再生注意。ロシアvsウクライナの戦争で最も恐ろしい動画像がこちら。うわああああああああああ。ロケット弾だったりミサイルだったりでやられたらこうなるのは分かるのだけど・・・。こうして見せられるとなあ・・・。「一部」だけってのがまた。
なにこれ凄い。乗るタイミングが難しすぎるエレベーター。ミスると挟まるwww なにこれSUGEEEEE!KOEEEEE! さすがに安全装置は付いていると思うんだけど・・・。ドアが無い。止まらない。タイミングが難しく慣れないと乗ることができない!?という面白いエレベーターの映像です。ドアがガラスなのか?と思ったら違ったwwwドアが無いwwwこれは凄いwww 乗物系 99コメント ┃ 2011年12月03日 15:26 ┃ 90 コメント 【動画】チャンプロードから出てきたような族車(バイク)が強風に煽られて事故りかけるwww ぶち上げロケットカウルに天空背もたれシート。チャンプロード用語ではたぶんそんな感じ。しかしこれ夜な夜な走る暴走族ならアレだけど、こんな明るい時間に走れるものなの?警察に遭遇したらすぐに止められると思うのだけど。 193 コメント これは誰が悪い?下りのロードバイクがびっくり転倒してしまう事故を真後ろから。 カーブの途中に停めていたダンプ、誘導灯を振る警備員の立ち位置、対向車のライズ、中央よりを走っていたロードバイク。これは誰が悪いんや?と今日の5ch(greta)で話題になっていたビデオです。オリジナルはTikTokのようですが見つかりませんでした。 76 コメント 【動画】このアメリカの6人家族が楽しそうすぎるwww えーこれは楽しそうwww「Six Ride」という事は一番最後には赤ちゃんが乗っているのか(笑)ママさんすげー頑張ったな(笑)ミシガン州アナーバーで撮影されたなんとも楽しそうなカスタム自転車にのる家族のビデオです。 110 コメント 時速240キロで走行中に接触事故を起こしてしまうゴルフGTIの車載。アウトバーン。 メーターで確認できるのは238km/hかな。アウトバーンの速度無制限区間を飛ばしていたフォルクスワーゲン・ゴルフGTIが車線変更してきたシュコダ・ラピッドと接触してしまう事故のGoProビデオです。2年前のもので再生数も既に2000万回オーバーなものですが。 ★イラクのエスカレーターがカオスwww乗り方が分からなくて必死になってる人たち普通気が付きそうなもんなんだけど?ネタかと思ったらおっさんたち必死に逆走してるwwwこれはちょっとワロタwwwこれは2010年にイラクにオープンしたショッピングモールで撮影されたムービーで、イラク国内で初めてエスカレーターが設置されたんだそうです。子供たちは楽しそうに遊んでいる感じですよね。おっさん達は間違えて逆向きを必死に登ってる・・・。一人めちゃくちゃ疲れてしまってるじゃねえかwww ★嫌すぎる駅。大雨で電車とホームの間に滝ができて電車から出れないwww 傘のお兄ちゃん完全に失敗しているしwwwwwびしょ濡れじゃんwwwww奥の方は大丈夫っぽいですよね。運悪くこの部分の車両に乗っていた人は悲惨すぎるwwwwwちなみにこれニューヨークの地下鉄だそうです。大雨すぎて溢れてんのかな。 ★関東を襲った局地的な豪雨でエレベーターが大変な事になっている動画。これは乗れないwww26日、関東を襲った集中的な豪雨によりエレベーターが大変な事になっている動画を紹介します。シャフトとカゴの間がシャワーになっていますが、さすがにこれは危険だよね?www通れても乗ったらダメだよね?www東京都練馬区では1時間に90.5ミリを観測したんですってね。洪水になったり道路の冠水とか大丈夫でしたか? 【朗報】 吉岡里帆さんのぷにぷにモリマン画像wwwww 関連記事 87 コメント 【動画】料金所通過後わずか20秒で300km/hを超えるフェラーリのドライバーカム。 街灯が無くなるあたりでアクセルを緩めているけどそれでもこええ。速度に対して見えている範囲が狭すぎる。トルコの高速道路で撮影された料金所から最高速度まで加速するフェラーリのドライバーカメラです。明るい時間の最高速チャレンジは何度も紹介していますが夜間はやべえ(@_@;) 57 コメント ニュルブルクリンク24時間レース、夜間のクラッシュ映像がこっわい(((゚Д゚))) うっは(@_@;)目の前の派手なカラーリングのマシンが引っ掛けてしまったのか。ニュルブルクリンク24時間レースの夜間に発生した大クラッシュ。それをギリギリで避けたマシンのオンボードビデオです。24Hレースなので夜間があるのは当たり前なんだけど、夜道でこの速度。レーサーってすげえなあ(@_@;) 132 コメント 鈴鹿8耐合同テストでYZF-R1に乗るニッコロ・カネパのヘルメットカム映像がすごい。 7月10日に行われた鈴鹿8時間耐久ロードレース合同テストでGMT94ヤマハYZF-R1に乗るニッコロ・カネパさんのフルラップヘルメットカム映像が公開されました。画質がめちゃくちゃ良いからメーター辺りが丸見えなんだけどスピードは表示されないんだね。レースだとスピードを見る事がないのかな? 78 コメント 【埼玉】これは絶望。地下格納式駐車場で愛車が完全水没してしまった動画が悲しい。 これはきっついなあ(@_@;)大雨の影響で購入してまだ1ヶ月の愛車が完全水没してしまったというツイッタラーの投稿が話題になっています。こういう設備側の不備?による水没って保険使えるのだろうか。 エレベータータイミング凄い動画難しい 最新ニュース 【悲報】アニメの「次回予告」、大半の作品から消えてしまう。ネタバレが多いからか?韓国産コメが日本市場に、スーパーでは50袋が即完売 供給不足・価格高騰直撃で絶好の機...【中国人の無断スマホ充電】 中国ネット「中国では無料」「充電するだけで盗電って、貧乏...前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感!今どきパチ●コにハマってる奴www【ホロライブ】マイクオフのすいちゃんが急に喋り出して驚くみこち俺「あっイきそう!」ソープ嬢「イくの!?イク時顔見てて!目逸らさないで!」ギュウウ...【動画】カリフォルニアのゴルフコースに飛行機が緊急着陸。バスは消えタクシーは来ない、全国2割「移動難民」化の悲劇他神様「パッシブスキルを1つだけ与えてやろう!この中から選べ!」ぼく「うーん…」【衝撃】資産20億の『相続税』ヤバすぎワロタwwwうちの子が入院していた際にトメが旦那姉弟に病気を知らせて「協力してあげて」と電話をし...【悲報】吉田正尚さん、復帰の道見えず長期離脱「守備に就けない状態」今井達也さん、とんでもないことになる【画像】父親の金庫に入ってた遺品、なんなのか全然分からない…街を守る良いヤクザ←こいつの収入源他【速報】 文春、中居正広さんにトドメ刺し・・・・俺は、元嫁は間男と幸せになっていると思ってた。だけど元嫁が一人安アパートで暮らしてた...【悲報】 渡邊渚さん、壊れる【悲報】ポケモン初代「とにかく虫タイプを最弱にしたろ!」←これなんだったんだろうなw...イヌが「自動ボール投げマシン」で遊ぼうとする。そこにルンバがやってきた。ひらめいた♪...公正取引委員会がNPBを調査へ フジテレビの取材パス没収【動画】クラスのチー牛男子に犯されてる女の子、悔しいけどめちゃくちゃ感じてしまうw...【動画】アメリカ人が食べるプリン1人前の様子がこちらファンとセ○クス、ステージでマ●コ見せ…日本の地下アイドルの闇が深すぎると海外で話題...【閲覧注意】16歳JKのギャングに加入 ⇒ 数日後 ”こうなる” なんて誰が想像した...【画像】素人の生々しいおっぱいがコチラ!日テレさん、不都合なコミニュティノートを消し去るために行った“セコすぎる隠蔽工作”が...ハードオフに売っていた4万4000円のフィギュアがヤバすぎるwwwwww「こんな高い...Powered by livedoor 相互RSS コメント なにこれ凄い。乗るタイミングが難しすぎるエレベーター。ミスると挟まるwww へのコメント 返信 743mg 2011年12月03日 15:28 ID:EyMzMyMDE 床ってこんな薄いんだ 返信 743mg 2011年12月03日 15:40 ID:A2MjI3MjA 宇宙戦艦ヤマトにこんな感じのリフト?があったような。 >>1 同じことオモタ 返信 743mg 2011年12月03日 15:42 ID:Q4NTU0MDA ある程度自己責任なのがいいね。 返信 743mg 2011年12月03日 15:53 ID:gzMjk0NzU パンツのぞけるな 返信 743mg 2011年12月03日 16:14 ID:A2NjMwNDY 怖い。 ハマらずに乗り降りする自信が無い。 返信 2011年12月03日 16:16 ID:k4MTUwOTc 最上階で降り損ねたらどうなるの? 返信 743mg 2011年12月03日 16:17 ID:M1MjY1Njc これって車椅子とか要介護者用のリフトじゃないの 返信 743mg 2011年12月03日 16:25 ID:c3MzEzOTQ 最上階最下階行ったら立体駐車場みたいにループしてくるみたい ttp://www.youtube.com/watch?v=QtRWW27A7G0&feature=related 返信 743mg 2011年12月03日 16:36 ID:M1NDQ2NjI 運搬効率はいいだろうな。合理的。 ただ安全性は如何なものか。 返信 sa 2011年12月03日 16:44 ID:A4ODg0ODE 各階の乗り場の天井のちょっと下にあるヒモが おそらく非常停止用の装置じゃないかな 待たされるより合理的で良いな。 返信 743mg 2011年12月03日 16:45 ID:I3NTY3MTE *7 一周して戻って来るんだろ 下りで 返信 743mg 2011年12月03日 16:47 ID:QwNzExMjA 車椅子で特攻して落下したチョン思い出したww 返信 743mg 2011年12月03日 17:02 ID:A4OTA5Mjc これいいね 返信 743mg 2011年12月03日 17:03 ID:M1MjY1Njc 調べてみたら「パーターノスター」とか「パーテルノステル」って言うエレベーターらしい。 20世紀前半に欧州で人気があって公共施設(役所や大学)なんかに多く作られた。ただ見てのとおり危険で1970年から1993年の間に5人がこの種類のエレベーターで亡くなっていている。新規の設置はもう許可されていなく、古くからあるもので一般人が出入りしない建物に限り残されている。 ちなみに一番上の動画のエレベーターはレスター大学のアッテンボロービル内にあるものらしい。 返信 743mg 2011年12月03日 17:07 ID:U0Mzc2MzA 9の補足を見て納得。ボーリングのピン回収みたいになったら人間どーなるんだー!!って思ってたからスッキリンコ。ってか1時間くらいならずっと乗ってたいかもww 返信 743mg 2011年12月03日 17:14 ID:U1MzkzMTA オナラしても大丈夫 返信 743mg 2011年12月03日 17:22 ID:QxMzc2NjA 絶望的に運動神経悪い奴は死ぬなこれ 返信 743mg 2011年12月03日 17:28 ID:E0NjQ2MTU しゃきの基軸になる概念でさえ国・文化・時代によって異なる。国家とか民意とか父・母性とか、それに保健衛生とか製品精度、大事な処女性とか。安全なんてのもそうだ。 我々の国では公園から遊具が消え心地いい水辺に柵が立てられ歩行者に歯を向けたガードレールが設置されまくる。 返信 743mg 2011年12月03日 17:49 ID:E3MDA0Mzc 日本の場合だけど 大概のエレベーターは重量1000kgくらい乗せるから 逆に言えば体が挟まった位じゃ止まらないんだよね・・・ 返信 743mg 2011年12月03日 17:56 ID:E3NzQ0MzQ 超絶にリズム感が悪いヤツは、一生乗れないか 挟まれて死にそうだなw 返信 774 2011年12月03日 18:01 ID:YyNzAyNzQ 狙ってかわからないけど、左右互い違いに床と同じ高さになるから一度に出てぶつかる…なんてことがなさそうでいいな 返信 743mg 2011年12月03日 18:03 ID:A0NTIwNzg 流れに乗れない振りして立ち往生してパンツ覗く。 返信 743mg 2011年12月03日 18:33 ID:E1ODU0ODA 床薄くない?w 返信 743mg 2011年12月03日 18:40 ID:YyMDgxNTY 上りは降りやすそうだが下りは下手したらサンドイッチだな 返信 743mg 2011年12月03日 18:43 ID:E0MTk3MTk 床が薄いことの方に驚いた もう怖くてジャンプとか出来ない 返信 2011年12月03日 18:48 ID:A1OTMwNTU 結構余裕あるし、エスカレーターみたいなもんじゃん いいなこれ 返信 743mg 2011年12月03日 18:52 ID:E1NzY2Mjc 死者が出そうな気がす… 返信 743mg 2011年12月03日 18:58 ID:IwODc4MTQ 真ん中の動画のカップルの様子に癒されたわwww 返信 743mg 2011年12月03日 19:20 ID:AwMTA0ODM ドイツに数珠式エレベーターがあるって聞いたことがあるけどこれの事かな? もうほとんど残ってないらしいけど、やっぱ怖いわこれ。 自分は階段利用する。 返信 743mg 2011年12月03日 20:27 ID:k0NzYxNTU 日本にあったらJK乗る時にお前らが争って同乗しようとしそうだなw まぁ俺も参加するが。 返信 743mg 2011年12月03日 21:12 ID:cwMDUyMDI これ知ってる、こないだ乗りました@ハンブルク 返信 743mg 2011年12月03日 21:12 ID:IwNzgwNzA >>26 大陸は地震が少ないから耐震基準がおかしいんだよ、だからチョコ板みたいな床や壁、ポッキーみたいな鉄骨でOKということになる 海外でM5程度の地震でもバタバタと建物が崩れるのはそのせい 逆にいうと日本の耐震技術は桁違いにすごいってこった 返信 743mg 2011年12月03日 21:31 ID:EwNDc2ODc 常にエレベーター全体を稼動させなきゃいけないから、 一般の物よりエネルギーを使うんじゃないの!! 返信 743mg 2011年12月03日 21:44 ID:QyNDI5ODA 横スクロール型のアクションゲームにありがちだな 返信 743mg 2011年12月03日 21:50 ID:YxODc4ODQ うちの会社の本社にあるよ@ドイツ 返信 2011年12月03日 22:05 ID:EwNzAxMzg 貧血で頭を突き出す感じで倒れたら挟まれて圧死するな。 返信 743mg 2011年12月03日 22:19 ID:Q4NDQzMzk ほんとにスラブ薄い−。 返信 743mg 2011年12月03日 22:39 ID:M1MDYxNzY 王ロバで似たようなのがあったなぁ 返信 743mg 2011年12月03日 22:44 ID:E0NzIyNjc >>31 いや、JKだったら同乗しないで昇ってくところを下から覗き込むんじゃね? そして挟まれる 返信 743mg 2011年12月03日 22:57 ID:YxMjQyNjk 床の下に紐みたいなの付いてるけど、この紐に触れたら止まるって仕組みじゃないのかな? 返信 743mg 2011年12月03日 23:57 ID:E3NjkzNDY >>32 だからなに?? 返信 2011年12月04日 00:53 ID:M5MzAwODM 実写版75mだな 返信 743mg 2011年12月04日 01:08 ID:QyMTcwMzc これまで東ドイツというキーワードが一切なし… これ、旧東ドイツの典型的なエレベータ。旧東ドイツだけじゃないけど。いまはもう禁止されてて、展示品、遺産的な意味合いしか無い。 返信 743mg 2011年12月04日 01:15 ID:UxOTUyNTY 世界って広いなあ 返信 743mg 2011年12月04日 01:45 ID:UyOTc5NjU スカート覗き放題じゃないか 返信 743mg 2011年12月04日 01:46 ID:I0NDI1MjI 旧式としって安心した 1日1人死ぬと言われても疑わない構造してるわ 返信 743mg 2011年12月04日 02:43 ID:g1MDI3MzM ドイツではけっこうよく見かける 通っていた学校にあったので毎日乗ってたよ 慣れちまえばなんてことない 返信 743mg 2011年12月04日 04:16 ID:QwNjg1NjQ 怪我人や年寄りは無理だな 返信 743mg 2011年12月04日 05:49 ID:U5ODI0NDk むしろ階層の薄さが怖い。 返信 743mg 2011年12月04日 05:55 ID:kyMzMxNzE 普通のエレベーターより相当効率いいな 返信 743mg 2011年12月04日 06:28 ID:EyMDQ1NTY 床薄いwww 日本とか耐震性考えて糞ブ厚いのに。 そりゃ海外の建物は震度4で崩壊する訳だぜ… 返信 743mg 2011年12月04日 07:04 ID:I1MDU0ODI ベンチャーズが懐かしい 返信 743mg 2011年12月04日 08:22 ID:I4ODE3MjE >>46 スカート覗いてどうすんだw? 返信 743mg 2011年12月04日 08:37 ID:g0MTY4NDI 最上階で降りそこねると潰されます 返信 743mg 2011年12月04日 08:51 ID:kyMzQxNTM 俺が留学した先にもあった。 イギリスのシェフィールド大学のアーツタワーってとこ。 やっぱ引っかかる奴が多くて、よく止まってた。 センサーがとても敏感にできている。 一番上と下は、横にずれて折り返しになるだけで、つぶれることはない。 返信 743mg 2011年12月04日 08:57 ID:E1NjgwMTc おお。。連れがドイツでこんなのを見たと言っていたが、ほんとにあったんだな。 階と階のつなぎ目の黒い部分が弱い素材になっているから、はさまれても死ぬことはなさそうだな。 返信 743mg 2011年12月04日 09:30 ID:cwMjQ4MjA 効率悪そう 返信 743mg 2011年12月04日 09:36 ID:UyNDYxOTg 日本でも普通のエレベーターがこうなって人死んでるよね 返信 743mg 2011年12月04日 10:22 ID:I0NDk2NjA マリオの1-2思いだしたのは俺だけでいい 返信 743mg 2011年12月04日 11:15 ID:YwMzY4NTE 床薄くてワロタ こんなもんなのか 返信 743mg 2011年12月04日 12:39 ID:g1Mzc2Mzk ※49 だよな。日本じゃ車椅子やベビーカー、松葉杖の人なんかを優先的に運ぶためのエレベーターなのに、逆に無理っていうw 返信 743mg 2011年12月04日 13:53 ID:k4Mzk5MTQ こんにゃく畑で あの騒ぎだし 日本じゃ絶 対ダメだな 返信 743mg 2011年12月04日 15:09 ID:I3MjM1MTY 少なくとも万人向けではないかな。 返信 743mg 2011年12月04日 15:12 ID:E1OTM0MTY 乗り込んだ内側からの映像になるまではこれで十分じゃね?と思ったけど 内側からの映像を見たら 無理だ… と思ったw 乗るより降りる方が難易度高そう。 返信 743mg 2011年12月04日 15:53 ID:ExODEwODc 垂直エスカレータみたいなもんか 返信 743mg 2011年12月04日 16:50 ID:g5Mzc4NjQ 「な~るほどザわーるど」で見た!って パパが言ってた。 返信 743mg 2011年12月04日 17:28 ID:UzNDc2MTU 実写版のマリオだなw 返信 743mg 2011年12月04日 18:33 ID:UxOTIyMzY そのまま乗り続けたらぐるっと回って反対側に下りてくのかなww 返信 743mg 2011年12月04日 19:28 ID:IyMjUwMTU これって身体はさまったら切断!? 返信 743mg 2011年12月04日 19:30 ID:QwNzUwMjQ 選曲がいいな 返信 743mg 2011年12月04日 20:03 ID:UyNjY1Nzc ババアにゃ無理だな 返信 743mg 2011年12月04日 20:31 ID:AzNDQ4MjQ デモンズソウル思い出した。 返信 743mg 2011年12月04日 23:30 ID:kyMzMxNzE >>58 IQ低そう 返信 743mg 2011年12月05日 00:13 ID:g0Nzg1NDg 上りは安全装置っぽい紐あるけど下りには見当たらないな……。 返信 743mg 2011年12月05日 01:35 ID:cyNTg1ODY 一番下の動画 うちの大学w ちなみに上り下りに安全装置ついてる しかも二人までのれる 返信 743mg 2011年12月05日 12:27 ID:kxNDY0NDM 2~3年前からドア無しエレベータの夢を3回くらい見てるんだけどなんでだろ まじ怖いんだけどドア無いの 返信 743mg 2018年12月30日 00:34 ID:AxNTMyMzQ 映画「オーメン」のダミアンが産まれた病院のエレベーターもドア無しだった。 返信 743mg 2011年12月05日 23:16 ID:g5MzE1NjE 安全性はある程度あるような気がする。エレベーター側の天井にある程度の隙間をもうけてあるから、下降時に床と挟まれる事故は無いと思う。 上昇時は床側に仕掛けがあって、上にしか動かないような板がついていれば万が一天井と挟まれても安心。降りるときはその板の上に踏み出せばいい。 返信 743mg 2011年12月06日 01:04 ID:I5ODYyOTc ・・・とは思うのだが、いかんせん本当に乗ったら焦りそう。 返信 743mg 2011年12月07日 00:09 ID:M2OTEzODk いや、紐がセンサー代わりになってるから これに触れれば緊急停止になる。 よって挟まれるって事故はそう起きない。 紐の上に故意に手でも入れない限り。 返信 743mg 2011年12月07日 00:09 ID:M2OTEzODk スキー場でもこれと同じ方式だわ。 リフト降りれなくなったやつがいても その先の棒に触れるように作られていて 棒に触れれば緊急停止。 リフトを一周するってことがないように作られている。 このエレベーター作ったやつもさすがに挟まれる危険性を無視してはつくらないだろw 返信 743mg 2011年12月07日 20:59 ID:MyMDIwNzU 日本じゃ アンザンセイガーでダメだな 返信 743mg 2011年12月08日 01:22 ID:Y2OTEyMjA 乗るところに立って上を見上げたら覗き放題。 でも向こうから見たらエレベーターまってる人に見える。 一日中立っていられるな。 返信 743mg 2011年12月08日 15:27 ID:MxNDUzNzM どっちが先に乗るかとか、ドア閉めたらケチかなとか、 一緒に乗りたく無いって思われてるかなとか、悩まなくて良い。 返信 743mg 2011年12月10日 20:48 ID:EwMTUwMDM 再発明済みです。 ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/03/0301.html 返信 743mg 2012年01月25日 13:26 ID:E0MjA5MDg 大縄が飛べない俺オワタ 返信 743mg 2012年01月29日 20:24 ID:QzODMxNjk *15 >1970年から1993年の間に5人がこの種類のエレベーターで亡くなっていている。 23年で5人って相当”安全”じゃね? 返信 743mg 2013年07月03日 07:26 ID:E3MzM1MTE 天井近くに紐があるからあれになにか引っかかったら止まる寸法じゃね 返信 743mg 2013年07月05日 20:19 ID:AxODI4ODY 小さいころ夢でこんなエレベーター出てきたが 実際にあったんだな 返信 743mg 2013年11月22日 00:36 ID:Y1OTc0NTc こういうので一番怖いのは幼児や子供の事故。 車椅子なんかもむりだよな。 返信 743mg 2014年04月07日 21:19 ID:MyNTEzNTg これじゃ宅配とかで大荷物は載せられないなー 台車使うのも無理ぽ 返信 743mg 2014年06月02日 20:42 ID:E2NTc0MDY 音楽いいww 返信 743mg 2014年06月06日 04:17 ID:QwNjIwMTU タイミング間違えたらしゃれにならんぞ 紐がセンサーとか言ってるが信用できんww 返信 743mg 2014年06月07日 23:36 ID:U0ODY5ODg 絶対に荷物が引っかかる気がする 返信 743mg 2014年06月07日 23:36 ID:U0ODY5ODg よく考えたら これの安全版が観覧車だよな 返信 743mg 2014年06月13日 09:43 ID:g4MDY5Mjc とりあえず転んでセーフティーも働かず胴体切断まで予想できた 返信 743mg 2014年10月11日 21:37 ID:M0OTY1Njk FCのエレベーターアクションてゲームを思い出した 返信 匿名 2016年05月15日 02:53 ID:k1NDYwODI 韓国人寝かせて潰したいなあ 返信 743mg 2016年08月02日 14:17 ID:c1ODIxMjY お尻のあーなんがキュンなった コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 144 コメント 東京消防庁に新しく配備されたファーストエイドチーム初出動の動画がカワイイと話題に。 そんなので緊急走行してコケないのか心配wwwイベント車両かと勘違いしてしまうほどの可愛さwww東京消防庁千住消防署に新しく配備されたファーストエイドチームのAED搭載小型3輪電気自動車「ライク-T3」その初出動の映像が話題になっていましたので紹介します。これはめちゃくちゃ人気になりそうだけど、この車両が出動するのは心肺停止者など深刻な時みたいなので見かけてもキャッキャしてないで素早く道を譲るようにしましょう。 40 コメント 【動画】ブエノスアイレスでボーイング737が強風に煽られて半回転してしまう。 アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにあるホルヘ・ニューベリー空港で16日、駐機中のボーイング737-700(アルゼンチン航空)が強風に煽られて半回転し、地上ユニットに衝突するという事故が起きました。そのビデオです。この時、地域には激しい暴風雨が吹き荒れていたようだけどこれだけの重量物がこうも簡単に流されるんだなあ。飛行機は損傷により欠航となりました。 46 コメント 【動画】民間人4人を乗せた宇宙船「クルードラゴン」が無事帰還。大西洋に着水時の様子。 大成功したーっ!15日に打ち上げられ約3日間の地球周回旅行を終えたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」が19日、フロリダ沖の大西洋に着水し乗員4人が無事帰還しました。そのビデオです。これは民間宇宙旅行の幕開けと言ってもいいよね。ZOZOの前澤さんが搭乗予定のソユーズ(MS-20)よりもこちらの方がお手軽そうだし。 103 コメント この事故でバイクが全損に。カーブでUターン中のバイクと正面衝突してしまった走り屋の映像。 飛ばしすぎていたというのもありますが、そこで転回するのはやめて!山道を飛ばしていた走り屋がカーブの先でUターンしたバイクと正面衝突してしまう事故の車載ビデオです。しかも相手は仲間かよ(@_@;)動画の開始は事故の直前、21分25秒にしていますが、お暇な方は最初からどうぞ。 154 コメント カーブを見落とした?ツーリング中のバイクがカーブを直進して茂みに特攻。 カーブの立ち上がりで加速したら思ったより直線が短くてあああああって事なのかな。気持ちの良さそうな道をツーリングしていたバイクがカーブを直進して茂みに突っ込んでしまう車載ビデオです。これ溝でフロントを壊しちゃったんじゃないかな。もう走れないだろうなあ・・・。レッドバロンのロードサービスに頼るしかない。あのバイクは何だろう。最近では珍しいレーサーレプリカタイプか。 72 コメント ギアが入ったまま無人で旋回を続けるボートを止めるにはこうするしかない動画。 なんでこんな事が起きるんだろう。乗っていた人が落ちたのかな?無人のまま旋回を続けるボートを止めるにはこうするしかないという45秒動画です。一発勝負だな。あれで失敗して落水していたらスクリューに巻かれて(((゚Д゚)))な事になっていたかもしれない。ここで豆知識。無人のまま走行を続けるボートはだいたい旋回するんだって。なので落ちてしまったらボートを捕まえようとせず逃げるのが正解なんだって。 136 コメント 風俗バイトが爆音で走ってる。やっぱ東京って異常だよなwwwバニラ求人トラック。 バーニラ!バニラッ!バニラで求人!バーニラバニラでアルバイトー!出会い系の巨大看板が出たしたのって4、5年前だったかな?大阪でも出会い系トラックが走ってたりするけどフーゾクバイトを連呼しながら走るのはさすがにないと思う。やっぱ東京って恐ろしいところなんだなあ・・・。つかこれ恐ろしいCMだな。さっきからずっと頭の中で流れてるわ・・・。
床ってこんな薄いんだ
宇宙戦艦ヤマトにこんな感じのリフト?があったような。
>>1
同じことオモタ
ある程度自己責任なのがいいね。
パンツのぞけるな
怖い。
ハマらずに乗り降りする自信が無い。
最上階で降り損ねたらどうなるの?
これって車椅子とか要介護者用のリフトじゃないの
最上階最下階行ったら立体駐車場みたいにループしてくるみたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=QtRWW27A7G0&feature=related
運搬効率はいいだろうな。合理的。
ただ安全性は如何なものか。
各階の乗り場の天井のちょっと下にあるヒモが
おそらく非常停止用の装置じゃないかな
待たされるより合理的で良いな。
*7 一周して戻って来るんだろ
下りで
車椅子で特攻して落下したチョン思い出したww
これいいね
調べてみたら「パーターノスター」とか「パーテルノステル」って言うエレベーターらしい。
20世紀前半に欧州で人気があって公共施設(役所や大学)なんかに多く作られた。ただ見てのとおり危険で1970年から1993年の間に5人がこの種類のエレベーターで亡くなっていている。新規の設置はもう許可されていなく、古くからあるもので一般人が出入りしない建物に限り残されている。
ちなみに一番上の動画のエレベーターはレスター大学のアッテンボロービル内にあるものらしい。
9の補足を見て納得。ボーリングのピン回収みたいになったら人間どーなるんだー!!って思ってたからスッキリンコ。ってか1時間くらいならずっと乗ってたいかもww
オナラしても大丈夫
絶望的に運動神経悪い奴は死ぬなこれ
しゃきの基軸になる概念でさえ国・文化・時代によって異なる。国家とか民意とか父・母性とか、それに保健衛生とか製品精度、大事な処女性とか。安全なんてのもそうだ。
我々の国では公園から遊具が消え心地いい水辺に柵が立てられ歩行者に歯を向けたガードレールが設置されまくる。
日本の場合だけど
大概のエレベーターは重量1000kgくらい乗せるから
逆に言えば体が挟まった位じゃ止まらないんだよね・・・
超絶にリズム感が悪いヤツは、一生乗れないか
挟まれて死にそうだなw
狙ってかわからないけど、左右互い違いに床と同じ高さになるから一度に出てぶつかる…なんてことがなさそうでいいな
流れに乗れない振りして立ち往生してパンツ覗く。
床薄くない?w
上りは降りやすそうだが下りは下手したらサンドイッチだな
床が薄いことの方に驚いた
もう怖くてジャンプとか出来ない
結構余裕あるし、エスカレーターみたいなもんじゃん
いいなこれ
死者が出そうな気がす…
真ん中の動画のカップルの様子に癒されたわwww
ドイツに数珠式エレベーターがあるって聞いたことがあるけどこれの事かな?
もうほとんど残ってないらしいけど、やっぱ怖いわこれ。
自分は階段利用する。
日本にあったらJK乗る時にお前らが争って同乗しようとしそうだなw
まぁ俺も参加するが。
これ知ってる、こないだ乗りました@ハンブルク
>>26
大陸は地震が少ないから耐震基準がおかしいんだよ、だからチョコ板みたいな床や壁、ポッキーみたいな鉄骨でOKということになる
海外でM5程度の地震でもバタバタと建物が崩れるのはそのせい
逆にいうと日本の耐震技術は桁違いにすごいってこった
常にエレベーター全体を稼動させなきゃいけないから、
一般の物よりエネルギーを使うんじゃないの!!
横スクロール型のアクションゲームにありがちだな
うちの会社の本社にあるよ@ドイツ
貧血で頭を突き出す感じで倒れたら挟まれて圧死するな。
ほんとにスラブ薄い−。
王ロバで似たようなのがあったなぁ
>>31
いや、JKだったら同乗しないで昇ってくところを下から覗き込むんじゃね?
そして挟まれる
床の下に紐みたいなの付いてるけど、この紐に触れたら止まるって仕組みじゃないのかな?
>>32
だからなに??
実写版75mだな
これまで東ドイツというキーワードが一切なし…
これ、旧東ドイツの典型的なエレベータ。旧東ドイツだけじゃないけど。いまはもう禁止されてて、展示品、遺産的な意味合いしか無い。
世界って広いなあ
スカート覗き放題じゃないか
旧式としって安心した
1日1人死ぬと言われても疑わない構造してるわ
ドイツではけっこうよく見かける
通っていた学校にあったので毎日乗ってたよ
慣れちまえばなんてことない
怪我人や年寄りは無理だな
むしろ階層の薄さが怖い。
普通のエレベーターより相当効率いいな
床薄いwww
日本とか耐震性考えて糞ブ厚いのに。
そりゃ海外の建物は震度4で崩壊する訳だぜ…
ベンチャーズが懐かしい
>>46
スカート覗いてどうすんだw?
最上階で降りそこねると潰されます
俺が留学した先にもあった。
イギリスのシェフィールド大学のアーツタワーってとこ。
やっぱ引っかかる奴が多くて、よく止まってた。
センサーがとても敏感にできている。
一番上と下は、横にずれて折り返しになるだけで、つぶれることはない。
おお。。連れがドイツでこんなのを見たと言っていたが、ほんとにあったんだな。
階と階のつなぎ目の黒い部分が弱い素材になっているから、はさまれても死ぬことはなさそうだな。
効率悪そう
日本でも普通のエレベーターがこうなって人死んでるよね
マリオの1-2思いだしたのは俺だけでいい
床薄くてワロタ
こんなもんなのか
※49
だよな。日本じゃ車椅子やベビーカー、松葉杖の人なんかを優先的に運ぶためのエレベーターなのに、逆に無理っていうw
こんにゃく畑で あの騒ぎだし
日本じゃ絶
対ダメだな
少なくとも万人向けではないかな。
乗り込んだ内側からの映像になるまではこれで十分じゃね?と思ったけど
内側からの映像を見たら 無理だ… と思ったw
乗るより降りる方が難易度高そう。
垂直エスカレータみたいなもんか
「な~るほどザわーるど」で見た!って
パパが言ってた。
実写版のマリオだなw
そのまま乗り続けたらぐるっと回って反対側に下りてくのかなww
これって身体はさまったら切断!?
選曲がいいな
ババアにゃ無理だな
デモンズソウル思い出した。
>>58
IQ低そう
上りは安全装置っぽい紐あるけど下りには見当たらないな……。
一番下の動画 うちの大学w
ちなみに上り下りに安全装置ついてる
しかも二人までのれる
2~3年前からドア無しエレベータの夢を3回くらい見てるんだけどなんでだろ
まじ怖いんだけどドア無いの
映画「オーメン」のダミアンが産まれた病院のエレベーターもドア無しだった。
安全性はある程度あるような気がする。エレベーター側の天井にある程度の隙間をもうけてあるから、下降時に床と挟まれる事故は無いと思う。
上昇時は床側に仕掛けがあって、上にしか動かないような板がついていれば万が一天井と挟まれても安心。降りるときはその板の上に踏み出せばいい。
・・・とは思うのだが、いかんせん本当に乗ったら焦りそう。
いや、紐がセンサー代わりになってるから
これに触れれば緊急停止になる。
よって挟まれるって事故はそう起きない。
紐の上に故意に手でも入れない限り。
スキー場でもこれと同じ方式だわ。
リフト降りれなくなったやつがいても
その先の棒に触れるように作られていて
棒に触れれば緊急停止。
リフトを一周するってことがないように作られている。
このエレベーター作ったやつもさすがに挟まれる危険性を無視してはつくらないだろw
日本じゃ
アンザンセイガーでダメだな
乗るところに立って上を見上げたら覗き放題。
でも向こうから見たらエレベーターまってる人に見える。
一日中立っていられるな。
どっちが先に乗るかとか、ドア閉めたらケチかなとか、
一緒に乗りたく無いって思われてるかなとか、悩まなくて良い。
再発明済みです。
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/03/0301.html
大縄が飛べない俺オワタ
*15
>1970年から1993年の間に5人がこの種類のエレベーターで亡くなっていている。
23年で5人って相当”安全”じゃね?
天井近くに紐があるからあれになにか引っかかったら止まる寸法じゃね
小さいころ夢でこんなエレベーター出てきたが
実際にあったんだな
こういうので一番怖いのは幼児や子供の事故。
車椅子なんかもむりだよな。
これじゃ宅配とかで大荷物は載せられないなー
台車使うのも無理ぽ
音楽いいww
タイミング間違えたらしゃれにならんぞ
紐がセンサーとか言ってるが信用できんww
絶対に荷物が引っかかる気がする
よく考えたら
これの安全版が観覧車だよな
とりあえず転んでセーフティーも働かず胴体切断まで予想できた
FCのエレベーターアクションてゲームを思い出した
韓国人寝かせて潰したいなあ
お尻のあーなんがキュンなった