このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

今年のワールドカップからこういうペナルティーキックの蹴り方は反則になります

ν速より。【ロンドン時事】サッカーの規則改正を話し合う国際サッカー評議会は18日、スイスのチューリヒで開いた会合で、PKでキッカーが行うフェイントについて、助走を完了してボールをける直前に入れた場合は非スポーツマン行為として警告の対象とすることを決めた。6月1日からの発効で、ワールドカップ南アフリカ大会でも適用される。(転載)ほぅ。W杯に出場予定の方が居ましたらご注意くださいね。紹介動画はキーパーが完璧に騙されたフェイントPKです。蹴る前から横っ飛びw
2010年05月20日 23:02 ┃
69 コメント 【動画】世界最薄。爪楊枝の厚さほどしかない機械式時計が5385万円で発売される。(ブルガリ)
折れそう(´・_・`)高級宝飾品ブランドのブルガリが世界で最も薄い機械式時計「オクト フィニッシモ ウルトラ(OCTO FINISSIMO ULTRA)」を発表しました。何がすごいってムーブメントだけじゃなくケースの厚みが1.8mmしかないんだって。ブレスレットは1.5mm。身近な物を測ってみたら爪楊枝の太さがちょうどそれ位でした。文字盤にはNFTにもアクセスできるQRコードが刻印されていて世界限定10本でお値段は5385万円だそうです。消費税の計算が怖いねwww
71 コメント 【動画】歌舞伎町でフェラーリを大破させた男、直前にフェラーリのままカプセルホテルに入ろうとしていたwwww
いやwwwwwそんな歩くのもままならない状態で車を運転してたんかよwwww昨日紹介したフェラーリ大破男がその直前に新宿区歌舞伎町2丁目のAKスパ(サウナ、カプセルホテル)にご来店。その時のビデオです。バック入れる?と聞く前に通報してwwwww
142 コメント 走って当て逃げはワロタwww前代未聞のクズ運転手にR32 GT-Rを壊された人のツイッター。
追突された方には申し訳ないけどこんなの笑うわwwwどんだけクズなんだよ(@_@;)状況的に追突事故→警察を呼んだ後に走って逃走だよね・・・。なんで逃げた?と思ったら無車検、無保険、無免許というヤバい人だったみたい。今日のfate5chで人気になっていた走って当て逃げしようとした運転手の映像です。相手は無事確保済み。無いところからは取れないというアレがあるからこれから長い戦いになるんだろうなあ・・・。
88 コメント 【回顧】宮崎空港のパタパタ時刻表がレトロで人気に。
何度も利用した事のある空港なのに気にした事なかったなあ。そう言えば他でこういうの見なくなりましたね。宮崎ブーゲンビリア空港の反転フラップ式案内表示機が今日のReditで人気になっていましたので紹介します。
サッカーの芸術的ミラクルゴールを50個あつめてみましたサッカーの芸術的ミラクルゴールを50個あつめてみました

サッカーのスーパーゴールTOP50だそうです。どんな基準で上位50ゴールを選んだのかは不明ですが、どれも凄くて興奮できます。大きい大会の時だけ(ワールドカップ)見るエセサッカーファンですが、すごいプレイは感動しますね。鳥肌です。
油断する方が悪い?wサッカーの不意打ちフリーキック映像集油断する方が悪い?wサッカーの不意打ちフリーキック映像集

笛は鳴ってるからせこくは無いですねwww相手が油断した隙にフリーキックを決めちゃうサッカーの面白ムービーです。相手ディフェンス、キーパー呆然www監督カンカンwww最後のは酷すぎて笑ってしまいました。
小学生のワザかよww見事な回転フェイントでゴールキーパーを騙すが・・・。小学生のワザかよww見事な回転フェイントでゴールキーパーを騙すが・・・。

ちょっとワロタwww小学生でもやらないぞwww見事な回転フェイントでゴールキーパーをひっかけますが…。これはちょっとカッコ悪いねwww決めればヒーローだったけど。これはルール的にはおkなの?

関連記事

77 コメント 一昨日の豪雨でとある立体駐車場に止めていたエルグランドが修行してるみたいになってたwww
乗れねえwwwワロタwww
一台だけ滝に打たれる修行僧みたいになってるやんwww周りはみんな平和なのになwww戻ってきても乗れない(´・_・`)とある立体駐車場で撮影された豪雨に打たれるエルグランドの映像がツイッターで人気になっていましたので紹介します。ここだけ切れ目になっているから屋根の水が集まってきてんのかwwwつらいwww
50 コメント これは絶対にうまい。牡蠣が握りになるまでのお寿司屋さん動画。
うおー。これは絶対うまいだろー。過去に2度紹介した事のあるお寿司屋さんチャンネルより「牡蠣の握り」と貝特集です。牡蠣の握りとかはじめて知りましたが美味いんだろうなあ・・・。そしてお高いんだろうなあ・・・。
188 コメント 【動画】築地虎ノ門トンネルに自転車で侵入してしまった整形男子の自撮りが草wwwww
すごい顔して焦っててワロタ。自転車通行禁止の築地虎ノ門トンネルに自転車で侵入してしまったという整形男子のビデオが今日の5ch(greta)で人気になっています。トンネルの入り口には「自転車通行止め」の標識がありますがこれは迷い込む人が多そう。
37 コメント ベトナムでめちゃくちゃ器用に長い荷物を運ぶお兄さんが撮影される。
配達のお品はトタン屋根??ベトナムで撮影された長い荷物を器用に運ぶ三輪車乗りのビデオです。他にもっと良い載せ方ないかと考えてみたけどやっぱりこれしかないかwwwどれだけの距離を運ぶのか分からないけど数百メートル程度ならありかもしれない。

最新ニュース

コメント

今年のワールドカップからこういうペナルティーキックの蹴り方は反則になります へのコメント

  • 返信 名がありません ID:Q2ODAyMjY

    あれ思い出した

  • 返信 名がありません ID:I1OTI4NDk

    イケメンならヒーロー

  • 返信 名がありません ID:AzOTY5MjM

    こんなんキーパー超不利だよな
    あのぐるって回る奴はまだいいけどさ

  • 返信 1 ID:Q2ODAyMjY

    ※3
    そう!それそれw

  • 返信 名がありません ID:EzMzAxNDU

    「蹴る前から横跳びw」とか嘲笑ってるけど、実際それくらいじゃないとプロの球速なんて間に合わないんじゃないのか?
    素人意見だが、キッカーの足の位置や向き、目線とかから、ある程度の予測をしてキーパーは先読み行動するもんだと思ってるんだが。

  • 返信 名がありません ID:QwMzYyNjI

    遠藤はギリセーフなのか

  • 返信 名がありません ID:kxNzEwNTY

    わざわざ地球の裏まで観戦に行って
    0-0の挙句こんなPKで決着したら微妙な気持ちになるわな
    サッカーの面白さは認めるけど、特に日本チームはプレイは観戦対象として糞

  • 返信 名がありません ID:YxMDA5OTE

    結局、どこまでが合法か不明確になって混乱するんだろうな。
    いっそこういうのは前面可にしたほうがすっきりする。
    PK取られるようなミスしたほうが負けるのは当然。

  • 返信 名がありません ID:Q4NzQ0NzY

    ぎりぎりってか遠藤はただゆっくりやってるだけだからな。フェイントでもなんでもない。単にタイミングがとりづらい蹴り方してるだけ。

  • 返信 名がありません ID:I1NzE3NjQ

    これもだけどわざとコケるのをもっと厳罰化して欲しいわ。
    ずる賢いのが必要と正当化されるけど見ていてカッコ悪すぎる

  • 返信 名がありません ID:MxOTAxOTc

    遠藤はセーフなのか?
    協会の人間がFIFAに大丈夫かどうか聞いてみるって話はあったけど
    クリスチアーノのやつはダメみたいね
    ついでにPK蹴ってるのネイマールかな

  • 返信 名がありません ID:U4MzIwMjg

    こういうのもあってのWカップで規制はいったのかもしれない。
    次のWカップから、フェイントや直前に止まる行為は警告に改正。
    遠藤のゴロPKもアウト。

  • 返信 名がありません ID:M5MjIwNzk

    キーパーとの一対一の駆け引きだから、いいと思うけどな キーパーも左右に動く奴いるし。

  • 返信 名がありません ID:QxMzYzMTU

    実際PKの距離って20Mも無いんだろ
    プロのキックってだけでもう蹴った後の弾道→飛ぶじゃ間に合わない
    予想で飛ぶしかない

  • 返信 ぺぺ ID:I3MTA2OTI

    お前らJリーグの広島のpk見てみろ

  • 返信 名がありません ID:YwOTg5MjE

    PKはボールが蹴られてからじゃないとGKは動けないって習ったんだけど(正確には足を地面から離してはいけない)
    もしこれが本当なら、GKが動いた後に蹴られた場合、PKやり直しだよね。
    アドバンテージでもとられるの?
    ルール変わった?よくわからん。

  • 返信 名がありません ID:c1MTAwMzc

    遠藤は止まって無いからいいんじゃね?

  • 返信 名がありません ID:UzODc1MTc

    現行ルールではGKはライン上ならば蹴る前からでも動けます。蹴る前に前に出る事は反則です。
    アドバンテージについては定かではありませんが、GKに反則があってもゴールインした場合は得点(成功)が認められます。
    一方、GKに反則があってPKが成功しなかった場合は当然やり直しです。
    ここで問題だと思うのが、新ルールではキッカーが不正なキックを行った場合には警告となる点。GKの不正への警告はほぼ皆無でしょう。
    するとアドバンテージがGK有利に働くことにより、PKの失敗がかなり増えると思います。

  • 返信 名がありません ID:EwMzE5NjE

    商業主義的にNGなだけで、勝負論的には何もおかしくない。

  • 返信 名がありません ID:cxNDAxODI

    むしろなんで今まで反則にならなかったんだ?
    マジ欠陥スポーツ^^

  • 返信 名がありません ID:cxMDY1MjM

    >>20
    1 ルール上GKはボールがけるまで動いては(線から足を話しては)いけない
    2さらに、GKがルール1に従うなら、このけり方はGKに圧倒的に有利になる。蹴り足がよく見えるから。
    というわけで、今回のルール改正は、むしろ見逃されてきた「GKのルール違反」を防ぐことも目的にある。何故直接GKに厳しく行かないかといえば、GKの先読みを厳しく取っていた頃(20年ほど前)は、PK成功率は9割以上だった。これではPK=ゴールになってしまうので。

  • 返信 名がありません ID:A2MzYyMTU

    >5 >14
    キッカーが素人でキーパーがプロの場合でも、見てから動いてたんじゃゴールの端のコースには間に合わん。
    というか、PKで本気で蹴る奴はあまりいない。
    >10
    わざとコケるのは既に厳罰化されてる。
    一発レッドが出てもおかしくない。
    >15
    むしろ成功率が下がるフェイントなのに、やりたがる奴らがたまにいるよな。
    >20
    以前までキックの前のフェイントはOKで、キックフェイント自体はNGだったはずなんだけど、この動画でなんでファウルを取ってないのか分からん。

  • 返信 名がありません ID:A2NDIyMDg

    これはフェアじゃない。
    しかもキーパーって
    カカトも上げておかないといけないんじゃなかったっけ

  • 返信 名がありません ID:QzMjMzNTA

    >23
    フェアじゃないってwwww
    なんでPKになったのかよく考えろwww

  • 返信 名がありません ID:I2MDI0MDU

    JFAの競技規則によると
    ・GKはキッカーが蹴る前に横に動くのはOK
    (前に出るのは駄目)
    ・GKがファールをしてもそのまま入れば得点は認められる。入らなければやり直し
    ・キッカーのファールの場合ゴールに入ってもやりなおし。入らなかったら守備側の間接FK
    でも蹴り方についての明記はほとんどない。反スポーツ行為と審判が取るか取らないかの差だと思う。反スポーツ行為については明確に書かれてない。ルール上問題があるね。

  • 返信 名がありません ID:I0NDc2Njk

    遠藤は限りなくグレー
    現にイングランド戦は今までと全く違う蹴り方だった

  • 返信 名がありません ID:Y4MTExOTA

    >26
    それはルールの変更とは関係ない。
    タイミングを外すだけの今までの蹴り方がバレてきて、決められなくなってきたから。

  • 返信 名がありません ID:kxMzYwMTA

    そういえば2002年のスペイン戦のPKで
    韓国GK中川家弟は相手が蹴る前に
    異常に前に飛び出てきてたね
    あれはダメだろ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    43 コメント 大きく揺れる帆船のキッチンで料理をするコックさんの困難なお仕事。
    コンロには火も付いているしお湯も沸いている!こんな状況でも料理するんだwww大きく揺れる帆船のキッチンで料理をするコックさんが大変そうなビデオです。左側の吊り下げられた袋を見ると30度以上は傾いているっぽい?そしてよく見ると食器棚のお皿だけじゃなくコンロのお鍋も動かないように枠があるんだね。
    41 コメント オーストリアの大統領、モルドバ大統領の飼い犬に噛まれてしまうwwww
    これは外交問題に発展しないかな?wwwモルドバの首都キシナウの大統領府の庭で、マイア・サンドゥ大統領の飼い犬がオーストリア大統領の指をカプッっと。その瞬間を捉えていたビデオです。この直前の会談はうまく行ったそうですが、ワンちゃんは気に入らなかったみたいですね(ノ∇`)
    58 コメント ダムの建設現場。クレーンで釣った生コン車ごと深い深い穴の中へ。
    ダム建設という規模が大きすぎる現場だから生コン車がおもちゃみたいに見えるね。トルコのチョルフ川に建設中のアルトヴィンダムで撮影された生コン車を深い穴の中に入れる作業の様子です。まさかと思ったけどさすがにドライバーは乗ってないかwwwこのダムは2018年5月に完成予定でトルコの年間電力の5%を補う予定なんだって。
    154 コメント 二足歩行ロボ「アトラス」の進化がSUUUGEEEEE!もう人間を超えただろこれwww
    メカメカしいからすっごい重たいはずなのにそれを全く感じさせない軽やかさ!ボストン・ダイナミクスの二足歩行ロボット「アトラス」が超絶進化を遂げたというビデオが大人気になっていましたので紹介します。逆立ちでも足のつま先まで綺麗に伸びているし体操のインストラクターレベルだろこれwww進化がやべえwww
    85 コメント 【動画】縄跳びをしていた女性に起きた信じられないアクシデント。
    縄跳びって良いらしいね。筋トレにもなるしダイエット効果も抜群なんだって。怪我のリスクが少ないから女性には特におすすめのワークアウトなんだけど・・・。タイのラチャブリーで撮影されたそんな縄跳びで信じられないアクシデントに見舞われた女性のビデオです。結果、打撲と擦り傷を作ってしまったそう(´・_・`)
    88 コメント サハラ砂漠に極小のオアシスを無数に作って砂漠化を防ごうとする人たち。
    サハラ砂漠の南側に広がるサヘル地域では、ザイピット(チョロロピット、タッサ)と呼ばれる極小のオアシスを無数に作って砂漠化を防ぐ取り組みが行われているんだって。そんなビデオです。これは夜露を集める仕組みなのかな?
    67 コメント 雪は柔らかいとは限らないwww雪だウェーイと頭から飛び込んだ男性がwww
    くっそ固かったwwwよく見たら固い雪なのかフワフワなのか分かりそうなものだけど(´・_・`)あの高さからだったら判断むずかしい?雪に向かって窓から飛び込んだ男性が痛い事になってしまうビデオです。これフワフワ雪だったとしてもあの角度で飛び込んだらヤバくね?