このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

フィンランドのラジコンレースのレベルがたけえ動画。これはAwesome!!

これかなりレベル高くね?ラジコンもここまでコントロールできたら楽しいだろうな。フィンランド南西部の町トゥルクの室内サーキット「LRP areena」で行われたラジコンレースの様子です。優勝は最初から最後までトップを守り切ったピンクのやつか。それ以外の人もみんなうめえ。クラッシュした後のリカバリーもうめえ。ジャンプもカーブも全部うめえ・・・。5連コブの所なんて2-2-1で飛ぶか1-2-2で飛ぶか完全にコントロールされてるし。こりゃすげえ。
2013年12月29日 20:12 ┃
73 コメント 色々な高性能CARでアウトバーンの速度無制限区間を飛ばしまくる動画の魅力。
過去にも何度か紹介していますが定期的に見たくなる魅力がある。色々な高性能な車でアウトバーンの速度無制限区間を飛ばしまくるチャンネルよりここ最近の人気動画をいくつか紹介します。車好きには有名なAutoTopNLチャンネルなので見た事ある動画があるかもしれないけれど。LEXUS LS500もいい音するんだねー(*゚∀゚)=3
74 コメント MoToCGP。カメルーンのストリートレースがマジキチすぎてwwwww
スタート地点には観客に係員っぽい人もいるから一応まともなストリートレースかと思ったらwww途中からひどいwww1分27秒では普通に関係ないバイクと事故ってるしその先wwwwwせめて正しい車線側を走れやwww動画は25秒から再生してください。
33 コメント 広大な小麦畑に飛行機で農薬を散布するパイロットのお仕事拝見動画。
飛行時間30000時間を超えるオハイオ州の伝説的な農業パイロット、ブッチ・フィッシャーさんによる小麦の畑に殺虫剤を散布する作業のビデオです。広大な畑にどうやって正確に散布するのかと思ったら画像1のようにGPSと連動したシステムがあるんですね。動画2では送電線の下を飛行する映像もありますが農薬を散布するときの高度は約20フィート(6メートル)だそうです。
204 コメント 【広島】歩行者専用道路を集団で走り抜けるハーレーダビッドソンが話題に。
これは先頭が道を間違って迷い込んだんだと思うけどなあ。広島県尾道市土堂2丁目の本通り商店街で撮影された歩行者専用道路を集団で走るハーレー軍団のビデオが話題になっています。目立つバイクなだけにニュースにまでなっちゃって。
ラリーが過酷なのはWRCでもラジコンでも一緒!W無しRCRallyカタルーニャラリーが過酷なのはWRCでもラジコンでも一緒!W無しRCRallyカタルーニャ昔これに近いミニ四駆の漫画なかったか?www山岳地帯や砂漠、森林を自動車で駆け巡るWRC世界ラリー選手権。ドライバーやレーシングカーにとっても過酷な競技。それはラジコンカーでも同じだった・・・。動画はW無しRCRallyカタルーニャの様子です。WRCとW無しRCの違いはナビゲーターが居ないだけ。これはドライバー忙しすぎるwwwでも楽しそうでトテモ(・∀・)イイ!
オモチャ(ラジコン)で大人が本気で遊ぶとこうなる動画。規模がデカすぎwオモチャ(ラジコン)で大人が本気で遊ぶとこうなる動画。規模がデカすぎw
なんだこれ一つの町になっているのか。何かの出店ブースかな?昔は子供のおもちゃ、今は大人のおもちゃになった感のあるラジコンを大人たちが本気で遊ぶとこうなる動画です。6分すぎのバスがカワイイですね。ちょっと事故ってるけどwww
海外のラジコンCARレースがハンパねぇwwwライン取り完璧すぎワロタwww海外のラジコンCARレースがハンパねぇwwwライン取り完璧すぎワロタwww
ちょっとこれは神動画カテゴリーでいいよね。ハンパねえよねwww海外のラジコンカーレースの様子を撮影したビデオが驚きの凄さだったので紹介します。私も数年前に1/8GPバギーを走らせてましたがこんなの絶対無理www僕の知ってる頃のヨコモって日本人のプロドライバーが世界一だった記憶があるんだけど、今も活躍しているのかしら。広坂正美さんだったかな。

ラジコンおまけ

関連記事

32 コメント 【下関競艇】ボートレーサー視点で見る大迫力のレース風景2。
前回7月に紹介したものは内枠からだったけど、今回は外枠から。お客さんとして外から見ていると一瞬で終わる感じがするボートレースですがレーサー視点で見ると長く感じますね。カメラの人は2着かな。1−5−2。私は出走表を見ても新聞を読んでも何もわからないのでいつも1−2−3と1−3−2を500円づつ買うタイプです。
48 コメント 【動画】パラモーターで高度17500フィートまで上昇した男。
周りはただの住宅街だし公園だし。これはいいのかな?(笑)驚きの空中散歩。パラモーターで17500フィート(約5330メートル)まで上昇した男のビデオです。しかしうまいこと同じ場所に着陸できるもんだね。どこまで行けるのかとウィキペディアで調べてみたところによると、世界記録は高度7589メートルだそうです。
42 コメント 【F1】フェラーリの新マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴが貼られていく様子。
うほっ。これは良いビデオ。フェラーリが新しく公開したF1の2022年度版マシン「F1-75」にカーナンバーやスポンサーロゴを貼る作業のビデオです。カーナンバー16がシャルル・ルクレール、55がカルロス・サインツJr.です。ステッカーが貼られる前の車って見たことが無かったけどだいぶ印象が変わるもんだね。今年はタイヤと空力が大きく変わる年だからほんと楽しみ。
62 コメント チューリッヒで着陸に失敗しかけたユナイテッド航空ボーイング767型機の映像。
3回跳ねた。そしてお尻がギリギリ。チューリッヒの空港で撮影されたボーイング767型機のひやっと動画です。ズームなので滑走路の長さが分かりづらいですが、最後結構ギリギリだったんじゃないの?動画1:11からの着陸やり直しでは成功しています。追記、指摘がありましたのでタイトル、説明文を修正しました。

最新ニュース

コメント

フィンランドのラジコンレースのレベルがたけえ動画。これはAwesome!! へのコメント

  • 返信 743mg ID:A2OTI1MDc

    余裕の1

  • 返信 743mg ID:AyNzQ3MDU

    1

  • 返信 743mg ID:g1NjcxMzU

    ピンク早すぎワロタww
    何台ゴボウ抜きにしたよww

  • 返信 743mg ID:YyMTgyODM

    速いけど始めからトップ走っていて抜いてるのは周回遅れだからごぼう抜きとは違うぞ
    周回遅れの人達は速やかにコース空けて抜かさせないといかんからね

  • 返信 743mg ID:U5ODA3NTQ

    オンロードのやつのほうが2倍くらい速くない?

  • 返信 743mg ID:IxNDUzOTY

    黄色の猛追も敵わずってことかな??

  • 返信 743mg ID:kxMjM1MzI

    実況オヅラさんじゃないのか・・・

  • 返信 743mg ID:A4MDEyMzI

    おまけ動画、白煙の出ないケン・ブロックまんまやんけ

  • 返信 743mg ID:g3Njk1NjQ

    トップの車の足の安定度がすごいね
    弱オーバーで舵角与えたままグイグイ曲がっていく
    なんどもセッティングしたんだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:AyOTczMDg

    2位の黄色周回遅れにクラッシュされまくっててカワイソス

  • 返信 743mg ID:kyMzc2MjQ

    イスラムの人間爆弾とかやめてラジコン爆弾を主流にすべきだべ

  • 返信 743mg ID:kxODc1Njc

    モーグルみたいな連続ジャンプの所も何気にすごいな。コブを上手いこと越えてるし。
    空中で車輪一瞬逆回転させて姿勢変化させるんだっけかな…
    投降特報王国だかで世界チャンプのオッサンが言ってたっけ

  • 返信 743mg ID:kzOTM1ODg

    ドリフト気味に曲がってるのが凄い

  • 返信 743mg ID:YwMTIyODU

    ラジコンのオフロードレースなんてどこもこんなもんだよ
    日本にはチキチキバギーレースとかもある

  • 返信 743mg ID:kwNzg1NDQ

    コレってモーターなの?
    ガソリンで走ってないんだ?

  • 返信 743mg ID:A2MzE3NjA

    おまけは実車のパロディーじゃねーか
    再現率スゲーな

  • 返信 743mg ID:c5NTYwNTQ

    現尺スケールにすると何キロぐらいでてんだろなこれ
    人が乗って耐えられるレベルなのだろうか

  • 返信 743mg ID:UyNTk2MDY

    このカテゴリーは遅い方だな
    ハチイチとかだと神業だ1000/1秒を競うからな

  • 返信 743mg ID:A0NzY1MTg

    …あ、RCカーグランプリ

  • 返信 743mg ID:ExNDg4MTY

    山本昌さんなら一位を取れます。

  • 返信 743mg ID:k2NDc0MDI

    周回遅れの抜かし方や、抜かされ方まで本物みたいだな。
    >>18
    浅香山親方(魁皇)も上手だよ。

  • 返信 743mg ID:MxNjUzODg

    30年ほど前に見ていたRCカーグランプリのレースとは天地の差があるな

  • 返信 相場師-億万長者 ID:MzODQ2MzY

    シューマッハちゃん、助かるかな・・

  • 返信 743mg ID:UzNjY1MjM

    どんだけ凄いのかと期待して見たら普通のラジコンレースだった。
    世界中、だいたいこんなモンですわ。

    この動画は『1/10の電動オフロード』ってジャンルになるのでラジコンとしては最遅クラスで、同じ電動でも1/12オンロードとか、人間がコントロールしているとは思えない超絶スピード。
    生で見たらアホかと思うので、一度見て見る事をオススメする。

  • 返信 743mg ID:IxOTM1MDI

    Awesome??
    ここの管理人って、時々タイトルや説明
    コメで一般的でない言葉を使って気持ち悪い
    表現するな。ちょっと英語を覚えたから使って
    みるとか、ちょっと新らしい言葉おぼえると、
    使ってみたくてしょうがない中学生みたいな
    匂いがして気持ち悪くなる。

  • 返信 743mg ID:UzNjY1MjM

    ・・・オマケの方はスゴかった。

  • 返信 743mg ID:E1NzY0NzI

    オマケのケンブロック再現ワロタwww

  • 返信 743mg ID:c2MDAwNjE

    こんぐらいは普通。

  • 返信 743mg ID:k1MTg5Mzk

    懐かしい。
    都会じゃRCのコースは殆ど無いからやれないのだw
    オフロードでも走らせる場所無いしな。
    川原とかあっても、人にぶつかるとシャレにならんしwww

  • 返信 743mg ID:IwMDA1MjI

    ちゃんと道開ける周回遅れのマナーがいいね

  • 返信 743mg ID:ExMTUyMDI

    ちゃんとしたラジコンやりたいけど値段見てびっくりしたよ
    高すぎ

  • 返信 743mg ID:Q5MzMxODE

    ※27
    この動画は体育館とかの施設を借りてレースをしている動画だよ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    111 コメント 【岩手】自転車ロードレースで素早くマシンの応急処置を行うニュートラルサービスのお仕事がカッコいい動画。
    へぇこんな仕組みがあるのか。屋根にタイヤを乗せている車は全て「チーム」のサポートカーだと思っていた。自転車競技におけるニュートラルサービスとは、中立の立場で全ての競技者に等しくサービスを提供する車両、スタッフの事(ウィキペディア)落車やトラブルがあった際に、素早く応急処置をして選手をレースに復帰させるサービスなんだって。選手たちは取り敢えず復帰させてもらった後、別の場所でチームのサポートを受けたりするんだそうです。それにしてもプロだな。この4分の間に何人を救ったよ。
    34 コメント 【動画】南極の雪原に着陸するボーイング787-9ドリームライナー。
    南極大陸のクイーン・モード・ランドにあるノルウェーの研究基地、トロル・ステーションに物資や科学者を運ぶために飛来したノース・アトランティック航空のボーイング787-9ドリームライナーを記録したビデオです。
    38 コメント トラックに突っ込まれるのを鬼バックで回避した運転手のGJ動画。
    良くやった!それはなかなかすごい。狭い道で止まりきれなかった対向車のトラックに突っ込まれそうになるのを鬼のバックで回避した運転手がGJ動画です。ほんとギリッギリ。あと1秒で判断が遅れていたら事故になっていましたね。
    102 コメント 愛知のシルビア乗りがDQNすぎる動画がTwitterで60万再生。
    お前らサーキットでやれ。愛知県弥富市操出3丁目の県道71号、西尾張中央道でブンブンするシルビア乗りのビデオが昨日のTwitterで人気になっていましたので紹介します。撮影は少し前のものだそうですが。おまけは可愛い(*´д`*)
    58 コメント 交通事故で炎上する車内に取り残されたドライバーを救おうと力を合わせる人たち
    これはGJ動画。潰された運転席、開かないドア、フロントからは炎が!橋の欄干に衝突する事故で車内に取り残されたドライバーを何とか救おうと力を合わせる人たちのビデオです。間に合ったのかな。中の人は生きていたのかな?男性の安否は不明です。
    44 コメント 世界の道路は過酷すぎる。とんでもない酷道を走らされるバスたちの映像。
    2つ目すげえ。大きな泥濘を抜けた後結構なスピードで走ってて驚くwww世界の過酷な道を行くバスの映像集です。こういうの見る分には好きで一度見だすと止まらない系の動画ですが、バス会社は何を考えてるんだろうねwww得られる運賃よりも壊してしまうリスクの方が高そう。私がバス会社の偉いさんだったら大雨の後は運休にするわwww
    142 コメント 走行中にブレーキが完全に効かなくなったセルシオ最終型乗りの動画がこちら。
    なんでスマホで動画撮ってる余裕があるんだよwww目の前には急な下り坂、パネルにはブレーキ液不足の警告表示、そしてブレーキペダルは底までスカスカ(°_°)車を運転していて考えられる最悪の場面をスマホ撮りしたセルシオ(XF30型)乗りのビデオが人気になっていましたので紹介します。ツイッターによるとサイドブレーキを上手く使って事故らずに済んだらしい(°_°)