
こええwwwこんな極めて短い距離で離着陸できる飛行機があるという事は知っていたし過去にも紹介していますが、地上210メートルのヘリポートではこええwwwドバイの最高級ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」の屋上ヘリポートに飛行機を着陸させたレッドブルのビデオです。

139 コメント
ひどいバイク乗り。自分が原因で仲間がぶっ飛んだのを構いもせずにカメラを回し続けた男。
確実にこのカメラマンが原因だよね。ホンダ・グロムだらけのツーリングでその集団走行の様子を正面から撮ろうと道路のど真ん中に立っていた男が原因で発生した多重クラッシュ。その男が事故に構いもせずカメラを回し続けているというビデオです。駐車していたバイクも同じバイクに見えるから確実に仲間だよね(´・_・`)どんな神経してんだwww驚きすぎて動けなかっただけかもしれないけれど。
確実にこのカメラマンが原因だよね。ホンダ・グロムだらけのツーリングでその集団走行の様子を正面から撮ろうと道路のど真ん中に立っていた男が原因で発生した多重クラッシュ。その男が事故に構いもせずカメラを回し続けているというビデオです。駐車していたバイクも同じバイクに見えるから確実に仲間だよね(´・_・`)どんな神経してんだwww驚きすぎて動けなかっただけかもしれないけれど。

93 コメント
自転車の集団暴走で死亡事故。遮断機の下りた踏み切りに進入した22歳がはねられる。
ユタ州ソルトレイクシティで毎週木曜日の夜に行われるという自転車が大勢集まって無謀な運転を繰り返すというイベントで22歳の男性が電車にはねられて死亡しました。注:動画は衝突の直前で切れています。これは999ライドというフェイスブックページに集った自転車乗り達で、赤信号で停止しない、道路を占拠し自動車の通行を妨げるなど度々問題になっていたようです。
ユタ州ソルトレイクシティで毎週木曜日の夜に行われるという自転車が大勢集まって無謀な運転を繰り返すというイベントで22歳の男性が電車にはねられて死亡しました。注:動画は衝突の直前で切れています。これは999ライドというフェイスブックページに集った自転車乗り達で、赤信号で停止しない、道路を占拠し自動車の通行を妨げるなど度々問題になっていたようです。

39 コメント
オランダの水上輸送タイムラプス。狭い水路を通り多くのゲートを越えていく様子が面白い。
ロッテルダムからアムステルダムへと水上輸送で運ばれる大きな建造物からその景色を眺めるタイムラプスです。途中通過した湖はブラーッセメル湖、ウェストエインデル湖、ニーウェ湖。この11分間に移動した距離はおよそ80キロだそうです。色々なタイプのゲートがあり街並みも綺麗てとても楽しめる映像でした。おすすめ。
ロッテルダムからアムステルダムへと水上輸送で運ばれる大きな建造物からその景色を眺めるタイムラプスです。途中通過した湖はブラーッセメル湖、ウェストエインデル湖、ニーウェ湖。この11分間に移動した距離はおよそ80キロだそうです。色々なタイプのゲートがあり街並みも綺麗てとても楽しめる映像でした。おすすめ。

51 コメント
海岸の崖の上に開いた大穴の中からまさかの物が見つかる。どうしてこうなった。
ええ・・・。33秒あたりまで何があるのか分からなかった。どうしてこうなったんだ?海岸の崖の上にぽっかりと開いた大きな穴の底からまさかの物が見つかってしまうという驚きの映像です。出来たばかりの穴っぽくはないしどうしてこうなった(@_@;)というか中の人は?
ええ・・・。33秒あたりまで何があるのか分からなかった。どうしてこうなったんだ?海岸の崖の上にぽっかりと開いた大きな穴の底からまさかの物が見つかってしまうという驚きの映像です。出来たばかりの穴っぽくはないしどうしてこうなった(@_@;)というか中の人は?
関連記事

48 コメント
【WRC】ラリー・ポーランドは観客もあったまおかしいwwww
WRC第7戦ラリー・ポーランドで撮影されたあったまおかしい動画です。ゆるいカーブだったとしてもラリーカーが横向きに飛ぶようなカーブの外側で観戦しちゃダメじゃね?(笑)動画で見てる分にはめちゃくちゃ楽しいんだけど(笑)
WRC第7戦ラリー・ポーランドで撮影されたあったまおかしい動画です。ゆるいカーブだったとしてもラリーカーが横向きに飛ぶようなカーブの外側で観戦しちゃダメじゃね?(笑)動画で見てる分にはめちゃくちゃ楽しいんだけど(笑)

105 コメント
20人を乗せたコンベア機が離陸直後に墜落。その機内からの映像が公開される。
10日、オランダのレリスタット空港の航空博物館に展示される予定だったコンベアCV-340がワンダーブーム空港(プレトリア)を離陸直後に墜落。その様子を機内から撮影していたビデオが新たに公開されましたので紹介します。この墜落事故で乗員20名のうち1名が重傷を負ったそうです。
10日、オランダのレリスタット空港の航空博物館に展示される予定だったコンベアCV-340がワンダーブーム空港(プレトリア)を離陸直後に墜落。その様子を機内から撮影していたビデオが新たに公開されましたので紹介します。この墜落事故で乗員20名のうち1名が重傷を負ったそうです。

71 コメント
【動画】テスラモデル3の加速音。モーターの近くにマイクを設置してみたら。
アクセルを踏み込んだ時の音がカッコイイ!テスラモデル3のモーターにコンタクトマイクを貼り付けてモーター音を録音した車載ビデオです。開始直後と1分15秒辺りの加速時の音が宇宙船みたいでいいですね。
アクセルを踏み込んだ時の音がカッコイイ!テスラモデル3のモーターにコンタクトマイクを貼り付けてモーター音を録音した車載ビデオです。開始直後と1分15秒辺りの加速時の音が宇宙船みたいでいいですね。

66 コメント
これは船長が悪い。大波サーフィンを見学していたボートが縦になってしまう事故。
うっわあー。一つ目の波はうまく越えたのに二つ目はどうしてそうなった。タヒチ島のタウポで撮影されたサーフィンを見学していたボートが縦になってしまう事故のビデオです。ここは2024年パリオリンピックのサーフィン会場でもあるんだって。
うっわあー。一つ目の波はうまく越えたのに二つ目はどうしてそうなった。タヒチ島のタウポで撮影されたサーフィンを見学していたボートが縦になってしまう事故のビデオです。ここは2024年パリオリンピックのサーフィン会場でもあるんだって。
コメント
【動画】ホテルのちっさいヘリポートに飛行機で着陸してみた。 へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

136 コメント
【動画】オートクラッシュ。急カーブを自動運転に任せた結果が(ノ∇`)
びびりながら試すのならいつでも操作できるように構えてないとwww智己汽車(IMモーターズ)のIM L6乗りが起こしたお馬鹿な事故のビデオです。メーカーによると車両はレーンキープのみがオンになっており、ナビゲーション・オートパイロット(NOA)機能はオンになっていなかったそうです。単純に操作側の問題か(ノ∇`)
びびりながら試すのならいつでも操作できるように構えてないとwww智己汽車(IMモーターズ)のIM L6乗りが起こしたお馬鹿な事故のビデオです。メーカーによると車両はレーンキープのみがオンになっており、ナビゲーション・オートパイロット(NOA)機能はオンになっていなかったそうです。単純に操作側の問題か(ノ∇`)

123 コメント
2億円近いラ・フェラーリを壊しちゃったビバリーヒルズのお金持ちさん。
ちょっと扱いが雑じゃね?2億円近いスーパーなんやでこれwwwビバリーヒルズで撮影された白い煙?湯気?を上げるラ・フェラーリのビデオです。これ湯気かな?オーバーヒート?こういう車高の低い車って段差を超える時用に車高を調節できると思うんだけどまんま擦りながら走っちゃうのね。というか一時停止無視あぶねえー。ブランドンがBMWのオープンカーを購入して失敗する回って高校だっけ青春だっけ。
ちょっと扱いが雑じゃね?2億円近いスーパーなんやでこれwwwビバリーヒルズで撮影された白い煙?湯気?を上げるラ・フェラーリのビデオです。これ湯気かな?オーバーヒート?こういう車高の低い車って段差を超える時用に車高を調節できると思うんだけどまんま擦りながら走っちゃうのね。というか一時停止無視あぶねえー。ブランドンがBMWのオープンカーを購入して失敗する回って高校だっけ青春だっけ。

30 コメント
着陸に失敗して滑走路を逸れてしまったエア・ピース、ボーイング737-500の機内映像。
大雨すぎる(´・_・`)ナイジェリアのポートハーコート国際空港でエア・ピースのボーイング737-500が着陸に失敗し滑走路を逸れるという事故が起きたそうです。その機内と脱出時の映像が公開されていましたので紹介します。この飛行機には乗客87人乗員6人が乗っていましたが怪我人はいないそうです。おまけはカナダのレッド・ディアー空港で撮影されたロッキードL-188の胴体着陸。古い飛行機だなあ。
大雨すぎる(´・_・`)ナイジェリアのポートハーコート国際空港でエア・ピースのボーイング737-500が着陸に失敗し滑走路を逸れるという事故が起きたそうです。その機内と脱出時の映像が公開されていましたので紹介します。この飛行機には乗客87人乗員6人が乗っていましたが怪我人はいないそうです。おまけはカナダのレッド・ディアー空港で撮影されたロッキードL-188の胴体着陸。古い飛行機だなあ。

40 コメント
【動画】勇敢?それとも無謀?電動一輪車で大型トレーラーを追い越す男www
どこまで走るのか知らないけどこんな大きな道を走る必要があるのならせめて2輪以上の乗り物にしようや(´・_・`)これは勇敢なのか、それともただの無謀な男なのか。チェコ西部の国道で目撃された時速65〜70キロで走る大型トレーラーを追い越す電動一輪車のビデオです。チェコでもこの手の新しい乗り物に法律が追いついておらず、グレーゾーンなんだって。
どこまで走るのか知らないけどこんな大きな道を走る必要があるのならせめて2輪以上の乗り物にしようや(´・_・`)これは勇敢なのか、それともただの無謀な男なのか。チェコ西部の国道で目撃された時速65〜70キロで走る大型トレーラーを追い越す電動一輪車のビデオです。チェコでもこの手の新しい乗り物に法律が追いついておらず、グレーゾーンなんだって。

96 コメント
崖っぷちツーリングで崖から滝つぼに落下してしまったオフロードバイク乗りのヘルメットカム。
やっべえwwwコロラド州の山道スコフィールド・パスをオフロードバイクのKTM 300で走っていたライダーがガレ場にタイヤを取られて崖から落下してしまう瞬間のビデオです。問題のシーンは動画5分20秒過ぎですがそこまでの道のりも楽しめるので最初から見るのをおすすめします。ライダーは幸運にもほぼ無傷だったそうです。
やっべえwwwコロラド州の山道スコフィールド・パスをオフロードバイクのKTM 300で走っていたライダーがガレ場にタイヤを取られて崖から落下してしまう瞬間のビデオです。問題のシーンは動画5分20秒過ぎですがそこまでの道のりも楽しめるので最初から見るのをおすすめします。ライダーは幸運にもほぼ無傷だったそうです。

148 コメント
【動画】自転車の集団走行にブチギレたジューク乗り、暴行してしまう。
イギリスの交通ルールが分からないのでアレだけど、横に並んで走るのは邪魔だよなあ。集団走行していたスウィンドン・ウィーラーズのメンバーにブチギレて手を出してしまう日産ジューク乗りのビデオです。最後動画が切れているけど撮影者も踏まれちゃった?(@_@;)
イギリスの交通ルールが分からないのでアレだけど、横に並んで走るのは邪魔だよなあ。集団走行していたスウィンドン・ウィーラーズのメンバーにブチギレて手を出してしまう日産ジューク乗りのビデオです。最後動画が切れているけど撮影者も踏まれちゃった?(@_@;)

81 コメント
この運転は酷すぎるドラレコ。愛知県東海市で撮影された無茶なUターン野郎。
これは文句を言いたくなるな。愛知県東海市名和町向田1丁目の県道55号線東垣内交差点で撮影された無茶なUターン野郎に突っ込みかけたドライブレコーダーです。右折待ちでUターンとかはたまに見るけどこれはないだろwww後ろまったく確認してなかったのか?うp主があとちょっとスピードを出していたら事故になっていましたよねこれ(°_°)こええ・・・。
これは文句を言いたくなるな。愛知県東海市名和町向田1丁目の県道55号線東垣内交差点で撮影された無茶なUターン野郎に突っ込みかけたドライブレコーダーです。右折待ちでUターンとかはたまに見るけどこれはないだろwww後ろまったく確認してなかったのか?うp主があとちょっとスピードを出していたら事故になっていましたよねこれ(°_°)こええ・・・。
よし次はボーイングだ
離陸という墜落
こんな光景がバイオハザードでもあったよな
↑ その場面を編集したんだよ
だからなんだよ
これなら俺でもできない
着陸は出来ても離陸はできんだろ
と思ったらあっさり離陸(ほぼ墜落降下)してワラタ
>着陸は出来ても離陸はできんだろ
速度さえ出れば揚力で自然と機体を引き上げようとするから
むしろ着陸より簡単かも知れん、必用なのは技量より度胸
対気速度…風が強けりゃいけるやろ
ドイツのFi156という偵察機は風が強い日はほぼ滑走せず飛び立ったそうな
こいつも燃料含め極限まで軽量化しとるやろしへーきへーき
接地するのにギリギリ端にして距離を稼がなくてはいけないのが難しいところだな。失敗したら建物の縁にタイヤをひっかけてしまう。
>よし次はボーイングだ
X-32「おっ、俺の出番かな?」
危険が増えてもヘリポート
チン寒でフル勃起んきん
タイヤはフニャフニャやん
空気がパンパンだと接地時に跳ねて
滑走距離が伸びてしまう可能性がある
だからタイヤはフニャフニャやん
あれは河原などの悪路に着陸するように考案された
あの飛行機持ってればどこでもキャンプ出来る(したくないけど)
そやからタイヤはフニャフニャやん
ギャグ噴射して止めてる
これ離陸出来るのです?
それそれ
命懸けだね。一般のセスナと何が違うんだろ
この高さなら、失敗しても落ちながら立て直せるから死ぬ危険は少ない。
農薬散布とかの作業用飛行機。
狭い平地で発着できて、ゆっくり飛ぶことができる。(逆に速く飛ぶことはできない)
短距離で離陸、着陸の大会があるが離陸、着陸共に1~2mぐらいの距離で争われていたような記憶がある。
どう考えてもヘリ用やん
「ビル風」とかあるから、平地で練習するときとは違う難しさがあるんだろうな。
ビル風もあるだろうけど、直前まで大地効果がないことで感覚が狂うのも大きいんじゃないかな
大地効果やなく地表効果や水面効果な
この場合グラウンドエフェクトだからどっちでもええ、総じて言うなら表面効果(サーフェイスエフェクト)や。
ヘリ乗りやけどパワーが倍くらい必要な感覚。
とゃんと玄関から入れ!
ハリヤーでよくやってた
下にトラロープ張っときゃいけるんちゃう?脚がもげるけど。
マジレスすると、高度があるから向かい風で「簡単」になる
本当に難しい事ならタッチ&ゴーの練習するわ
程度の低いやらせだ
やらせの定義、、、
何回もやって成功した、
なんやろ、これで感動するんか?
つーか、練習で枠内に止めれるようになってるんやから、そりゃできるやろ
ど素人でも1000人集めて1000回やらせれば一回は成功するだろうよ。999人は死ぬけどな。
地面での訓練は飛行機性能と操作による成功する可能性を確かめることまでで、風や感覚を考慮した実際の条件や緊迫感は本番でしか体感できず練習は出来ない。柵や平均台の幅を地面で練習して、いざ実際高い場所で歩けるかって話だよね。
裏面は粘着、摩擦ばりばり。
みんな役者やのうー。感動編集ばりばり。
ヘリコプター買えないのか?
ワイは落ちて人が死ぬ所が見たいんや
すげーな
俺より上手いわコイツ
レッドブル、しょーもない事しかやらんな
こんなことにも金かけられる欧米人からしたら
日本人なんか貧乏人の集まりにしか見えんだろうな
金かけてるというか命かけてるというか、暇というか
難易度は置いといて命がけで危険なショーである事に違いはない
こんなことを他人の金でやるためにレットブルで中毒者やマイナー競技のファンから金を巻き上げるビジネスモデルなのを欧米人は無駄なことに金を使える金持ちで日本人は貧乏人と捉えてしまうそのおつむが日本衰退の原因だよ
しょーもないと言いながら見に来てんじゃねえか
広告効果バッチリ
あんなとこに飛行機置いちゃってどうやって降ろすんだよwwww
それともあの飛行機軽そうだし飛び立てるのかな?
恥かくから最低でも動画見てからレスすれば?
分解してエレベーターで降ろすんだって
ttps://youtu.be/RfrWyQ3BuH4
専用の機体があるんだよな どうってことはない オーバーに仕組んであるだけ。
これ航空法違反じゃないの?
許可取ってれば違反じゃないんじゃない?
つか、どの辺が航空法に抵触するんだろう?
ビル屋上に設置されてるのは緊急離着陸場扱いで
基準とか普通の航空法とは扱いが異なる施設やし
ここはドバイだぜ法律なんて金でなんとかなるやろ。
ドバイの宣伝にもなるだろうしな。
Red Bullなんか誰も飲まないのに、どこにそんな金あるんだ?
楽しいのは飛んでる本人だけ
上からドスンと降りれば止まれるんだけど、
車軸とハネにダメージが入るので自分の飛行機ではやりたくない
名古屋で落ちた台湾のエアバスみたいにすればいいんだよね。
フェデラーがテニスしてたところか
すばらしい 次に離陸は出来るのか?
建設クレーンと一緒で分解で既存ゴンドラやもしくは大型ヘリで回収かね?
ドローンで着陸すればいいのに。
出来なかったら動画になってねぇよな
失敗しても十分な高度があることと
離陸は落下しながら加速できる高度ってあるってことか
地面で練習するのと本番じゃあ気流とか風速、感覚が別物だろうに、やらないよりはましか。