このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

これはどういう事だ?爆発でも起きたように大きな花崗岩ドームが自然に剥離する瞬間。

これはどういう事だろうか。コメントに地質学者の先生が現れるのを待ちましょう。カリフォルニア州の貯水池近くで大きな花崗岩のドームが爆発でも起きたかのように自然に剥離する瞬間を撮影したビデオです。ガリガリ・・・。と亀裂が入ったかと思ったらボンッ!っと。重さ?圧力?どういう力が作用してこうなったんだろうか。
2014年09月12日 12:40 ┃
81 コメント ガソリンを使った蜂の巣駆除の失敗パターンくそ笑ったwwwwwwww
令和で一番ワロタwwwww隙間があったらそうなるよねwwwww先日紹介したガソリンを使った蜂の巣の駆除。それに失敗するとこうなるというビデオが面白かったので紹介します。サムネ取って紹介文を書いてもまだ笑ってるわwww
69 コメント すご腕のスナイパー視点で見るサバイバルゲームの動画がおもしれえwww
スコープカメラの映像がおもしれえwwwそれにしてもプラスチックの弾なのに結構まっすぐ飛ぶもんなんだね。サバイバルゲームで離れた場所から得点を狙うスナイパーからのビデオが面白かったので紹介します。いい施設にいい装備。かなり恵まれた環境だなあ。。
30 コメント 【11秒】この花火の動画さすがに笑ったwwwwww
なんで車の中からなんだよwwwそしてライターを持っていた子はまだ中にいるよねwwwピカピカで結構新しそうな車なのに(´・_・`)
63 コメント 大きなクリスマスツリーを車で持ち帰りたいおじさん、致命的なミスを犯すwww
ワロタwwwうっかりミスすぎるwww撮影者も左側のお姉さんもおじさんのミスに気づいていたんだろうなあwww教えてあげて!と思うけど見たかったんだろうなあ。どうするか見て笑いたかったんだろうなあwwwサンノゼを拠点とする米国最大のクリスマス専門店チェーン、TZ Santaによるとこの手のミスは11月からのシーズン中、全米で17分に1回起きているそうです。(uso)
自然が200万年かけて作り出した奇岩群の一つを押し倒したデブに批判が殺到。自然が2億年かけて作り出した奇岩群の一つを押し倒したデブに批判が殺到。あ~あ。自然が数千万年から数億年をかけて作り出した奇妙な形の岩が並ぶユタ州のゴブリン・バレー州立公園でデブ男が一つの岩を押し倒して破壊。仲間たちと大喜びしている様子をフェイスブックに投稿した事から批判が殺到し大きな問題になっているそうです。この地域は誰でも自由に入る事ができる事から過去にもイタズラがあったそうですが、自らの犯行を撮影し投稿するという前代未聞の事態に地元ではテレビにも取り上げられているそうです。
自然の力を甘く見過ぎた女性が波にさらわれ数百メートル流されてしまう映像。自然の力を甘く見過ぎた女性が波にさらわれ数百メートル流されてしまう映像。状況が良く分からない。これ津波みたいなものだったのかしら?水が引いて一気に押し寄せてきた感じがするよね。大きな流れが迫ってきているのにウキャキャフフフ!とテンション高めで踊っていた女性が波にさらわれて数百メートル流されてしまう映像です。普通なら10秒くらいの階段に波が打ちつけた辺りでヤバいと感じると思うんだけど・・・。動画に音が無いのが残念ですがもの凄い音がしているハズだよね。
奇跡的に撮影された大迫力な海岸侵食の動画。巨大な崖が突然崩壊する!奇跡的に撮影された大迫力な海岸侵食の動画。巨大な崖が突然崩壊する!
イングランドのコーンウォールで撮影された奇跡のビデオです。これは何か前兆のようなものがあったのかしら。目の前の高さ50メートルはありそうな巨大な崖が海の侵食により崩れてしまう瞬間を撮影した映像です。長い時間の間にこういった現象は何度も起きてきたんだと思うんだけど、映像として撮影されたのは珍しいのではないでしょうか。
予備:liveleak.com

関連記事

12 コメント 【宇宙】天体望遠鏡を使えばISSにドッキング中のクルードラゴンが地上から観測できる動画。
なんかすごい。こういうのワクワクしちゃう。地上から天体望遠鏡を使って撮影された木星の前を横切るISS(34秒〜)とISSにドッキング中のクルードラゴン(野口聡一さん搭乗)が鮮明に見えるビデオです。撮影環境はミードLX200 ClassicにBlackmagicポケットシネマカメラ4Kを組み合わせたものだそうです。
47 コメント 【レゴ】7541ピースのミレニアム・ファルコンを世界最速で組み立てた男。たった1ピースを見落として失格に。
なんという正直な男。ギネスに登録するために3台のカメラ、タイムキーパー、見届け人など十分な準備をし見事16時間10分29秒(世界記録)で完成!しかし1センチほどの小さな小さなピースを余らせて失格になってしまったんだって。そんな男のビデオです。日本語字幕が用意されているので字幕機能をオンにしてご覧ください。3パック目辺りで余ったピースに気づいたものの、余分が含まれていた可能性にかけて完成させたのだが・・・。
156 コメント アメリカ版のスポーツスモウ「US相撲オープン」がなかなか盛り上がってたwww
体重別になっているのが大きな違いだけどちゃんと相撲になっているじゃん。アメリカ版の大相撲、US相撲オープンがなかなか盛況だと5ちゃんねるで人気になっているビデオです。10分05秒からのロシア人すげえwwwこれは盛り上がるわwww
65 コメント 【動画】自分があやしていたはずの赤ちゃんを見失ってしまったママさん?
メガネ・・・メガネ・・・はあるけれどwww今まで自分が”あやしていた”はずの赤ちゃんを見失ってしまったママさんのビデオです。スマホを触りながら足でベビーウォーカーを揺らしているんだけど最初から乗ってなかったんだなwwwママさんお疲れですよ。

最新ニュース

コメント

これはどういう事だ?爆発でも起きたように大きな花崗岩ドームが自然に剥離する瞬間。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Q5NDQxMjU

    ギン勃ちぢゃ〜ん

  • 返信 743mg ID:MxMDA5MDg

    よくわかんない上にしょぼい
    インパクトなし

  • 返信 743mg ID:c4OTg4NDg

    溶岩であるな

  • 返信 743mg ID:MwMjAwOTY

    オスグットシュラッタ現象だね

  • 返信 743mg ID:MyNjU0NTI

    一げとおおお

  • 返信 匿名 ID:U1NTI5ODE

    2ゲット

  • 返信 匿名 ID:c0NDMwNTQ

    現場を見てないから分からんけど、上に乗っていた岩石を削ったとかで荷重が減ったんで、剥離する様に遅れ破壊しているんじゃないかな。山の中にトンネルを掘ると、壁面が突然爆発する様に壊れることがあって、山はねと呼ばれているんだが、それとよく似た現象に見えるね。

  • 返信 743mg ID:QxMTEwMzE

    はい」

  • 返信 743mg ID:gzNzYzMzE

    マンスージシオフーキ現象やな。
    しらんけど。

  • 返信 743mg ID:U3Nzk5OTk

    屁を我慢すると肛門辺りがこうなるよね、プスッて少し漏れると安定する

  • 返信 743mg ID:c4NTIxODk

    大陸が移動してるんだよね その先っちょがこの場所なんだよ

  • 返信 743mg ID:c5ODg1NDQ

    撮影が下手糞なことだけは分かった。

  • 返信 743mg ID:c5ODg1NDQ

    重さでも圧力でもない
    熱膨張とガスだな。

  • 返信 743mg ID:Y4MTQ5NDU

    ハッハーッ!ふぅ~~ぅ!

  • 返信 743mg ID:cyMjAzOTY

    おーいえー

  • 返信 743mg ID:k5NDA4MDE

    ナーゥ、ビデオ・デ・ハッピー

  • 返信 743mg ID:c0OTAxMDU

    exfoliating=剥離ってタイトルだから、地すべりか工事か何かで岩が動いてるんじゃないかね。

  • 返信 743mg ID:U5NjE4NzM

    これが後の南斗水鳥拳である

  • 返信 743mg ID:MyMjMxNDc

    トンネルが通っているんじゃない?

  • 返信 743mg ID:czMDk4MTI

    俺が馬鹿なんだな
    よく解らんかった

  • 返信 743mg ID:U5MDMzNzI

    地球が脱皮してんだよ。

  • 返信 743mg ID:U5MDMzNzI

    脱皮してんだよ

  • 返信 743mg ID:c5Mzc4MDk

    スリランカ・ライミール減少現象でぐぐれ。

  • 返信 743mg ID:U0MTMyNjY

    誰かが爆砕点穴でも使ったんだろ。

  • 返信 743mg ID:c5MDQ4MjE

    ひとつだけわかることがある
    何かって?
    地球が生きてるってことさ

  • 返信 743mg ID:kwODE2OTQ

    亀裂が入ったかと思ったらボンッ!現象やん

  • 返信 743mg ID:Y1MTcxMzg

    こんだけ焦らしておいて結局崩壊しねーのかよwww
    一本とられたよwww

  • 返信 743mg ID:Y1MTU1OTI

    珍しい現象なんだから、素直に感動しておけよ。

  • 返信 743mg ID:gwMzA0NTc

    只の熱膨張じゃネーか

  • 返信 743mg ID:Q3OTU0ODQ

    馬鹿はずっとドアップでとる。全体を俯瞰できない「

  • 返信 743mg ID:Q4MDUxMDg

    良く分からんが剥離しそうってのは分かった!

  • 返信 743mg ID:U2Nzg1ODI

    これ花崗岩の斜面だから広島の土砂崩れのあれと同じだよ
    大量に水分含んでて間もなく下にドバァ!だよ

  • 返信 743mg ID:Y0MTk5MzU

    ここまで地質学者なし

  • 返信 743mg ID:c5ODg1NDQ

    ここにいるわけ無いだろ ここはIQ90以下の集いだ。

  • 返信 743mg ID:g5OTU5OTM

    太陽の熱で膨張して剥がれただけです。 
     分かりましたか?

  • 返信 743mg ID:U5ODA0MzM

    CGだろ
    崩落したところまで作ると、現場と差異があってばれるからここまで

  • 返信 743mg ID:U4NzkwNjg

    風化っちゃこういうものさね

  • 返信 743mg ID:g4ODE2MjA

    トップページでキャプ画見てたら
    動いて見えるんだが、へんな画像だ

  • 返信 743mg ID:QwMjY4Njg

    シーティング現象

  • 返信 743mg ID:cwNTQyNDk

    正解はこれ

  • 返信 743mg ID:gzMDQyMzM

    ご ゴジラ

  • 返信 限界だ。 ID:E3Nzc1Njg

    ヨセミテ国立公園のハーフドームは地下からの圧力によって
    表面部分が崩落しているそうです
    同じカリフォルニアということなので、大きさは違えど
    名前のないドーム状の岩山がけっこうあるのかも。

  • 返信 743mg ID:kzNDI2Mjc

    某大学で地質学を教えていますが、全然わかりません

  • 返信 743mg ID:A2MDY1MDk

    カリフォルニア州かー・・・。
    とうとうそのときがきたか・・・。

    これからあーなってこーなってそうなる・・・。

  • 返信 743mg ID:I3NDQ2MDg

    岩石は基本的に上層が風化や侵食によって削られて、荷重が減ることによって応力開放が起き剥離していく。
    この動画においては、おそらく日照による熱膨張も手助けしていると考えられる。

  • 返信 743mg ID:kzNzM3NDE

    ただの地震
    割れたところは断層

  • 返信 743mg ID:A2MTA4NTI

    上部の割れ目に水を注いだんじゃないかな?
    太陽光で熱せられ水蒸気で内圧が上昇して剥離した?

  • 返信 743mg ID:I5NjI1Mzg

    剥がしたい 亀裂が入って剥離したとこ片っ端から捲ってみたい

  • 返信 743mg ID:k4NTAyNjA

    ???????????????????????????????

  • 返信 743mg ID:kxNjc4MDY

    カリフォルニア州トウェインハート551ダムでの応力蓄積による剥離現象みたいだね。

    最初の剥離と漏水が発生して以降、ストレス(応力)メーターを設置して24時間監視してる模様。

  • 返信 743mg ID:A2MDQ3MTU

    表層のガラス質になった物質と、深層の熱膨張率の大きな物質の、冷えた時の伸縮率の違いで ガラス質になった物質が剥離している状態ですね。
    ここに来るバカ連中には死んでも解からんともうけどw

  • 返信 743mg ID:Q2OTI3MDk

    皆ね、普通に考えてそんなとこだろうとわかっているけど、それ以外の理由があるんじゃないかと推測して楽しんでるんだよ^^

  • 返信 743mg ID:A5NjY5MTY

    上の方でも言うてますけど、山はねじゃないんですかねぇ

  • 返信 743mg ID:MxODc1Mzc

    だからよ、下に埋まっているトムを早く出してやれよ苦しがっているじゃねえか

  • 返信 743mg ID:Q1MjYxNjY

    例えば表面が溶岩だったとして、地すべりやもしくは雨水などで表面と内部の均衡が崩れると剥離する
    ゆでたまごの上と下を割って息を吹き込むとカラが割れる的なアレ

  • 返信 743mg ID:I3MTUzNjA

    土中の応力分布なんてものをはじめて想像したわ そりゃ崩壊過程で層間が水平な状態なんてないだろうし質量の異なるものが混在するのだからあたりまえなんだろうけれど
    勉強になったわ

  • 返信 743mg ID:EwOTg1NTA

    ダムを造る際に、こういう自然岩盤を構造の一部として取り込むやり方って一般的なの?
    均一じゃない自然岩盤の強度見積もりって難しそうだ。

  • 返信 743mg ID:c1MzU4MjM

    何処に溶岩ドームがあるんだ?
    映ってないぞ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    90 コメント 簡単な仕掛けで驚くほど3DになるGIF動画が面白い。これはすごいな。
    えーこれはすごい。飛び出すメガネも何もいらない。枠の効果で驚くほど立体的に見えてしまうというGIF動画をいくつか紹介します。初見なんで驚いたんだけども調べてみると結構前からある技法みたいね。それにしてもよくできてる!ファイルサイズの関係でリンクにしています。画像か画像上のリンクをクリックしてください。
    100 コメント 【動画】心斎橋で100円せがんで来たラッパーがTwitter民に遊ばれる。
    ラップバトルは突然に。大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目の久左衛門町通で撮影された勝手に付いてきて100円せがんだうえに「覚醒剤やってへんと」と聞いてもない主張をした挙げ句に暴言を吐いて去っていったラッパーのビデオがTwitter民に遊ばれているようです。動画2わりと好きやわwww
    76 コメント それ無理だろwww故障した高所作業車のバスケットからハシゴで降りようとした男性がwww
    いや素人の考えだけどこれは100%うまくいくはずがねえwww下の人が耐えられるはずがねえwww故障して下がらなくなった高所作業車のバスケットからハシゴを使って降りようと考えた男たちの失敗映像です。バスケットに届いているハシゴなら可能だけど人が支えているだけじゃ無理だろう(´・_・`)
    225 コメント 【神奈川】どっちが悪い?自転車と車のトラブルが事故になって警察沙汰に。(うまごん)
    自転車の人が腕をかけているのを分かっていて動かしたのなら事件だし、絡まれて怖くなって逃げようとしたのならまた違うお話しになるんだよね。神奈川県厚木市愛甲2丁目の国道246号、りらくる前で撮影された交通トラブルのビデオです。ニコ生からなのでコメントが流れていますが。
    82 コメント プレゼントというか空爆?wwwBBQを楽しむ家族の元に上空からまさかの物が届けられた動画。
    親切なのか嫌がらせなのか。川でバーベキューを楽しむ家族の元へ上空からヘビが届けられてパニックwwwというビデオが某掲示板ちゃんねるで人気になっています。ちょっと出来過ぎていてフェイクを疑ってしまいますね。サムネイルの辺りとかヘビが綺麗に映りすぎていて。どうだろうか。
    73 コメント 【動画】ドローンを使ってランダムな人にクロワッサンを届ける試み(笑)
    「空飛ぶクロワッサン」世の中には面白い事を考える人がいるもんだなあ。カザフスタンのアクタウでドローンを使って見知らぬ人にクロワッサンを届けて楽しんでいるコーヒーショップオーナーからのビデオです。
    124 コメント 【動画】ANAパイロット風の男が泥酔してトラブルを起こして炎上。
    腕時計おおすぎwww炎上専門ツイッタラーの滝沢ガレソさんより、泥酔して南海電鉄で女性とトラブルを起こしたANAパイロット風な男のビデオです。パイロットって性格なども審査対象だと思うのだけど・・・。この人の飛ばす飛行機には乗りたくないような(´・_・`) 追記、ANA運航の見通し情報のコメントを追加しました。