このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

米スペースX社のF9Rロケットが試験飛行中に空中爆発。その瞬間のビデオ。

アメリカのスペースX社が開発中のF9R(ファルコン9ロケットの試験機)が試験飛行中に空中爆発したそうです。その瞬間のビデオが公開されていましたので紹介します。スペースX社の発表によると試験中に異常が発生したため安全装置により爆発したとの事です。
2014年08月24日 22:17 ┃
65 コメント 【軍事】滑走路を横向きに走るB-52Hストラトフォートレスの珍しいビデオ。
あなたそんな走り方ができたのか。フェアフォード空軍基地で行われたRIAT-2023(航空ショー)で撮影されたものなのでパフォーマンスなんだけど、そんな走りができるんだなあ。途中、滑走路灯をいくつもぶち壊しているが(ノ∇`)
63 コメント 至近距離で撃ち合う警官と逃走犯。テキサス州で撮影されたカーチェイスの映像がすごい。
これドアに隠れてまだ抵抗しているように見える逃走犯に何故近づいたんだろう。素人考えだけど撃たれた警官は明らかにミスを冒してるよね。テキサス州のハイウェイで撮影されたカーチェイスからの銃撃戦の映像です。
204 コメント 水族館でガラスの内側で窓拭きしてる清掃員にガラスの外側から高校生がアソコを押し付ける映像
こりゃあひでえ。水族館でガラスの内側で窓拭きしてる清掃員にガラスの外側から高校生がアソコを押し付けるです。清掃員も「あーうぜぇ」って思ってんだろうなぁこれ。
84 コメント 【衝撃】殺人容疑で警察に追い詰められた黒人男性がその場で銃を口に咥えて自殺する映像
26日、アメリカのミネアポリスで、殺人容疑で警察に追い詰められた黒人男性がその場で銃を口に咥えて自殺する一部始終です。警察はこの事件に関し、武力行使は行っていないと説明しているが、BLMの中心地であるミネアポリスで起こった事件なので、また活動が活発化しないか市民も不安がっているそうです。
デカイ&高い。タイのトンボ花火大会が楽しそう動画。直径5メートルくらいある。デカイ&高い。タイのトンボ花火大会が楽しそう動画。直径5メートルくらいある。
でっけーし音がかっけー。タイのトンボ花火大会がとても楽しそう動画です。これは高度を競っているのかしら。途中で爆発しちゃうのも多いですね。最後はパラシュートで落下してきて回収か。これ飛ぶヤツは150メートルくらい飛んでいるのかしら。面白そうだなあ!
CGみたいな動き。スペースX社の垂直離着陸ロケットは斜めに飛んでも元に戻る。CGみたいな動き。スペースX社の垂直離着陸ロケットは斜めに飛んでも元に戻る。
これまでにも何度か紹介したスペースX社の垂直離着陸ロケット「グラスホッパー」が斜めに飛んで元の位置に戻るという制御テストに成功したそうです。その時のビデオが公開されましたので紹介します。発射位置から250メートルの高度に達するまでに水平方向に100メートル移動し、また元の位置に着陸。これはホントに凄いなあ。まるでCGみたいな動きでした。
SF映画みたい。プロジェクトモーフィアスの宇宙船の離着陸映像がマジSF映画。SF映画みたい。プロジェクトモーフィアスの宇宙船の離着陸映像がマジSF映画。
マジマジ。本当にSF映画みたい。これはかっけえ。NASAの月面無人着陸機開発チームが公開した新しいテストの映像です。まず垂直に上昇し平行に移動して指定した場所に着陸。あんなにバランスの取りずらそうな図体なのに綺麗に移動できるものなのですね。しかも重力の弱い月面じゃなくて地球上で。NASAは未来やなあ。
予備:youtube.com

関連記事

105 コメント 【事故】ブラインドカーブから現れた逆走車にぶっ飛ばされたライダーの映像。
路駐がと思ったけど白のマヒンドラ・スコーピオを追い越そうとしていたのか(´・_・`)インド北部で撮影されたブラインドカーブから現れた逆走のスズキ・バレーノと正面衝突してしまったバイクを真後ろから記録したビデオです。追記、動画を修正しました。
87 コメント 【MotoGP】マルク・マルケスの事故映像こわすぎ(((゚Д゚)))
MotoGPクラス6回のチャンピオンでもハイサイドやっちゃうもんなんだ。MotoGP第2戦インドネシアGPのウォームアップセッション中にターン7で吹っ飛んでしまったマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)のビッグハイサイドが怖い動画です。
129 コメント 20歳の女の子がゴミ収集車に轢き殺される瞬間の映像
ブラジルのリオグランデ・ド・スル州で20歳の女の子がゴミ収集車に轢き殺される瞬間の映像。映像では見えにくいが良く見ると28秒当たりで踏みつぶされてグリグリなってる感じが若干見える(°_°)収集車の死角になって気付かなかったんだろうなぁ。収集員達の絶望が凄い伝わってくる。
111 コメント 子犬を川に投げ捨てた黒人 それを見た住民に同じ目に遭わされ民衆から嘲笑される
ブラジル,Ganduにて、子犬を川に投げ捨てていた男がそれを見た住民に同じように橋から落とされ泥まみれになっている映像。ブラジルでは動物虐待をすると罰せられる法律があり、この男も罰せられるとの事。投げ捨てられた子犬はちゃんと救われたようで、同じ目に遭わせた住民GJですね!

最新ニュース

コメント

米スペースX社のF9Rロケットが試験飛行中に空中爆発。その瞬間のビデオ。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y3MTU2Nzg

    bakuha

  • 返信 743mg ID:I0NzI0Njc

    すっげ!コメしたうえで1ゲット!

  • 返信 743mg ID:IyNTcwNDY

    すげーー かっこいいよ!

  • 返信 743mg ID:UzNzY1NjU

    爆発音の時間差がリアル

  • 返信 743mg ID:U1NzcxODU

    トンスラー製の部品を使っていたらしいね‥

  • 返信 743mg ID:EyNzk5NTc

    なんか推力不足でえっちらおっちら、落ちてきそうだから
    自爆させてサヨナラって感じに見える

  • 返信 743mg ID:c5NDU4MTM

    違うよ
    空中静止実験用のロケットだし
    バランス崩したから爆破

  • 743mg ID:Y3NTI2NjM

    バランス崩すだけで爆破って…
    オレ以外のオマイらの顔…
    バランス悪いから即爆破じゃね~か。。
    心が痛むゎ。
    おまいら、辛いけど頑張って生きて行けよ。
    爆破されんなょ。

  • 返信 743mg ID:c3MDk5NzU

    ※2 おめでとう

  • 返信 743mg ID:kxMDczNDI

    いつも成功させてたのに
    何があった?

  • 返信 おまけ♪@磔板 ID:U3MjM1NjE

     
    これが核ミサイルだったらいいのに
    いつになったら世界核戦争が起きるんですかね早くして欲しいです待ってます
     

  • 返信 743mg ID:Q0MTA0MzY

    打ち上げ花火かぁ夏だね~

  • 返信 743mg ID:A1MjAzMTg

    こういうの見るたびに在日最低だなって思うわ

  • 返信 743mg ID:Q5NzY5NjI

    汚い花火だな

  • 返信 743mg ID:YxMTc5MDI

    超高価な花火!

    たまやー!!

  • 返信 743mg ID:Q5NDY1NTA

    自爆ボタン、ぽちっとな。

  • 返信 743mg ID:Q0MDQzMjM

    スペースX社、前身の会社のころからもう20年ぐらい垂直着陸ロケットの研究開発やってるけど、逆噴射垂直着陸なんてどう考えてもロケットの仕組みとして効率的に最悪な方法なのに研究続けてるんだろうね?必要な局面が思い浮かばない。

  • 返信 743mg ID:I0MzM0MjY

    月面とか空気ないところの着陸とかで使いたいんでねえの?

  • 返信 743mg ID:E3NzM0MjM

    やっぱロケットの打ち上げって簡単じゃないんだな

  • 返信 743mg ID:EzMDg5NzA

    新型開発は難しいんだな
    ソユーズタイプなら成功率激高だが

  • 返信 743mg ID:gyMjI2NzU

    チャオズーッ!!

  • 返信 743mg ID:EzMzQyNTI

    乗組員5名が死亡したそうです

  • 返信 743mg ID:E5MjkwMDk

    あらあら

  • 返信 743mg ID:c4MDc3MjM

    >ID:kzNjQxODg
    うんにゃ、スペースX社のはロケット自体の着陸による回収と再利用が目的の開発なのよ。
    滑空して燃料使わなくていいスペースシャトルでさえいろいろ問題あったのに、垂直着陸分の燃料を余分に積むってかなりムチャがある発想なんだけど、ていうか、そんな燃料積んで大気圏再突入って危険度もかなりのものなのに、何でこんな長いこと開発が続いてるのかかなりの謎

  • 返信 743mg ID:c4NDE3MjM

    シャトルが問題だらけだったのは、あの馬鹿でかい宇宙機そのものを再利用してたから。
    大変だったのが耐熱タイルの点検と交換で、数万にも上るあの耐熱タイルを人力でじっくり点検してたのがコストかかってた。
    SSMEも点検にコストかかってたけどね。

  • 返信 743mg ID:Y3NTI2NjM

    やっぱり自爆ボタンす時は…
    ポチッとな。っていうのかな。
    とか思てたら12で書かれてたゎ。
    オッサン発見。

  • 返信 743mg ID:c5Njg5MjI

    ※1が言いたいのは
    >安全装置により爆発したとの事です。
    が変だぞってことだな
    「安全装置により爆破した」が正しい

  • 返信 743mg ID:k1MTA2ODc

    外部から遠隔操作で爆発させたならそうだけど、ロケット側のプログラムとして、異常を修復できない場合自爆と書かれてそれが発動したなら、爆発でもあってるんじゃね?

  • 返信 743mg ID:U0MjM5NzA

    対空砲火

  • 返信 743mg ID:c4MDc3MjM

    >ID:I0NDA4Mjc
    スペースX社の垂直着陸ロケット計画も最終段そのものを回収するから巨大なものになる計画だし、大気圏再突入ももちろんするから耐熱タイルも必要。シャトルとの違いは滑空か噴射による垂直着陸科の違いだけだよ

  • 返信 743mg ID:IxNzU0ODg

    クリリーーーーーーンッ!!

  • 返信 743mg ID:A2ODMwNzI

    ココで笑える映画ったらコレしかないだろ

  • 返信 743mg ID:A2ODMwNzI

    っていうか「キネティック弾頭」でググッたら
    オマエラ喜びそうな動画とか結構出てくるぞ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    49 コメント 1350万円相当の高級自転車を数分で盗み出した窃盗団の映像。監視カメラ。
    人口1700万人に対して国民が保有する自転車が2000万台を超えるという超自転車大国オランダで撮影された衝撃の窃盗団のビデオです。両脇に2台づつ計4台抱えてるヤツがいるけどアレだよね高額な自転車ほど軽いんだよね。わずか数分の間に1350万円相当の自転車が盗まれてしまったそうです。大人数でやって来て数分で盗まれちゃうんだもん狙われたら終わりだな(´・_・`)
    130 コメント ニュルブルクリンクを攻めていたGSX-R750がバンクカーブでバラバラに。オンボード映像あり。
    5分47秒のカルーセルを抜ける時もそうだけどあのバンクカーブはバイクだと怖そうですね。ニュルブルクリンクを攻めていたGSX-R750がクラネス・カルーセル(Kleines Karussell)のバンクカーブで転倒してバラバラになっちゃう外から内から動画です。内からビデオの事故シーンは8分07秒から。
    73 コメント ロシアが作った巨大なチョロQのような全地形対応車「SHERP」のビデオ。
    大きなチョロQみたいで可愛いですね。ロシアの会社が製作したATVトラック「SHERP」の紹介ビデオです。クボタ製立形水冷4サイクルディーゼルエンジン(1498cc)を搭載して最高速度45km/hだそうです。1.6メートルある大型タイヤで1メートルの障害物を乗り越える事ができるんだって。水陸両用だから氷を踏み抜いても大丈夫。
    127 コメント 充電中の電気自動車が突如発火し炎上 こういうの見るとやっぱり怖くなる・・・
    充電中の電気自動車が突如発火し炎上する一部始終映像。電気自動車欲しいな―、ガソリン車の時代はもう終わるんだろうなー、なんて思いつつもこういう動画を見るとやっぱり怖くなる。まだまだ普及には及ばない数しか売れていない電気自動車なので、どれだけのリスクが隠れているのか分からないのが怖い所。安全性を高めていって欲しいですね。
    71 コメント 【衝撃】建設中のビルの資材が崩れ、作業員が凄い状態になる衝撃の映像
    あぶねええええええ建設中のビルで突如資材が崩落し、それに巻き込まれるような形で作業員が落下しかけます。間一髪で資材に掴まっているようですが、これよく掴まれたな・・・。九死に一生動画でした。
    79 コメント 船の事故。クルーズ船が豪華なヨットに追突してしまう瞬間の映像。
    前も後ろもバキバキに。ニュージャージー州ホーボーケンで撮影されたNYCウェディングヨットのクルーズ船「Cornucopia Destiny」が港に停泊していた高そうなヨットに追突してしまう事故のビデオです。クルーズ船ではプロムが行われていて多くの乗客がいましたが怪我人は無し。それよか被害額がきになるよね。
    126 コメント トヨタの新型ハイラックスが緊急回避スラローム試験でバッド評価。ムーステスト。
    トヨタ自動車が海外向けに販売しているピックアップトラックの新型ハイラックスがスウェーデンの自動車評価テストでバッド評価を受けたそうです。そのビデオ。これは時速約60キロで走行時に緊急回避でハンドル操作した時の車の安全性能を評価するテスト(ムーステスト)で新型ハイラックスが横転しかけたそうです。これはサスペンションのストロークの問題かな。タイヤは他の車と同じ物でテストしているんだよね?