このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

映画のような映像。F-15のアフターバーナーを使用した離陸シーンがシブイ。

おおお。カメラアングルが映画みたいでカッコイイ。アフターバーナーを使用して離陸するF-15(戦闘機)の高画質な映像です。ノズルが動いてアフターバーナーに点火。ってF-15は離陸する時に必ずアフターバーナーを使用するのかしら。ちなみに離陸時の速度は240~260km/h程度なんだそうです。思ってたより低い速度で離陸するんですね。そしてアフターバーナーを1分間焚くと燃料を30リットルも消費するらしいです。
2012年04月04日 18:37 ┃
85 コメント 大惨事。車両を積んだフェリーが沈没してしまう瞬間の動画がこちら。
傾いたスロープから無理やり脱出するの怖えwwwバングラデシュのパトゥリア・フェリーターミナルで撮影された川に沈むフェリーのビデオです。乗客も車両も残されたままでしたが死者は報告されていません。
64 コメント 航行中の貨物船を止める事なく船員さんを搭乗させる方法。ボスニア湾にて。
ふなばしごを残したまま去ってるからイレギュラーな搭乗じゃなく普通にある事なんだね。フィンランドのオウルに向かう貨物船「TAVASTLAND」を停止させることなく乗り込む船員さんのビデオです。高画質だしなかなか面白かった。
99 コメント 世界最速の自動車を目指したブラッドハウンドLSRが時速741キロに到達。その内から外から動画。
現在の自動車の速度記録(FIA公認)は1997年10月15日にイギリスのスラストSSCが記録した1227.99km/h(763.035mph)20年以上破られていないその記録に当時のドライバー「Andy Green」を含むチームが挑戦しているそうです。動画はテスト走行で741km/hに到達した内から外から動画。このブラッドハウンドLSRは自動車の世界最速を目指しその記録を1600km/hまで伸ばす計画なんだって(*゚∀゚)=3
79 コメント ここまで来た自動車の完全自動運転。もうその辺りのおばちゃんドライバーより上手い。
37秒(1×版2分30秒)の先が見えづらい左折で慎重になる感じもグッド。今日の5chより、テスラのFSDベータ版11.4.7でサンフランシスコを走る車載ビデオです。早送り版と1×版で紹介しています。これ良いよなあ。高齢の方とか特に良いんじゃないかしら。使いこなせるかは別として。
機内から自分の飛行機が見れる!?エアバスA380の尾翼カメラからの映像機内から自分の飛行機が見れる!?エアバスA380の尾翼カメラからの映像おお。これは楽しいな。エアバス社の大型旅客機A380の垂直尾翼前縁頂点部(高さ24m)に設置されたカメラで撮影された離着陸時の映像です。これは航空会社のオプションに設定されており、搭載機では全ての客席の座席モニターで見ることが出来るんだそうです。飛行機で映画ってのもベタすぎるのでこれは良いアイデアですね。あとあの機内の電話って一度使ってみたいんだけど、恥ずかしくってちょっとねえ。
グングン動画。軍用機の空中給油映像。B-1戦略爆撃機、F/A-18戦闘攻撃機グングン動画。軍用機の空中給油映像。B-1戦略爆撃機、F/A-18戦闘攻撃機
F-15Eストライクイーグルまじかっけえ。これぞ戦闘機って形をしているよね。画質の良い軍用機の空中給油映像がカッコよかったので紹介します。登場するのはB-1ランサー(爆撃機)、F/A-18 ホーネット(戦闘機)、F-15Eストライクイーグル(戦闘機)。動画4つめはおまけで空母で運用されるホーネット。どれもこれもワクワクするビデオでした。
グングン動画。空母の甲板で変形してカタパルトで飛び立つC-2A艦上輸送機グングン動画。空母の甲板で変形してカタパルトで飛び立つC-2A艦上輸送機なんぞこれカッコイイ!アメリカの太平洋艦隊の空母「ニミッツ」の甲板の上でシャキーン!とトランスフォームしてカタパルトで飛び立つC-2Aグレイハウンド(艦上輸送機:グラマン社製)を撮影したグングン動画の紹介です。主翼が折りたたみになっているのは空母用なのかしら。というかこんな大きな飛行機も空母に離着陸できるんですねえ。やっぱり日本にも空母欲しいなあ。カッコイイし。
動画:liveleak.com

おまけ  動画:liveleak.com

おまけ  動画:liveleak.com

関連記事

33 コメント 総トン数12万トンの大型客船にひかれかけたゴムボートの映像。
ギリギリじゃん。ニュージーランドで撮影された燃料切れで漂流していたゴムボートに大型クルーズ客船セレブリティ・ソルスティスが迫ってくるという恐ろしいビデオです。狭い航路っぽいし発見していたとしても止まるに止まれない状況だよね。
75 コメント 走行中の軽自動車のリアガラスを割って大喜びする動画がプチ炎上中。
タイムラインを見ているとどうやらお仲間みたいですが。前を走る軽自動車にジムニーをわざと追突させリアガラスを割るというTwitterが今日の5ちゃんねるで話題になっています。これガラスそのまま放置よなwww仲間内だったとしても公道でやるのはどうかと思いますが・・・。
80 コメント 【動画】大馬力測定イベントでのエンジンブローの瞬間が危なすぎるwww
デカい部品が飛んでくるの怖すぎワロタ。インディアナ州のルーカスオイル・レースウェイで行われた自動車イベント「UCC2021」のダイノチャレンジで発生したエンジンブローの瞬間が怖すぎる動画です。2つ目で見るとすごいスピードで飛んでるね(@_@;)あれ誰かに当たっていたらヤバかったかもしれない・・・。
105 コメント 青信号でスタートダッシュを決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な事故を起こす車載。
映像の雰囲気的にめちゃくちゃ上手い人がすり抜けしまくるドキドキ動画かと思ったのにwwwただの下手くそだったwww信号ダッシュを気持ちよく決めたヤマハYZF-R3乗りがお馬鹿な追突事故を起こしてしまう瞬間です。比較的交通量のある普通の幹線道路でメーター読み118キロて(@_@;)大腿骨骨折と頸椎捻挫で済んだみたいだけどこんな運転していたらそのうちあの世へ・・・。

最新ニュース

コメント

映画のような映像。F-15のアフターバーナーを使用した離陸シーンがシブイ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y1ODI0NzA

    まさかの1げと
    あざっすw

  • 返信 743mg ID:YxNTk1MzI

    カウパー汁

  • 返信 743mg ID:U1Nzk3NTY

    F-15のアフターバーナー使用時の燃料消費量は12kg/sなので、12×60=720〔kg〕
    720÷0.8〔比重〕=900〔リットル〕
    燃料タンク容量が、7836リットルなので、9分弱程度で燃料は空になります。
    アフターバーナーは物凄い燃費悪いんですよ。

  • 返信 743mg ID:A2MzczMTU

    グングン動画じゃん。

  • 返信 25 ID:AzNTk1Mjc

    戦闘機ってどのくらいの速度から
    離陸して行けるんだろうか

  • 返信 743mg ID:YyNTYxMzk

    ・・・・・・・・・・・・。
    なんだこりゃ

  • 返信 743mg ID:g3OTgxMDY

    これはイーグルかしら

  • 返信 743mg ID:UzNjA4NzY

    これアフターバーナーなの?
    普通に離陸してるようにしか見えないが

  • 返信 743mg ID:I1NjgzMzI

    米4
    吹いた

  • 返信 743mg ID:I1NjcxODk

    F15が一回出撃すると
    燃料代だけでお前らの年収が1時間ですっとぶ

  • 返信 743mg ID:U1ODA4Mjk

    1getか?

  • 返信 743mg ID:YxNzExMTc

    アフターバーナーですよ
    21秒の時に左、右とエンジンの中が赤く見えるのが分かりますが、あれがアフターバーナーです。
    ※3の言うとおり燃費が超悪いので離陸が終わったらアフターバーナーはやめて、普通の燃焼だけで飛びます。
    右側の後から飛び立った2機目のイーグルは1:04の時点で早めにアフターバーナーを切っているのが分かると思います。

  • 返信 743mg ID:U4MTU2MTE

    音うるさいよ
    市街地の上飛ぶなよな

  • 返信 743mg ID:U1Njg4MTg

    どこがシブイのか分からん。

  • 返信 743mg ID:MzNjQzMTY

    >>10 なにー 一時間で130万も使うんかよ
      意外と 安いやん

  • 返信 743mg ID:czNTU3MjY

    エースコンバットみたーい

  • 返信 743mg ID:I4MjA2Njc

    多分、世の中の人はジェット機のエンジンが赤いとき=アクセル踏んでるとき
    と言う認識だろうから意味わからんと思う。

  • 返信 743mg ID:E0MzMzNzU

    アフターバーナーって消防車の放水くらいの勢いで燃料を消費するらしいから
    1分30ℓって少なすぎだろとw
    >1分間焚くと燃料を30リットルも
    >空の状態で約6トンもある大きなトレーラー
    ヒロカズ疲れてるのか?

  • 返信 743mg ID:U4Njk0NzE

    15よ
    お前の場合は
    10年分になるってことだ

  • 返信 743mg ID:YzMjE2NzY

    >>18
    寝言は寝てからにしな。。。
    難癖付けてる暇があったら自分でブログを立ち上げたら?

  • 返信 743mg ID:MzNDQ0NTI

    ん?なんの変哲もない離陸だが

  • 返信 743mg ID:YxNzk1MTg

    米基地でF-15の分解整備と
    噴射は見たことある、中も外も意外にショボイ。
    強火だとチャーハンとか0.0005秒くらいでできそうな
    感じだった。都市よりLPのほうが強いよね。

  • 返信 743mg ID:A4MzM2ODY

    ジェット燃料の成分は灯油らしい

  • 返信 743mg ID:EwNTkxNDQ

    戦闘機のアフターバーナーはほんとにスゴイ爆音だもんな。
    もうちょっと爆音が伝わるような録音だと良かったが。

  • 返信 743mg ID:AxMzg0Mzc

    F-15のターボファンエンジンより
    F-4ファントムのターボジェットエンジンのほうがもっと音がやかましいよ。
    ファントムとっと引退してほしい。カッコイイけどね。

  • 返信 743mg ID:E0MjU1ODI

    3番目の動画、最高のポイントだな
    日本にもこんな所あれば良いのに

  • 返信 743mg ID:gzODU0Nzc

    文字通りの「ドーーーーンといこうや」

  • 返信 743mg ID:gzODU0Nzc

    ※26
    あったら地元民からの山のような苦情が、自衛隊に送りつけられてます。
    マジな話。

  • 返信 743mg ID:AwMDgxOTY

    むしろ一分間で30リットルしか使わないのか
    カマロで300キロ出すと燃料系が動くのが見えるらしいぞw

  • 返信 743mg ID:A2OTE3MTU

    機体が少し浮いたら(それ程地面との距離が無いうちに)即・車輪を引っ込めちゃうんだね。
    離陸失敗した時ってどうするんだろう。
    一番下の動画は、数年前にも見た気がするけど(確か色んな機種が飛んでた)、谷間を抜ける映像が格好良すぎる!

  • 返信 743mg ID:AzOTQ3NTI

    29
    カマロというか俺の愛車のエルカミでも急激なフルスロで燃料結構減るが、高速では燃費はいいのよね。排気量がある分アメ車は高速では余裕で燃費が良い。いわゆる国産車の高級セダンと同じ。
    めちゃ燃費が悪く思えるのは昔の国産車、バブル時に作られたツインターボ車。
    ターボかけると見る見るうちに燃料が減る

  • 返信 743mg ID:k4NTY2ODE

    中国地方で超低空練習をしてた、米軍だ。
    空中給油もやってた。低空すぎて違法だと思う。
    たまに窓が割れたりしてるよね。
    練習するなら市街地でやるのは止めるべき。
    それか事前に予告すべき。
    沖縄とか酷いんだろな、米国務長官でも居住最悪環境って発表してたし。

  • 返信 743mg ID:Q0OTY0NjQ

    あぁ、エリパチ読みたくなった

  • 返信 743mg ID:U5MDI1OTE

    日本は国土の問題もあるもんね

  • 返信 743mg ID:kwODczODI

    ※10 俺たちが税金払わなかったら、その一回の出撃どころか、機体さえも買えないのだぞww

  • 返信 743mg ID:E0Mjk4MjA

    >>32
    中国地方で米軍が空中給油?

  • 返信 743mg ID:AwODIyMTE

    ※30
    この速度で離陸失敗の状態になったら、機体は諦める。パイロットは射出。
    スピードを稼ぎたいから抵抗になるギアは早めに引っ込めるほうが実は安定する。

  • 返信 743mg ID:M0MjUwNjY

    二番目の動画だと、結構短い間隔で次が発進してるな
    これが自衛隊だと安全確認の為に次まで1分は間隔を
    空けそうな気がする

  • 返信 743mg ID:E3OTAxOTU

    BGMはFINAL TAKE OFFで

  • 返信 743mg ID:U2NTc1OTg

    >37
    安定云々は関係なく、ジェット戦闘機の加速は凄まじいので、もたもたしてると脚の操作制限速度をすぐに超過してしまうんですよ。

  • 返信 m475_m475 ID:UwNzcwMjk

    カタパルトつかえないのかなぁ。
    (多くの離陸訓練はこれで。)
    #この分野、詳しくないけど。

  • 返信 743mg ID:E3Nzc0MjQ

    ※41
    緊急離陸を想定してるので、通常の訓練ではアフターバーナーを焚く。
    もちろん滑走距離と時間が長くなるものの、アフターバーナー無しでも離陸可能。
    ついでにカタパルトは広い陸上基地には無い。
    空母上では滑走距離が稼げず、アフターバーナーで飛行甲板を焼き尽くしてもまだ離陸速度に届かない為、強制的に撃ち出して飛行可能な速度を得る為の装置。

  • 返信 743mg ID:Q4MDg1Njk

    ツインターボスープラのゼロヨン思い出したw

  • 返信 743mg ID:c3Mjg3NjE

    >>40
    F-15の離陸速度は確か200kts前後だったから、脚の制限速度300ktsに達するまではほんとに一瞬だろうね。

  • 返信 743mg ID:EyOTQ3NzQ

    バージニア州の住宅地にF/A-18が墜落。
    http://www.youtube.com/watch?v=SDX1NlCVsRk

  • 返信 743mg ID:Y3MzMxMjQ

    日本では騒音等の問題で焚いて離陸出来ないだけで、通常は焚いて離陸するもんだとどっかで見た気がする。

  • 返信 743mg ID:Q4ODIyNDQ

    映画とかで市街戦中に味方の戦闘機が支援に来るシーンはいつも感動する

  • 返信 743mg ID:IyMzk1MjU

    昔FCに乗ってる知り合いでドリフト遊びしてるとリッター1キロって言うのがいたなw

  • 返信 743mg ID:k4NDI1ODU

    毎年生でみてるんで…何か迫力足りんw
    どちらかというと空母から飛び立つ機体映像の方が面白いよ。
    民間じゃ絶対見れないしね。

  • 返信 743mg ID:M4NzEwOTM

    地味すぎワロタ

  • 返信 743mg ID:kyOTQ4NzM

    自衛隊の元イーグルドライバーいわく
    「F15でアフターバーナー焚きっぱなしで離陸すると滑走路の端ぐらいで音速突破しちゃうので離陸したらすぐ切らないといけない」

  • 返信 743mg ID:YzNzQ2MTU

    厚木基地で止まってる戦闘機見かけたことあるけどそれだけでも胸熱だった。
    人間力強いものとか大きなものに弱いな。

  • 返信 743mg ID:AyMjk4OTU

    アフターバーナーちゃうよ!
    正確にはリヒート(Reheat)

  • 返信 匿名 ID:M2Mzg1NzA

    >>53
    残念、F-15のエンジンはP&Wだからオグメンタだよ。

  • 返信 743mg ID:I4MjgzMTI

    アフターバーナーを自動車に例えると、
    ニトロです。普段は無くてもいいんです。
    上空でも、急加速で逃げる時はアフターバーナー使います。
    F-15は、離陸時にアフターバーナー使うと、離陸直後からすぐに垂直上昇出来ます。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    35 コメント 危険な操船。波がブレイクするような場所に突っ込んだ釣り船が横波を受けて転覆。
    なぜそんな所に進入した?サーファーたちも近くにいるし色々と無茶苦茶な気がするんだが。波がブレイクするようなポイントに突っ込んだ釣り船が横波を受けて転覆してしまう瞬間のビデオです。サーファーに助けられたから良かったものの子供も乗ってるしなあ。あの船長は何を考えてこんなところに入ってきたんだろうか。
    34 コメント 海外ではボートで道路や浅瀬を飛び越える遊びが流行っているみたい。
    楽しそうだけど壊れるよなwww海外ではジェットボートで浅瀬を飛び越える遊びが流行っているのかもしれない?というビデオです。動画1とかお腹ガリガリになるだろう?(´・_・`)動画2では寝転がっている人を飛び越えているようです。
    36 コメント 4ロータリーツインターボを積んだこのスピードボートはっやすぎるwwww
    マツダの4ロータリーにツインターボで1300馬力!ニュージーランドのスピードボートチームHuijs Racingのテスト風景です。音がめちゃくちゃイイっすね!そして恐ろしく速い(°_°)レースの様子は関連記事の「このボートレースはんぱねえwww」こちらから。
    68 コメント 新型ポルシェ911GT3がニュルブルクリンクで7分切りのフルラップ映像を公開。
    進化し続けるポルシェ。ポルシェが第7世代のフラグシップカーとして新型911GT3を発表。それと同時にニュルブルクリンク北コースで7分を切る映像を公開しました。動画内での最高スピードは284km/hかな?それなのに6分59秒93!(20.6km計測では6分55秒34)やっぱり本物のスポーツカーはバランスが大事。
    171 コメント 安倍総理警護車列の箱乗り合流の映像が人気に。中でもう一人が必死に支えていると思うとww
    これってやっぱり後部座席でもう一人の人が落ちないように必死に下半身を掴んでいるのかなwww違うと思うけどそうであってほしいwwwそうなら内部の映像を見せて欲しいwww安倍総理の警護車列がカッコイイ動画が人気になっていましたので紹介します。昨年紹介したのと同じかと思ったら違うのか。これを撮影しようといつも同じ場所ではってるのかな。
    70 コメント お尻に違和感を感じたらすぐに乗り捨てないといけない中国のEVバイク。
    こええwwwwwwバッテリーの爆発なんだけど音と炎の噴射がはんぱねえな(@_@;)中国で撮影された電動スクーターが突然火を噴く瞬間のビデオです。2人の逃げっぷりを見ているとこんな事故が多く起きているのが分かりますね。煙が出たら即爆発。中国では常識なのかもしれない。
    46 コメント 着陸時に滑走路で横っ滑りしてしまったエアバスA320の映像。
    リトアニアのヴィリニュス国際空港で乗員乗客185名を乗せたアビオンエクスプレス航空のエアバスA320-232が横っ滑り。その様子を捉えたビデオです。飛行機は滑走路を外れて芝生へ落ちましたが負傷者は無し。