーキでも1G前後くらいだっけ

  • 返信 743mg ID:I0MTM2MjE

    首取れそう

  • 返信 743mg ID:c4MDQ1NDU

    マウスカーソルに無頓着な人っているよな…

  • 返信 匿名 ID:Q1NjE5MTQ

    お前ら昔にとらわれすぎ笑
    これだから老いぼれジジイは困る
    東京五輪見れるか見れないかの瀬戸際の奴しかいねーのかここは笑
    邪魔だからはよ召されろ

  • 返信 743mg ID:MzMjk3ODM

    カーズとかDRSとかのギミックでだしてから見なくなったわ。レース本来との趣旨が違う。

  • 返信 743mg ID:Y1MjQ4NjU

    この横Gに耐えられるってどんな身体してるんだろうな。

  • 返信 743mg ID:IxMjcwMDM

    かなり昔だが富士急ハイランドに6.5Gかかるジェットコースターがあった
    一瞬だったけど首が全く動かなかった

  • 返信 743mg ID:Y0MzA4ODE

    まだF1なんてやってたのかよ

  • 返信 743mg ID:g1NTMzNjY

    ホンダがダメとかいう次元じゃない
    2016年、21戦やって

    メルセデス以外がポール取ったのは1回

    メルセデス以外が1位だったのは2回

    メルセデスとレッドブル以外は
    ポールポジションも1位も0回

    何が面白いんだよこんな状態で

  • 返信 743mg ID:kwNjMwNzM

    メルセデスに追いつけない技術力のメーカーが悪いだけだろwww

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    70 コメント ツール・ド・フランスで酷いアクシデント。膨らませたゲートが崩壊してアタック中の選手を直撃。
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    【ひ】これはダメだろwwwツール・ド・フランスで起きた酷いアクシデントの映像です。8日目第7ステージの残り1キロ、アタックを仕掛けていたアダム・イェーツ(オリカ・バイクエクスチェンジ)が1キロゲートを通過しようとしたその時!何の前触れもなくゲートが崩壊して選手を直撃(@_@;)なんというミスだ。
    99 コメント 台風19号で被災した日の出町でオフロードバイクが本当に役に立ったというお話。(WR250R)
    こういう時のオフロードバイクって本当にカッコイイ!先月の台風19号で甚大な被害をもたらした東京都西多摩郡日の出町。そこでオフロードバイクがとても役に立ったというWR250R乗りの記録です。ゆっくりボイス(音声合成読み上げ)が苦手なんだけどとても良いビデオだと思ったので。動画でも触れられていますがホンダから新しく発売されるかもしれない?新ハンターカブ。私もとても楽しみにしています。置き場所が確保できればマジで欲しいかも。
    39 コメント ブルーエンジェルスの内側カメラ。密集ダイヤモンド編隊離陸からの曲芸飛行。
    格納扉の両サイドに見えているの翼だと思っていたのに。一番の下の4機目はどこにいるのかと思ったら左の斜め後ろにいるんだね。密集ダイヤモンド編隊離陸から曲芸飛行に入るブルーエンジェルスの内側カメラ最新版(2018)です。
    75 コメント 無頓着にも程がある。信じられないタイヤで走る車が目撃される。
    SUVでスリックタイヤを履いているとは思えないしこれは摩耗だろうなあ。嫌な線が見えているし剥がれる寸前じゃない?アメリカで目撃された信じられないタイヤで走るBMW X5のビデオです。撮影場所は分かりませんが、ロサンゼルスやサンフランシスコでは雨が振らないと聞くしそんな地域かしら。
    87 コメント ラリーカーほいほい。同じ場所に何台もの車が突っ込んでくる。多すぎて途中で数えるのを止めたw
    なんでだよwwwなんでみんなクラッシュするの?(´・_・`)舗装の上に土や砂利が乗って滑りやすくなっちゃったのかしら。30周年を迎えたポーランドのラリー「RAJD KARKONOSKI」で撮影された魔のカーブ動画です。●●台ものマシンがっ!って書こうとしましたがあまりにも多すぎて途中で数えるのを止めてしまいましたwww何台だよ?www
    159 コメント 【動画】撮り鉄また問題を起こす。線路脇に侵入して電車を停止させた男の映像。
    電車が緊急停止した後も写真を撮り続けるとかどんだけだよ(@_@;)千葉を走るJR成田線で撮影された線路脇に侵入して電車を緊急停止させた男のビデオです。サムネイルの場面では少し離れたところにいますが、20秒〜だと完全に線路の真横を歩いているのね。
    99 コメント 【動画】EV車なのにマニュアル!?レクサスが開発中のEV用MTのプロトタイプを運転する映像が公開される。
    エンジン音してんじゃん!と思ったらこれはマニュアル車の運転を演出するために追加された音なんだって。パネルにはデジタルのタコメーターがありますね。少し分かりづらいですがクラッチペダルもあるそうです。大企業の中の天才たちが作るものだから私なんかが意見するのはアレですが、これはどうなんだろうねwww